ゼレンスキー、米が提案した鉱物資源協定撤退を望んでいる。トランプ「彼は非常にまずいことになる」と警告 [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:23:30.23 ID:zJMhTnS/0.net ?PLT(12060)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd57f8fe1cca2aaac73ddda6940e15c1011e40b2

93 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:48:18.60 ID:ADYLkS4r0.net

>>90
どうすればいいんだ?

56 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:16:48.46 ID:ncJ4G49q0.net

24時間で終わらせると言ってたのにウクライナもロシアも言うこと聞いてくんなくてイラついてるやん

50 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:13:29.22 ID:XiDyEphJ0.net

>>33
「ゼレンスキーはトランプ停戦に乗っておけば良かったのに」と言われるようにしないといかんからな
停戦拒んだらウクライナが地獄送りになるように準備を整えたら撤退するよ

12 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:30:19.68 ID:LZ4AgLlH0.net

トランプが強欲すぎるだろ
ものには程度ってものがある

112 :「」:2025/03/31(月) 21:04:05.66 ID:EjrIFv9G0.net

>>110
アメリカ抜きとかありえないよ。
中国もロシアもアメリカより嫌いだもの。

108 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:32:05.00 ID:cbfZkvAf0.net

>>12
こういう 恫喝 ビジネスは昭和の時代にはよくやってた

100よこせ この野郎
80でもいいよ win-win やな

152 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:08:16.57 ID:9f9jUMrK0.net

>>133
イタリアメローニの仲介でアルジェリアからEU諸国を通ってドイツまでパイプラインで購入契約を交わした
新しいパイプラインを増設する事も決まった
アルジェリア国営企業はフル稼働でロシアより大量に輸出すると表明

85 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:40:05.50 ID:re/dKuaI0.net

自由の国アメリカ人がyutube見て誰かについてくという認識が間違ってる

25 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:46:36.53 ID:Bg70Erap0.net

米露どちらの植民地にもなりたくないって事だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:29:54.11 ID:os3d66el0.net

>>56
歳のせいなのか思い込みが激しいのが多いな
グリーンランド買収も住民は喜ぶと思い込んでたらしい
反発が予想外でフェイクなのかどうか、バンスに直接行って住民に話を聞いてこいと送り込んだら、対応すら全拒否されて米軍基地で「これは住民にとって良い事なんだ」と米軍人に訴えるしまつだった

52 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:15:59.84 ID:JFl60ZP/0.net

よく言ったゼレンスキー。
トランプは裸の王様w

6 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:26:21.07 ID:mk/AXPjY0.net

ゴールを教えてやれよウクライナをアメリカの州にするって軍事拠点作ってチャイニーズにプレッシャーかけるってさ

107 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:31:38.49 ID:f/aae2v30.net

>>17
トンキンは平和ボケが酷いな

101 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:23:39.84 ID:f0JSdDbV0.net

まぁ休戦も停戦もないんじゃな…

47 ::2025/03/31(月) 19:12:07.01 .net

トランプが完全に馬鹿だとバレちゃったからな

もうアメリカ抜きで戦争継続だよ

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:58:00.84 ID:/2sQWNcb0.net

>>27
なら勝手にさっさと撤退すればええやん

74 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:31:06.25 ID:fPPoaxfL0.net

トランプが1番困ってて草
これアメリカ終わるぞ

118 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:31:08.51 ID:xp5rFddR0.net

>>116
誰が借金してるんだ?

70 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:29:34.00 ID:xPaJ0SDq0.net

ID:ADYLkS4r0←これがトランプ信者w マジ馬鹿

8 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:27:22.41 ID:FAK2ckVG0.net

ゼレにもプーにも舐められてどうすんのこれ?

22 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:42:09.14 ID:TH/D66ni0.net

血を流さず美味いところだけ取ろうとするゴミカスに言われたくないだろ

150 :エイプリルフール:2025/04/01(火) 06:06:00.27 ID:VQt0+Rra0.net

藤井聡太「アイアムグレートサヴァン」

45 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:11:40.28 ID:xPaJ0SDq0.net

一番問題なのは、アメリカの外交に継続性がないこと。
約束が大統領変わればすぐに反故にされる信用ならない国になった。

日本の安保も同じだよ。条約だからといって安心できん

133 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 03:32:12.05 ID:d/KI0Q5f0.net

EUが支援?
ロシアからの安い原材料が入らず
ドイツは
電気料金が高騰して
企業の
連続倒産が止まらないのに

39 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:02:35.10 ID:SeItfw5t0.net

アメリカがマジで撤退したらウクライナ必敗だけどな

140 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 04:42:55.12 ID:9VhgySQg0.net

朝鮮戦争もロシアが原因だからな
幕府がプロイセンに北海道売ろうとしてたのもバレてるし
日露戦争で黄禍論言い出したのもドイツだし

アメリカの朝鮮半島のトップはそのドイツ人

81 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:35:13.83 ID:ADYLkS4r0.net

>>75
適当こいてんの認めるんだな

34 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:58:07.35 ID:OOieN6oS0.net

今は従っておいて民主党になったら協定破棄すればいいのに。まあ中国に鉱物を渡すより良いことだが。

156 :(茸):2025/04/01(火) 07:30:52.44 ID:XxZBNwuO0.net

>>1
ディール言いながら譲歩できないことばかり言っててたた引っ掻き回してるだけだな

57 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:17:11.38 ID:X+BITZD20.net

最近パリは燃えているかのメロディーが頭から離れない

129 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 00:42:34.00 ID:oiMI5Vp/0.net

プーチンとゼレンスキー、もうタカリのアメリカなしで交渉すりゃいいだろ 伝言ゲームはおしまい

76 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:31:52.19 ID:A9+kvuxo0.net

停戦してロシアを追い出すとか結果が出たなら分かるけど、何も実現してないのに要求したって無理だろ。

11 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:28:20.76 ID:wqNf8xFM0.net

>>8
好きなだけやってりゃいいんじゃね

165 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 11:07:41.32 ID:IzHgi/cR0.net

>>161
それはおまえな。バカのトランプ信者

116 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:12:57.58 ID:ajX7e3kv0.net

>>98
ゼレはプーチンが停戦に応じるメリットがなく、この米露交渉が失敗することを完全に確信してると思う
だからアメリカに権益を譲る言質を取られるだけ損
一方でもしアメリカが支援を引き上げたらアメリカ国内で何が起こるか分析したはず
今の状況は巨額の借金をした企業は途中からもう銀行も潰せなくなって一蓮托生になるのと同じ現象だと思うわ
皮肉にもトランプが昔ビジネスで使ってた手をゼレが使ってる

9 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:28:11.95 ID:aOnJ5gdu0.net

はい糞トランプの脅しきた

83 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:36:19.79 ID:QCOow6tN0.net

ゼレ「俺らのバックにはEUとUKとJPがついてる!」
石破「え!?」

114 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:09:26.29 ID:XfdRi1UN0.net

誰も受け入れられない案を持ってきて断られるって鳩山じゃん
ネトウヨは良くトランプを支持出来るな

59 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:17:54.94 ID:+jwGItNK0.net

もしかしてゼレンスキーってパヨクだったのか
ロシアに蹂躙されて跡形もなくなっても、かつてウクライナ人という心の美しい人たちがいた、
と記憶に残ればそれでいいか

125 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 23:28:45.56 ID:XiDyEphJ0.net

まあアメリカ外交なんてソ連と連帯したかと思ったら敵視したり、イラン援助したと思ったら潰したり昔からそんなんだな

167 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 13:27:46.43 ID:j+xQRCun0.net

>>163
トランプ政権が陰謀論者の集まりとか最悪にも程があるもんな。まだ淫乱論者の方がマシなまであるくらい。

100 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:20:28.92 ID:ADYLkS4r0.net

>>96
停戦でいいじゃん?
ハナから得るものがないんだから

160 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:43:25.53 ID:BpAbNUlm0.net

>>94
とはいえ当事者間では止まらんから第三者が介入するしかない

135 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 04:19:28.98 ID:9VhgySQg0.net

日本人がロシアにいい思い出がある訳ないだろ
領土は勝手に盗むし、北海道の領空侵犯毎年やってんだから
約束守ったためしがない

144 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 05:23:31.32 ID:M4azbqBm0.net

矛先を向ける相手が違うだろう

31 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:56:28.79 ID:lxoIECG+0.net

ウクライナもロシアも日本みたいにポチだよ
トランプいけ~!

128 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 00:30:09.66 ID:IguYO0eX0.net

兵器支援止めちゃったからな
そら資源は渡さないわな

30 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:56:24.10 ID:IAihwiAB0.net

一帯一路参加国は資源開発も中国の金でやってるんだよ
中国はここ数年特に一帯一路参加国の鉱物資源開発に金を使いまくってる
アメリカとしてレアアース欲しいのは当然なんだけどトランプはゼレンスキーを追い込むためにもレアアースよこせって言ってる

94 ::2025/03/31(月) 19:52:17.86 ID:wYNx2YuC0.net

>>4
交渉ってどっちもあさってなくらいムリな要求して歩み寄るのが
ツランプは最初から停戦ありきだからそりゃムリだよな

82 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:35:38.42 ID:re/dKuaI0.net

最大利益を得るために全力で踏み込んでる感じ

139 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 04:35:21.44 ID:bFSzM4c60.net

ウクライナにとって価値のない停戦案なら飲むわけないのよ
米路だけで話が進むわけもないし、とにかく一番必要なのはロシアの妥協

そんなもんをトランプが引き出せるのかどうかだけ

いいように騙された馬鹿のように扱うだけなら無能露助はどうにもならんな

113 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:08:07.29 ID:EsIJno2i0.net

A国とR国はグルであると考えれば自然に説明がつくな。

155 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 07:25:12.84 ID:CfsHy5Pg0.net

アメリカとロシアの同盟なんてあっても一年も持つわけない。

87 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:41:15.00 ID:udnTTSEx0.net

ヤクザトランプの脅し恐喝。
アメリカ国民はこんな最低な政治を望んでいたんだな。

127 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 00:00:41.91 ID:lMQNclL60.net

>>2
今のプーハゲとのやり取り見てりゃ
そりゃゼレじゃなくても嫌にゃなるだろ…

18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:37:56.88 ID:w7TUqN4V0.net

そう思うなら助ければ?

78 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:32:03.25 ID:re/dKuaI0.net

アメリカ人なんてみんな盛って話すだろ

151 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 06:10:33.94 ID:o2eIE92R0.net

元々ロシアはNATOに加盟したかったのに、アメリカが拒否しただけだからな。
トランプが認めればいいだけ。

60 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:18:39.61 ID:PnBCewJf0.net

そら当たり前だ
にしてもゼレは交渉うまいな
トランプ手のひら状態
はじめは乗ったふりしてたからあれれとおもったけど、やっぱ最後は自分の利益を貫いたな

104 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:28:33.15 ID:vVlvHsIy0.net

協議するってだけの段階だから撤退も何もないよね

148 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 06:00:45.25 ID:o2eIE92R0.net

ウクライナ人、全員死亡まで戦争続けるつもりか。
ゼレンスキーなんて悪党をトップに選んだばかりにな。

28 ::2025/03/31(月) 18:52:45.63 ID:5mpv4ZcE0.net

>>4
ジャップみたいに簡単に言うこと聞くと思ったんだろう

86 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:40:51.96 ID:3nqJibGv0.net

>>48
というかトランプって4度も破産してる無能経営者だし
トランプの経営危機を救ったのがロシア系企業

158 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 09:32:41.53 ID:wRAEihNX0.net

機関投資家の顔色をうかがい続けるアメリカンビジネスマンに中長期的視点が必須な国家運営は難しいわな

134 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 03:34:49.09 ID:b42h9UII0.net

日本はアメリカに米だけむしられて済んだが…
国民の下僕の映画的にも「トランプさんどうぞw」は無理だろうな
泥沼ですな〜

岸田が代わりにメガネの金属でも差し上げろ

2 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:24:11.68 ID:zJMhTnS/0.net ?PLT(12060)

アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源をめぐる協議からの撤退を望んでいると述べ、問題視する考えを示しました。

トランプ大統領
「ゼレンスキー氏は鉱物資源の取引から手を引こうとしている。彼はまずいことになる、本当にまずいことになる」

トランプ政権はウクライナにある鉱物資源の共同開発で、ウクライナ側と協定の締結に向けた交渉を続けています。

トランプ氏は30日、記者団に対して、ゼレンスキー氏が鉱物資源の協議から、もし撤退すれば大きな問題に直面すると警告しました。

イギリスのフィナンシャル・タイムズは28日、アメリカが鉱物資源に加えてインフラや石油や天然ガスなどに権益を拡大する案を示したと報じています

146 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 05:44:17.05 ID:Voki/Aez0.net

>>1
トランプ及び取り巻きの泥棒共 : 「支援はしないが、お前らの金品は全てよこせ!」

弱みに付け込んで要求拡大&倫理観ゼロで自国に有利な方と勝手な取り引き
こんなの拒否されて当然だし、他の多くの国や国民からも支持されると思う
元々侵略・虐殺を繰り返して成り立っているアメリカも、糞ロシアも永久に滅んどけ!

参考スレ : トランプ政権、ウクライナ鉱物協定で新提案 会談決裂前より要求拡大
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1743126492/l-

91 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:47:50.64 ID:r6dn9acX0.net

日本みたいにアメリカの駐留軍を受け入れて
しばらくの間権益をアメリカに渡すとか言ったらアメリカは受け入れるの?

75 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:31:49.33 ID:xPaJ0SDq0.net

>>72
バカが口答えすんなよw 命令な。

20 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:40:37.30 ID:nYgVhQkS0.net

クルスクでスターリンク停止したの相当恨んでそうだな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑