デンマーク人「母国の寿司は、ネタにフライが乗っている事が多いです。あとチキンとか。日本では魚?」 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:08:21.47 ID:6H+IADjR0●.net ?PLT(13001)

デンマークで食べたことがあるのはまったく違うタイプ
 デンマークから初めて日本を訪れたリブさんとジュリーさん。11日間滞在し、東京と京都をめぐる予定です。

 日本の文化や食に強い関心を持っているふたり。さまざまな日本食を堪能し驚いたのは、日本の代表的な料理でした。

「寿司がまるで別物でしたね」

 驚きを口にしたリブさん。デンマークでも寿司は食べられるそうですが、別物と感じた理由をジュリーさんが説明してくれました。

「デンマークで食べた寿司はフライド寿司でした。上のネタもですし、寿司そのものが揚げられていることも多いんです。
あとはアメリカ風に、チキンがのっていることも……。だから、日本の寿司を食べて『寿司ってこういうものなんだ』って思いました」

 フライド寿司とは、巻き寿司を天ぷら衣やパン粉で包んで揚げたものや、フライがのった寿司をいいます。

「ウナギの寿司も日本で初めて食べました。ウナギも味付けもおいしかったです」

 日本の文化が大好きなふたり。“本場”の寿司の繊細な味わいは、特別な体験になったようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a93ef0d7e8ff19458ea4c62a3e27f261c0b9af6f

19 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:29:43.54 ID:xC+VHQ7+0.net

>>15
シェフを呼べっっ!!

115 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 00:50:33.14 ID:UkVbMuLB0.net

寿 司(88)

12 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:19:18.07 ID:vo7d4nB40.net

>>11
Holy crap!

140 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 10:09:31.85 ID:T162oZFL0.net

>>136
そういう店は店主に日本語で話しかけると嫌な顔するよ
日本語わからないから
上に書いたアメリカ人の店は自分は日本で修行したことはないと公言してるけど
でも寿司を握るのに日本の板前みたいに手袋なんかせずに客の目の前で素手で握ってた
一品ごとに自分の寿司の味付けとか意図とかを客に説明してた

175 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 20:39:45.21 ID:w0LdFFfR0.net

食文化はそうやって進化してく

中国から来たラーメンや
インドから来たカレーが
日本で進化したように

寿司だって海外で進化して良いよ?

22 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:33:08.06 ID:lyznHvnq0.net ?2BP(3333)

以前CSで、アメリカの田舎のスシバーのシェフが「あなたはスシに詳しいようなのでとっておきの料理を出しましょう」
と沢蟹の生き作りを出してきたのだが、食べた人が寄生虫に感染して酷い目に合う再現ドラマをやっていた。

生魚をふだん食べない地域の人は、揚げ物のスシとか食べていた方が無難だと思うんだ。

109 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 22:01:33.55 ID:t5xUsuUX0.net

一口大のご飯の上に何か乗ってりゃそれは寿司なんだよ
ご飯で何か巻いてりゃそれも寿司なんだよ
ご飯がご飯じゃなくても寿司なんだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:22:30.09 ID:4aqlZr6p0.net

>>46
むしろグッジョブ
魚が乱獲されて困ってる

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:56:37.51 ID:OG/jyK2q0.net

魔改造するのはどこの国でも一緒だね

89 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:45:27.23 ID:RAHFExVR0.net

日本独自の寿司は不味いと思われている
中華料理もトルコ料理もフランス料理も万国共通
日本料理が国によって違うのは不味いから

101 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 20:59:19.40 ID:msOqVfpn0.net

日本でもハンバーグ乗ってたりローストビーフ乗ってたりするから大丈夫だろ

111 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 22:02:14.34 ID:ptEQxRIm0.net

マンゴーの寿司は駄目だろ
フルーツを酢飯に乗せるんじゃない

147 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 11:30:59.45 ID:zRMgb6u40.net

>>146
じゃあゲームの中で神社だか寺だか焼いても別に良くない?
ゲームなんだし

99 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 20:21:09.41 ID:/JNKPsEm0.net

日本人から見た西洋の寿司はイタリア人から見た日本のナポリタンのようなものだと思う

176 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 15:22:32.25 ID:HQNodw/t0.net

>>1 上のネタもですし、寿司そのものが揚げられていることも多いんです。

寿司そのものが揚げられてるとうい超絶パワーワードwwwwww
初めて聞いたわwwwwwwwww

48 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:13:14.30 ID:t5xUsuUX0.net

寿司そのものが揚げられてるって
それいなりだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:59:07.41 ID:ptEQxRIm0.net

最近かぶら寿し食べたけど美味かったよ
柿の葉寿司とかその土地ごとの寿司すき

114 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 00:36:25.65 ID:uznyXZyj0.net

ミツカンに聞いたら楽しそう

5 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:16:08.26 ID:dRETc8s10.net

完全に別の食い物だろw

61 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:40:13.37 ID:Y63+aXR60.net

デンマークで寿司握ってた職人・・・日本人じゃないでしょ?
っていうか店の経営者自体日本人じゃないっしょ?
魚を一切握らない寿司とか聞いた事ないわ
多分知識も経験も一切ない状態で見よう見まねで適当に握ってたんじゃないか?
そんなんで生魚とか扱ったらエライ事になるしな

92 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:58:21.03 ID:qIcBwSIp0.net

半世紀以上前、公害でPCBや水銀の海洋汚染が騒がれた時代に客が来なくなって困った一部の寿司屋が西洋寿司ってのを出したそうだ
ネタに肉やハム、チーズを載せて握ってたとか

123 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:33:01.38 ID:nKi9fU/X0.net

日本も他国料理を魔改造するけど、他国料理のイマイチな部分を
修正し、日本人がうまいと思うものを作った結果であって
寿司が流行りだから頑張って自分達が食べれるものにする
とはちょっと違うな。

52 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:23:24.04 ID:NLt78V170.net

日本の回転寿司屋も似たようなもんだわな。

136 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:55:58.36 ID:GOcHmR8v0.net

ボストンだと中国人とか韓国人が
日本の寿司屋を装おってやってたな
変な寿司だった

87 ::2025/03/29(土) 18:28:39.62 ID:Ed5ys8xO0.net

寿司に揚げ物載ってる←分かる
寿司そのもののフライ←分からない

118 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 04:35:31.87 ID:K2YtSY5P0.net

焼鯖寿司好き

7 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:17:44.07 ID:Pk8t6yyx0.net

鰻の寿司?

145 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 11:22:30.91 ID:xnS8t8KL0.net

>>144
認めるだけじゃなくあんなもの寿司じゃないと言い切ることも必要

185 :番組の途中で :2025/03/31(月) 18:08:47.56 ID:ayXrDJtz0.net

武藤鶴栄とアボガド
 

62 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:41:03.39 ID:Y63+aXR60.net

>>60
フライドチキン以外はガム寿司とチョコ寿司だっけか?

84 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:10:56.84 ID:ptEQxRIm0.net

回転寿司いったらサーモンとかエビにアボカドが乗ってることが多いけど昔そんなんなかったよな?いつからあるんだろ

158 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 15:13:04.22 ID:Eu19IMJ30.net

>>141
持ち上げることができるなら食いたけど、パッと見海苔しか敷いてないから無理だな

141 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 10:10:42.45 ID:K2YtSY5P0.net

>>130
調べたら寿司ピザなるものが出てきた
https://i.imgur.com/RrWXBAt.jpeg

121 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:01:42.46 ID:whPxM0kQ0.net

俺たちもスパゲティにケチャップ塗って食ったり、明太子混ぜて食ってるんで
しゃーない。

13 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:20:42.98 ID:6NSPCmUF0.net

はま寿司の締めに、海老天とイカ天の握り食ってるわ
美味いよな、甘辛醤油たれ垂らして、一口天丼に出来る

155 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 14:15:45.65 ID:rH8lFgQD0.net

>巻き寿司をパン粉で揚げたもの

ちょっと美味しそう

40 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:04:21.99 ID:ptEQxRIm0.net

活け締めは介錯的な意味では理解できるんだけど神経締めは見ていて怖かったな

180 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:13:49.91 ID:7T/ehVap0.net

>>1の事例は寿司というよりもおにぎりに改めて普及してもらった方が良いだろう
酢飯よりも白米の方が合うと思うし、日本に来た時のギャップがなくなる

29 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:47:01.76 ID:x4H3z5tX0.net

>>9
インドでも非ヒンドゥー教の集落ではビーフカレーあるらしいで(´・ω・`)

132 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:49:46.92 ID:xnS8t8KL0.net

>>129
なんで酢飯でカツ丼作らないの?

96 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 20:01:22.70 ID:jGINa3g/0.net

エビフライの寿司も海老天の寿司もおいしいから寿司ってのはそういうもん

82 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:08:44.66 ID:fakc34Cs0.net

日本はハンバーグやコーンですね

97 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 20:04:13.00 ID:a81KdKNd0.net

ジャンク寿司は確かに美味い

37 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:03:14.90 ID:UxdnDtvY0.net

シュールストレミング乗ってそう

106 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 21:56:21.22 ID:dgqU8jjP0.net

日本も他国の料理を魔改造してるしな

55 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:33:01.23 ID:Qa5g3b0A0.net

巻き寿司のフライかあ
食べたことある人、感想頼む

58 ::2025/03/29(土) 17:36:21.15 ID:9j9Y+Ci00.net

回転寿司のサーモンはノルウェーやデンマーク産が多いのに現地では食べないのか

107 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 21:59:47.12 ID:oWONMzY60.net

なんでもいいけど寿司ではないだろう
デンマーク寿司でも何でも適当に別物を名乗ってくれ
てかデンマークは海の幸があるだろうにチキン寿司で満足か

46 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:09:45.50 ID:t85InUd30.net

デンマーク人『日本の寿司はデンマークの寿司のパクリ』

15 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:24:30.31 ID:lKnY0xYf0.net

>>11
日本食頼んで出てきたら海原雄山並みにキレるわ

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:03:43.38 ID:Cgu4ysa00.net

デンマークの豚肉、安いけど脂が臭いから買わない

131 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:48:30.08 ID:Py+VLRqs0.net

Japanese Curryとか日式ラーメンとか
そういう感じなんだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:41:45.49 ID:KFpDg4q60.net

>>11
なぜマンゴー
そこはアボカドやろ

133 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:50:48.73 ID:T162oZFL0.net

こないだNHKで世界に影響を与えてる日本料理みたいな番組があって
アメリカでで超人気の高級寿司店は(おまかせ17万円)日本で一度も修行をしたことがない
アメリカ人がやってるけど予約が取れないくらいに大受け
日本の寿司を見様見真似でやってそこにアメリカ人好みの味を加えてる

91 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:55:29.55 ID:2pIonlB50.net

>>89
支那の中華料理はおいしくないぞ
結局、どんなエスニック料理も現地化した上で受け入れられるんだよ

36 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:01:00.90 ID:0EZKUS5b0.net

フライド寿司、日本にも来い

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2025/03/30(日) 16:00:54.35 ID:IEAP+qSV0.net

思いだした
アランチーニだ

65 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:46:39.85 ID:2pIonlB50.net

>>64
ふなずし食ってろ

130 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:48:25.70 ID:nKi9fU/X0.net

そのうちスシの酢味が嫌いだから
酢飯じゃないスシとか
作り出しそう

ピザでいいじゃん

100 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 20:40:45.18 ID:ipzSb5Hu0.net

>>97
本流じゃないけど美味いよな
https://i.imgur.com/eb0Xk5t.jpeg

178 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 16:56:47.27 ID:uZxsryOu0.net

ナポリタンみたいなものだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:58:56.17 ID:+PRZpRC30.net

日本でもかっぱ寿司が好き放題やってるので、寿司はかくあるべしとは言えない。
好きな物を乗せて食べるといい。

42 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:05:25.90 ID:mVXqoYOf0.net

食べ物なんてその土地に人に合うようにすれば良いよ
何でもかんでもオリジナルに拘る必要なんて無い

17 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:26:20.38 ID:ddFm6tuI0.net

あーびっくりした
フライが乗ってる寿司が本物とか言い出すかと思った

32 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 16:52:43.13 ID:ptEQxRIm0.net

どこでも日本みたいな生魚が食べられるわけじゃないからその国ごとのスタイルに変化していくのは当然と言えるけどさ

75 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 18:01:13.00 ID:VPbgu8+v0.net

寿司なんて名付けないでオリジナル名にすればいいのに

39 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:03:50.96 ID:UxdnDtvY0.net

でもとんかつの巻き寿司とかうまいよね

59 :名無しさん@涙目です。:2025/03/29(土) 17:36:43.98 ID:2pIonlB50.net

寿司ポリスを潰したせいで、こんなに酷いことになってしまった…

134 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 09:51:38.15 ID:2cdAPGue0.net

そこの国の口に合うように変化するからねぇ
デンマークってフライが好きなんやね
あとウナギじゃなくてアナゴじゃないのかな

160 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 15:19:21.05 ID:gDU9GEPY0.net

日本の寿司が偽物なんだよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑