トランプ「関税25%で鉄アルミ産業復興!」アルミ産業「雇用が10万人消えました^^;」 [754019341]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:02:37.39 ID:UF5rYvhT0.net ?PLT(12346)

https://www.cnn.co.jp/business/35229812.html

99 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 18:19:19.04 ID:eNXSdEmO0.net

>>98
トランプさんに投票した人たちはインフレで生活が苦しくなることを自ら希望したんでしょ。良かったじゃん。

117 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 21:11:54.93 ID:hmY6vZm80.net

最初ヨーロッパがロシアのガスで及び腰だったことがあるから今から無理やりにでも中国の影響を避けたいのかなあ

111 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 19:09:19.04 ID:JJmUmFpu0.net

>>107
工場、農業、建設、介護は移民が多く働いてる
きつくて危険で汚いから、先進国の国民はやりたがらないよね
移民追い出したからアメリカ人が働いてくれ、とやってもアメリカ国民が音を上げそうw

109 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 19:01:43.77 ID:b/pH82+m0.net

鬼作聡太「藤井聡太非難番組バリバラ放送スタート」

89 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:38:24.65 ID:Y22YKXh80.net

ついでに電子部品も25%関税追加となっておめでとうございます。思い込みは良くなかったね。電子部品も対象でしたw >>1

120 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 02:50:06.55 ID:OvalGGVJ0.net

>>23
国の舵取りに失敗したか日本を弱体化させたいあらゆる連中からの影響を受けているか、どちらかだろ。

164 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 17:29:28.73 ID:+M12VLQL0.net

>>82
合成の誤謬な…

84 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:03:51.91 ID:FYrGZIJb0.net

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

67 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]:2025/02/26(水) 15:51:38.08 ID:U0mN9yio0.net

トランプのできる範囲のベストな選択は、ウクライナに参戦してロシア本土を蹂躙してロシアの一部をアメリカの州にすることだよ。
内政は無理なんだから。無能なんだから。

28 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:35:55.29 ID:7FEENyNT0.net

チャンコのアルミ製品はまじで作り悪い
バイクも車もね

形はコピーしてるんだけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 13:49:23.57 ID:X/38lDw40.net

だからさあ、トランプは反移民と反DEIだけやってりゃ評価されたんだよ
選挙はそれで勝ったようなもんなんだから

あれもこれもって余計なことまで始めちゃうからおかしなことになる
経済制裁なんて明確に敵対してる国だけでいいのにさ

138 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 08:08:04.64 ID:PnHbZCfL0.net

>>136
自己破産ってわざとやる悪どい奴がたまにいるだろ

157 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 13:44:54.48 ID:WcdrCW5S0.net

>>3
数字しか見てない人だからね

150 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK]:2025/02/27(木) 10:48:42.44 ID:nRHT+31R0.net

トランプとジンバブエのムガベ大統領

どっちが賢いんやろwww

126 :名無しさん@涙目です。(三重県) [TR]:2025/02/27(木) 05:47:46.20 ID:8nPL8m9c0.net

前の4年でノーモアトランプってなったのにまたこのバカを選んじゃうくらい馬鹿なアメ公共はもう一度苦しめばいい

174 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 03:29:39.52 ID:1oFnv8r80.net

なんで雇用がなくなるの?

87 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:34:47.59 ID:Y9es/uP/0.net

>>86
バイデン(選挙ではハリスだけど)かトランプしか選択肢が無かったアメリカは不幸だな

80 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 16:57:17.27 ID:cglem8Sc0.net

トランプってバカだろ

57 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 15:10:37.23 ID:hDkkWKMd0.net

関税で潰れる企業もそれなりに出そうだな

42 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 14:09:05.57 ID:PosLpduz0.net

アルミ鋼材輸入して加工だけやってる業種へのダメージがデカいのか

24 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:30:12.89 ID:vibAV1EI0.net

>>23
ベルトコンベアだからだろ
悪いやつめw

177 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 03:39:03.41 ID:BbggKHkG0.net

減税は議会の承認が要るので関税のように
トランプは勝手に出来ない議会を説得するため
今財源づくりをしてる最中なのです。

41 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:48:59.41 ID:ZVt4BVjx0.net

だいたい外国の安い製品に関税掛けて国内の高い人件費乗った製品売らせても国民が疲弊するだけだろうにな

91 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:47:00.45 ID:aqRk8yfK0.net

こういうのがわかってた教養水準の高い層は、みんな民主党ハリスに投票してた

53 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 14:41:01.30 ID:ts5JZvEK0.net

>>51
皆値上げになるんだから変わらなのでは?

32 ::2025/02/26(水) 13:44:33.67 ID:MMsD9WUo0.net

>>26
それなら関税50%だ!

36 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:46:07.13 ID:q33u1/Q50.net

>>18
アジア人しかおらんのか!

172 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 02:58:38.85 ID:GL0dNlz90.net

>>171
どういう理屈で?

93 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:56:37.33 ID:Y22YKXh80.net

>>91
教養水準が低い層がハリスに投票してた。トランプならやってくれると投票したのは教養が高い人達でした。そして目論見通りに事は運んでる。

60 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 15:21:34.26 ID:YGhSxtJL0.net

関税!関税!って必死にやってるがどう考えても雇用や生産面で見てもそんな簡単な話じゃないし米国内強くするどころか打撃与えて逆効果だろってなるよな

133 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 07:50:08.57 ID:jYxlH8w90.net

インフレになるよなあ、どうするんだろ

178 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 03:43:12.93 ID:GL0dNlz90.net

>>177
議会が応じなかったら自分のせいじゃないんだから強気に出れるじゃん

132 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 07:37:19.80 ID:MdR/9bD70.net

関税は相手が払うものだと思ってるトランプ派はアホ多すぎ

51 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 14:36:27.03 ID:a15X4GfA0.net

トヨタは鉄アルミを中国から輸入してるから大打撃
と、NHKニュースで言っとったよ

35 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:45:31.56 ID:tHu7LPKi0.net

関税より国内生産のアルミを安く売れるように補助金出したほうがマシじゃない?

151 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/02/27(木) 10:49:54.52 ID:kZ8scKuJ0.net

「こういうのは流動した方がいいからな、例えば軍なんか人手不足でおすすめ戦争は儲かるぞー」みたいな感じですか

76 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 16:30:00.16 ID:lRtm/FhY0.net

でも大規模減税するからなおインフレ

116 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 21:07:16.97 ID:1kTqjRnY0.net

>>113
結果的には輸入品が値上がりしてそれに対抗する必要がなくなるからアメリカ国産製品が値下がりするわけじゃないからな

173 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 03:25:13.97 ID:BbggKHkG0.net

削減額が目標に到達できずに公約の減税が出来なくなり
来年はトランプはレームダック状態になると言われてる
そうならないため今必死こいて財源づくりしてるわけ。

4 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:03:22.74 ID:mrp7G8CC0.net

アルミ缶のうえにあるスチール缶

129 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 05:59:39.41 ID:DsfsLB2Q0.net

輸入の方が多い状況で関税上げりゃ、国内需要にもそら影響するわな
高い材料費で輸出量も減るだろうし、自分の首絞めてるだけだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 19:09:58.25 ID:Ow0MHKkh0.net

トランプはバック・トゥ・ザ・フューチャーの悪役のモデルらしいね

43 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 14:10:43.90 ID:IgKnELie0.net

似たような会社の、アルルカン社ってのは英国だっけ?

77 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 16:35:36.05 ID:ODJcQ/Fd0.net

結局関税負担するの国民だからな、まさにトランプ地獄

81 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 16:58:38.40 ID:sFhiIlE10.net

失業者数爆上がりで窒息死だな

142 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 08:37:30.52 ID:i8FiEmvl0.net

>>19
アメリカ内陸スカスカだぞ

40 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:47:35.68 ID:Qeoz49X10.net

>>2
トランプ総統に逆らう反逆者が粛清あるのみ

56 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 14:58:24.81 ID:vm1ifcj/0.net

>>5
倒産するねwww

90 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 17:41:26.23 ID:tmWah48Z0.net

製造業なんてなくて良くね?移民排除してるアメリカにはそんなに若い働き手いるのか?

21 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:17:39.15 ID:cRL4pYvQ0.net

トランプは複雑な産業の仕組みを理解していない
か、
どこかの企業とロンダリングしているかだな

75 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 16:26:11.58 ID:w3s9uF4T0.net

バランスを考えないのか?

169 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 02:30:32.72 ID:GL0dNlz90.net

>>152
行政スリム化してるじゃん?
増税=大きな政府って脊髄反射で何やってるか理解してないでしょ君

18 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:15:49.84 ID:Y9es/uP/0.net

精鋭だけが生き残ったようだな
みんな鋭い目つきしておる

171 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 02:57:20.10 ID:BbggKHkG0.net

公約の減税の原資を生み出すためマスクチエンソー使ったりして苦心
してるが関税で内外から金を巻き上げて減税に回す発想単純な発想だが
うまく行かないと評論家は言ってます。

122 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]:2025/02/27(木) 05:31:25.61 ID:AqUqrjB30.net

>>121
資産家も儲からないよ…
あの人達こそグローバル化の恩恵受けてるから

68 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2025/02/26(水) 15:52:03.85 ID:kCGsq17j0.net

会津のサッシ屋出てこい

107 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 18:58:51.66 ID:n1j6ONQ50.net

内需は別に増えないよね?
国内製造業に回帰したい、は、まあ判るけどアメリカ人本当にいまさら製造業やりたいのかな?

39 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:47:29.75 ID:2OHEUJqh0.net

>>2
トランプ総統に逆らう反逆者が粛清あるのみ

145 :名無しさん@涙目です。:2025/02/27(木) 10:23:21.40 ID:wGu/8IEJ0.net

アメリカのサッシ屋潰れるじゃん

26 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:32:14.98 ID:g2IVIr7j0.net

>>10
アルミはアルミ。アメリカも世界で圧倒的なシェアを占める中国メーカーもどのような番手のアルミも作れる。精錬、加工ともにね。単純にコストの問題。
アメリカのアルミが売れないのはアメリカ人にクソ高い賃金を支払わないといけないから。関税25%でなんとかなる問題じゃない。

148 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2025/02/27(木) 10:45:30.38 ID:8F9aEvLL0.net

>>105
行動を変えるんだから意味あるじゃん
知障か?

7 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:05:21.13 ID:iUZw1CZ50.net

トランプ「なんで外国に関税かけると国内の雇用が減るんだ😡お前もディープステートか!!」

124 : 【23.1m】 (東京都) [US]:2025/02/27(木) 05:38:27.08 ID:pGFFg9X20.net

自国で賄えるものは関税、もしくは補助金で保護するのは必要と思うが

64 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 15:33:10.73 ID:6cyQJooY0.net

アメリカは貿易赤字により海外にドルを供給し、安く物を買える
海外の人は余ったドルを使いアメリカに投資して、アメリカはたくさん投資を受けて成長できる

ある意味黄金ループだけどトランプの貿易赤字削減はどう出るかな
投資たくさん受けてるって側面忘れてるみたいだけど

97 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 18:14:16.04 ID:tREXHrsc0.net

アメリカは労使の力関係がいかれてるから工場が国外に逃げて
国内の産業事態死んでるだけどな
今ですら高い人件費がさらに上がって会社が潰れだしたら本番だわ

58 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 15:12:13.31 ID:NWXhoe5q0.net

まるでポッポとムネヲを足したような奴だな

25 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 13:30:38.26 ID:Xa35+9080.net

そりゃグローバル経済になってるからね
関税だけでどうこうってのはすでに時代にそぐわない
企業がロジ変更するには半年はかかる

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/02/27(木) 10:54:18.01 ID:7v83EHt20.net

>>133
インフレになるのはトランプも把握してる。インフレで内需が減って通常なら不景気になる

トランプはそれに減税で対処できる
経済学者は減税では対処できないと言ってる
どっちが正解にしろ、トランプは現実で試すわけだから、
日本人としてはうちらの被害を最小化して見物するだけだな

69 :名無しさん@涙目です。:2025/02/26(水) 15:59:06.11 ID:7AGAOCvl0.net

地方の中小のサッシ屋さんに勤めてた人
もう首切られたかな?

146 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/27(木) 10:36:13.54 ID:2ClFdFCl0.net

>>139
今みても香ばしいなそれw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑