インスタントラーメンに卵を落としたのは良く食うよな? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:36:22.85 ID:NbdLm9IS0●.net ?PLT(13001)

エイプリルフールにホントの話、インスタントラーメンにこれを足せば間違いなく美味しくなります
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/359c21e2c1182f3ff0ab54d858bca6615a6c4334

91 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:30:11.32 ID:Xu6LsGfi0.net

最近インスタントじゃなくてお前らに教えてもらった玉うどんばっかり食ってるな
時間かからないでかなりちゃんとした食事になる

うどん2分レンジしてる間にヒガシマルスープととろろ昆布とスーパーのデリで売ってる
30円くらいの天かすとみりんと料理酒入れてポットからお湯入れて
ネギ刻んでるうちにうどんのレンチン終わる

14 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:45:21.29 ID:3AJ1WmON0.net

袋麺をクタクタにして卵ぶち込みは
袋麺ならでは
豚骨系ではやらないけど

8 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:39:09.71 ID:MknQeSN+0.net

>>5
味の素は「うま味丼」のレシピがなかなか尖ってて好き
作ったことはない
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/800502/

58 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:46:27.21 ID:/2mW1LKg0.net

>>55
インスタントを美味しくしようと改良し続けたんだから最近のインスタントラーメンのが旨いのは当たり前やろ
ずっと昔から変わらずというのは素敵なことやけど、企業努力としては美味しくしないと言ってるだけやん
ちゃんと不味いぞ

99 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 01:16:30.78 ID:c/8LSVZs0.net

>>88
さいたま県にはとんこつラーメンないの?

7 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:38:19.88 ID:td1DRvxh0.net

インスタントラーメン茹でるのも生麺茹でるのも時間は一緒、
味覇入れれば味も互角、
具はフリーズドライで

と気がついてからインスタントラーメン買わなくなったわ

78 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 18:58:21.50 ID:+MYK7DG50.net

>>76
今どきの電気湯沸かしポットがあるとお湯沸かすのも楽だよ
5分もかからずに沸くから電気代もあまりかからないし

13 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:44:05.01 ID:B6Vem6NY0.net

チキンラーメンのまん中の窪みに落とします

3 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:38:03.64 ID:WNi7Qh3v0.net

納豆入れてみな

10 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:40:34.94 ID:fmctlWtb0.net

落としたものよく食えるなって話?

119 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 18:02:55.72 ID:zhRL5eyP0.net

>>117
洗いものが少なくてすむ

4 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:38:07.31 ID:XUc/g7zq0.net

落としたもん食えるか

25 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:54:33.81 ID:1uoP1Pp70.net

シーフードに少なめにお湯入れて2分
フタとって生卵いれてレンジ1分
玉葱スライス少々と水煮シーチキンいれて食う

11 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:41:28.53 ID:7rPqUEho0.net

天ぷらそばにもたまご落とす

86 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 20:57:22.32 ID:qXzF+hyV0.net

>>84
だけど、あの鳥ガラ醤油スープに匹敵するしょう油ラーメン出す店舗が
なかなか見つからなくなったんだよな。

30 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:56:47.58 ID:Y8A29C960.net

本だしとごま油

57 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:45:06.48 ID:y+DhqM3F0.net

味の素なんて振るの?

102 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 06:30:08.66 ID:oNQ4zyCQ0.net

>>86
麺は出汁がら感覚でどけてしまう手もあるか

77 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 18:47:51.37 ID:keHqT04Q0.net

ポロ一には野菜は入れない
卵しか入れない

18 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:49:42.32 ID:rShghZWw0.net

冷蔵庫で冷えた卵をチキンラーメンのCMみたいにやっても
いい感じにならないんだよな

冷蔵庫に侵入した冷えた🐀がいい感じになるには
どうすれば良いんだろうか

70 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2025/04/01(火) 18:13:07.70 ID:yIiwUOqX0.net

生のままで固まらないから落としたりはしない
溶き卵にして火を止める直前に回し入れて
ふわふわにして食べる

38 ::2025/04/01(火) 17:22:22.41 ID:axAmm+2M0.net

りゅうじの回し者め

84 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 20:22:44.03 ID:Ortzmzk80.net

10年ぶりくらいでチキンラーメン買ってしまったw
やっぱり不味いな…
関西人はやっぱり馬鹿舌だね

55 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:44:24.92 ID:3AJ1WmON0.net

>>53
それはもう感覚が違う
単純に美味い不味いでなく
好き嫌いのジャンル
フリーズドライ麺と末永く

88 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 22:09:39.21 ID:K18AITqv0.net

ラーメンに紅生姜と卵ってどんな趣味なのよ。

46 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:36:15.02 ID:/2mW1LKg0.net

チキンラーメンと出前一丁はクソ不味いけど、なにか思い出があるのか親父はこればっか買ってくる
誰も食わないからずっと何ヵ月も残ってて、買って来た本人も食わねえ
ほっといてサッポロ一番とか買って来るとそっちから食うしwなんなんだアイツw

120 ::2025/04/02(水) 18:06:22.21 ID:1mcACs/X.net

そうだね。鍋から食う(丼を洗わなくて済む)のは、俺は耐えられなかったし。

36 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:11:32.45 ID:x7Ah1aHg0.net

2 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:37:00.45 ID:0RyFpEvS0.net

いいえ

96 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:44:24.05 ID:5fnr4U9k0.net

煮込み過ぎて麺が柔らかすぎ

93 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:32:44.33 ID:zeDfe6Ll0.net

小さじ一杯だの半だの入れすぎだろ実生かよ

43 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:29:10.27 ID:fm5I6Mm/0.net

卵がうまいとは思わないが、ラーメンは栄養無さすぎるからな

54 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:42:48.76 ID:n3I7T2JG0.net

チキンラーメンにテーブル胡椒かけまくって食うのが好き

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2025/04/01(火) 18:29:15.54 ID:xXwv6cF+0.net

>>7
生麺を食べたい気分と、インスタントを食べたい気分は、それぞれ別なんだよなあ
インスタントを食べたい時は、麺が縮れ麺であってほしい

27 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:55:42.89 ID:ORn8GcXW0.net

鍋で煮てもあんまり固まらない

63 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:47:55.42 ID:3AJ1WmON0.net

>>58
能書きたれて
好みじゃんそれ

16 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:45:31.79 ID:ehNSFt9Q0.net

チキンラーメンにかきたまとラー油とお酢で酸辣湯麺

94 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:37:35.98 ID:88TrYd7j0.net

韓国の乾麺のようなのを日本風味で出してくれ
韓国の乾麺自体は旨い

28 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:56:02.93 ID:jxIYRXPC0.net

お湯が濁るからやらない

116 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 17:28:55.32 ID:N+NM3tGw0.net

>>9
レンチンいいね
今度やってみたい

12 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:43:13.15 ID:BpAbNUlm0.net

袋麺なら色々入れるけど

68 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 18:05:29.50 ID:aJE0cPfS0.net

>>66
スーパーで買えばさらに安いのにアホの子なの?

97 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:46:02.63 ID:NvrmjKtT0.net

>>95
専用のどんぶりで食べてる
沸騰させないので3分じゃなくて4分がちょうどいい

104 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 08:31:25.12 ID:c/8LSVZs0.net

韓国料理食いすぎて麻痺してるぞ、
それか、もしかしてあっちの人?

良いラーメン屋でゴマ油なんか入れてるとこほとんど無いやろ。

あれは他の味をコロス、
貧乏舌の人向き。

5 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:38:11.52 ID:K38qgNZ90.net

味の素の出番は?

108 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 08:47:37.37 ID:c/8LSVZs0.net

そそ

89 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 22:09:48.10 ID:aVB23YUc0.net

インスタントラーメン自体滅多に食わなくなった

64 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:51:45.26 ID:/2mW1LKg0.net

>>63
まあ、好みやろうな
俺が言った最初のレスがそうやし
食いたいやつは食えばいい
俺はもっと旨いインスタントラーメン食うんで、不味いチキンラーメンとか買って来たやつはそれ食ってろ
買ったやつがちゃんと消費するならいいけど、俺が買って来たラーメン食うな

110 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 09:24:50.97 ID:iowQVumi0.net

>>16
これ旨いね
麺の硬さ調節難しいけど

72 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2025/04/01(火) 18:25:12.46 ID:aD0yNDAD0.net

固まらないからカップ麺には入れない
鍋で作るときは、麺の茹で時間残り1分で卵を入れると丁度いい硬さになる

卵は直接鍋に割り入れるんじゃなくて
あらかじめ何か器に割り入れておく
鍋に入れた後、鍋底に卵がくっつく場合があるから麺ごと優しく回す

107 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 08:47:03.38 ID:Xu/omIIF0.net

全部同じ味になっちゃうんだよな

105 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 08:32:16.97 ID:zhRL5eyP0.net

あ~らよっ、出前一丁~

75 : :2025/04/01(火) 18:41:53.24 ID:w2JNiy3U0.net

>>20
根っから几帳面な性格してる貴重な男だなあ、おい笑
たしかにそれなら生麺1択だわ

75 : :2025/04/01(火) 18:41:53.24 ID:w2JNiy3U0.net

>>20
根っから几帳面な性格してる貴重な男だなあ、おい笑
たしかにそれなら生麺1択だわ

51 ::2025/04/01(火) 17:41:37.07 ID:axAmm+2M0.net

>>49
日清アンチなんだよ察してあげて

19 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:49:49.39 ID:IRlP6CZL0.net

小麦アレルギーなってから食えん
エースコックがフォー出してくれた時は喜んだが
店頭から消えちゃったしな

53 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:42:16.82 ID:/2mW1LKg0.net

>>49
どっちも不味いよw
普通にラー王とか正麺のが旨いもん

82 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 19:43:49.49 ID:7Rx3WRmr0.net

>>68
仕事の帰り道にあるコンビニに寄った方が数数円安いスーパー行くよりも良いよ

21 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:51:13.08 ID:ypsrxKSt0.net

日に一度は食べる主食ですが(´・ω・`)

60 ::2025/04/01(火) 17:47:05.92 ID:FkEt/Hiu0.net

お湯かけただけじゃ固まらんから2分ぐらいチンしてから食ってる

76 : :2025/04/01(火) 18:44:18.01 ID:w2JNiy3U0.net

>>74
ポットも無ければコンロはカセットコンロしか無いんじゃ…
オール電化では無くマンションが古すぎてガスが通ってない涙

95 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:41:14.62 ID:Xi0l12Ez0.net

チキンラーメン以外でやったこと無いな

49 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:40:16.73 ID:9uSr+NX90.net

>>46
どっちも美味いだろ
味覚オンチかよwww

39 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:22:26.35 ID:Tgkd7IJz0.net

さんまを入れな

92 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 00:30:30.80 ID:pTIACO4M0.net

おいしそう🤤

35 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:07:53.82 ID:ytRIzLwm0.net

月に二、三回は食うかな

47 ::2025/04/01(火) 17:37:40.24 ID:YsREFOFZ0.net

>>46
大嫌いなお前に嫌がらせに決まってるやろ察しろ

61 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 17:47:08.60 ID:WIg2PHtg0.net

ぬるくなるので入れません。
入れるなら調理中古です

100 :名無しさん@涙目です。:2025/04/02(水) 01:38:28.44 ID:pTvCY4Vm0.net

>>3
大阪人が気絶するぞ

15 :名無しさん@涙目です。:2025/04/01(火) 16:45:29.70 ID:q1kow52B0.net

これ全然美味くないし水分吸っちゃってスープが濃くなる
https://i.imgur.com/KvQnfqf.jpeg

これも特にあまり美味しくなかった
https://i.imgur.com/bmPcj3S.jpeg

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑