【バンコクビル倒壊事故】タイ国民の中国に対する怒りが収まらない。汚職の可能性も? [662593167]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:49:00.01 ID:tC/6FCxU0●.net ?2BP(2000)

https://newsclip.be/thai-news/thai-local/20971

3月28日の地震発生によるバンコクでのビル倒壊事故を巡り、タイのネット界では怒りの矛先が中国系請負主に向いている。現時点で、中国系の請負主が設計施工の全般を請け負ったのか、工事のみだったのかといった詳細は不明だが、一部国民の中国批判が止まらない。

 倒壊したビルは「タイ会計検査院(SAO)」の新本部ビルで、工事の請負主はタイのゼネコン大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)とChina Railway No 10 (Thailand) Ltd.(CREC10)のJV(ジョイントベンチャー)の「ITD-CREC」。CREC10は2018年8月設立、資本金1億バーツで、親会社は中国の国営ゼネコンの「中鉄十局」。

 そのCREC10のバンコク事務所を訪れたのが、「愛国者ナターシャ」を自称しタイ国内のさまざまな問題をSNSなどで提起するネット民の「CSI LA」。同フェイスブックにアップされたCREC10の写真は、タウンハウス程度の簡素な建物に、「CHAINA ~」という誤植の社名が掲げられていただけの事務所だった。CSI LAは、「中古アルミ店の様相だ。資本金の1億バーツ、(今回倒壊した)ビル建設費の21億バーツという事業規模には到底釣り合わない貧弱さで、人けもない」と投稿している。

 タイのネット界では、「政府機関の支出を監査するSAOで不正がおこなわれている」「首相府予算庁と汚職取締委員会(NACC)がSAOを調べるべき」と、SAOの不正を疑う声も挙がっている。

 CSI LAは2017年、当時のプラウィット・ウォンスワン副首相が2500万バーツ(当時で8000万円相当)の腕時計をはめていたことを写真で突き止めたことで一躍有名となった。タイの大手メディアは今でも、CSI LAを情報源のひとつとしている。プラウィット副首相はその後、25個の高級腕時計を持っていることが発覚、汚職取締委員会(NACC)の調査を受けた。

68 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:00:31.91 ID:prJuaC630.net

タイ国民はネトウヨ

33 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:12:06.17 ID:cs96MVHj0.net

>>17
まあネタだよ
その上エロゲネタ

82 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:28:39.25 ID:9t6VNTYe0.net

民間ビルならまだしも会計検査院のビルだろ
手抜きなら役人が死ぬのによーやるわ

17 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:59:52.91 ID:2MCHyFbd0.net

>>8
は?姉歯さんはクライアントから構造材減らせとかいう無理難題を押し付けられても
実際に震度5の地震に耐える設計を実現させた天才建築士なんだが?

30 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:11:22.97 ID:IdSXDB1N0.net

安かろう悪かろう

55 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:48:04.16 ID:2cWcULH20.net

汚職の可能性というか汚職でしょ

54 ::2025/04/01(火) 08:47:05.96 .net

中国って面子潰すことしかしないのなw

75 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:42:32.43 ID:XO+LT1EI0.net

上っ面だけ真似してもそりゃそうなるわなとしか

65 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:34:00.59 ID:elvLAk0/0.net

>>21
はぁ?

50 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:35:53.99 ID:6OztcL8C0.net

中国人にやらせるっていうことはこういうことやぞ
日本の将来や

16 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:59:28.73 ID:6k752BTa0.net

阿吽の呼吸というか魚心あれば水心ありで汚職ワイロはどちらもが分かっている国同士で発生する

52 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:44:54.57 ID:82Ubzhjm0.net

中国は地球から出ていけ

32 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:11:56.21 ID:26qGIDTu0.net

高層マンションをあっという間に作れるなんてやってたけど
あいつらのはただ上に積み上げただけのハリボテだからなw
人の命の価値が虫よりも低いから出来る技w

40 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:18:27.72 ID:+w44MHtp0.net

まあタイは貧富の格差ランクでアジア殿堂入りしてるからな

26 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:09:39.45 ID:wP3jTh1q0.net

耐震技術全くない国に建設依頼して何言ってんの?コイツら

24 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:08:36.34 ID:70BcAxEN0.net

建築中でも
躯体の強度の問題だから潰れたらあきまへんわなw

9 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:54:23.63 ID:je+fKZSI0.net

そもそも中国企業に建設任せるというのが間違ってる
安けりゃいいってもんじゃないだろうに

18 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:00:46.11 ID:z3SHwnme0.net

テメエらの役人が、ポッケに小金入れただけの話だよw

41 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:19:40.70 ID:mcdumiJF0.net

>>17
真面目な話、日本以外だったら余裕で建築基準クリアできたどころか過剰強度持ってたんじゃね?アレ

10 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:54:27.91 ID:cs96MVHj0.net

27 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:10:26.60 ID:1FnBWn260.net

安物買いの命失い

80 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 12:36:35.34 ID:5vLLm6HQ0.net

なんで中に頼むのか?と言われると、自分らじゃできないから
これに尽きるんだよな

どうしても数学がだめ
日本人は数学用語は母語ばかりだけど、他の言語は英語習ってラテン語も習って、だからな
( `ハ´)は日本から単語を輸入したんで、少し出来るようになった
それで、中なら安いし博打だけどうまく行けば…で発注するんだよな

2 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:50:09.07 ID:DJj7wq0H0.net

新しい風が吹き始めたな

81 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 15:23:05.28 ID:pPxOE/RB0.net

図面通りに作らず勝手に材料変えたりする中国土人に依頼するのは馬鹿のする事

57 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:51:51.66 ID:APZv7tjT0.net

元々日本より賄賂が酷い国だからそうなるわな

7 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:52:53.97 ID:SHFFRfg20.net

これをどうやって日本のせいに持っていくかが腕の見せ所

4 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:51:35.32 ID:saJL9Xat0.net

岩屋、林どうして…どうして…

34 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:12:23.15 ID:fVIfUI2N0.net

>>15
パヨの願望も虚しく、令和最新版のタイ大林物件はむしろ避難場所として機能してすらいるという

78 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 11:54:18.98 ID:PtCQ7rnA0.net

made in China は使い捨ての100均アイテムだけにしとけと

39 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:16:15.22 ID:8fIKcJT10.net

投入された大量の金はかなり中抜されてるだろうな
実際は三分の一くらいの予算で建設されたんじゃねw

29 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:11:21.40 ID:fCRFKpU30.net

こうなること分かってて中華企業誘致した自国の政府を恨め

69 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:07:21.87 ID:jI/CmEUR0.net

令和最新版ビルなら防げたアル

49 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:31:10.80 ID:5F6VCjzj0.net

安物買いの銭失いの見本

8 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:53:39.43 ID:cs96MVHj0.net

76 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:52:07.45 ID:FHAwq3V40.net

まぁ一夜城ぐらいの代物だろ(´・ω・`)

59 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:57:47.58 ID:QtFLtY/m0.net

いやいやw今さら
そんなの見抜けないほうがバカ
日本見てみろ
ガッツリ中国寄りの政権で国が潰れそうだよ

6 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:52:31.10 ID:xenyQJuq0.net

タイは中国人だらけだからなあ

79 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 12:18:50.35 ID:T8lHYJkK0.net

中国業者のビル一斉検査で不合格連発、ビルだけでなく会社も倒れるのが中国クオリティ。
まあ、賠償せずに逃げ出すと思うけど。

45 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:24:14.58 ID:WKGKMz7c0.net

全力で怒るべし

14 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:57:43.65 ID:ciLDVi4w0.net

シナ畜なんかを信用するから悪い

74 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:38:01.37 ID:KOf5q00/0.net

中国なんかに任せるから

20 ::2025/04/01(火) 08:03:52.17 ID:nq6LU1RQ0.net

ハリボテと揶揄されるんじゃなくて本当にハリボテつくる中華企業
流石で草も生えない

72 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:22:23.70 ID:bNIiFPeY0.net

ジェンガみたいな壊れ方してたからな

23 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:07:32.99 ID:0nTBDZiV0.net

タイ国民怒りのテンカオ

71 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:15:36.34 ID:7qNT9IHe0.net

これで中国人のいう技術がどんなものか分かっただろう
あいつらはパクって劣化コピーを安く売るしかできない

42 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:20:20.78 ID:exwqWqEs0.net

>>39
柱の中身が砂らしいからな
普通は400億かかる案件を300で受けてるらしいからそこからさらに中抜きして実際にかけてる費用は100くらいだろう

44 ::2025/04/01(火) 08:23:48.05 ID:oelUwxV20.net

ギリギリまでコスト下げてんだろね
コンクリの骨を鋼材じゃなく竹使ってんじゃね。

25 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:09:07.64 ID:ohOA1x1P0.net

>>17
姉歯物件は全て東日本大震災を耐えきったってやつか

37 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:12:58.51 ID:fVIfUI2N0.net

>>21
???

67 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:48:09.70 ID:nPYXFizK0.net

賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ

53 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:45:12.77 ID:M7vCjZYU0.net

タイの経済が華僑に支配されてるから手遅れだろ
賄賂を払って無罪になるか国外に逃亡しちゃうよ

22 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:06:05.30 ID:DN+u9YMf0.net

中国の事を本気で信じる馬鹿がいるんだよな
そう言うのが国のトップとかに居るとか本当に最悪

28 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:10:43.42 ID:/UGlBSe40.net

タイ高速鉄道も中国資本で建設中じゃなかったっけ?
そっちはどうなってる?

58 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:51:57.95 ID:+MUh2N/l0.net

倒壊したのは全部中国請負だったらしいなw
タイは日本捨ててチャイナに行ったんだからしかたない

60 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:05:40.52 ID:LxGeidJX0.net

岩屋

51 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:36:20.96 ID:ZJxiXFr40.net

できる前に地震起きて良かったな
出来てから起きてたらとんでもないことになってた

66 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:37:51.23 ID:elvLAk0/0.net

>>30
世界は中華製という悪貨に駆逐されてる

19 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:01:58.97 ID:Y5klVOX00.net

鉄筋は竹だったの?どうなの?

63 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:31:34.54 ID:4/K+/EfG0.net

中国に頼むってこういうことなんだなぁ

73 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 10:33:22.02 ID:tJe2ik3b0.net

リスクは説明済でしょう。

31 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:11:30.82 ID:3Ee0VkyW0.net

そもそもシナチョンロシアに注文する方が頭おかしい

15 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:58:02.16 ID:Ke8adbJU0.net

SDGsに配慮した令和最新版
秒で解体構造

46 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:24:43.65 ID:vkV9/rqH0.net

日本の業者って技術あるんだな〜と思った
地震多すぎて特化しただけかもしれんが

38 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:15:35.96 ID:kVKrhmDJ0.net

いや
中国に作らせる方がおかしいだろ・・・

61 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:06:12.69 ID:1X+GVC530.net

>>5
毎回安値で入札勝ち取っておいて
工事は遅れまくり事故りまくりで追加費用かさんだ上に現場放棄してトンヅラだもんな
毎回

47 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:28:06.81 ID:a3fyyGQn0.net

>>42
あっちの記事見ると費用50以下で数十億を賄賂的な汚職じゃないかって話だよ

12 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:56:09.24 ID:pNAeZTiM0.net

こんなだから中国車も信用出来ない
安全性だけでなく内装とかも見てくれは綺麗でも数年で加水分解してボロボロになったりしそうで信用ならん

3 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:51:05.14 ID:TtKVREEP0.net

シナ排除へ

35 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 08:12:37.33 ID:Y5klVOX00.net

>>17
調べたら建築主の不動産屋は耐震偽装を知らなかったと書いてあるが

11 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:56:04.39 ID:2uR4q8nb0.net

おしおき

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑