福岡県民のうどん好きは異常。ラーメン屋より多い [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:09:21.44 ID:cSO8Ygxs0●.net ?PLT(21003)

「うどんを食べに行きましたが、飲酒運転になることはもちろん分かっていました」酒気帯び・速度違反疑い54歳無職の男を逮捕
2025年2月20日(木) 17:07 RKB毎日放送

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1743771

196 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 17:46:46.67 ID:bUKP4PKX0.net

朝まで飲んだ後のシメは資さん直行だわ
24時間営業はマジでありがたい

161 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 04:29:33.66 ID:asXrUAbP0.net

ラーメンはバリカタなのにうどんはコシが無いふにゃふにゃだし替え玉もないんだな

168 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 06:12:48.32 ID:LKq5sZsa0.net

今のマッキーは季節限定花巻うどん
夕方からは「もっちりジャンボギョウザ」もある

104 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 13:20:49.20 ID:hY2I4fl40.net

>>67
福岡に限らず佐賀、鹿児島などなど大陸からの航路はいくらでもあった
福岡の割合など微々たるもの

224 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 09:35:15.35 ID:5lnOmJVs0.net

博多はうどんもラーメンもスープぬるいから猫舌のわい助かる

133 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:21:30.22 ID:U3sDAlMH0.net

牧のうどんは軟・中・硬それぞれに良さがあるな
軟はお粥みたいに病気でも食えそう
中はダシを一番吸って食べても減らない
硬は初心者用

185 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 14:22:12.64 ID:EGUv3aCx0.net

牧のや資さんは個人店を圧倒するだけの個性があるのよ
ウエストは最大公約数未満
というか近場にそこしかないから行く店

92 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 11:46:05.39 ID:4tN6SOs90.net

福岡のうどんは20年くらい前の一時期は小麦冶が勢い有ったけどなんか10年ほど前に急に失速した
ウエストも店長の裁量が拡大したのか早く閉まってる店が多くなった

200 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 22:35:00.04 ID:LSyF82x90.net

福岡を出て初めて知ったのが福岡以外では三大都市圏が東京大阪名古屋だって認知されている事と
うどんが福岡より糞田舎の香川県の方が有名だってこと

今でも半信半疑だけどさ

228 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 14:53:01.95 ID:G4B7CT0R0.net

>>203
肉うどん、麺少なめ、柔+かしわ飯
で肉吸いみたいにして食べるのもお勧め
牧のはスピード命みたいなとこもあるからゆっくり楽しめる

58 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:07:43.00 ID:isXghz510.net

資さん好きだけど、もう少し甘さ控えめにして欲しい

106 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 14:15:42.79 ID:C4E/fRVR0.net

ラーメン屋より店主の癖がないからな

167 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 06:08:18.42 ID:jH0EzeA00.net

饂飩発祥だからな
香川は偽物

150 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:42:12.87 ID:aK1yXkLk0.net

>>144
讃岐は讃岐、博多は博多、どっちも良い
ましてやラーメンと比較する意味がわからん
関東は蕎麦が美味いからと言って、ラーメン食いたい時まで蕎麦食うか?って話

48 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:57:36.69 ID:NQTbFiNM0.net

福岡のうどんって麺も出汁も関東の対局だよな
俺は西の人間だから福岡の方がいいわ
真っ黒で塩っぱい出汁は無理

85 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 10:20:50.09 ID:WmbOV86f0.net

本来の久留米豚骨ラーメンの麺はバリやわだったと聞いて生まれて初めてバリやわで食べた
かた麺とはもはや別の食い物だが塩気多めの豚骨スープに麺が絡んで美味いんだわびっくり

172 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MY]:2025/02/22(土) 10:45:54.49 ID:GQqV81VQ0.net

>>171
そこなら食べたな
一度だけ

152 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:56:41.94 ID:mn4orusS0.net

ごぼ天うどんとかしわ
様式美です

206 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 22:52:51.88 ID:zF9ikUav0.net

>>204
ラーメンは細くて芯がないとラーメンの気がしない
太麺だったらちゃんぽんになってしまう

114 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:01:30.73 ID:GKaAEI0M0.net

博多の新華園で食ったちゃんぽんはうまかったわw

27 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:44:43.13 ID:7Hx1B8Tw0.net

香川のせいで、みかん国でもうどん屋ばかり
お蕎麦が食いたいのに、蕎麦屋が少なくて困るの

176 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 12:07:38.19 ID:0wY9byDj0.net

204 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 22:50:09.08 ID:7bXq3jpo0.net

博多のラーメン細くて食った気しないからだな
やっぱ太麺のうどんのほうがお腹膨れる

157 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 04:13:04.11 ID:PHTuWbm90.net

すけさんだっけ?

31 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:46:44.19 ID:gOWWWz3G0.net

しかも麺がふやけてんだろ?
それなら安い茹で麺で十分では

120 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:41:39.67 ID:XLbv8xSN0.net

>>115
県庁近くの店のハードないりこだしは厳しかった

73 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 09:07:30.58 ID:RI/bLgpZ0.net

うどんMAPとか言ううどん特化の番組や本も作られるぐらいだしな

137 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:29:38.21 ID:tIg9Tljc0.net

>>134
讃岐になりたくてなりきれなかった
だから讃岐うどんを期待して入ったら多分がっかりする

154 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 00:06:22.04 ID:WLzTYIeH0.net

ごめんアンカー間違えた

108 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 14:19:02.90 ID:PWvefcDQ0.net

小麦冶で芋天とおにぎり2個で550円
安すぎ

86 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 10:25:42.44 ID:HxkNCYXG0.net

うどんにするかじゃなくて、どこのうどんにするかで話合いがある

35 ::2025/02/21(金) 07:47:56.48 ID:eVe9E2Bp0.net

香川より多いだったらインパクトあったな。

97 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 12:49:17.51 ID:jJ0fQnDv0.net

>>94
今話題の資さんうどんは元讃岐うどんなんだってな

53 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:02:18.14 ID:KXzKlMNh0.net

柔らかいではなく長時間茹でてるだけ

221 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 06:49:48.04 ID:6z2QTqSj0.net

>>216
魁龍のずんだれ

115 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:07:45.61 ID:hBPctIRZ0.net

>>113
イリコ出汁で美味いぞ

188 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 15:22:05.50 ID:LKq5sZsa0.net

>>186
結局20分待ちで入店出来た
少なくとも大阪では受け入れられてるな
さて、両国はどうなるか

227 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 14:05:38.63 ID:VHKl8Jag0.net

>>223
牧のは硬さを選べる
豊前裏打会は柔くない
讃岐のように硬い一辺倒ではない
太平山など醤油ラーメンの人気店も多い

51 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:59:55.87 ID:L+WnHjb50.net

香川県民に謝れ

140 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 21:00:52.66 ID:TARJjNNR0.net

>>132
本店から90分以内だからな
いわゆる福岡都市圏だけ、久留米もギリギリアウトらしい
北九州や筑豊は論外

210 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 00:34:04.70 ID:LbKKMXyJ0.net

五島うどんは好きだな

以前、有楽町に九州やわ麺の店あったけど
味付けは良いとしてやっぱり食感は慣れなかった

60 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:12:38.62 ID:QwKuygaM0.net

やべぇうどん食いたくなった

119 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:34:09.20 ID:03MtFVIi0.net

一蘭県……

142 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 21:23:53.07 ID:tIg9Tljc0.net

>>139
新宮ならIKEAがあるから時々行く
今度探してみよう

136 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:28:19.01 ID:tIg9Tljc0.net

タモリ御用達の牧のうどんを食べてみたい

128 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:37:36.99 ID:o5t5v6J/0.net

>>126
臭い豚骨ラーメンは公害

149 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:03:30.78 ID:y8hhb76o0.net

健康志向の今の時代はラーメンよりうどんだわな

179 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/22(土) 13:33:26.22 ID:LKq5sZsa0.net

うどん→市民の食べ物
ラーメン→観光客の食べ物

42 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:51:54.17 ID:mzekC32v0.net

ラーメンはバリカタなのにウドンはやわ過ぎな不思議

9 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:22:56.40 ID:iIW6YZnM0.net

今月だか来月に資さんうどんが東京にオープンするらしいからそれだけを楽しみに生きてる。
でもすかいら○くグループに転落したから味が落ちるの確実で震えてる。

216 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 01:11:07.52 ID:dPEGX1Kj0.net

ラーメンは固めを好むくせにうどんはヤワという矛盾

69 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:48:25.49 ID:sfxokE5f0.net

>>52
牧のうどんやな呑んだ〆によるわ

226 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 13:10:44.84 ID:jrsuD5Zn0.net

コンビニより多くなってから騒げ

93 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 11:55:10.56 ID:YyAcomBx0.net

歯応えのあるごぼう天とやわ麺の相性は異常

139 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:53:05.07 ID:zYV45Z7Y0.net

>>135
出店の東端は新宮か奈多か久山だな

4 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:10:22.22 ID:JL/aBb570.net

うーメン

220 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 04:21:05.90 ID:Y9F5/rKZ0.net

言っても関東民も山田うどんでやわ麺には慣れてるからなあ 要はソフト麺しょ

122 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:27:59.50 ID:n91zQl+r0.net

福岡県と香川県に糖尿病患者が多い理由はこれ

10 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:23:06.98 ID:u80YjGiA0.net

やっぱラーメンよりうどんやわ

89 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 11:26:01.65 ID:TARJjNNR0.net

>>84
北九州市だけでなくとその周辺、つまり北九州都市圏な
旧豊前なんだから筑前福岡とは別国だよ

84 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 10:16:21.80 ID:WXOU/gRz0.net

>>8
北九州民とそれ以外の福岡県民ってこと?
そんなに文化が違うの?

218 :名無しさん@涙目です。:2025/02/23(日) 01:59:59.91 ID:15EwFCQM0.net

>>215
丸亀知らないやつは少ないんじゃない?
3号線で言えばパチンコ屋プラザ横、西鉄白木原駅近くにあるし
福岡県民なら有名チェーンは一度はチェックしに行くだろ

127 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:35:56.90 ID:tIg9Tljc0.net

>>99
牧のうどんって食べてみたい
出汁に期待してる

34 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:47:54.03 ID:BOTh/8Y/0.net

ゴムみたいな麺を墨汁で食う関東人には分からんだろ

202 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 22:44:15.86 ID:SiAk6NFE0.net

ラーメン屋なんか二十年くらい行ってない。いつもてんぷらそば食ってたから。
カップラーメンも食ってない。どんべえか緑のたぬきばっかし食ってた。

44 ::2025/02/21(金) 07:54:44.92 ID:Y+uaSQwR0.net

讃岐とか稲庭とかは好きだけど福岡は食うきしないな

55 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:03:28.56 ID:E4EPi3ve0.net

>>3
うどん食べに行ったんじゃないだろ
朝から呑んだ〆にうどん、これはキッチリしてもらいたい

80 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 09:29:51.33 ID:xxRj/dwI0.net

◯◯屋が多いから自分も◯◯屋もやろう
この発想が

173 :名無しさん@涙目です。(新日本) [EU]:2025/02/22(土) 10:47:13.78 ID:ki295sg80.net

安く腹埋めるには最適やから
そこら中にあるから店探しも困らんし

130 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:42:21.91 ID:9vNSwwEi0.net

物価高で週末何処の外食産業も客がスッカラカンだから、この手のスレが多いし、目立つよね

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑