【センバツ】関東勢は3年連続で3校がベスト8進出!優勝候補の横浜、健大高崎に初出場の浦和実が快進撃見せる! [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2025/03/26(水) 18:35:48.46 ID:t6nkT4/f9.net
関東勢がまたしても上位進出を果たしている。大会8日目を迎えた第97回選抜大会でベスト8が出揃い、関東地区から選出された横浜、健大高崎、浦和実がベスト8進出を果たした。これで3校がベスト8進出を果たしたのは24年、23年に続いて3年連続となった。

連覇を狙う健大高崎はここまでエース右腕・石垣 元気投手(3年)が万全ではないながらも、下重 賢慎投手(3年)の力投もあり勝ち上がってきた。神宮王者の横浜も2回戦で5投手を起用する継投策。1点差のしびれる展開を制して13年ぶり8強進出を決めている。

浦和実はエース左腕・石戸 颯汰投手(3年)が初戦の滋賀学園戦で完封勝利。2回戦でも独特なフォームで相手打線を翻弄し、ベスト8進出の原動力となった。

ベスト4進出をかけた準々決勝は明日、8時30分より行われる。果たして3校は勝ち上がれるのか注目だ。

2025.03.25 19:35
https://sportsbull.jp/p/2033076/

5 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:38:57.35 ID:w1OuNYtz0.net

やっぱりどうしても夏ほど盛り上がらんな

88 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 22:32:38.41 ID:7CzkNcr80.net

埼玉って浦学、共栄とか以外の無名校は出てもだいたい1回戦で負けてる印象だったがこれはすごいな

54 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:29:56.26 ID:Go+aoUWo0.net

飛ばないとか言われてたが
普通にホームランも出てるしロースコアもあんまりないし面白いけどな🤔
てか広島商は智弁和歌山が連戦だったのに何惨敗してんだよ😅

81 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 21:44:02.77 ID:2aYaLMGv0.net

このタイミングでベスト8スレ?

37 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:06:52.54 ID:qNiBK5l/0.net

関東の時代は久しぶりか 

130 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:39:20.82 ID:QPpl9ptJ0.net

うらわみのる

16 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:46:32.60 ID:iM575FYL0.net

浦実のピッチャーええな
ストレートで空振り取れる軟投派ってなかなかいないからな

110 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 03:17:32.60 ID:G41rhMXx0.net

健大高崎のピッチャー打てる高校生はいない

6 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:42:15.99 ID:jGyNwp2B0.net

関東ばかり残るのもこれまたつまらないな

132 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 19:14:22.53 ID:MzF80N2E0.net

近江高校監督のおっちゃんが
横浜のエースの子はもちろん中学時代から知っててめっちゃ来て欲しかったって嘆いてた

114 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 08:02:43.58 ID:GytlhmaT0.net

健大高崎連覇もありえるな
京都国際では半分韓国系で気分晴れないな

58 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:36:20.37 ID:Zc/grDiV0.net

>>15
緩急つけてるんだろ

野球知らないのかw

檻や阪神にいた星野なんか中坊並みの真っ直ぐだぞw

でも打てないw

65 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:45:51.08 ID:E9ZHJdKb0.net

浦和実業の辻川監督は城西大城西高校出身で城西はかつて夏の甲子園準々決勝で和歌山代表に敗れてる
その時のリベンジをぜひ果たしてもらいたい

124 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 12:43:25.43 ID:4B+DjfAQ0.net

ジジイになるとラジオ中継聞きながら徘徊するのが日課に

67 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:48:14.55 ID:nDviRjM40.net

>>52
千葉が1回戦で負けた

101 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 01:02:51.45 ID:G41rhMXx0.net

甲子園は春と秋にしよう
夏は暑すぎる

26 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:54:32.11 ID:9IRiNGPg0.net

在宅勤務だからテレビでチラッと見たりするけどどの試合も観客席ガラガラやな
高校野球人気も終わったのか

143 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 06:21:04.15 ID:ubdCFIwz0.net

ワイ大阪
夜中は結構強い雨が降り続いてたけど
もう雨やんだよ グラウンド整備頑張れば試合狩野

133 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 20:28:01.84 ID:qLsESi6z0.net

浦和実に関西出身者なんているのか?w
寮もないのに

111 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 03:28:20.46 ID:VWJhMKXy0.net

>>95
健大と浦和じゃないかな
155kmと120km、浦和エースも投球は速さではないと言ってるし

21 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:48:04.35 ID:rbLcvvQE0.net

いつも同じような学校ばかりだから初出場ってのが光る

108 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 02:55:50.78 ID:UQjzXy7i0.net

>>106
4−3ぐらいのスコアなら面目が保たれたが12−4だもんな・・・

108 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 02:55:50.78 ID:UQjzXy7i0.net

>>106
4−3ぐらいのスコアなら面目が保たれたが12−4だもんな・・・

102 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 01:23:03.49 ID:kxXD58u60.net

>>98
10回裏を石戸くんが簡単に3人で抑えちゃったからやっぱり弱い方が負けたってイメージになる

32 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:01:51.02 ID:hB2zTx3d0.net

視聴率もクソだし5%以下

59 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:42:03.67 ID:NA3J00XT0.net

近畿、関東以外の近年の優勝

2022夏 仙台育英 東北
2019春 東邦高校 東海
2015春 敦賀気比 北信越

それ以外の近年春夏は近畿か関東が優勝

62 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:43:59.09 ID:vmBauQRU0.net

>>55
DeNAが巨人撃破のCS最終戦中継 15・4%の高視聴率 続くドジャース試合放送は5・9%
2024年10月22日 10時48分スポーツ報知

普通にプロ野球も需要ある
ないのはJリーグ定期w

84 :hage:2025/03/26(水) 22:04:50.26 ID:QNKrORvz0.net

浦和大学なんて生まれて初めて聞いたわ🥺

83 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 21:51:31.63 ID:4ljJTo/40.net

>>8
今でも金属バットの「カン!」て音聞くとチ。が騒ぐぜ…バイ沖縄

141 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 01:27:57.24 ID:Iinm/hKP0.net

雨休止なら土日で終わらすかな
NHKだけで良いのにな

116 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 09:29:41.45 ID:IqEOiATt0.net

関東云々よりも、西日本短大付(福岡)のクリーンアップが【三者三球三振】も忘れないでくれよな!!! www

63 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:44:37.02 ID:36XdpRb+0.net

togetherしてる?

22 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:50:53.21 ID:xeFVUwDj0.net

投手力の健大高崎、守備力の横浜、打撃力の智弁和歌山

どこが優勝するのか読めないな

123 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 12:10:56.47 ID:D6fhuvtY0.net

決勝で石戸石垣の球速差対決が一番盛り上がりそう

113 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 07:18:26.91 ID:G41rhMXx0.net

横浜の奥川も身体がでかい

33 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:02:18.08 ID:KnpkR9os0.net

こんなに関東が強いのに近畿が最多の枠を確保(6府県6校)

53 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:26:34.52 ID:Z+Q8JiJx0.net

もはや部員が足らなくて他校から寄り集めてると聞くが

そんなんでやる意味あるの?高校野球って

149 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 11:25:22.16 ID:qoKeMVH50.net

初出場の浦和実?
ああ昔よく出てたたのは浦和学院だったなあ

60 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:42:40.82 ID:hl4N+43q0.net

しょうがないけど客席空いてたな

35 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:03:48.94 ID:n5ofr4Hi0.net

石戸は甲子園防御率0, 00

138 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 22:42:38.78 ID:fTCNxB260.net

>>137
浦和だったら千葉でも通えるね
房総とかじゃ遠いけど浦安ぐらいなら

34 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:02:38.99 ID:Yp9KZO8f0.net

>>26
昔からセンバツは天気の良い土日しか客入らない

140 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 00:58:35.85 ID:Fh+gttZT0.net

>>136
それで超県外部隊の聖光学院に完勝したのはマジで凄いな
浦実も今回の活躍で今後は良い選手が集まるだろうし甲子園の常連になってもらいたい

25 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:53:40.68 ID:DB2yQh570.net

甲子園球速記録
155km
佐藤由規(2007年)
安楽智大(2013年)
石垣元気(2025年)←New

154km
寺原隼人(2001年)
菊池雄星(2009年)
今宮健太(2009年)
奥川恭伸(2019年)

109 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 03:17:15.92 ID:VWJhMKXy0.net

>>54
先発Pが先頭打者に大飛球打たれてビビってしまった

94 ::2025/03/26(水) 23:33:37.16 ID:l3OpRg0t0.net

>>11
浦実は神ってる

115 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 09:02:35.48 ID:3FQa2QWv0.net

浦和実業秋大会からの勝ち上がり

地区大会
vs蕨 1-0

県大会
1回戦 vs埼玉平成 6-5 (11回タイブレーク)
2回戦 vs小鹿野  7-0 (7回コールド)
3回戦 vs聖望学園 3-1
準々決 vs浦和学院 4-0
準決勝 vs山村学園 4-2
決 勝 vs西武台  9-1

関東大会
1回戦 vs宇都宮工  4-2
準々決 vsつくば秀英 2-0
準決勝 vs横浜    2-3

センバツ
1回戦 vs滋賀学園  3-0
2回戦 vs東海大札幌 8-2
準々決 vs聖光学院  12-4

93 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 23:30:34.66 ID:xYrxGvrw0.net

浦実はなんだかんだで相手のエースを粉砕しているから大したもんだ

142 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 06:19:52.89 ID:ubdCFIwz0.net

浦和実業の監督は30年以上ずっと浦和実業一筋らしいよ

90 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 22:42:18.97 ID:VrI0xMG50.net

>>57
大谷は甲子園春夏初戦負け

そして大谷の高校時代といえば田村、北条の八戸光星に滅多打ちにされた印象しかないけど(笑)

129 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:37:46.56 ID:SElo0GFd0.net

横浜のエースは滋賀出身だぞ
筒香は和歌山だし
健大も浦和も関西から選手強奪して勝ってるだけ

89 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 22:36:34.41 ID:VrI0xMG50.net

南浦和駅前は号外出たかえ?

31 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:01:35.98 ID:hB2zTx3d0.net

春のセンバツって全然盛り上がらないな

45 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:19:51.42 ID:H5DBfJwY0.net

>>1
関東強すぎ
しかも初出場の浦和実業がベスト4に入ったし関東の層の厚さには脱帽
やはり日本は関東中心に回ってるんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 20:47:10.16 ID:6rqLFDzc0.net

>>129
関西が劣勢だからって見苦しい負け惜しみ言ってんなよハゲw
不人気だから関西に選手が集まらないだけだろ(苦笑)

2 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:36:54.43 ID:TTBAb1kU0.net

10回に聖光学院のセンターが
不貞腐れて大暴投してたなwwww

19 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:47:05.36 ID:+pdhttxz0.net

浦和学院 山形に敗退
花咲徳栄 新潟に敗退

55 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:30:00.28 ID:wAFiJkIR0.net

>>7
大谷のせいで例年以上に空気だよ
プロ野球もな

23 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:52:38.40 ID:5dTwubaq0.net

タイブレークで急にボコり始めるとそれまでの9回の熱闘なんだった感すごい

97 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 23:58:12.99 ID:vf8GQzHf0.net

>>96
浦和実業は監督が城西大城西高校OBで投手コーチ・野手コーチ・部長が3人とも城西大学OBだから今後は城西大も強くなりそうだな
松川というドラフト1位候補も誕生してるし

131 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:44:57.21 ID:hrMWXafN0.net

うらかずみ

48 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:22:34.33 ID:0bfYRZMD0.net

>>23
まったくだわ、どっちらけ
日程決まってる中で早よ決着つけにゃいかん事情は分かるが
やっぱりタイブレは嫌いだ

9 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:43:12.81 ID:vgopFIT00.net

明後日の準決勝は雨で延期だな

118 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 10:25:06.90 ID:G41rhMXx0.net

横浜も智弁も強いよ

30 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:01:07.01 ID:Ckqrz2aj0.net

え、明日準々決勝なのか 明後日だと思ってた

51 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 19:24:58.35 ID:oBIr7+Qa0.net

まぁこの低反発バットはくだらんな。すくなくとも高校生年代が甲子園という
広い球場でやる大会で採用したら絶対にダメ

18 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:47:04.24 ID:yIxFjyAe0.net

いちばん面白いと言われるベスト8の一日が全部淡々レ○プ試合とか
やっぱ2013夏のベスト8がいちばん面白かった

17 :名無しさん@恐縮です:2025/03/26(水) 18:46:42.31 ID:9qEgpQQL0.net

>>2-3
そのせいで『テイクツーベース』になったからな。

106 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 02:22:01.10 ID:LpNOFU7q0.net

>>104
聖光学院も下手に同点に追いつかなければエースが自信喪失せずに済んだのにな

137 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 22:40:11.56 ID:qLsESi6z0.net

>>136
千葉もいるらしいよ
京浜東北線、武蔵野線沿線なんで1時間あれば東京千葉の埼玉寄りなら普通に通えるな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑