世界フィギュア 4回転の神イリア・マリニン 圧倒的連覇 日本鍵山『ボクは生まれた時代が悪かった』 [784885787]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 21:56:51.88 ID:aUOQQMMX0●.net ?PLT(16000)


4回転アクセル含む異次元構成で2連覇を完遂。“4回転の神”にISUが敬意「言葉が出ない。この世のものとは思えない」【フィギュア世界選手権】

 絶対王者が圧巻の演技を魅せた。
 現地3月29日、フィギュアスケートの世界選手権(米国・ボストン)は男子フリーが行なわれ、
ショート首位で迎えた米国のイリア・マリニンが4回転ジャンプを6種類すべて着氷する
異次元構成でフリー208.15点をマークし、今季世界最高となる合計318.56点で2連覇を飾った。
その別次元なパフォーマンスには海外から賛辞が送られている。

【動画】「言葉が出ない…」マリニンが大技4回転アクセルを着氷した実際の映像

 ショート2位発進の鍵山優真が表彰台を確定させた後、男子の大トリで登場したのは
「4回転の神」と称される20歳の世界王者だった。マリニンは地元ファンの大声援を背に
冒頭は4回転フリップを着氷。GOEが「4.24点」も付く高い出来栄え点だった。

 続くジャンプは現役スケーターの中では自身だけが唯一跳べる大技4回転アクセル。
アクセルの軌道に入り力強く踏み切ると高く鋭い回転で、幅のあるジャンプをバシッと降りると、会場は大歓声に包まれた。

 最大のハイライトとなったこのシーンには、国際スケート連盟(ISU)も興奮を隠せなかった。
同連盟は動画を共有したうえで、「言葉が出ない。彼はこの世のものとは思えない」と
感嘆を漏らしたほど。結果的には1/4回転不足とジャッジされたものの、その高く美しいジャンプを絶賛した。
 
 その後もルッツ、ループと4回転ジャンプを次々と成功させていくマリニン。
体力がきつくなる後半はルッツが2回転になるなどミスはあったが、
バックフリップを披露して観衆を沸かせた。4回転ジャンプを含んだ高難度のコンビネーションを
堂々と完遂した王者はフィニッシュ後、氷上に倒れて勝利を確信したように握り拳をつくって天を見上げた。

 表彰式では19年のネイサン・チェン以来となる米国勢の2連覇を成し遂げた若き王者を、
母国のファンは総立ちのスタンディングオベーションでいつまでも祝福した。

 9年ぶりの自国開催となった世界選手権を制したマリニン。2026年ミラノ・コルティナ五輪が控える勝負の来季へ弾みをつけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e5711a5dd62d646b84accd2dbce02e0fb739f7

48 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 06:55:17.59 ID:5VhIdg2q0.net

生きてる間にクワッドアクセルが
見られるなんて思ってなかった

44 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 04:27:52.52 ID:wKNNJcmg0.net

4回転出来たら
何なの?

52 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:28:58.99 ID:ii2CJ+Yk0.net

マリニンの4A見てると北京五輪で羽生が転けた4Aで初認定されたって大騒ぎしてたの何だったんだって思うな

70 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:56:21.79 ID:ojItjDdX0.net

フィギュアって競技人口少ないし
そこまで身体能力無くても子供の頃から金かけて習わせてたら
メダル取るのもそこまで難易度高くない競技のイメージあったけど
マリニン見てると完全に身体能力勝負のスポーツになってきたなと思う

71 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 09:15:05.73 ID:36g6GWRB0.net

>>42
両親ともにロシア人の元フィギュアスケーターだから血は完全にロシア人だもの

42 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 04:11:57.04 ID:hqA2/b4u0.net

アメリカ国籍だけどロシア人にしか見えない

8 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:07:32.58 ID:TBYEqyNp0.net

アクセルだけは別モンっていのりちゃんが言ってた

4 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:02:25.27 ID:5WDEwb0b0.net

羽生 しょうま ネイサンがいた時代でもダメだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 04:59:23.51 ID:nnUpYO0V0.net

>>45
でもほぼほぼロシア人だよ

35 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 01:30:45.97 ID:nnUpYO0V0.net

4回転ジャンプ、特にアクセルの完成度すごいね

40 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 03:42:26.23 ID:hDzPNJk/0.net

>>16
誰やねんこれww

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 03:34:42.90 ID:mkiEU/Mu0.net

>>16
金メダルまでとった英雄なら、ありのままのブスでも堂々としてれば良いのに

77 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 14:01:47.42 ID:0OEBRnKo0.net

>>75
宇野昌磨の気持ち悪さには負ける

64 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:46:29.10 ID:8bHdYyNQ0.net

日本人のスケオタのなかには
本当の羽生の実力は全日本10位が妥当と堂々という人もいる
これが日本のアンチの思う本当の羽生の実力らしい

15 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:19:28.73 ID:AEB6ZkVV0.net

5回転まであと少し

69 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:51:46.46 ID:8bHdYyNQ0.net

米津さんのMVに凸るのはまだいいほうだよね

27 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 23:56:12.88 ID:3ffraBRP0.net

ロシアはまだ復帰できないし今度は男女ともにアメリカの天下になりそうだな

5 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:03:35.74 ID:le2sDpNE0.net

4回転アクセルをガンガン飛ぶんで羽生が静かになっちゃったw

57 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:40:19.78 ID:8bHdYyNQ0.net

でもアンチたちは羽生の五輪連続金メダル剥奪運動してるから
となると五輪だからIOCやJOCと関わってきて日本の合計金メダル数も変わってくるのにね
アンチたちは日本よりも羽生憎しなんだろうね
マリニンがトップならば往年の選手たちプルシェンコやヤグディンもマリニンにペコペコしないといけないね
トービル&ディーンもマリニンにペコペコ
あのディーンさんもね

47 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 06:43:45.64 ID:Ds0OAM4a0.net

さよ~な~らが最後の~♪
やさ~し~さだ~なぁんて~♪

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 00:59:31.91 ID:DxJfx/lm0.net

つーか表現力がどーたら言うけどぶっちゃけスケート履いた回転ジャンプ選手権だよな

82 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:10:09.41 ID:ZEpOdVqe0.net

時代が悪かったてw
競技レベルが上がってるだけだろ

と思ったらキモい漫画のセリフで影山関係ないのか

78 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 14:03:33.73 ID:0OEBRnKo0.net

>>76
歴史改ざんw
ネイサンが出来ないことをルールから外したんだよ
羽生アンチは捏造が得意技w

39 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 03:40:55.73 ID:IqvDS9BN0.net

フランスのあいつがカマ臭くて忌避感強いんだが演技巧いよな

22 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 23:05:31.21 ID:f4QrDXWQ0.net

>>6
芸術的転倒点がつくからな

10 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:10:00.27 ID:aUOQQMMX0.net ?PLT(15000)

オルフェーブル時代のウインバリアシオン

80 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 15:36:32.96 ID:zjiZmpCx0.net

>>72
素人目に見てる分には正直ジャンプが決まったか決まらなかったかでほぼ決まってるようにしか見えん
実質ジャンプゲーと言っても差し支えないのでは

30 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 00:47:56.64 ID:AI5Mosaj0.net

足さばき見てるとすごいリズム感がよさそうな人だなとは思った

63 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:43:46.32 ID:8bHdYyNQ0.net

ここに興味範囲で見に来た人たちも参加したら?嫌いなんでしょ
日本の金メダルよりも羽生憎しだから

66 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:49:39.58 ID:7BeYNrQK0.net

羽生が憎まれていないと困るんかい
引退したんだし、現役には無関係だろう

55 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:36:47.85 ID:Ra4pgSKv0.net

>>51
羽生はもう引退して何年も経つから勝ちようがない
今なら鍵山くらい

20 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 23:00:32.34 ID:UkJ2hoVR0.net

羽生はうまいこと引退出来たね。
マリニンの4回転半、生で見たことあるのかな?

11 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:10:49.55 ID:FAJnAPhh0.net

>>9
男子は元からロシア弱いから関係ないよ

88 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:25:14.54 ID:LdIHwXqB0.net

トップが変わるとルールが変わる
当たり前の事

65 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:48:08.49 ID:UIMiz/Iv0.net

なんで羽生ファンってこんな基地外ばっかりなのか

29 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 00:24:09.52 ID:wqNf8xFM0.net

バク転解禁になったのか
びっくりした

17 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:21:27.38 ID:9nyU07Ah0.net

宇野、ネイサン・チェン、マニリン、確かに気の毒だけど、ショートではマニリンに3点差まで迫れてたからなあ

60 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:41:45.43 ID:7BeYNrQK0.net

羽生のメダル剥奪運動?
そんなの聞いたこと無いわ

74 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 10:43:07.09 ID:jLUNU3uJ0.net

マリニンは身体能力が高く
ジャンプに関しては今後これだけの能力を持つ選手が出て来るか疑問なほど
アクロバティックな表現も得意だから見ててオーッとはなる
でもスケーティングに難がありプログラム全体の完成度や所作は奇麗ではなく
感動して何度も観たいほどのスケーターではない
だからアイスショーの集客力は良くない
まだ若いので改善の余地はあるけどね

24 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 23:12:15.11 ID:S4vyy+tV0.net

見たけどジャンプしか見所がない
歌入りの音楽はウザくていかにもアメリカンな内容であった

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2025/03/31(月) 04:41:56.20 ID:Vvh4zPpw0.net

フィギュアスケートはアメ公が強くないと盛り上がらんからな
前回の中華系と違って今度は毛唐だから良かったやん

56 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:37:05.11 ID:mCGL3+se0.net

アクセルだのルッツだの違いがわからん

84 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 23:45:24.90 ID:lwZ9ztDN0.net

ロシアがいないから圧倒的ラッキー

68 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:51:13.71 ID:8bHdYyNQ0.net

>>65
アンチがしてきたこと全て暴露しようか

36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2025/03/31(月) 02:14:23.39 ID:hEJ57Fyi0.net

>>26
マリニンは両親ともロシア人のフィギュア選手
オリンピックにも出てるレベル

もはやロシア人が勝ってると言っても良いんではw

61 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:41:57.94 ID:8bHdYyNQ0.net

>>58
であなたも羽生の金メダル剥奪運動に参加してる?

58 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:40:59.76 ID:7BeYNrQK0.net

>>56
それが分かるようになると、立派なスケオタっすよ

62 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:42:36.35 ID:8bHdYyNQ0.net

>>60
知らないの?
アメリカと日本のアンチたちがずっと運動してる
何故か?
金メダリストに値しないからって

72 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 09:22:18.45 ID:36g6GWRB0.net

>>1
ただね、ジャンプは確かにマリニンが歴代No.1なのは間違いないよ
けどフィギュアスケートってジャンプだけ跳んでればいいってものではないのよ本来はね
音楽に溶け込んだジャンプステップスピンとかスケーティングの滑らかさとかそういうのが大事な要素で
マリニンのはただの氷上ジャンプ大会に見える
スピンは上手いね

6 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:03:59.44 ID:4h1GNWZh0.net

キムヨナと同じ時代だった浅田真央よりマシだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:19:51.26 ID:01N+muSF0.net

>>23
俺の明浦路先生なんだが?

73 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 10:37:36.56 ID:dCFWLl370.net

フィギュアスケート界の大谷みたいなもんか

53 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:30:56.47 ID:8bHdYyNQ0.net

>>52
だから羽生の連続五輪金メダル剥奪運動に参加する?

9 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:09:36.78 ID:CUUW+9yP0.net

ロシア出られないから得してない?

89 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:29:49.08 ID:uc895oU70.net

>>84
ロシア男子は今はもう大したレベルじゃないからw

男子にはドーピング効かないんだろうね
身体が軽い15歳頃にいくらジャンプ飛ばしても
ヒョロヒョロ子供スケートじゃ点は出ない

89 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:29:49.08 ID:uc895oU70.net

>>84
ロシア男子は今はもう大したレベルじゃないからw

男子にはドーピング効かないんだろうね
身体が軽い15歳頃にいくらジャンプ飛ばしても
ヒョロヒョロ子供スケートじゃ点は出ない

13 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:12:20.53 ID:6Xk1Um530.net

>>9
男子はこの数年ロシア全然強くない

75 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 11:59:54.46 ID:adANjp3C0.net

羽生結弦は純粋に気持ち悪い

21 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 23:03:10.33 ID:6Xk1Um530.net

>>20
マリニンには勝てないけど
この前の米津玄師のMVで4回転ルッツ飛んでた
引退して何年も経ってるけどまだ全然現役でも行けるじゃんと

19 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:46:55.47 ID:0TqRM/cV0.net

ロシアいないのに弱い日本

14 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:17:33.31 ID:4G4oa9zl0.net

ラッキーライラック「せやな」

83 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:11:31.81 ID:EzJ1vVzQ0.net

>>72
そういうのも込みでプラマイして優勝なんだから別に良くね

50 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 08:25:18.60 ID:QdaZzE3p0.net

見てても何回転か数えられない

16 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:19:58.84 ID:jhGi2Vh+0.net

>>6
どうしてんだろうなと思ったら
案の定誰だかわからなくなってた
https://i.imgur.com/Uarq02a.jpeg
https://i.imgur.com/ky3ChGB.jpeg

2 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 21:58:07.76 ID:6Xk1Um530.net

この前ワシントンの飛行機事故でフィギュア選手が死んだかもしれないと言われたとき
マリニン死んだら鍵山の天下になるのになとは思った

76 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 13:58:12.47 ID:P0sRahqy0.net

>>43
ネイサンができない技をルールからはずすようなことされたらそりゃね

7 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:07:05.71 ID:UW68SIXy0.net

孔明と同じ時代の周瑜

18 :名無しさん@涙目です。:2025/03/30(日) 22:46:20.87 ID:5NbTyYYg0.net

いつの時代だったらよかったの?

31 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 00:49:18.50 ID:uJrtgoSj0.net

世界ワールドパラリンピックカップで藤井聡太選手が優勝

37 : :2025/03/31(月) 02:43:01.49 ID:YdKWkFq10.net

どっかの研究で、人類が飛べるジャンプは5回転半が限界とか書いてあった

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑