【速報】量子自殺 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:57:14.24 ID:ZBhSAMv60●.net ?PLT(21500)
「量子自殺」の衝撃…「多世界解釈」が明かす「私」の生存確率と「量子力学」の未来

https://news.yahoo.co.jp/articles/0190e40ac974605b9bcc540ccf437d09ed60a534

116 :名無しさん@涙目です。:2025/03/01(土) 04:56:47.82 ID:n6nMiJHZ0.net

だって宇宙があること自体
物質があること自体

ナゾだろ

みんなフォログラムなんだよ
光と時間という幻影に洗脳されているだけ

111 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 13:57:52.77 ID:xjkst35q0.net

31 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:08:09.74 ID:A5xXsTrR0.net

量子怪盗

21 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:03:42.23 ID:Ak5bi7jv0.net

競馬板かと思った

65 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:57:31.48 ID:lESYXwxT0.net

>>17
2枚目までマジええ身体しとるわ

90 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:53:32.59 ID:QjV3Xw/b0.net

豊~!

45 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:27:38.35 ID:+3VruQmn0.net

佐野量子じゃなかった

84 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:32:33.49 ID:SVO8/7jX0.net

量子力学のことか?と思いスレを覗いたら量子力学の事だった

なにをいいたいのかちっとも解らん
スレを覗いたことを後悔してる

39 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:19:30.72 ID:YB6/FQn20.net

原子って原子核の周りを電子やら中性子が飛び回ってる
重さなんか無に等しいスッカスカのもんやろ?
こんなもんが何兆個集まろうがスッカスカのとろろ昆布みたいなもんやろ?
なのになんでこんなに世の中は重いんだ?

13 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:00:08.67 ID:Rqodrb8w0.net

りょうこ…

77 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:08:37.75 ID:4lGKip9D0.net

>>72
文系の一般教養だと選択科目にも無いんちゃうの?

15 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:00:42.47 ID:A6tqFWfi0.net

いのちの電話に相談を

54 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:42:34.49 ID:VEEP1qjo0.net

>>11
漫画でなら・・

70 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:01:55.09 ID:bzi+ytCA0.net

観測問題はプログラムの世界でも似たような話あるよ
観測用コード(デバッグ用のコード)入れてると処理効率落ちるからね
本番とは同じにならない

92 ::2025/02/28(金) 09:58:03.45 ID:rHUxCjKX0.net

ブルーバックス マンガ量子力学
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000194708
“フェル美”と”古川典子(こてんちゃん)”が量子力学と古典力学の成否をかけて熱いバトル!

絵が微妙?
著者は東大博士課程修了、かつ東大マンガクラブOBだ!

64 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:52:57.03 ID:5noz0h8f0.net

ぶほぉぉぉ〜〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。

32 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:08:45.51 ID:mjFOcnOl0.net

記事の最後にホットラインの紹介がなかった
自殺報道ガイドラインに反しているのでは

22 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:03:46.55 ID:b6BVnktU0.net

>>17
あービックリして目が覚めたわ仕事いくわ

108 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 12:23:16.70 ID:BvQ/06EY0.net

おっさんしか引っかからん

113 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 18:48:37.30 ID:QEXpV08J0.net

>>26
何がワンチャンなんだよw

114 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 19:48:27.99 ID:+lhH7ZzV0.net

>>107
完全に別だよな
混同してる奴が多い
(1) エヴェレット
確率振幅全ての可能性が実現している世界があることにする
(2)マルチバース
光が届かない外は何もわからないから無限に宇宙があるキチガイ

マルチバースはガチで悪質だと思う

7 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:59:01.07 ID:yMj/vD0h0.net

漁師?

20 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:03:05.65 ID:yCWg1Vib0.net

量子力学の話ってなんでyoutubeであんな人気なの

41 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:23:09.07 ID:M91tuACw0.net

また貴重なまん子が……

102 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 10:56:02.13 ID:IXPkoC9E0.net

>>101
その書き込みをしてるデバイスに量子力学的知見は使われてるよ

35 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:12:01.23 ID:C4gWVODc0.net

シュレディンガーの俺

43 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:25:26.69 ID:Frvstc6M0.net

なんかわからん人向けに例え話しようとして滑ってる記事な気がする

76 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:08:33.44 ID:NxiXUvMG0.net

>>51
無がダークマターなんだよ?

112 ::2025/02/28(金) 14:11:49.50 ID:kfxuxiaH0.net

また浮気したの?

68 ::2025/02/28(金) 09:01:10.54 ID:Ci7iPOzx0.net

>>67
重力に関してはアイーンは天才だが
量子力学においてアイーンは無力。量子力学の発展はアイーンより
ボーアとかやろ

33 :名無しさん:2025/02/28(金) 08:09:18.53 ID:dRtsZVMq0.net

あーはいはいアレね

28 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:05:47.48 ID:3y3AtrV00.net

>>20
唯一のワクワクする話だから

81 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:22:33.55 ID:Ko7CABAn0.net

>>17
もとこぉぉぉぉぉぉー!

53 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:39:32.49 ID:w9nSzxRL0.net

異世界転生自殺

25 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:04:16.58 ID:91kj4jtA0.net

マジかモモコクラブどうすんだ

74 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:06:41.49 ID:NxiXUvMG0.net

佐野はちげーよ

24 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:04:01.39 ID:6r5+Hsoq0.net

神はサイコロを振らない

73 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:06:34.50 ID:4lGKip9D0.net

重力の統一を諦めたらスッキリするやろ

97 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 10:27:40.05 ID:PqPfH59/0.net

簡単に言えば、この理論では人は永遠に生き続けるとされるのです。
でも、これはあくまで理論上の話で、現実では絶対に試してはいけませんよ。
現実の命はとても大切ですからね。

106 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 11:45:03.26 ID:tR7A4hXc0.net

>>11
「電気を大切にね。東京電力!」

49 ::2025/02/28(金) 08:34:43.85 ID:Ci7iPOzx0.net

>>39
強い力だな

12 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:59:56.09 ID:WHDLLIWR0.net

チューリップ賞は武豊だな

30 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:08:09.06 ID:UpDySeFz0.net

なんだ漁師か

30 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:08:09.06 ID:UpDySeFz0.net

なんだ漁師か

52 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:39:12.05 ID:ubNiviFL0.net

アインシュタインが脳内で妄想した理屈を検証してるだけで今に至るんだよな
しかも正しかった証明だけが出てくる

11 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:59:55.09 ID:gLf+4s270.net

>>1
<女の名前として成立する>
陽子
量子
素子
光子

<成立しない>
原子
分子
電子
中性子
粒子

60 :名無しさん@涙日です。:2025/02/28(金) 08:47:41.85 ID:ru/Grq4Q0.net

ご冗談でしょう?

3 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:57:49.31 ID:FR3RFwNh0.net

武豊号泣

95 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 10:23:03.37 ID:PJwYzluZ0.net

バタフライエフェクト?

61 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:48:21.38 ID:WKc1uJEZ0.net

>>56
この記事のノリで可能性の一つとか言い出したら、今日1日だけでもあなたは2兆人ぐらい(適当)死んでて、いま書き込み読んでるのはたまたま生き残った超ラッキーな一人ということになる?

46 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:27:51.39 ID:RSUVG/E80.net

燃料費高騰原因か

98 ::2025/02/28(金) 10:30:04.33 ID:qglxLn3q0.net

ムズいよ
全然分からん

66 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:57:36.68 ID:WKc1uJEZ0.net

>>62
観測問題、実はすごく単純なことのような気がしてるんだけど、
まあこのネタは取っておこう…。

9 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 07:59:17.55 ID:eJOxJKYN0.net

アポトーシスではないのか

59 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:47:05.51 ID:Qr+t86/j0.net

>>54
これ炎の転校生かw

107 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 12:01:28.13 ID:WiPUvTSr0.net

エヴェレットの多世界解釈と宇宙論のマルチバースは確率論として通底するものはあっても別物やろ
そもそも観測ってのは電子と光子の相互作用であって認知する実体としての観測者が
いなきゃなんないわけじゃないし

36 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:12:43.47 ID:Qr+t86/j0.net

思考実験か
理論物理学に顕著だけど、例えばアルキメデスが支える場所と巨大な棒があれば地球もテコで動かせると言った話とか、
ビッグクランチのような収縮する宇宙像を最初に考えたのは万有引力の法則を発見したニュートンだとか、
手の届かない世界に何らかの法則を当てはめて考えてみるってのは昔からあるよな

56 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:43:44.93 ID:2pDGr/Ct0.net

きっとこの私は可能性の一つで本当の私はもう死んでいるのだと思う

86 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:39:00.56 ID:qaA5aaUO0.net

>>8
わいのヒンヌータヌキ顔癖の原因となりそして今は上白石萌歌ちゃんにどハマリ中です

14 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:00:32.27 ID:8LPxhzIb0.net

63 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:50:20.94 ID:lY1lLEPs0.net

ファンタジックですね

85 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:33:21.95 ID:K0qIp0V/0.net

ああ、量子が自殺するなんて

16 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:02:06.30 ID:ZBhSAMv60.net ?PLT(20500)

>>11
電気を大切にね

48 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:33:44.60 ID:hhMYzkzp0.net

多世界解釈を提唱したエヴェレットの娘は「異世界の父に会いに行く」と言って自殺したらしい

80 ::2025/02/28(金) 09:17:24.09 ID:iaiINOb/0.net

陰毛が濃そうだったからな R.I.P

42 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:23:30.00 ID:IHxVxd4z0.net

ヴォルフガング・パウリ先生・・;;

88 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 09:46:00.74 ID:a+NkmZuu0.net

りょうこ……(´・ω・`)

50 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:35:03.31 ID:OGchi21s0.net

また馬鹿みたいな造語だな
いい加減なことばっかり言ってるんじゃないよ

51 ::2025/02/28(金) 08:36:16.43 ID:Ci7iPOzx0.net

正直、ダークマターはないと思う
マターがないと銀河の回転説明できないのは銀河には
我々には理解できない何かがあるんだろうな?

17 :名無しさん@涙目です。:2025/02/28(金) 08:02:11.93 ID:8LPxhzIb0.net

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑