大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…みじめな仕事に耐えられず鬱病になり退職 [177316839]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:42:50.85 ID:iYdmDrJg0●.net ?2BP(2000)

https://x.com/BCAA20000/status/1907575291033350218
https://i.imgur.com/AaIUWIK.jpeg

531 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:16:44.02 ID:/OLsAFfK0.net

この時期に4日も出勤時間丸々洗い物したら手が赤切れだらけになるだろ
辞めるのも仕方なしせめて間を空けてやれよ

528 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:16:13.72 ID:0DF6dr7G0.net

お前ら社畜みたいレスばっかだな
ニートのくせに

720 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:31:11.70 ID:eYEdXuDw0.net

厳しいこと言われたつって逃げてたら接客なんかできないでしょ

578 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:54:32.58 ID:17crnbKM0.net

1から経験しないで何かを任されるなんて自惚れるな

10 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:45:31.55 ID:5yvckKf40.net

最初は皿洗いとか普通じゃね?
どんだけ甘えた人生送ってきたんだろう

880 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 03:39:59.81 ID:74fNVSdz0.net

>>876
即日診断可能の精神科に辿りつければ何ヶ月休みます?くらいに診断書くれるけどなw
医者も病んでるんだぞ

843 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 01:30:29.69 ID:zPVIY6ul0.net

>>10
そんだけ甘えた教育制度になったからだぞ

55 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:53:14.00 ID:krsoP1UL0.net

でもようあんな汚いもん洗ってるなって思うわ
未使用のコンドームより知らんヤツの食い残しのがよっぽど不衛生やろ

830 ::2025/04/04(金) 00:58:13.84 .net

>>1
そもそも高卒が妥当な低学力が
大卒の学歴と賃金テーブルを望んで
背伸びしてFランに行ったのが間違い

995 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 08:12:02.99 ID:HUtbKZAb0.net

>>993
それ飲食知らない人の意見ですね

高級ホテルのステーキ屋とかも裏は、、、だったな

2 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:43:42.32 ID:s9yaRxT20.net

こういうのって最終的にどんな仕事につくの?
それとも無職かルフィったりするの?

722 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:31:38.40 ID:O05y2au00.net

>>718
できらぁ!

124 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:10:00.17 ID:gEeIRRrk0.net

陰キャからしたらむしろ接客より皿洗いの方が願ったり叶ったりなんだが
人によっては屈辱なんだな

650 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:06:55.36 ID:2lm9k+Hl0.net

>>7
飲食の未経験新人社員はバイトに仕事を教わる立場からスタート
プライド肥大化させてるとキツイだろうな

360 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:34:21.16 ID:2ITrDXpc0.net

日本の企業は安い賃金しか出さないのに
あれもこれも雑用までなんでもさせて
黙々と文句も言わず働く労働力を求める

日本の客も安い料金しか払わないくせに
労働者にあれもこれも過剰なサービスを求める

経済が発展しないのは当たり前やね

389 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:47:13.63 ID:sX+ZXwyk0.net

なにこの論理の飛躍馬鹿は
だからお前は無職なんだよ

567 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:46:34.08 ID:/8UWpda70.net

>>563
スマホいじってて聞いてなかったってのもありうる

426 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:01:46.75 ID:aHhve7JS0.net

テスト

842 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 01:29:57.15 ID:+2EehTep0.net

>>827
中高の部活は体格差があって危ないから新入生は体力が付くまでは
一緒に練習させられないってのがあるからちょっと意味が違う。

337 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:21:20.15 ID:xFuixRHw0.net

こども手当で甘やかされたクソガキの成れの果て

8 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:45:20.42 ID:Fg2ucAnz0.net

もうやめたのか

677 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:38:55.44 ID:VovBqbUA0.net

4日でファッション鬱かよ

986 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 08:04:53.49 ID:kQJrUBiF0.net

大手で皿洗いしてれば金もらえるて最高やろ
かわってくれよ

784 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 22:59:28.18 ID:mrCgHFYd0.net

まぁ皿洗いや雑用にも改善点や創意工夫で楽になる方法見つけること出来る奴が出世するんですけどね

その手柄を先輩に横取りされないよう人事にアピールするのも難しいんで人を見る目も養う必要ある

954 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 07:38:38.87 ID:2Tr2jwW80.net

>>950
そうそう総合職採用とかでいきなり現場に連れてかれてバイトみたいな仕事させられたら
騙されたんじゃないかって思うよねそこはちゃんと意図を説明してみんなやってるしそれから
自分の希望してた部署へ移るからって確約しないと

240 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:45:25.84 ID:CK3qY5eL0.net

>>217
接客→風俗→フェミパヨク
なるほど

774 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 22:50:28.87 ID:IdXDwb4u0.net

飲食なんだからそんなもんだろ

214 ::2025/04/03(木) 15:33:26.70 ID:vkSjJmzo0.net

>>210
会議で「今月も目標を達成できませんでした!申し訳ありません!」とか言わされてそう

795 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 23:09:15.56 ID:0Ipj4Jum0.net

何にも才能なく他に移るのが怖くて辞められなくて惰性で続けただけなやつらが偉そうに説教したり批判してるの笑える

98 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:04:20.99 ID:sszAEwfa0.net

新人のくせに現場も知らずに偉そうにバイトや派遣をコキ使えると思ってたの?

964 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 07:48:33.38 ID:Pb0cFe4D0.net

エスカレーターで学校出てきたらこんなのいても不思議じゃないもんな。

352 :青梅線人 :2025/04/03(木) 16:30:01.19 ID:/a1Bj2kG0.net

>>7
どこの会社にも言えるが最初は下っ端の仕事だぞ
俺は鉄道会社に勤めていたけど入社時はみんな駅員、その後に本社へ行ったり動力車操縦者試験を受けたりした

87 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:01:26.05 ID:egho6TAX0.net

飲食接客やりたくて社員に…?

91 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:03:10.17 ID:8UgXT3ZA0.net

こんなん自宅警備以外出来ないだろ

849 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 02:19:48.16 ID:RH9YAXqc0.net

仮に事前説明が無かったとしたら、会社自体に不信感持って負のループだろうな

789 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 23:06:50.79 ID:dHMKfvSw0.net

>>7
若い時にできるいい判断

459 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:24:59.55 ID:avoGszd20.net

自分で店開けばいい
え?調理師免許持ってないの笑

197 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:26:19.35 ID:tIDntxcj0.net

正社員で皿洗いとかむしろボーナスタイムやんけ
やりたいわ

612 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 19:27:09.29 ID:eNd4+qn30.net

企業としては皿洗いを見下すような人がきれて良かったな
このシステムやっぱり正解だよ

380 ::2025/04/03(木) 16:43:13.45 ID:YcbuBAMI0.net

総合職なら全ての社内業務をある程度は触らせるだろうし
それを1日2日程度の体験だけでは得られるもんでもないだろ

最低でも月単位で各種の労働やらんと的確な人件費に合わせたバイトのシフトも作れないと思う

104 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:06:12.03 ID:lsIPoXiu0.net

飲食の正社員ってバイトシフトの隙間埋めが本業だろ

960 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 07:41:17.32 ID:2Tr2jwW80.net

普通に考えたらなんのためにやってるのかモヤモヤはしたくないでしょ
皿洗いだってそりゃ後になってみればやる意図はあるなって思うけど
その前にやる気無くされたら本末転倒だし

204 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:29:10.77 ID:G6lYutqy0.net

さっさと辞めてくれ良かったじゃん
遅かれ早かれ同じ結果になったろうし

814 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 23:43:19.08 ID:8bEE7TJb0.net

接客だけやってればいいと思ってたのが凄いわ

26 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:49:27.84 ID:mhnMq/s90.net

Z世代さぁ…

57 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:53:59.13 ID:BqfMUINQ0.net

むしろ、ホールに出されて接客させられる方がコミュ障のワイにはストレスやろな。皿洗いだけやってる方が気が楽だわw

786 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 23:01:29.35 ID:9wRyFacN0.net

>>784
教えたことをそのままできない人間は和を乱すし、勝手に手順を変えると事故が起きやすくなるから
お試し期間にそういう勝手なことするとクビになるよ

286 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:00:34.14 ID:wnCRcJjQ0.net

営業したいのにマナー講座とか商品知識勉強会しか参加できない!
って辞めるのと同じかw

413 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:56:23.52 ID:FiazgIh70.net

そもそも事実なの?
大手飲食店の正社員で延々と皿洗いってエピソードとしてもどうなんだ
本当に接客やりたいなら飲食店アルバイト経験ありきでキャリア同然じゃねえの?

111 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:08:09.53 ID:RxVIBdrb0.net

>>101 ある意味上手い選別方法だな
常識的に3か月ぐらい耐えるだろ
別に対人スキルは要らないしノルマも察する程度だろうし
こんな楽な仕事ないだろ

483 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:37:15.11 ID:fMK/8WMp0.net

>>481
新卒採用でブラック飲食しか行けないFラン大だと思う

734 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:47:11.87 ID:Rj/207B60.net

こんな職歴のやつ雇えんだろ

829 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 00:55:01.57 ID:zji6SNcn0.net

4日程度の勤務で何が分かるのか

778 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 22:53:13.60 ID:h2U4H1zR0.net

まぁ一番の問題点は
皿洗いなんて衛生管理の基礎の基礎なわけで
そういう事やってくれる人間がいるからこそ社会が回るわけで

これ皿洗いに限らずライン作業や製造業・倉庫作業員
下請け人間バカにするような発言で
絶対上に立たせたら行けないタイプの人間で将来性皆無だろ

316 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:11:30.33 ID:o0oHqrdO0.net

これで高学歴とかイキってんのか
中卒でももうちょっと頑張るだろw

452 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:22:36.51 ID:PJktKEFd0.net

>>440
食洗機に入れる前に残飯の処理や大まかに洗うだろ?
何も考えずに突っ込んだらすぐにゴミで詰まるわ

835 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 01:05:29.38 ID:DTFyqmn20.net

大手だからって最初から特別なわけなく

570 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:49:22.88 ID:sIXUWhlU0.net

現場も知らずにかっこいーことだけやりたい
アホかと

804 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 23:26:51.66 ID:IdXDwb4u0.net

>>801
そんなこともないと思うけどなぁ
ゲーム業界におるけど、大手は才能あるやつばっかりだわ

934 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 07:13:53.46 ID:6HtXlsaE0.net

 まずは現場で経験し本部の総務・広報・商品開発へ挑戦出来ます

最初は現場っていうのはさすがに分かってたと思うんだけど
現場って聞いてポワポワポワーンって接客を想像してたら
皿洗いだったんだろう

965 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 07:49:29.46 ID:6NHSPPCa0.net

新卒新入社員をいきなり客の前に出せるわけない
それにまずは他のバイトや社員とのコミュニケーションができるようにならないと

329 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:16:29.00 ID:gzuxNPwT0.net

>>312
俺も学生時代、宅急便の仕分けは色々な荷物があって面白かったが、お菓子工場は延々と同じ作業の繰り返しで無理だった、女性がおしゃべりしながら楽しそうに作業してるのが信じられなかった

652 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:08:23.52 ID:Ogf3TR8E0.net

やるなら軍師

113 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:08:51.61 ID:/hseNBFs0.net

まあ研修でバイトみたいなことさせるのは違うやろ

923 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 06:46:10.83 ID:/UHPbfdk0.net

下積みって概念がない世代だからなぁ

301 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:06:15.54 ID:gzuxNPwT0.net

9時5時で働くなんて地獄と海外の姉ちゃんがブチ切れてた動画思い出した

66 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:55:10.54 ID:h7DU9/Df0.net

「現在与えられた今の仕事に打ち込めないような心構えでは、どこの職場に変わっても決して良い仕事はできない。」 松下 幸之助

548 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:27:53.15 ID:JegmNlVR0.net

>>531
洗い物はお湯だからそこまで酷くない。
イカの皮剥きとかエビの殻剥きみたいな魚介の下拵えや
野菜の下拵えは基本冷水だから悲惨。

最近だと野菜や肉は手袋使えるけど魚介は手袋使ってたらやってられない作業が多いし。

903 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2025/04/04(金) 05:22:32.13 ID:rzqH2I+J0.net

飲食じゃあな

782 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 22:55:45.49 ID:sS7SUSjQ0.net

成長w

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑