トランプ CHIPS法廃止 予算7兆円を債務にあてる インテル TSMC サムスン 打撃😢 [144189134]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:23:57.90 ID:DZiFid1q0●.net ?2BP(2000)

CHIPS・科学法を廃止し、
その財源を債務返済に充てるべきだと主張した。

CHIPS法は半導体生産に対し527億ドルの補助金を支給するもので、2022年に超党派の支持を得て成立した。

バイデン政権最後の末期には商務省が330億ドル以上の支出を決定し、
米インテル(INTC.O), opens new tabに最大78億6000万ドル、
台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabに66億ドル、
米マイクロン(MU.O), opens new tabに61億ドル、
韓国のサムスン電子(005930.KS), opens new tabに47億4500万ドルがそれぞれ割り当られた。

https://jp.reuters.com/business/technology/NQ75SCMZ3BPCTI5L37VXAD2ZOQ-2025-03-05/

13 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:30:42.14 ID:OGxcNrZo0.net

>>1
このスレは重複じゃないのか?
確かめたのか工作員?

76 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 01:31:36.95 ID:BSDpqbhr0.net

>>1
やばすぎ。アメリカが国策で死守したのが半導体産業なのに。
アメリカが倒れたら西側の半導体はおしまいだぞ。

75 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 01:29:00.40 ID:Fgsu+5po0.net

先週イスラエルに130億ドル国庫から拠出しているから
毎月の支払い不足に対応するために支払い停止しないといけなかったんだよな

57 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:21:21.09 ID:BOkCjo5B0.net

半導体関連株また下がるのか
つらいなあ

31 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:43:22.93 ID:qkncoCe20.net

補助金も非関税障壁だって言ったんだから有言実行やな

68 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 23:14:32.54 ID:UWF4pj430.net

それでポテチ減量か

56 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:19:27.27 ID:j8fWkW6W0.net

>>14
米国株は暴落中だが

50 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:04:27.83 ID:PJvoBVym0.net

>>33
そだよ、でも小さな政府でやろってんのは変わりない
USスチールの件もだけど民主みたいにジャバジャバお金流す事はせんってだけ

71 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 00:05:03.70 ID:bswlBpSj0.net

>>60
米国内に工場創る見返り
バイデンは補助金
トランプは恐喝

11 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:30:13.57 ID:8DTw3c2E0.net

>>9
くっさw
終わってねぇよハゲ

67 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:52:24.41 ID:08OGntd20.net

CHIPS先生、さようなら

40 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:51:43.18 ID:VkSAbgNp0.net

フ、フランク・パンチョレロ?

85 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 06:34:04.36 ID:pQ4L2SDv0.net

ウクライナからも取り立てやるんだろうな

34 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:46:08.62 ID:DMYBA+Cr0.net

>>1
>その財源を債務返済に充てるべき

おいネトウヨどうすんだ?
トランプは事業仕分けしまくって債務返済するんだぜ

日本だけ許されるわけねえじゃん

84 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 17:05:46.62 ID:ZKDrV7zO0.net

>>82
トランプは現実を知らないからやれると思ってるんやろ

82 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 10:22:35.87 ID:XCt8ClRf0.net

TSMC工場どうなるの?補助金がないとアメリカ人に半導体土方をやれるとは思えんのだが

61 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:28:54.73 ID:yvahkLU00.net

そもそも機能してないからな

55 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:13:04.03 ID:t9FPMQmZ0.net

ポリコレとクソリベラルにイエスかノーだけの選択肢でここまで酷くなるとは
二大政党制とかも脆いもんだな

9 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:28:56.13 ID:DZiFid1q0.net ?2BP(1000)

TSMC 終わった😢

18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:33:39.45 ID:YMn9T9oM0.net

これはちょっと意外だな
役に立ってなかったのか?

65 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:42:00.65 ID:rHAIoKB00.net

正直、台湾で最先端半導体を集中させてる意味がわからねえ

66 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:51:11.46 ID:78l0v5Mi0.net

>>10
本来議会が止める役割だけど追認しちゃってるからどうにもならない
議員選挙で民主党が勝って捻れると少しブレーキ掛けられるけど政策が進まない恐れもある

7 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:27:23.62 ID:6Q9wqikw0.net

>>1
オールドメディアは報じない真実を教えましょう。

日本にも同じように半導体企業への巨額支援を批判する政党があるんですよ。

主張
巨額な半導体支援 政府丸抱え 際限ない税金投入
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-12-14/2024121402_01_0.html

51 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:05:06.52 ID:Qb4tgg9k0.net

>>48
空売りだろ

72 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 00:10:31.14 ID:Nx8i5PIU0.net

intelなんて補助金なくなったら死ぬだろ
トランプ売国奴すぎて草

47 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:59:19.28 ID:DlgiACqv0.net

実際問題、intelゴミだしな

26 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:38:12.09 ID:rDwGzWmh0.net

>>1
半導体産業はTSMC以外潰れそう・・・。

25 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:37:35.87 ID:T1IJU0EH0.net

>>20
AMDにいた天才がインテルいってすぐでてたぞ
追い出されたんじゃね

24 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:36:23.97 ID:0zY2oHmo0.net

プリングルズはケーキ類とする!

73 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 00:15:22.02 ID:9P28a5dw0.net

インテルはこのままだと勝手に死ぬから

22 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:36:01.90 ID:wxqBFw5t0.net

>>14
ここまで友好国との仲をズタズタにしといてよく言うわ

49 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:04:18.27 ID:Qb4tgg9k0.net

>>35
もうTSMCが中国に行っちゃえばいいだけじゃないの
その方が面白いじゃん

74 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 01:28:25.40 ID:I9m30K/x0.net

暗殺されるんちゃう?w

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:51:03.93 ID:rwjZpKUw0.net

インテル潰れるやろこれ
最低でもバラバラなるわ

5 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:25:06.20 ID:DZiFid1q0.net ?2BP(1000)

アメリカは双子の赤字を 抱えてるからなー

52 ::2025/03/05(水) 22:07:23.50 ID:5JwzvQ3y0.net

ヤバすぎる
建設途中の工場はどうなるのか
補助金が突然ゼロになったので残りは自己負担ということだな
最悪すぎるがもう建設するしかないのでトランプの勝利

48 ::2025/03/05(水) 22:01:17.29 ID:H8TQfAQ60.net

おい!更に株価が下がるやん!
何がしたいねん!!

14 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:31:56.22 ID:GL+vSQO30.net

トランプは任期中にずっと叩かれ続けるだろうな
でも任期後、米国はトランプの恩恵に浴することになるだろう

44 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:54:50.14 ID:qEky+jb60.net

補助金貰えないとオギャアアアとかだっさw

77 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 01:44:26.85 ID:l6huar9V0.net

intel以外はそれ以上に儲かってるからなあ
tsmcはトランプと工場立てる話しにアメリカ来る

8 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:28:26.12 ID:DZiFid1q0.net ?2BP(1000)

>>7
10兆円かー

36 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:50:11.19 ID:FCPjs5jo0.net

キムチが巻き添え食らってて草

41 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:52:09.67 ID:zoHhQlyE0.net

>>33
言ってることとやってる事が完全に逆
こいつ明確に露助の犬で米破壊推進中だわ

29 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:40:15.86 ID:xllR8bAR0.net

>>10
連邦議会を完全に無視していやがる

62 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:32:33.33 ID:KyeqWwMl0.net

え?こんな非関税障壁作ってたんや?
不公正やろ!

70 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 23:57:57.67 ID:PFYU6Cdo0.net

設備投資冷え込む方向に逝くんでね

59 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:23:34.07 ID:hBYLgBvB0.net

儲かってる企業に補助金を出すのは
いかがなものかと思う

69 ::2025/03/05(水) 23:42:22.66 ID:mAKGIOlr0.net

日本企業に追い風?

46 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:56:24.34 ID:quQAXxTL0.net

ジョン&パンチ廃止かよ

30 ::2025/03/05(水) 21:41:28.54 ID:HwBhDJSH0.net

基軸通貨をもってるアメリカでさえ財政赤字を解消しようとしてるのに
日本の支出論者たちときたら

45 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:54:54.17 ID:IV0RBEO20.net

>>17
kawasaki

81 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 05:37:48.79 ID:ZKDrV7zO0.net

>>78
せっかく工場あるのだし日本で生産しまくれば半導体大国になれるのだが
インバウンドとかやってないでこっちに力入れろや

60 ::2025/03/05(水) 22:24:44.52 ID:loYXc/Ft0.net

tsmcとサムスンに出してるの、意味わからんもんな

78 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 03:01:13.57 ID:5BKlkpTP0.net

>>1
また空前の半導体不足が米国発ではじまんのか?

世界恐慌がマジでおきそうだな・・・

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:44:55.71 ID:eMG1K3Y60.net

アメリカに産業戻すんじゃなかったの?

28 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:39:48.64 ID:1/UD6zfd0.net

仙台から逃げていった所もあるね

27 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:39:18.53 ID:nSHKuXzI0.net

また債務上限で揉めそうだな
トランプは緊縮派だからな。連邦政府予算は小さければ小さいほど良いって考えてる

15 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:32:26.75 ID:Xenqx0+N0.net

アメリカはガチで金がない

23 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:36:22.06 ID:LkxZDFVy0.net

アメリカが自滅していくー

53 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:07:56.64 ID:uvmnLDWB0.net

ポテトチップス食べ放題!

10 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:29:42.14 ID:ErUuQk+K0.net

大統領制と言うのはおそろしいね。大統領が法律かってにきめれるんだ

39 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:51:18.41 ID:88vlJ2+j0.net

アメリカが
日本を終わらせるために強要してきた数々の政策を
自らアメリカに行い自滅していく

21 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:35:52.63 ID:w0lberf10.net

インテル入ってる(補助金)

63 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:32:41.45 ID:0MBuePTq0.net

チョン(笑)

54 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:10:50.82 ID:Z707a6s70.net

ジョン&パンチ

80 :名無しさん@涙目です。:2025/03/06(木) 04:59:40.35 ID:6Co78idn0.net

パッケージやれよ
なんで米国人は半田つけ嫌いなんだ

17 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:33:14.11 ID:sG8USOhv0.net

白バイ野郎ジョン&パンチ廃止とかひどすぎるだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:24:14.62 ID:DZiFid1q0.net ?2BP(1000)

ザマーwww

58 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 22:22:48.44 ID:T504GScH0.net

カルハファルニアハイウエイパトロール法

37 :名無しさん@涙目です。:2025/03/05(水) 21:50:44.20 ID:L1gNkZ1Q0.net

白バイ野郎ジョー&パンチ法

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑