ドルは信用出来ないし安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる [421685208]

1 :もん様:2025/04/11(金) 17:39:10.24 ID:Cz33R3NW0●.net ?2BP(4000)

〔東京外為〕ドル、142円台後半=欧州勢参入に伴い売り再燃

市場では「今夜の海外市場に改めて下値模索となる可能性がある」(運用会社エコノミスト)と指摘される。また、「米中間の貿易戦争が続く限りは、なおリスク回避に傾斜しやすい」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4d12fd6274e695aa21be2c55114f69576bd6b6f0&preview=auto

51 ::2025/04/11(金) 18:08:59.15 ID:dIYeZz8l0.net

>>18
金利は中期的要因だろ
昨日今日のマーケットはもっと激しく動いているぞ

168 ::2025/04/11(金) 21:52:04.52 ID:XzSMbLCx0.net

アメリカ株から逃げ出したリーマン資金の還流がベースじゃないのか
合わせて円高基調転換を見越した機関の運用だろ
本格的に円高基調になるかもね

67 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:19:40.56 ID:SHV+WiaT0.net

>>43
円を外貨準備として保有している国はかなり多いよ。もちろん昔と比べたら比率としてはいる激減したわけだけど絶対額としては伸びている。また、直近ではドルに対して円の価値が上がったことにより多少、世界の外貨準備における円のシェアは上がってることが予想される。
IMF加盟国(ほぼ全世界)だとドル6割、ユーロ2割、円6%。

174 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:57:41.29 ID:tIkxNrpt0.net

>>149
中国借金5000兆円としてアメリカの借金が8000兆円
日本借金1300兆円は安く優良な準債権が強い
特に住宅資産抜き金融資産2500兆円は強すぎる

104 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:00:46.52 ID:Fl8Br1p/0.net

まーだ安倍安倍言ってるキチガイがいるのか

わっかりやすい石破や岸田の責任からの矛先逸らしだよなあ

235 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 10:37:59.76 ID:yu4z3gc/0.net

>>230
陰謀論ともされるがペーパー商法だという噂があるね
日本が預かってもらってる金塊は現物を見せてもらったことすらないらしい😂😂😂

191 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:42:02.08 ID:YKWSUD780.net

ガイジン来なくなるね

187 ::2025/04/11(金) 22:33:59.16 ID:xbIk7+s70.net

1ドル100円になったら起こして

164 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:50:05.08 ID:8sOQrbMJ0.net

>>140
お前分かってねーな
対外に資産あるってことは国内にないのよ
要は工場やオフィスが国内に無いのよ
日本の雇用が遺失してるのわかる?

207 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 04:22:55.09 ID:Ey01fvUq0.net

円安だと騒がれていた間にも円高は進み続けていたぞ。
なぜかは分からんがアメリカの株価が上がると日本円は安くなり
アメリカの株価が下がると日本円が高くなる現象がある。
大体アメリカ株が1%上がると円は1%安くなり、
アメリカ株が1%下がると日本円は1%高くなるような感じ。
アメリカのダウが10000前後だった時、日本円は1ドル80円前後だった。
今はダウが4倍の40000に対して日本円は145円。
本当なら1ドル320円ほどの円安になっていなければならなかった。
恐ろしいほどの円高である。もしまたダウが10000ほどになった場合、
ドル円も4分の1となり1ドル36円ほどになるかもしれない。
政府も日銀も恐ろしい円高の最中に円安だと言い続け、
円高になるように通貨を抑え続けた。これが取り返しの付かないことになるかもしれない。

33 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:00:37.88 ID:XgYUKVnJ0.net

前回のトランプ就任の時も思いっきり円高に振れたけどその後徐々に円安になったからなあ
最初は市場が警戒するけどのちのち落ち着くパターンじゃねえの

5 ::2025/04/11(金) 17:41:14.23 ID:9ywwdgDV0.net

スイス・フランもめっちゃ上がってるよな

118 ::2025/04/11(金) 19:20:41.37 ID:RyzuRGom0.net

まだ安い
120円台からだろ話はさあ

220 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 08:03:22.97 ID:3FB/10sp0.net

>>202
ユーロもスイスフランも上がってるだろ。
単にドルから他のハードカレンシーに逃げた、そのうちの一つってだけかと

75 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:25:33.74 ID:c7PBUygd0.net

>>31
ここの説明見ても日本円は基軸通貨とは書いてないな
世界中のGDPやら原油取引量やら何から何まで米ドル換算は聞くけど、日本円換算は日本でしか見ないだろうね

https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2018/2018_128.html

90 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:46:16.64 ID:VNiCJxPz0.net

>>84
安倍からコロナあたりで円ばら撒いたからな
流通量が増えれば価値も薄まる

132 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 20:07:11.96 ID:LWQWvfTH0.net

逆に何で今まで円安だったんだ?

181 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:09:13.78 ID:bUsg7b7I0.net

>>178
単にドルが弱くなってる
ドルからお金が逃げてる
円よりスイスフランの方がもっと高い

237 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 11:50:13.36 ID:a2OgyfNx0.net

世界のNintendoがSwitch2で110円を指した
この意味

27 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 17:57:19.02 ID:LWQWvfTH0.net

今日金融資産1000万円越えたわ

84 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:39:24.57 ID:EAo1da8S0.net

これだけアメリカと中国がバチバチにやり合ってもドル円142ってのが終わってるな
20年前なら80円台だったろ?

20 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 17:52:54.35 ID:u8WIUX3D0.net

125円前後が理想
もう少し上げろ

119 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:22:34.11 ID:SHV+WiaT0.net

>>113
政策金利は信用関係なく決まると思っちゃってた?頭大丈夫かな?政策金利を適切な水準に置かなければ、永遠と通貨は売られ続け、インフレ率は上がり続ける。
その政策金利の適切な水準というのは信用で決まる。

39 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:03:48.35 ID:kxqX6t200.net

今はトランプのつぶやき一つで市場が荒れる異常事態だからしょうがないね

194 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 23:03:12.50 ID:WlBEzvCt0.net

>>1バカキチガイ「ドルは信用できない。安全資産は日本円」

俺「日本叩きしたいバカ>>1やニュー速無印クズどもが失せろ。経済成長しない、有権者バカどもが景気よくしろ〜、バラマキ給付金たかるわ、少子高齢化で人工減少だ。てめえら役立たずどもがいるおかげで日本の財政は悪化だ。自己責任で死ねクズ労働者、賃上げしてもらった分際で働かねークズ労働者どもだ」

122 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:26:45.67 ID:mfaDTZBK0.net

1ドル100円カモン

91 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:49:29.09 ID:ih9JBvJ40.net

円という衰退国通貨を買うのかよ アベコインだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 08:09:39.80 ID:ElZCrHHL0.net

EUもう終わりという割にユーロ高い

192 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:44:14.54 ID:d229WRGR0.net

やや円高に触れてるだけ

34 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:01:14.29 ID:N3ujZJaZ0.net

なんだかんだのJPY

88 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:44:03.54 ID:dUKF39uT0.net

NISAに騙されず、イシバコインを信じて良かった

231 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 09:58:34.45 ID:sd4nv0By0.net

裁定取引用にロンドンからニューヨーク?に金を移してる金持ちが多いんだとさ
本当に裁定取引かねぇ

137 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 20:12:16.40 ID:2O2h/wsc0.net

数日の間に日本の国力ずいぶん上がったな

45 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:04:47.19 ID:rZywXgCo0.net

>>26

4 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 17:41:09.75 ID:ENgfU8QL0.net

ヤバい!
バブルが来てまうーーー!

197 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 00:20:34.63 ID:D1pLtGkX0.net

>>196
だから政府の話ではなく国の話してるんだわ
純粋に知りたいならググれカス

155 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:15:57.84 ID:qp1gV7XG0.net

車の挙動見てて速いってわかるわ

171 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:55:41.84 ID:2O2h/wsc0.net

>>169
莫大な対外純資産を持っているのは日本政府なの?

227 :hage:2025/04/12(土) 08:41:35.90 ID:2P3taU/A0.net

日本国債はもし売るとしたら日本人売ってんだろ
>令和4年12月末の日本国債の海外保有率は13.8%、保有額は165.8兆円でした。

77 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:27:40.06 ID:5WwqmhaB0.net

>>76
神戸物産の株がぶち上がってる
みんなやっぱ期待してんだろうな
外食関係も上がってる

40 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:04:06.31 ID:/zQekBI60.net

>>35
せめて機械翻訳くらい使えよ…
日本下げする奴って本当にバカばっかりだな

140 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 20:18:21.21 ID:fz1NL4DO0.net

>>139
対外純資産世界1位だぞw

135 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 20:12:07.86 ID:SHV+WiaT0.net

>>127
アホなの?金利は市場が決める。中銀は市場介入しコントロールしようとするだけ。

97 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:56:26.66 ID:C0nDXRm30.net

いや円キャリーが死んだだけや盛大に

144 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 20:44:10.26 ID:W32t1has0.net

現状は全然円安だけどな
100~120が適正値だぞ
>>139
まだそんな、財務省のウソに翻弄されてるアホが居るのか…

55 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:11:44.32 ID:8aJu62YI0.net

100円!100円!100円!

211 :hage:2025/04/12(土) 06:42:47.36 ID:2P3taU/A0.net

>>207
そりゃアメリカは為替以上に指数上がってんだから
日本だけ指数上がらない
それだけやぞ?

48 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:06:29.73 ID:N3ujZJaZ0.net

>>38
それな、取り敢えず戦争しないってのはかなりポインヨ高いと思う
ただ災害多発国家なんだよな、その復興の速さは中々の物だと思うけど
でも能登は色々と終わってるんだけどなw

38 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:02:11.17 ID:MAaIrA4r0.net

日本は何もしないから信用できる

114 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:16:25.07 ID:HglKCjKz0.net

円高 熱烈歓迎
80円よろしく

23 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 17:55:39.09 ID:MiQxBAE10.net

アメリカの鶴の一声で動く日本になんの信用があるんだ?🙄

23 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 17:55:39.09 ID:MiQxBAE10.net

アメリカの鶴の一声で動く日本になんの信用があるんだ?🙄

177 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:01:48.18 ID:CFVBFqgi0.net

円安と消費税で儲けたんだからそろそろ俺みたいな輸入して売ってる業者のターンでいいよな

151 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:01:00.10 ID:pD2fZ+q90.net

国民の誰も望まない石破を首相にしたのも岸田や

247 :報復しねえ自公維 都民F JP政府 ”削除”で :2025/04/12(土) 18:01:50.39 ID:fJPBC/DC0.net

震災やリーマンショック 
トランプ関税のときおきている、大小投資家が
株や金融商品を、
株価 地価、テラ暴落な売却で、
資材購入費、生活費 運転資金ギガ必要な、
現金での、ユーロ、ドルにかえた。
ID:Cz33R3NW0● BE:421685208-2BP(4000)
ID:2P3taU/A0

マーケットに、ユーロやドルのテラ現金、キャッシュが
超金融緩和 低金利政策 
積極財政なムーヴで、
大火砕流 大津波のような数量で、ペタ氾濫した。

結果 ドル ユーロ ギガ安、
円の希少化から、安価な物資豊富な、ペタ円高デフレ化になった

198 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 00:34:27.02 ID:rbY8r8l/0.net

>>7
死ね。

89 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:44:41.49 ID:nCAZTf/p0.net

有事の塩害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

120 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:25:41.68 ID:o0T65N9T0.net

>>84
それはない

70 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:20:56.32 ID:98kj39Q80.net

米国長期債の金利とドル円が関係なく動いている
ここ数年にない異常な動きで不気味だわ

116 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:18:34.97 ID:piqijD9f0.net

またかよw

193 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:44:54.80 ID:Z7eFTaV70.net

ドル75円まで行け

158 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 21:29:17.10 ID:akx1mREW0.net

資源のない日本に価値なさすぎるけどww

60 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:13:48.19 ID:YnX0liIT0.net

>>54
為替の動きは全然わからんです ((´∀`*))ヶラヶラ
米中戦争が続いて ドルから円にシフトして(円が買われて) 125円くらいに行かないのかな? 素人考えだけど

129 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:59:30.68 ID:v9c0Mxuf0.net

安全資産はビットコイン

186 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 22:33:40.84 ID:EJYg/2iE0.net

ガチでドル信用出来なくなったわ
糞通貨w

234 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 10:36:02.33 ID:6QJcLHYj0.net

日本企業の含み資産も、外債だったりするからな。

224 :hage:2025/04/12(土) 08:16:25.25 ID:2P3taU/A0.net

NISAみんな海外投資だもんね
日本株買うやつは死にかけジジイしかおらんしな

46 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 18:05:06.65 ID:MIKLJWcE0.net

日本のゴミ企業は円高になっても今さら値段下げないだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2025/04/11(金) 19:12:51.91 ID:YnX0liIT0.net

>>107
コロナで市場にバラまいたお金で世界がインフレになり
インフレ抑制しようとアメリカは金利上げた
金利上げるとお金はアメリカの銀行に戻るから ドルが買われて(円が安くなる)
次にEUも金利上げたから EUが買われて(円が安くなる)
日本だけまだ金利上げてないって話でしょ

この為替の動きとは別の話よ (´・ω・`) タブン

202 :名無しさん@涙目です。:2025/04/12(土) 01:31:30.76 ID:jpCSWo160.net

それは間違い
為替は交換比率だからドルだけ単独で売るってことはできない
ドルを売るには必ず何かを買わないといけない
しかし対応する流動性のある通貨はユーロか円しかない
人民元は国際金融市場での流動性がない
そうするとユーロは同じ毛唐通貨なので遠く離れて人種も違う円が仕方無しに買われるってこと

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑