男の年収 失われた30年で大幅に減少 年収500万円以上が激減😢 [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:26:54.23 ID:ipv3nr170●.net ?BRZ(11000)

40代男
年収500万円中央値
超える都道府県

1992年 23県
2022年 11県

グラフ
https://i.imgur.com/sEiI92W.jpeg

働き盛りの普通の男性の年収が500万円を超えるのは、
今では大都市圏に限られるようになっている。

40代男性に限った「局所」の傾向と切り捨ててはならない。
他の年齢層では30年間で年収が維持ないしは微増だが、
物価上昇や増税を考えると、生活が苦しくなっているのは同じだ。
上記の地図は、国民全体が貧しくなっていることを集約的に示したものと見るべきだろう。

相次ぐ増税もあってか、内閣の支持率は低下傾向にある。「こういう生活支援の政策をする、だから増税だ」というロジックをよく聞くが、いかにも的外れで、委託業者が儲かるだけの政策をするくらいなら、いっそ減税をして国民の可処分所得を上げることに徹したほうがいい。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/3040-1_2.php#google_vignette

113 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]:2025/04/04(金) 09:04:51.61 ID:xiOG/zpp0.net

これはある意味国民が起こした事件とも取れる事件です。国民皆がTV関係者だと言うだけで「キャーキャー」とチヤホヤし過ぎて彼等を勘違いさせて来てしまったのです。近年の番組で例えれば出川哲朗の充電させて下さい。の番組を見て下さい。全国何処に行ってもチヤホヤ絶賛されるのです。これでは自分を神様のように勘違いするでしょう?TV業界の関係者全て芸能人、芸人、アナウンサー、コメンテーター、TVに出ている私達は特別な人間で何をしても許される存在だと?勘違いしている輩達です。ジャニーズの爺さんの事件と全く同じ事件です。
TV業界の人達は何十年も前から知らない人はいませんでした(ジャニーズの爺さんの性加害)しかし皆知らん顔していました。何十年間も!国民に知られてはいけない事は隠蔽工作し報道しなければ良い!印象操作報道で洗脳報道すれば馬鹿な国民等幾らでも騙せる!と勘違いしてるTV業界関係者。あれだけ力を持っていたジャニーズ会社が潰れようとも!TV業界の人達は反省等する訳が無いのです。これと全く同じです。中居が性接待を受けてた事や性加害をしていたことなどTV業界関係者は知っていました。と同時に松本人志と同じ性加害者であることも皆知らない人はいませんでした。しかし皆さん知らんぷりしていただけの話です。TV業界の世界ではこんなの当たり前の事なのです。
松本人志の事件も全く同じです。人間性のかけらも無くした輩達の集まりなのです!私は何年も前から言っていました。TV業界に関係する全ての人間に吐気がするほど嫌悪感を感じると!私は国民はTVを見ない運動するしかないと思います。ジャニーズの子供たちも自分がデビューしたい下心を爺さんに悪用されたのです。
女子アナに至っては性接待を嫌がっていたのは一部の女子アナに過ぎず大半の女子アナや芸能人や女芸人やアイドル達はTV局の偉い人や大物芸能人に自らいい番組に出さして貰う為に枕営業をするのが常の業界なのです!腐りきっている人間の集まりです。

76 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:53:46.69 ID:pIYY1GRv0.net

>>75
でも俺は増えたし

2012年300万から
2024年1100万くらい

65 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:08:54.11 ID:nHG+3ADb0.net

男性に年収を求めていた世代は圧倒的に50代半ば以上のバブル世代
この年齢層の離婚率の高さを見ると女性が結婚相手に年収を求めるのがいかに脆い未来しかないか今の若い女性はよくわかってると思う
だから結婚しないか、それとも共に働いて生活を支え合いたいくらいの好きな相手と結婚するかに分かれる

60 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:00:13.20 ID:k3tO4x3B0.net

年功序列がなくなったからな
女と給料分け合うし
実際に能力がある奴はごくわずかw

93 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:39:06.01 ID:6ZBnbcn60.net

女の社会進出で男の平均収入は下がってるのに女は昔と変わらず男に家族を養える経済力を求めるから歪みが生じる

99 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:08:13.85 ID:6ZBnbcn60.net

>>96
実質賃金は低下中

27 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:47:31.05 ID:ACdC+Nz+0.net

>>25
基本的に経営者の養分だからな

13 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:38:03.20 ID:Q72EmXUt0.net

>>1
なぜ30年以上も景気が悪いか知ってるか?
それは自民党がジワリジワリ消費税を上げるから
景気が上向き→消費税アップ この繰り返し
次の選挙には自民党に投票するな

63 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:05:39.88 ID:ACdC+Nz+0.net

>>62
先ず賃上げ出来ない経営者を晒し者にして批判しろ

129 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 12:27:57.07 ID:B6jh/YKo0.net

山の神様がアレの しんぞう をはやくアレしてくれてたらなぁ…w

51 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:36:01.58 ID:bmXxMh440.net

地方の中小零細とか絶望だなw

53 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:56:09.79 ID:ACdC+Nz+0.net

中卒高卒の経営者を潰さないとこの業界での賃上げは絶望的

33 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:52:00.62 ID:QPQqTNeD0.net

近畿東海強すぎだろ
なんかあるんか?

115 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 09:35:33.02 ID:6CXHnb+n0.net

うちの息子は院卒で入社した年に年収500万超えていたぞ

俺は入社した年の年収なんて300万くらいだったからずいぶん変わったと思うが

115 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 09:35:33.02 ID:6CXHnb+n0.net

うちの息子は院卒で入社した年に年収500万超えていたぞ

俺は入社した年の年収なんて300万くらいだったからずいぶん変わったと思うが

32 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:51:25.64 ID:ACdC+Nz+0.net

>>31
安定を求めるならどの道崩壊していた
もっと最悪に

43 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:18:34.17 ID:EI+DFFas0.net

税保険料は爆上げ!

120 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/04/04(金) 14:45:49.40 ID:bVDl9lxY0.net

女が入ったからその分安い方に引っ張られたんだよ起業の狙いもそこだし

80 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:16:24.25 ID:r5rRfMJN0.net

俺の時代は初任給といえば基本給のことだったのに今は固定残業代込みの額なんだね
しかも退職金制度は改悪されてるし

29 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:49:11.81 ID:GYBvzRfn0.net

えーでも新卒月30万貰うって言ってなかった?

37 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:03:15.95 ID:ACdC+Nz+0.net

正社員廃止し解雇規制の緩和や社会保険の見直しや廃止も折り合わないと中々賃上げは無理だな

68 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:35:12.49 ID:Jp41DHvS0.net

昔は残業月100時間超えとか当たり前だったからな
今は42時間に収めろってうっさいのよ
そりゃ年収減るわ

125 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 20:10:02.45 ID:6LjhfCgl0.net

はい安倍

64 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:06:25.77 ID:ACdC+Nz+0.net

公務員も政治家も誰も悪くはない

22 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:45:28.10 ID:NFJfkzbn0.net

わしの年収1600万

77 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:04:57.17 ID:8htpSDEC0.net

労働時間減少もあるので一概には言えないさ

46 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:23:02.77 ID:NcZkFIPU0.net

それでも金持ちは増えている

59 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:59:44.63 ID:ACdC+Nz+0.net

>>57
その通り
390万だが文句はないな

35 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:55:26.15 ID:7/6mskAA0.net

40代男で500万未満とか絶望しかないじゃねえか

97 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:05:28.76 ID:BFTN7CBb0.net

ジャップ衰退しすぎてて引くわ……😰

49 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:27:32.66 ID:ibQaDe7c0.net

自民党が長期政権でいられたのって圧倒的な分厚さの中産階級が生活に何の支障もなく政治に無関心でいられたからであって小泉・竹中路線から転がり落ちるように日本国民が貧しくなったのにまだ政権の座にいられるなんてどうしてそんなこと思えるんやろ🤣

25 ::2025/04/03(木) 14:46:36.67 ID:ncW+5xRC0.net

>>17
マジで田舎のほうだと500万円超える人少ないよ
ほとんど田舎の中小零細企業は昇給ほとんど無いならね

11 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:34:53.66 ID:KTZaOZUj0.net

20年前でも500万ってけっこう上位だったろ

31 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:49:49.73 ID:4CYEnhLx0.net

男女雇用均等法施行と
年功序列終了で
完全にダメになったね

20 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:44:52.53 ID:ACdC+Nz+0.net

小泉竹中批判に躍起になって
現実から目を背け中小零細企業経営者に飼い殺しされた結果だからな

38 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:09:44.59 ID:ipv3nr170.net ?BRZ(10000)

やったぜ

30 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:49:38.80 ID:ACdC+Nz+0.net

バカ「小泉竹中が悪い 非正規増えた 給料下がった 失われた30年になった」

78 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:06:52.50 ID:kyQpsv6I0.net

>>76
グラフから大きく逸脱した極稀な成功者だね
良かったね

16 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:42:05.03 ID:mU2pwQpT0.net

>>14
じゃあ自民に戻してもどうにもならないから自民党いらねーだろ

134 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 15:42:52.78 ID:EVG+bVIG0.net

失われた30年 その前の30年で給料がどれだけ上がった?

83 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:56:17.95 ID:XA9W1SL60.net

850万でも家庭有ったらキツいのにヒデえな

54 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:56:40.21 ID:ACdC+Nz+0.net

俺も中卒だからクズの思考は分かる

74 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:47:24.49 ID:eeqkcKIb0.net

z世代を馬鹿にできないよこれwwww

58 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:59:02.11 ID:ACdC+Nz+0.net

>>55
新興国発展の引き換え
ただ何もやってない俺らも悪い

100 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 21:11:39.89 ID:YdRnrENQ0.net

なんでだよ、年末調整でそれなりに還付されるシステムになったじゃねえかよ
もしかして、去年だけ? また今年から変わるのか?

132 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 14:07:33.69 ID:IDE4hV2T0.net

目先の小銭ケチって委託せずあらゆる企業が自分で考え資材を準備すれば金は回るようになる

73 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:46:30.46 ID:jN4yVRHM0.net

徹底して内需を抑制し続けてきて
それでいて人口が減ったと大騒ぎ

71 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:37:54.00 ID:RzdH4fEX0.net

毎日仕事でしんどいし、女性はモテる男性にお任せします。これ以上に気をつかうのは無理。

21 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:45:25.97 ID:rU/Q9L+k0.net

物価や可処分所得を考えると同じ年収でも生活水準は別次元だぞ。
消費税だけでもかなり違う。物凄く貧困になってるさ。ドルベースで考えたら半分以下じゃないの?

52 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:55:16.93 ID:ACdC+Nz+0.net

>>50
大抵の場合経営者のエゴだからな
特に建設運輸の経営者は酷い
殺さないと行けないわ

18 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:44:06.90 ID:5yvckKf40.net

>>14
いつまで言ってんだこの馬鹿

9 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:33:25.82 ID:z8rWfmx10.net

金なんてそこそこ貯めたら後は筋肉の方が人生に役立つからな

91 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:36:02.21 ID:jpix0kvK0.net

男女平等に近づいてよかったじゃん

57 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 15:58:54.34 ID:Q4dZkdmJ0.net ?2BP(3333)

無駄使いしなければ、500万以下でも別に困らないよ。

95 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:59:02.33 ID:4w3g07GV0.net

麻生、小泉、安倍のせいだな

127 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 08:31:03.77 ID:cBCeokqZ0.net

>>25「マジで田舎のほうだと年収少ないぞ」

俺「威張ってんじゃねークズ労働者。いらねー、給料アップ新卒待遇スレ立てて、このスレ内のバカが氷河期氷河期書いてくるうるせークズ労働者、自己責任で死ねクズ労働者。自己責任で>>117バカ労働者いらねー」

128 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 08:34:11.23 ID:wc7uZSsh0.net

手取り500?

14 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:41:10.26 ID:YfOpGrpb0.net

ミンス政権の罪

82 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:19:29.89 ID:pLZU72yq0.net

ワープアが増えただけだろ 
30年前なら工場や倉庫や小売店、飲食店で400万くらいは貰ってた層が軒並ワープアになった
そのワープアも十年前と比較したら1.25倍くらいに年収増えてる
1.25倍に増えても日勤定時だとせいぜい250万だけどな
夜勤か残業それなりにして300万
物価下がった代償だ、仕方ない
30年前にスーパーでバイトしてたけど洗剤もティッシュもトイレットペーパーも何もかもクソ高かった
そのスーパーには副店長が3人、各部門にチーフと呼ばれる社員、更に部門によってはサブチーフと呼ばれる社員までいた
今は店長ともう一人社員がいるくらいでナイトリーダーすらバイトだろ
ここ数年最低賃金の上昇でいろいろ値上がりした

86 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:21:36.01 ID:SW6lSCtE0.net

>>1
トヨタ自動車 1500万円
一次下請け 350万円
まあ、その・・・

79 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 17:15:36.38 ID:MC7Ai5mP0.net

工場がある地域は平均年収高いね

88 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 18:59:21.62 ID:FN2/lec70.net

わい運送
手取り17万台
マジで死ぬ

5 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:28:51.46 ID:D7LQfX7t0.net

近畿の方が広範囲やん

61 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 16:02:56.79 ID:ACdC+Nz+0.net

>>60
年功序列を潰さなければ今以上に貧乏人は多かった

17 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 14:43:37.19 ID:5yvckKf40.net

40代で500万に満たないのはやばくね?

117 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 12:49:21.64 ID:pFwdfFvd0.net

当たり前やろ
バブルや団塊が氷河期使い捨てで30年も続けてきたんだ。

92 :名無しさん@涙目です。:2025/04/03(木) 20:36:39.60 ID:jpix0kvK0.net

>>89
森卓はその本でいくら儲けたんだろうね

108 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 06:51:34.05 ID:DFc1hqqW0.net

40歳680万で生きるの辛かったけどなんか元気出た、底辺の人たちありがとう

133 :名無しさん@涙目です。:2025/04/05(土) 14:44:18.03 ID:hLD5a2Xw0.net

経済成長してないから割振りを女に渡しただけ

116 :名無しさん@涙目です。:2025/04/04(金) 10:28:23.48 ID:0d6Xv34q0.net

ヨーロッパなんて生産性高いとか
大ウソ

東欧や東南アジアの奴隷を
使いまくってるだけ

EUが成り立っているのは奴隷の
行き来の障壁をなくしておいて
こき使うから。
自国の労働力は無能のいるだけ
従業員の統計だからいやでも
生産性あがるわなw

ホントいっしょに働くと偉そうに
何にもしないから腹立つんだわw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑