オンラインカジノが違法ならパチンコやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学 [178716317]

1 :(福島県) [US]:2025/03/31(月) 16:43:21.38 ID:●.net ?PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”になれるような、経済の新たな“見方”を示します。
AERA 2025年3月31日号より。

最近、芸人がオンラインカジノへの参加が原因で活動を自粛するケースが増えているが、初めてニュースを見たときに「オンラインカジノって違法だったの?」と驚いた人も多いのではないだろうか。

実際、当事者の芸人たち自身も「違法だとは知らなかった」と語っている。もちろん、知らなかったで済む話ではないが、「知らないほうが悪い」と単純に切り捨てていいのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fa033a0c978b3a86ace5ece2b80fa5490e698d

18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/31(月) 16:52:39.52 ID:mESgXVwl0.net

18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/31(月) 16:52:39.52 ID:mESgXVwl0.net

2 :(福島県) [US]:2025/03/31(月) 16:43:43.37 ?PLT(22222).net

sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
 警察庁が昨年7月~今年1月に実施した調査によれば、日本国内でオンラインカジノを利用したことがある人は約337万人にのぼるという。

驚くべきことに、全体の約44%がオンラインカジノを「違法だとは思っていなかった」と回答した。

芸人だけの問題ではなく、多くの一般人が違法性を意識することなく気軽にオンラインギャンブルを楽しんでいる現実がある。

 しかし、こうした認識不足には理由もある。日本では、公営ギャンブルだけが合法とされる一方で、実際にはギャンブル的な行為が広く許容されているからだ。

例えばパチンコは「換金していない」という建前で事実上黙認されており、警察関係者が賭け麻雀をしていた際も「図書券を景品にしていただけ」ということで、法的処分を受けなかったこともある。

57 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:02:27.35 ID:1OmV/KZn0.net

>>45
厳密には違法。
ただ遊戯程度の賭け事全て禁止したら窮屈な社会になるから、風営法で遊戯賭博店を限定しながら黙認してる。
パチ屋は一万円あたりまでの景品、ゲーセンは1000円までの景品ってラインを定めてる。
このラインは法律には記載なく、取締側の判断でちょくちょく変わる。

86 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 10:26:50.11 ID:mLJnzlTg0.net

>>84
前者の脱法クレーンゲームは
厳密には「ゲームセンター」として届出を出していない
別店舗の「ゲームコーナー」に置かれてるから
風営法で取り締まれないって感じ

13 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2025/03/31(月) 16:48:39.94 ID:Muv7N/e40.net

俺はFXなんぞしないが
オンカジよりはまだいいと思うぞ
勝ちさえすれば引き出せることは金融庁から保証されてるようなもんだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:56:12.72 ID:/QOuj3Kn0.net

>>64
安価を向けるならどこがどのようにを書けよ
説明出来ない奴がリアクションするだけならスクリプトでも出来る

お前はコピペ以下
なんの為にわざわざ入力してレスしてんだよ 二度とレスすんな

55 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:51:39.16 ID:406G9gfR0.net

>>52
駄目に決まっている

32 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:20:55.50 ID:mgbTY8520.net

パチンコは無理やりで正直アウトにして欲しいが、FXはどうなんだ?
まあ現状でもレバかけ過ぎかもしれんが、オンラインカジノとは別では?

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2025/03/31(月) 18:37:14.80 ID:WAEbQhym0.net

>>4
三店方式どうのこうの以前で却下されるわ

43 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:48:27.04 ID:vQLe6Sps0.net

海外FXや暗号通貨はアウトだな

29 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:13:51.62 ID:ReF94my60.net

税金を納めるかどうかの違い

34 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:23:59.82 ID:bP7E0KEb0.net

善悪などではない

政府が上前撥ねられる賭博は合法
政府が上前撥ねられない賭博は違法

それだけのこと

4 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2025/03/31(月) 16:46:05.41 ID:Jb60ThL00.net

三店方式でポーカールーム申請してみようと思います。
承認される可能性ありますか?

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/03/31(月) 16:50:47.77 ID:D4acowJW0.net

オンラインカジノは天下り関係ないから取り締まる。

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/03/31(月) 16:44:34.00 ID:/GMaCsau0.net

はい

58 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:05:31.58 ID:s24Dk34j0.net

とっととオフラインカジノ運営始めろよ
ゲーセンのメダルゲームをメダルから100円玉に変えるだけ

84 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:09:58.77 ID:PGqI3VVq0.net

>>45
クレームゲームは景品を取るという過程を含めてゲームとしてる。
だから番号付いた紙を交換したり何か穴とか入ったら何かくれるみたいなゲームは全部違法。
鍵取って隣のロッカーから取り出すヤツは今のところ公式な見解は出されてないんじゃないかな。

単純に言ったらゲーム機から出てきたモノまでが合法。
ただし得点とかポイントで景品を出すのは違法。
メダルゲームはあくまでゲームをやるメダルであってそれ以上の価値を付けたり交換するのも違法。

ゲーセンだと大手は景品の金額条件まで厳格にやってるけど
まあ悪質だったり目立ってやり過ぎなきゃそこまで厳格には取り締まってない。

71 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:17:33.73 ID:CXNnzNEt0.net

合法なものは国が許可しているから止めさせようとすれば出来る
違法なものは犯罪だから許可なくやっちゃいけない反社とかの資金源になる

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2025/03/31(月) 17:00:33.64 ID:QqCa0Evj0.net

>>8
パチンコ、パチスロするやつで特殊景品に換えたことないやつってどれくらいの比率なんだろう?
わからないけど0.5%くらい?w

40 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:35:22.44 ID:+YrVnRbP0.net

全部規制強めたらいいだけでは?
されたところで別に何一つ困らないけども

27 ::2025/03/31(月) 17:12:00.99 ID:GAhKbRjV0.net

>>25
けど景品交換所襲撃したら捕まります

67 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:51:11.77 ID:XfdRi1UN0.net

>>8
オンラインカジノもその手法取れそうだけどなぁ

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/03/31(月) 17:01:34.78 ID:bhfu6mQ80.net

まーた北朝鮮送金問題みたいに、アメリカに怒られない限り、ダークなマネーが国際送金され続けるんやろーロンダリングの温床とかにも既になってそう

69 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:56:23.50 ID:2phyY1Lt0.net

パチンコは風営法のもと認められているもの。
FXは金融商品取引法により認められているもの。

賭博禁止という一般的な法規定に対する例外とも捉えられる。

オンラインカジノは何もないから、賭博禁止がそのまま適用される。

64 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:12:41.74 ID:AaApXVCK0.net

>>63
ズレズレ

9 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2025/03/31(月) 16:47:41.51 ID:1WTJCwRx0.net

法が認めてるかどうかだろ
日本人に本質を説いても理解できないのだから意味ないぞ?w

17 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2025/03/31(月) 16:51:23.30 ID:hsVm+zWK0.net

株やFXや先物取引もギャンブルと言えるよね
ってか人生もギャンブルみたいなもん

61 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:41:55.95 ID:Muv7N/e40.net

>>30
パチンコと全く同じ方式でカジノやってたとこが検挙されたことあっただろw
換金できないカジノ風の遊技場自体は合法なんだけどねw

14 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2025/03/31(月) 16:49:12.71 ID:JDAn6Unz0.net

税金納めるならええんやないの?
パチンコも許してんだから

66 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:49:03.47 ID:4yCLnLqa0.net

だから、公営しろっつってんの
ばかじゃねえの

59 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:24:28.61 ID:Ivf8aj/q0.net

税金が取れるかどうかやろ

65 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 20:14:12.71 ID:29q/hJbR0.net

オンカジがアリなら、俺が賭博開帳してもいいだろ
どこかに線引きが必要って話よ

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/03/31(月) 16:48:28.29 ID:406G9gfR0.net

公営ギャンブルが青天井なのはマジで規制した方がいい
人生破滅しかけたわ

20 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/31(月) 16:54:21.85 ID:mESgXVwl0.net

38 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:31:33.93 ID:ReS5MHf50.net

公務員を天下りさせれば合法になるべ

28 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:12:06.21 ID:1q123+gb0.net

テレビやネットでバッチリ広告打ってたからだろ
違法かどうかくらい確かめてからCM放映しろよボケ

39 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:34:17.44 ID:K91ZOdvW0.net

>>37
三点方式を理解出来てないみたいだねwあくまでもパチンコの換金は認められてないんだよ

44 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:58:00.70 ID:anwQt0u70.net

>>11
逆転ホームラン?

8 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/31(月) 16:47:12.00 ID:ytqWS2ZT0.net

パチンコは遊戯だからね換金出来ないからなんの問題もないよねFXとかいうギャンブルは非常に問題あるよね

37 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:31:33.54 ID:F9c2ZWjL0.net

>>25
パチンコ屋で取得した財産を処分してるだけなのに何が大変になるんだよwww

33 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:21:24.84 ID:aDf1o+s90.net

ぶっちゃけ合法みたいなもんだよ
有名人たちだってちょっと叱られただけじゃん
海外なら合法だし、CMだって表でガンガンやってるし、ガチの地下賭博とは違うよ
一般人ならなおさら気にせんで遊べばええよ

74 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:59:42.60 ID:IgQ8OugF0.net

てか数字選択式のクジとかも電子制御やめたらいいのになぁ

25 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]:2025/03/31(月) 17:03:37.72 ID:0AAgN2Ng0.net

>>22
みんな変えてるけどそれをどうしたのかは店も警察も認知してないんだよねwもちろん交換した本人
もしいつ誰がどこで幾ら特殊景品をお金と交換したかが分かったら大変なことになるもんね

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2025/03/31(月) 18:36:04.71 ID:m3yjvAUR0.net

カジノそのものが違法だから
オンラインかどうかは関係ない

82 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 23:53:21.89 ID:b3ethzjK0.net

まず義務教育で省庁と法律の仕組みをもっと詳しくやらないとな。
基準になってる法律が別物で管轄も違う。
最近は色々話題になって意味が分かり始めたのか財務省や総務省やとか
特定省庁の名前を出して文句言うようになったがアホは相変わらず警察仕事しろの一点張りだし。

憲法あっての法律でそこがおかしくても警察仕事しろ!って騒ぐアホも相変わらず多い。
そこは法務省か国会や。
違法合法は警察判断じゃなくて警察は係長レベルの上から来た仕事やってるだけってところから覚えた方がいい。

52 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:48:08.37 ID:K/NtjtA40.net

オンラインカジノで遊んだらいけんのは分かったが、
オンラインカジノの運営はいいの?

51 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:46:17.72 ID:406G9gfR0.net

>>44
打てなかったから病院や自助グループに通いながら徐々にマイナスを埋める作業している

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2025/03/31(月) 16:48:28.60 ID:z/YemvXB0.net

パチンコも統一教会と同じく日本人から金を奪う目的なのに警察の天下り受け皿として癒着してる
海外に金をだましとられるオンカジがだめならパチンコもそろそろ無くしていいんじゃないか
ダブルスタンダードになってる

31 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:16:21.52 ID:K91ZOdvW0.net

>>30
きちんと徴税できるかどうかだよねだからソープはOKだけど立ちんぼはダメってのと同じ理由だよね

81 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 23:35:58.46 ID:1qqySDSp0.net

桜井誠にパチンコ業界潰してもらったほうがいいよ

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/03/31(月) 17:04:23.03 ID:mESgXVwl0.net

中村玉緒



後藤真希


41 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 17:41:53.47 ID:aJGVrRHO0.net

そんな事を言い出せば13歳未満とは合意があっても駄目だと知らなかった
でも
道徳基準で子供とやらないから知らなくてもいいだろって話と一緒で

博打をしない人は別に違法かどうか知らなくてもええやろ

78 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2025/03/31(月) 23:17:53.43 ID:s6V1OEX+0.net

アニメ業界も多少は困るだろうな

53 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:48:35.37 ID:45Z1fG9+0.net

胴元が国に上納してないから違法

54 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 18:50:33.16 ID:bIndOxZ+0.net

まずは税金払えよ
てかアメリカでも州によっては違法だろ

77 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 22:48:40.04 ID:rk5QdU7n0.net

合法か否かを自身の偏見だけで判断するってどんな生き物よ

24 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2025/03/31(月) 17:03:07.33 ID:snWf0l4g0.net

賭場料(税金)払えってことだよ

73 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 21:47:55.28 ID:s1Ln+SoM0.net

>>30
そらそうだろ
金というのは最後の1円までもともと国のモノだ

10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2025/03/31(月) 16:47:53.90 ID:re/dKuaI0.net

パチンコは警察が天下りして監視してる
FXは証券会社経由だから金融庁が監視してる

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/03/31(月) 16:46:22.87 ID:m7/viS2m0.net

ないです

62 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:46:36.18 ID:Muv7N/e40.net

そういやよくドンキとかに1000円以上のガチャで当たればswitchとかのやつあるよなw
あれは問題ないのか?
switchが当たるまでやったら普通にswitch買うより高くつくのが目に見えているが
それでもチャレンジする奴はたまにいるんだろうね

まあ誰かが半端にハズレを減らしてくれたあとだったら当たりまでの金額が少なくて済むかもしれんからな
本当に当たりが入っているならねw

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/03/31(月) 18:05:33.58 ID:lcOYQ1Eq0.net

オンカジ違法性が浸透しない理由の話ししてる

FXやパチンコとの違いを説明しても誰でも理解できるはずないわな

21 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]:2025/03/31(月) 16:55:06.98 ID:Ol4B7leF0.net

天下りがあるか無いかだろ
パチンコなんか何とか組合が有り過ぎて笑うぞ

75 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2025/03/31(月) 22:26:32.12 ID:tYzGv7Aa0.net

>>10
登場するの全部仲間じゃん

60 :名無しさん@涙目です。:2025/03/31(月) 19:26:47.55 ID:F9c2ZWjL0.net

>>39
パチンコ屋で換金なんて一言もいっていない

19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2025/03/31(月) 16:53:55.42 ID:re/dKuaI0.net

大阪にカジノ作るからそこに集客したいんだろ
関西空港があるからできれば外国人に遊んでもらいたい

72 ::2025/03/31(月) 21:46:09.80 ID:3mnM5s290.net

公営ギャンブルやパチンコは天下りや反社が潤う
大事なシノギを奪い取るオンラインカジノを潰す

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2025/03/31(月) 16:46:31.69 ID:Viyzceeh0.net

85 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:27:28.45 ID:AKNcvWka0.net

オンカジがヤバいとわからず警察との癒着や利権で規制してるとかいうやつは心底頭悪い

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑