佐賀県、「佐賀ラーメン」をブランド化して観光客誘致へ [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:22:41.30 ID:x7gvvlq+0.net ?PLT(13121)

 佐賀県は2025年度から、「佐賀ラーメン」のブランド化に乗り出す。「佐賀ラーメン史」の編纂や情報発信の強化などに取り組み、
県内外からの誘客を図って地元飲食業の活性化につなげたい考えだ。開会中の県議会定例会に関連事業費約1650万円を盛り込んだ
25年度一般会計当初予算案を提出している。(森永健太)

やや太めで軟らかいストレート麺、塩分や脂控えめの豚骨スープ

 佐賀ラーメンは、やや太めで軟らかいストレート麺、塩分や脂が控えめの豚骨スープ、
生卵やノリをトッピングするといった特徴があるが、明確な定義はなく、店ごとにも味わいが異なる。

 県によると、インターネット上での検索数は博多や久留米、熊本といった近隣地域の豚骨ラーメンより少なく、
公式なPR団体もないが、県の企画で昨年3月、有田焼のラーメン鉢で有名店の味を提供するイベントが
佐賀市で初めて開かれた際には、2日間で約1900人が来場した。

 また、コロナ禍から回復傾向にある訪日外国人客にラーメンが人気なこともあり、
地元で愛されてきた歴史をひもとき、「食文化」としての魅力度向上を図ることにした。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250307-OYTNT50058/

181 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 10:15:24.21 ID:cSmuqN/k0.net

ゆで卵を生卵にして柔麺にして替玉を無くした劣化久留米ラーメン

202 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 19:55:42.59 ID:fM66qX/A0.net

ゾンビランド 佐賀

140 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 04:36:21.76 ID:21Hq+fS50.net

特に久留米と競合しそうだな

63 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:28:16.03 ID:sxb/RYqo0.net

>>60
鳥栖で、久留米ラーメン食べてるし草

113 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 01:52:00.52 ID:12UTaJJf0.net

この春バリバラが藤井聡太君専門番組に改変予定

46 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:10:06.62 ID:LEhrHDPD0.net

佐賀はチャンポンだよな
なんか旅番組なんかでもみんなチャンポン食ってたと思うよ
っていうかチャンポンしか食ってなかったとw

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:07:05.93 ID:wwYuNce10.net

数ある久留米ラーメンのパクリの一つですが味の素が少なめなので全体的に味がぼんやりしてるのが特徴です。

195 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 18:20:19.71 ID:HAE2CIAA0.net

>>176
みのきちはあれだし山小屋はいつも開いて無いしすばるはよく行くけどあきたしで大砲まで車行っちゃうんだよなぁ

40 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:07:31.39 ID:O7PMx7es0.net

ちんぽんは長崎

197 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 18:25:36.56 ID:g6swhRD60.net

>>196
ロマサガRSでさんざん見せられたな
あとは、鳴子烏賊、佐賀牛、唐津城や嬉野温泉
ロマ佐賀で佐賀はだいぶ詳しくなったが、リユニは落ち目だからプリコネにバトンタッチだ

57 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:23:20.54 ID:15LC/s3S0.net

SAGA佐賀って歌のせいで佐賀のイメージドチャクソ悪いよな
この歌作ったやつ戦犯すぎるだろwww

204 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 20:27:10.42 ID:XyVbrFCW0.net

>>130
800mも北に登れば福岡じゃない

198 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 18:26:04.60 ID:aB14K/5F0.net

太蔵モテ王佐賀

39 ::2025/03/07(金) 22:07:23.21 ID:79CQcK8J0.net

>>36
佐野ラーメンはそれに合う手打ちの平たい麺が絶妙だよな(´・ω・`)

67 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:29:49.57 ID:yisFWa6W0.net

聖戦士原口がいるとこだぞ

68 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:32:09.39 ID:sxb/RYqo0.net

ムツゴロウは?

90 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 23:18:06.68 ID:UyyKCjZD0.net

5chエゴサ県だったな

116 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 02:05:34.93 ID:lgPpmopV0.net

>>105
センスあるなあ

リンガーハットとか
長崎ちゃんめんとか

もうコスカットで味落としてるだけだもんな

110 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 01:41:09.48 ID:zS/kACuf0.net

松露饅頭のっけ

123 ::2025/03/08(土) 02:26:53.40 ID:rx3Hcm5f0.net

なんだそれ豚骨なら山岡家がいいわ

103 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 00:54:40.52 ID:E7cH0E6p0.net

佐賀ラーメンは東京じゃ食べられる所が1軒くらいしかない
しかも佐賀の人に言わせると佐賀の味には遠いらしい

170 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 08:41:11.01 ID:jUN4yPjM0.net

まあ、佐賀ラーメン美味いけど久留米ラーメンから派生した感は拭えないな
博多、長浜、久留米の亜種って感じ

11 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:33:22.01 ID:ytgvvXjg0.net

井出ちゃんぽんで十分だろ
久留米までちょっと走れば丸星や大砲あるし
今更ご当地ラーメンもねえだろw

200 ::2025/03/08(土) 18:27:34.66 ID:rx3Hcm5f0.net

>>197
うわロマおじだ話しかけてくんな気持ち悪い

44 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:09:55.09 ID:3kr+LpbY0.net

井手ちゃんぽんだけでいいだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:30:30.45 ID:4pfXGBA+0.net

唐津バーガーとかシシリアンライスとか名物グルメめっちゃあるやん

23 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:44:09.99 ID:8oAqURk/0.net

味噌ベースか?

172 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 08:46:21.12 ID:tUltxDGe0.net

豊橋カレーうどん

88 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 23:15:13.12 ID:jAiwdVPV0.net

SAGA佐賀

はなわに宣伝してもらえよ

141 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 05:23:10.09 ID:eyx9AVSl0.net

北方ちゃんぽん押した方がいい
ヘルシーな二郎系みたいなポジション狙っていけ

150 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 06:36:22.08 ID:xPauI4YE0.net

もっと人妻プリン推せよ

109 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 01:36:26.55 ID:xip45JeL0.net

武雄でそれっぽいの食べたけど棒ラーメンに味が似てたなー

24 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:44:45.29 ID:qQqApL+L0.net

そういえば楠田枝里子見なくなったな

54 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:19:07.62 ID:ctfQbg850.net

SAGAラーメン(笑)

36 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:05:07.79 ID:VRTl1LcB0.net

佐野ラーメンって特徴無いイメージ有ったけど、この前食べたらなるほどスープが美味しいのねうどんの出汁みたいに優しい味

36 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:05:07.79 ID:VRTl1LcB0.net

佐野ラーメンって特徴無いイメージ有ったけど、この前食べたらなるほどスープが美味しいのねうどんの出汁みたいに優しい味

66 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:29:48.56 ID:xjLp3rJ50.net

佐賀には何も無いがあるじゃないか

76 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:48:19.46 ID:lS+L2dPf0.net

10年ぶりに食った三吉(さんきち)ラーメンが
記憶の中の味に比べて格段に美味しくなくて残念だった

98 :備忘録:2025/03/08(土) 00:25:43.54 ID:qfmLSRu70.net

誰がそのために行くのか…

47 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:10:45.23 ID:LbA5fgm00.net

>>39
木更津に単身赴任してた時に佐野市まで食べに行ったよ
美味しかった

86 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 23:10:30.98 ID:sXlR5PcW0.net

どのへんに差があるんだ?

112 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 01:48:46.05 ID:V03G74g00.net

>>108
錦林車庫の辺だよね?やっぱ佐賀で合ってたか
ああいうのを関西で食べられるとこあればいいんだけど

96 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 00:14:21.68 ID:evfuFTLP0.net

九州で唯一人口100万人以下なんだから大人しく長崎と合併しとけ
もうすぐ100万切る大分と宮崎は、大分が福岡合併、宮崎が鹿児島合併だな

13 ::2025/03/07(金) 21:34:54.54 ID:bTU+DehT0.net

それより佐賀牛に力入れろよ美味いんだから

166 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [HN]:2025/03/08(土) 07:52:54.54 ID:/Z988Z/d0.net

東京でもたまに佐賀ラーメンの店ができるが流行らずにひっそりと消えていく

165 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/03/08(土) 07:49:34.55 ID:Qfg8eCdL0.net

生卵は要らないな
もし食べる機会があったら抜きで頼むと思う

43 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:09:44.62 ID:mbIYZA2Q0.net

ご当地ラーメンなんか勝手に出来上がるもんで自治体がどうこうすることじゃねえよ

21 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:40:52.27 ID:sxb/RYqo0.net

マルタイラーメンの工場

28 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:57:13.19 ID:kNfr/tc70.net

>>2
ラーメンだからスープじゃね

70 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:34:39.97 ID:IBwB0URH0.net

これもいきもののさがか

20 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:40:24.09 ID:imMf9hdu0.net

器にだけこだわってそう

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:03:41.16 ID:tU0prnDm0.net

博多ラーメンと熊本ラーメンがあるのに佐賀は無理だろ

104 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 00:55:12.03 ID:HioQJmjp0.net

東京に佐賀のアンテナショップつくれよ

162 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2025/03/08(土) 07:36:22.49 ID:uXSCW8hA0.net

年に1回程度だが丸幸ラーメンが無性に食べたくなる
ネットで取り寄せてるわ

37 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:05:53.38 ID:JOI5TKWC0.net

九州もっとちゃんぽんを誇れよ
バリエーション豊富でどれも無限に食える
ラーメン属の中でも野菜豊富でヘルシー

32 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:03:07.15 ID:hoZ+N3620.net

佐賀駅前の通りの飲み屋街
呼び込みのねえさん、にいさんがずら~っと並んでてワロタ

106 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 01:23:04.27 ID:xip45JeL0.net

卵がトッピングされてるイメージ

79 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 22:52:40.39 ID:iFGUQHH10.net

>>75
生卵をラーメンに入れるのキライだわ
卵を煮込んでくれれば良いけど

169 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 08:41:01.03 ID:rwoZciPP0.net

首都圏民が一番嫌う九州トンコツ
九州土人が店を出しては閉店ガラガラwww

171 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 08:45:04.42 ID:rwoZciPP0.net

>>170
チョウセン人みたいな起源とか糞どーでも良いから
美味いか不味いか、それだけだ

193 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 17:21:35.01 ID:g6swhRD60.net

ペコリーヌさんたち美食殿に広報部長になって貰って食レポして貰おう!

82 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 23:01:32.31 ID:35CetwYo0.net

一幸舎来てくんないかな

18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:39:45.19 ID:n+VLAaru0.net

佐賀はおしんをいじめ抜いたクソ意地悪いところ

16 :名無しさん@涙目です。:2025/03/07(金) 21:38:50.34 ID:imMf9hdu0.net

おかんSAGA

118 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 02:15:15.00 ID:spGkrTX90.net

佐賀
滋賀
須賀
セガ
曽我

175 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 09:06:21.02 ID:jg60+GHu0.net

無理やりって知らんだけやろ
ケンミンショーでも大々的に取り上げられたのに

152 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 06:38:57.09 ID:NKFm5Hqn0.net

そんなよそで売れてるのの二番煎じはダメだよ よそが出来なかった失敗したことを乗り越えて成功させる施策がものを言う
そこで佐賀コオロギ 長崎新幹線の車内で乗客に無料で配って途中下車を促す 県民が他県に行くときはポリポリ齧りながら歩く 東京でヘリコプターからばら撒くなど大々的にアピールしろ

139 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 04:33:58.75 ID:1A/MpWF60.net

ゾンビで出汁とんのかよ

184 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 10:48:40.52 ID:rwoZciPP0.net

>>179
ソーセージとかチョーセン人みたいな食い方するな

138 :名無しさん@涙目です。:2025/03/08(土) 03:45:03.86 ID:4cONHstg0.net ?2BP(3333)

ラーメンが儲かりそうだから無理やり作った感じ?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑