米、ウクライナ軍事支援停止へ [754019341]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:40:19.72 ID:LrYd5C+20.net ?PLT(12346)

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030100340&g=int

433 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:01:13.74 ID:G7VxDPok0.net

ないない

7 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:42:45.92 ID:5a3JhBrE0.net

米議会は付いてくるのか?

910 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:43:56.90 ID:ZX93Ez4o0.net

>>904
ウクライナから手を引けば良いだけ
知らんから好き勝手どうぞいいじゃん

911 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:44:43.03 ID:MpZ+AjXb0.net

ロシアのターンきた

183 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:15:03.66 ID:1SR2alYe0.net

>>172
無価値日本を危険に曝すだけ

28 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:48:42.01 ID:uIakpPfy0.net

大丈夫だ
ウクライナは一帯一路参加国
中国に頼れば良い

723 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:40:29.87 ID:teviEKOB0.net

>>721
疲弊したロシアから北方四島買い取れるかも

307 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:35:20.03 ID:Mg9O+Luc0.net

アメリカが引いたら欧州はもっとのめり込むし
ロシアと直接やりあう事もあり得る

944 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2025/03/01(土) 15:22:09.99 ID:foyS147H0.net

何しにアメリカまで行ったんだこのチビ

145 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:08:43.67 ID:w4hpani00.net

武器・弾薬の販売で十分稼いだし資源を頂く為に出し惜しみしてるんだろ

170 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:13:20.20 ID:O+dFxYFE0.net

>>165
多分手放さなかったら経済的に追い詰められてた

706 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:29:02.47 ID:hySITivS0.net

>>702
こういうロシアプーチンが勝つなんて許せない!
という感情でエクスタシーに達したってなんの意味もないんだよなあ

904 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:42:10.13 ID:rr3H9dRw0.net

142 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:08:28.06 ID:bJB6HrVu0.net

>>129
トランプが戦争するかいなw
米中ロシア同盟とかいってるやついるけど、中国にあれだけ関税うけてアメリカにつくわけない

429 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:00:14.00 ID:545olgof0.net

マスゴミは何故か戦争邁進するゼレンスキーを応援するんだよな
日本もアメリカ政権の変化に対応するために核武装やろー

630 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:04:55.76 ID:qaKeNiGj0.net

日本の場合はウクライナと同じ状況になる可能性が極めて高いからアメリカの行動次第では身の振り方を考えないとな

610 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:56:48.60 ID:WNTDd5Le0.net

絶対核兵器は手話しちゃいけない良い事例だな
日本も隠れてでもいいからまじで作っとけ

206 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:17:33.36 ID:7KMlR7fk0.net

>>17
アメリカは支援の回収をウクライナ資源から回収する前提で予算通した(上院議員がTV言ってた)
フランスには4割返済する約束して、アメリカにに対しては拒否るなら、議会通せないだろ

596 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:48:41.56 ID:5g3+5eml0.net

補佐して軌道修正するべきやつが燃料焚べてたのがな
イエスマンだけ置いてるから

679 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:19:07.56 ID:9geD7Jet0.net

無理無理
それやったらアメリカ終わるから

295 ::2025/03/01(土) 10:32:51.30 ID:dritohss0.net

>>251
上手くやってるか?

290 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:31:53.43 ID:qgRJUsxC0.net

トランプもノーベル賞無くなりつつ

459 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:05:47.83 ID:teviEKOB0.net

>>447
トム・・・トランプ
ジェリー・・・ゼレンスキー

169 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:13:08.12 ID:B5YkVV9h0.net

>>152
ゴルゴは実在しないでしょおじいちゃん
神輿のゼレ暗殺して何が変わると本気で思っているならプーチん暗殺が一番確実だよ

661 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:15:55.24 ID:qFzaAGR50.net

>>650
正義かどうかなんてい良いんだよ
正義の名のもとにアメリカが無駄な戦争で国力をどれほど消耗させられて
世界から無駄な恨みを買ったんだから
もう何もしたくないと思うのは仕方ない
何かして欲しかったら土下座して頼むのは別に普通のことでは?

428 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:00:02.17 ID:fn0Jd+FP0.net

これでもアメリカに付いていくイシバー

171 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:13:27.25 ID:NBMVP83E0.net

>>139
インフレ率は上昇して批判されてたんだけどな

834 ::2025/03/01(土) 14:00:31.28 .net

まぁ現実はロシアが絶望的に疲弊してるんだよな

頑張れウクライナ

554 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:30:04.43 ID:S/UaweHM0.net

すごいね
日本にも遠回しだけど歯向かったら中国やロシアに取られろって言ってるんだよな

314 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:37:10.79 ID:h/0rzDNz0.net

戦術核の再整備しかない
ウクライナよ自国は自分達で防衛
核がないから紛争になる
核核核核 nuclear weapons

866 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:15:35.37 ID:B5YkVV9h0.net

>>860
その言葉だけじゃあなってのはアメリカの安全保障も同じなんだよ
停戦したけどロシアがまた攻めてきましたアメリカは知ったことじゃありませんでは戦争継続したほうがまだマシなんだろ

109 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:03:38.62 ID:5HGnwF6o0.net

>>88
鳩山??

777 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 13:15:44.40 ID:bmP2ftBM0.net

>>772
結局そこ、共和党と民主党の争いが激化先鋭化して国内はまだしも、対外政策においても政権交代ごとに対外政策を180度転換するという機能不全が起きてる
米国の二大政党制の限界が顕著

783 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 13:21:33.48 ID:6ZVEewy+0.net

964 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 15:52:45.57 ID:WpKkf5bP0.net

>>959
皆と言ってもトランプ率いるアメリカは軍事的に助けないだろ
アメリカが助けないなら日本も参戦しないだろう
つまり台湾単独の戦いになる

214 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:18:48.54 ID:HFFhZkoL0.net

>>202
ウク儲は永遠に戦争し続けてろ
自分の血を流さない戦争は楽しいよなw

873 ::2025/03/01(土) 14:20:20.41 ID:jxNhxXhz0.net

ゼレンスキーに批判的な奴いるけど
ウクライナよりさらに悲惨なのがじゃっぷらんどだからな

侵攻されるときは確実に支那・露・半島のセットだし
地理的にEUの本格的な支援なんて望むべくもないし
ウクライナみたいに差し出す資源もない

そのうち日米安保は東アジアの軍事的脅威だから
解消しろって言われそう

759 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 13:04:09.68 ID:bmP2ftBM0.net

どうせ他人事なら理想論で語るべき、そうじゃないの?

721 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:39:12.42 ID:i40c+rLy0.net

ウクライナが勝ったら復興支援費用たかられる

454 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:04:53.18 ID:Xvra/YoA0.net

ポーランド陸軍が鉄壁の守りなんで、やっぱり次は日本だろうな。

3 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:41:17.61 ID:3AHbo3jT0.net

検討じゃん

627 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:04:08.15 ID:vAB8ldPJ0.net

トランプ氏支持率44%、就任後1カ月安定的に推移=調査
ロイター編集 2月26日
https://jp.reuters.com/world/us/LQWV5ZPHQRLG3LYOKQ3J4JRBG4-2025-02-25/

トランプの仕事ぶりを米国民は「はなまる評価」…でもやっぱり「人としては嫌い」? 2/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2839603caad7896e14d70f1fd275b5760ce57cc

848 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:05:40.49 ID:ZX93Ez4o0.net

>>840
誰が大統領だろうがアメリカには変わりない

710 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:31:32.63 ID:SYw/Xz5+0.net

>>707
知らんかったわ
鉱山ってどこぞのウラン程度のものだったんか
そりゃだいぶ印象が変わってくるなあ

300 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:33:49.52 ID:bmP2ftBM0.net

トップ同士の会談が行われる限りは、ほぼ方向性固めてからやるもんだ
それが根回しも何も無いからか?その場の勢いだけで会談決裂!
こうなるのが分かってるなら少なくとももう一人調停者を入れるべき
ほんと政治が退化、幼児化してる

744 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:54:34.72 ID:7cvbLmEZ0.net

ロシアが悪で味方するムネオみたいなのは頭おかしいと思われていたのに、今や真逆だな

889 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:32:19.86 ID:98j+QIux0.net

>>74 みたいなニュースの八割はプーアノンの妄想だから信頼できるソースが来るまで真偽不明扱いしたほうが良い

594 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:47:53.75 ID:nMiB9sGA0.net

めっちゃケンカしてるやん

820 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 13:53:03.49 ID:RtMeef9m0.net

まああの首脳会談からしたら当然の措置だわな
そしてプーチンは高笑いだなこれ

262 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:25:26.90 ID:RFcZpY0e0.net

>>228
侵攻する前に散々警告したのにゼレ公が無視したんよ
過激派だとこれもなくいきなり実力行使

731 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:45:41.83 ID:GZjB5qiq0.net

>>725
国連決議
i.imgur.com/vLyrGaF.jpeg

2 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:40:46.36 ID:LrYd5C+20.net ?PLT(12346)

ウクライナ支援の停止検討 米政権、会談決裂受け―報道

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は28日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の口論による会談決裂を受け、トランプ政権がウクライナへの軍事支援停止を検討していると報じた。
(略)

491 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:10:55.93 ID:DrzKAfEg0.net

>>15
トランプはウクライナ支援を止めるとずっと言ってきて当選したのだから共和党も同じだよ
米国民は軍事外交民主党にうんざりしてる
税金を下げるには軍事費削減が手っ取り早い
CIA大量解雇も合理的だし

戦争がなくなって一番困るのはパヨク
政府批判が出来なくなるからな

68 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:57:30.52 ID:OiDcJMTC0.net

こんな一存で決めれるものなの?
つか独裁者?

327 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:40:53.48 ID:rwXWQOjO0.net

ウクライナみたいな弱小なんて支援無くなったらオワコンなのに
なぜゼレンスキーが強気なのかわからんな、ボーダーレベルのアホの子だったとか?

1000 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 16:05:21.77 ID:6HOx866s0.net

>>17
トランプ見てたらキャシャヤンのブライキングボス思い出したわ

474 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:08:27.44 ID:545olgof0.net

アメリカもEUもついてプーチンに勝てないんだからもう決着ついてんだよ
北京五輪の後から始めていつまでやってんだ
日本軍みたいに最後の兵になるまでやる気か

894 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 14:37:46.68 ID:ZX93Ez4o0.net

>>884
そんな主観入りまくりの事言われてもね
それにそうならない様に交渉するのがゼレンスキーの役目だろ
支援受けてるウクライナが戦争を続けるか停戦するか決めるだけなんだから

98 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:02:05.41 ID:B5YkVV9h0.net

これ次の中間選挙は共和党の敗北やな
その頃には関税の掛け過ぎで物価もえらいことになっているだろうし

165 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:11:52.77 ID:6HBJlGZ+0.net

1つ言えるのは核兵器は手放しちゃダメ
他国が守ってくれるとかお花畑の話で今のウクライナ見れば絶対保有した方がいい
使う使わないでなく無いと速攻で話が変わって侵略される

713 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:32:59.26 ID:IyL06Juc0.net

ウクライナ応援してる人ってテレビ信じてるらしいね

653 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 12:14:05.21 ID:RXv/1dSk0.net

>>642
探したけど見つからなかったとか聞いた覚えが

49 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 09:53:46.10 ID:HF8Bbju40.net

ほんとにビジネスマンかと思うぐらい色々バカだよな、トランプ

138 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:07:56.97 ID:o/zeX6vk0.net

>>127
>スターリング

遠い惑星にテレポートしそう

408 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:56:41.00 ID:HFFhZkoL0.net

ウク儲統一教会が発狂してて草生えるわwww

204 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:17:27.99 ID:NBMVP83E0.net

>>194
ウクライナ応援して喜んでるのなんて日本の馬鹿ぐらいだろな

678 :名無しさん@涙日です。:2025/03/01(土) 12:18:40.64 ID:vhcvcwLs0.net

>>655
はい更迭

590 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:46:31.92 ID:Gay6auk30.net

>>576
で東南アジアで詐欺してるのか

99 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 10:02:17.46 ID:hkLtx03h0.net

世界的に不安を煽って軍事産業でバンバン儲けるという魂胆を
隠しもしないような男が大統領になったということ
資本主義の成れの果て。
脱資本主義でゲームチェンジするしかない

609 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 11:56:44.45 ID:ftr6HoMV0.net

お願いする側のゼレンスキーがなぜか上から目線、そりゃトランプでなくても頭くるわ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑