NISA損切り民だけど死にたい…

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:38:26.291 ID:WUarY1970.net
なんで上がってるの?日経平均1万切るって言ってたのに

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:09:48.279 ID:zqfBqGNj0.net

>>55
まったくもって正しい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:54:47.439 ID:xb3CE47v0.net

これがハマり台を掘られる感覚だ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:24:24.109 ID:LHRUo4K60.net

>>75
コロナ期は俺は一切株価見なかった
そういう現実逃避的な行動も積み立てやってたら良い結果になることもある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:23.369 ID:H3LWds07r.net

株ってギャンブルなんだぞ
5、6年回復しない銘柄とか普通にあるし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:23.369 ID:H3LWds07r.net

株ってギャンブルなんだぞ
5、6年回復しない銘柄とか普通にあるし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:42:16.369 ID:tENQh4wg0.net

ワロタ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:27:49.026 ID:1r2va2KQd.net

>>83
よくわからんなぁ
四季報でも見たほうが為になりそう

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:14:59.964 ID:I/7lyHQU0.net

個別が損益5万ぐらいになってきてありがてぇ
倍の10万行くから後ちょっとでトランプの足の小指の爪が欠けるように呪うところだった

それでも積み立ててるほうはマイナス5万なんだよ
やっぱり小指の爪をちょっと欠けさせるか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:01:04.220 ID:zqfBqGNj0.net

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:16:58.937 ID:VCA4dUkh0.net

去年勧められて始めた積立新NISAとかいうやつ−18万円んなんだけどぼく騙された? 
ぼくの18万年どこ?????

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:23:46.325 ID:jO0QsfJ20.net

売った金でもっと効率いい投資に回すというならまだわかるけど
そういう話は見たことないから売ったやつって怖くて貯金してるだけなんだろな
暴落しようが数%の利率で貯金してるのと一緒なのは変わらんのだから
数十年に元本割れなんて考えられんのにほんと勿体無い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:49:35.193 ID:a4OyktGA0.net

マジで損切り民っておるんか?
ネタちゃうんか?
どういうつもりでニーサ始めたんや

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:53:54.379 ID:v81ym20C0.net

上がってきたわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:18:06.969 ID:w11/beCW0.net

>>68
NISAは長期だから本に騙されてる人が売るクチか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:53:51.093 ID:WTGzA0wx0.net

だいたい日本円なんか何も安全じゃないのになにそんな必死に現金に戻そうとしてんのか謎
根本的にお金のことが分かっておられない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:15:59.121 ID:9DbIykQsr.net

>>62
下がったままで助からない株とかあるからだぞ
そういうのいっぱい経験すればわかる

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:16:11.636 ID:hsUBKrpZ0.net

不安定すぎるからいち抜けたはそれで正解なのかもしれない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:44:00.072 ID:1r2va2KQd.net

>>11
回復するまで待てるなら投資じゃん

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:26:08.571 ID:wNqtaLrp0.net

>>77
そんで暴落
暴騰したらあわてて買って高掴み

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:49:31.486 ID:WTGzA0wx0.net

そんなに下がると思うのなら今から空売りすればいいのにな
それは怖くてやれないんだろ?
つまりお前にはこの先の株価なんて何も分かってないんだよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:03:44.809 ID:1r2va2KQd.net

👹リバ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:46:46.863 ID:G1KoD1Ne0.net

>>19
トランプ関税は踏み絵だからね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:15:06.203 ID:wNqtaLrp0.net

>>62
株の本に損切りが大事って書いてあったもん!!!

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:23:17.665 ID:OqEc+rhpM.net

冗談抜きで>>1みたいなのが量産されたんだろうな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:50:40.943 ID:a4OyktGA0.net

>>18
暴落したおかげで定額で買ってる俺は今までと同じ値段で大量に買える

今は増やす時期だからどんどん暴落しててほしい
今は底値で俺が老人の頃にめっちゃ高ければいい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:50:54.193 ID:WUarY1970.net

勉強ってなんだよ
マジでイライラするわ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:26:29.227 ID:7UnF2u/m0.net

損切り煽りで飯がうまい

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:28:06.390 ID:wNqtaLrp0.net

>>75
株で楽して儲けやがって!というのはやったことないやつのヒガミだな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:23:06.513 ID:w11/beCW0.net

>>75
気が気じゃない額投げてるのが原因じゃん?
生活困窮させるためにするのが投資じゃないじゃん?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:21:25.693 ID:Qm417AMY0.net

積立は情報を見ないで何も考えず買い続けることが正解だとわかっていても
精神が保てないよな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:07:04.546 ID:WzN49JgN0.net

この相場は人間には無理だから気にやむことはない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:02:19.069 ID:6RYQQeNg0.net

だから買い増すだけにしろって言ったろ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:24:57.793 ID:lHhGJS8D0.net

まだ回復しきってないから間に合うな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:50.923 ID:G1KoD1Ne0.net

損切りする人って本当にいたんだ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:52:05.987 ID:LHRUo4K60.net

>>29
自分の迂闊さを呪えwww

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:07:35.576 ID:ozjlviVsM.net

昨日買ったSBG 商船三井 フジクラ オリックス爆上げでワロタ
週末は豪遊
やっぱ暴落時に勇気を持って買える奴が株では勝利する
去年8月の暴落もコロナショックの時もそうだった

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:10:20.502 ID:b8X3r9q4M.net

楽に金儲け出来ると本気で思ってる真性あたおか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:44:12.309 ID:1r2va2KQd.net

VIX指数とか見てなさそう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:12:25.252 ID:WTGzA0wx0.net

だいたいいったん売るって行為自体が税制上めちゃくちゃ弱いからね株では
そもそも売ってはいけません

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:44:22.177 ID:DiMNhWvC0.net

最近ニーサでいい話聞かないね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:16:44.959 ID:LHRUo4K60.net

>>62
個別株短期投資の人は損切りするのが正解なんだよ
インデックス長期投資の人は損切りするべきではないんだ
だけどごっちゃになって、インデックス長期投資の人が個別株短期投資の人の真似して損切りすると酷い目にあう

6 :かかけ:2025/04/10(木) 09:40:34.906 ID:DY7ZMTKn0.net

お前が損切りするのみんな待ってたからな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:51:33.887 ID:LHRUo4K60.net

>>28
理想の形ではあるな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:50:19.419 ID:4YpuOyto0.net

安いとき買って高いときに売るだけの簡単な作業だぞ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:17:25.592 ID:LHRUo4K60.net

>>63
>>68
に書いておいた

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:57:42.976 ID:drCsKSxEr.net

下がりっぱなしで助からないのが株
それが勉強の第一歩

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:27:47.121 ID:GiH8v1w00.net

おいおい垂れてきてるぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:24.497 ID:LHRUo4K60.net

>>1
何で1万円切るというのを信じたんだよ
勉強不足過ぎるだろ
投資の勉強は必須なんだよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:16:32.773 ID:LHRUo4K60.net

>>94
空売りの誘惑は確かにあったな
だが長期投資なんで不要と割り切った

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:39:14.801 ID:7v1u2IGg0.net

今から積立すればええやん

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:26:24.666 ID:LHRUo4K60.net

>>80
それができる人はそれでいいんだよ
どうせみんな本の受け売りしかしてない
でも実感ないかもしれんが難易度は本の方が低いからな
しかも本題なんてはした金

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:54:07.831 ID:mJRTewRr0.net

お金を投げると書いて投資と言います

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:25:37.043 ID:eXS5DhlR0.net

>>75
まあ月曜日に底値で仕込んだ分は火曜水曜と疑心暗鬼で地獄だったよ…

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:53.197 ID:6sOG6GN+r.net

向いてないすね

97 :名無し募集中。。。:2025/04/10(木) 11:16:44.376 ID:ME/sJ9UW0.net

5万10万でガタガタ言うな
将来的には100万1000万目指してるんだろ?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:26:48.129 ID:1r2va2KQd.net

トレンドフォローを下手が実践すると往復ビンタw

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:01:54.124 ID:LHRUo4K60.net

>>42
今日の上げは稲妻に入りますか?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:20:15.051 ID:/3NXB6NF0.net

損切り?NISAで?意味わからん
そんなんなら最初からやる必要あった?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:55:38.367 ID:KKgb4vPm0.net

>>27
今日で10%は戻すからセーブ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:58:18.529 ID:ad5TEvGl0.net

おしいな
今日損切りするのが正解

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:40:23.091 ID:mtxNZfbe0.net

ホントかそれ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:45:15.814 ID:KKgb4vPm0.net

人生楽しみすぎだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:39:21.651 ID:MpqkzQ3f0.net

>>68
これ
長期投資してる自覚がないのかなあいつら

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:46:19.805 ID:WTGzA0wx0.net

右往左往するやつは必ず退場していくからな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:09:13.139 ID:I/7lyHQU0.net

損切りだああああああああああああああああああああああああああ???????????

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:56:09.594 ID:1r2va2KQd.net

>>34
776%ワロタ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:06:01.343 ID:Qm417AMY0.net

売りたいと思ったタイミングで買うとなぜか成功する
ほんと怖いね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:43:01.111 ID:u4Lvsv2O0.net

投資を楽しんでいらっしゃいますね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:54:55.546 ID:zqfBqGNj0.net

下がったら「売る」んじゃなくて「買う」んだよ
勉強になったね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:06:35.666 ID:M11FY8YR0.net

上がった時に買って下がったら売る
基本ですわな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑