日本人の人口 1億2029万人 今年2000万人台割る模様 日本人滅亡😢 [659060378]

1 ::2025/05/21(水) 22:49:41.28 ID:HpsADp2/0●.net ?BRZ(11000)

総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、
日本人は前年同月比89万8千人減の1億2029万6千人で、
比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。

人口減少率

第1位:秋田県(-1.87%)
第2位:青森県(-1.66%)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8b783e779da00478af8ebe48adaf37a8cc1925

31 ::2025/05/21(水) 23:20:34.77 ID:4t+PunMI0.net

>>27
つまり平和ってことだろ
危機感が薄れてる

それと社会が成熟した
娯楽の多様化

いいことじゃん

39 ::2025/05/21(水) 23:27:54.58 ID:QAiq3b0A0.net

うわー!!
ついに永野芽郁のベロチュー写真が流出したってよ!!
i.imgur.com/YYPqe8B.jpeg

16 ::2025/05/21(水) 22:57:51.20 ID:HpsADp2/0.net ?BRZ(10000)

終わった😢

53 ::2025/05/22(木) 00:19:26.03 ID:RY2pBlEq0.net

>>24
今の外人や在日全部追い出してもイケるって事か…
なんで移民してんだよ

86 ::2025/05/22(木) 07:57:13.73 ID:3zOzjwW20.net

>>85
愛国精神にあふれたネトウヨ国士さまは
尖閣あたりに防人として
一生赴任すればいいのに

70 ::2025/05/22(木) 03:02:48.12 ID:nfrcS9OQ0.net

人口が減っているなら議員や公務員も減らしていいはずじゃないか?

10 ::2025/05/21(水) 22:53:04.93 ID:rRqU7J8k0.net

帰化したの抜いたらもうとっくに割ってね?

44 ::2025/05/21(水) 23:37:05.93 ID:NteV0WCU0.net

自業自得
少子化は日本国民への天罰だよ
真面目に働いてる人からは重税を課して、老人やら利権団体にバラマキ
格差拡大で地主や利権団体以外は低賃金で搾取される
食糧や燃料は殆ど輸入、化石燃料に頼りすぎ、資源に乏しい
企業はリストラまみれで一寸先は闇、将来不安増大
こんなんじゃ誰も子供産まないって

66 ::2025/05/22(木) 02:23:01.07 ID:IQE7nGyt0.net

誰も責任取りません。

73 ::2025/05/22(木) 03:26:28.96 ID:8WuNknHd0.net

>>71
他国に寄生

21 ::2025/05/21(水) 22:59:25.64 ID:Z6AyQ1J20.net

どうでもいい
考えるだけ時間の無駄

88 ::2025/05/22(木) 08:25:32.78 ID:Eqk7MVFK0.net

影の支配者が跋扈する自民党政治に未来は無いよ。

94 ::2025/05/22(木) 11:01:18.51 ID:yEEvqRpC0.net

>>79
書く家族化は関係ない
本当に多産だった時代は成人してからの余命も短いから自分が子育てしてる時に親がもう死んでるとか普通のこと
子育てが大変になるから少子化になってるのなら子育て支援でも少子化は解決する
実際はそんなことをしてもほぼなんの意味もない

37 ::2025/05/21(水) 23:24:25.00 ID:xcefkf9p0.net

1億2231万人の健康にズームイン、って徳光がやってた頃よりも人少なくなってんだね

76 ::2025/05/22(木) 06:36:44.39 ID:lCeIvVnd0.net

よっしゃああああ
被爆国敗戦国弱小国の負け犬JAPはさっさと滅びろw

3 ::2025/05/21(水) 22:49:57.88 ID:HpsADp2/0.net ?BRZ(10000)

日本終わった

83 ::2025/05/22(木) 07:48:55.16 ID:/2/S9Gde0.net

>>79
家族構成が変わった事による育児の難易度が高くなったってのも分かるが、地方への投資を止めて都市部一極集中化政策に舵を切った事もそれに拍車を掛けてると思うよ
単身世帯が増えた要因なんて正に地方に仕事が無いってのもあるんだから

89 ::2025/05/22(木) 08:26:59.43 ID:Rh7/IPri0.net

ありがとう 自民党 公明党
こども家庭庁

20 ::2025/05/21(水) 22:59:22.49 ID:A6G11eGg0.net

少しは滅亡を感じたほうが良いんだよ
アホが調子乗りぎ

22 ::2025/05/21(水) 23:00:15.74 ID:SRATIeG90.net

もう期待はしてねぇ 俺が死ぬまで30年ぐらい持ってくれればそれでいい。

38 ::2025/05/21(水) 23:25:05.14 ID:0Etwbuty0.net

>>31
娯楽が無い時代は医療も無い
医療が無ければ出産は命がけで、近代化前なら数人に一人の女性が出産で亡くなるような環境
決して娯楽が少なくて暇だから沢山産んでいたのではない
子供が死にやすかったから命をかけて沢山産んでた

46 ::2025/05/21(水) 23:40:18.22 ID:HpsADp2/0.net ?BRZ(10000)

やったぜ

100 ::2025/05/22(木) 12:01:24.23 ID:BnXc2fVu0.net

もう平らな場所ねぇんだわ

14 ::2025/05/21(水) 22:55:33.55 ID:3TakXNsV0.net

>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。

収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。

出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。

民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。

いまある少子化はクロワッサンみたいな雑誌やドラマで、
子どもを産まないキャリアウーマンはかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。

いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。

72 ::2025/05/22(木) 03:25:29.66 ID:8WuNknHd0.net

自民信者と公明信者が毎年大勢死亡するので焦ってるそうです>>1

72 ::2025/05/22(木) 03:25:29.66 ID:8WuNknHd0.net

自民信者と公明信者が毎年大勢死亡するので焦ってるそうです>>1

49 ::2025/05/21(水) 23:47:55.76 ID:CjelRPHP0.net

たった90万人か。
0.01%も減ってねぇじゃん。
隣の韓国や中国はもの凄い勢いで減ってるから日本も頑張らないと。

57 ::2025/05/22(木) 01:07:41.15 ID:dBJvj/2T0.net

団塊世代が亡くなってんだからそりゃそうだろ
団塊世代レベルのベビーブームがあってトントンなんだから

51 ::2025/05/22(木) 00:04:04.71 ID:gbgHBT8x0.net

一億の人どこ行くの

4 ::2025/05/21(水) 22:50:16.40 ID:qLjJWTyU0.net

中々の勢いで減っていくな

63 ::2025/05/22(木) 01:57:50.02 ID:HDxG3O/W0.net

人口爆発なんだろ
早く子供もらえよ

97 ::2025/05/22(木) 11:59:19.02 ID:1umkhQhG0.net

エキゾチックジャパンではなくなるということ

92 ::2025/05/22(木) 09:33:11.60 ID:WS7hQJ470.net

>>75
するがガキなんて要らんし

71 ::2025/05/22(木) 03:23:58.77 ID:4WqFn3TI0.net

14億人から8億人に減った国があるらしいが滅亡て言わないの?

23 ::2025/05/21(水) 23:01:28.38 ID:Uo0A6+Ax0.net

アメリカはあんなデカくて51州
日本は狭くて47都道府県
半分ぐらいにしよう

68 ::2025/05/22(木) 02:29:28.54 ID:wElyZc1x0.net

>>31
次の破局の始まりなのでいいことではない

15 ::2025/05/21(水) 22:57:26.65 ID:HpKRPjVN0.net

30万人以上今年死ぬのか
お前らかもしれない

18 ::2025/05/21(水) 22:58:37.26 ID:A6G11eGg0.net

どう思う?

67 ::2025/05/22(木) 02:24:56.47 ID:hPjnrSys0.net

国民が責任を取るんだよ

91 ::2025/05/22(木) 09:32:43.62 ID:WS7hQJ470.net

>>68
栄枯衰退
世界から見たら
無くても困らんしな

101 ::2025/05/22(木) 12:22:46.72 ID:3YN9QpeD0.net

>>77
人口20万のうちの市は2050年に15万人に減る予測が出てるけど
県庁所在地〜2番手3番手の市くらいなら5ちゃん世代は逃げ切れそうだな
子どもや孫の世代にはどうなるかわからんけど

33 ::2025/05/21(水) 23:22:49.67 ID:191tB5ye0.net

超過死亡ヤヴァイよな

12 ::2025/05/21(水) 22:55:09.38 ID:dsnCzmZ+0.net

佐々木希とか王林とかいい女いるのに減るんだな

95 ::2025/05/22(木) 11:03:11.22 ID:WgNndTMM0.net

まあ適切な人口は6000万くらいだろなこの国

19 ::2025/05/21(水) 22:58:48.32 ID:A6G11eGg0.net

良いだろ!

11 ::2025/05/21(水) 22:54:43.19 ID:4t+PunMI0.net

65以上が1/3
50で若い

48 ::2025/05/21(水) 23:43:19.05 ID:WcgFr0HH0.net

自分たちは子供作らず育てず
外国人を入れたら発狂するてワガママすぎねーか?
もう我慢しろと思うんだよ

99 ::2025/05/22(木) 12:01:03.21 ID:TgX5vKia0.net

移民で人口増やすなら滅亡した方がいい

29 ::2025/05/21(水) 23:18:16.37 ID:s9eA4Bex0.net

小泉進次郎「極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。
それが結果として将来、人口が下げ止まる環境を作り、新たな日本の発展への道を描く。私はそういう考えでいます。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616417368/

外国人労働者を受け入れるのも
起業しても経営を継続するのが困難な状況も
遺書がない自殺者は自殺として数えないのも
結婚しても子どもを作るのをあきらめてしまう世帯が続出するのも
老後2000万円必要なのに多くの人が用意できないのも
国民が生活に困窮していても政府が手を差し伸べないのも
いったん日本の人口を6000万人まで減らすことが目的なのだとすると
日本で起こっているすべての問題のつじつまが合う

78 ::2025/05/22(木) 07:03:10.06 ID:/2/S9Gde0.net

経済不安により子供産まなかった人数を換算したら財務省が潰した将来の担い手って幾万人なんだろうな

34 ::2025/05/21(水) 23:23:02.86 ID:yLWpxqtU0.net

>>1
カムサハムニダ自民党!
カムサハムニダ統一教会!

54 ::2025/05/22(木) 00:22:21.83 ID:RY2pBlEq0.net

>>43
考えをまとめてから書いて
無駄長文

35 ::2025/05/21(水) 23:23:17.40 ID:4t+PunMI0.net

タバコがどこでも吸えた
親、教師は殴るのが普通
女は働くな

これが真逆の時代

今は子供居るのが異常になるのよ
実際滅び行くで産むのは得策とは思えん
変な名前付けてペット扱いだし

俺みたいな考えは普通になってるよ
それがこの結果だよ

60 ::2025/05/22(木) 01:39:52.30 ID:vF4HH1/V0.net

>>38
ゴキブリやシロアリやイエダニと大差無かったなw

81 ::2025/05/22(木) 07:36:13.23 ID:3zOzjwW20.net

でえじょうぶだ
東京生まれ東京育ちの世襲政治家が
東京のお友だち利権を守るため
日本人がいなくなってもグエンやクルドの若者を呼び込んでるから
東京の不動産価格は維持できる

25 ::2025/05/21(水) 23:13:25.75 ID:45DlwZXW0.net

これはニュースになるね

50 ::2025/05/21(水) 23:55:09.86 ID:ddOry0XE0.net

今の70代が逝くようになると一気だと思うわ

47 ::2025/05/21(水) 23:40:29.78 ID:a8JOiq6C0.net

むしろまだ割ってなかったのかよ

90 ::2025/05/22(木) 09:13:30.74 ID:6jYE0cFe0.net

8000万位で丁度良い
短時間や日替わりで良いから国民全員
一次産業に従事する事を強制にすれば
食料も工業製品も自給できるでしょ

右から左でオレスゲーってやってる
何も生み出せない連中を駆逐する事が大事

82 ::2025/05/22(木) 07:39:25.17 ID:KYI/zdjg0.net

わわ

80 ::2025/05/22(木) 07:30:06.67 ID:jTbpDXlB0.net

ざこ

7 ::2025/05/21(水) 22:50:51.90 ID:gLfTgxRS0.net

エキゾチックJAPAN

96 ::2025/05/22(木) 11:11:01.66 ID:yEEvqRpC0.net

>>83
金の問題とか育児の問題とかで少子化になるという嘘をつく意味ってなんなん?
本当にそんなことで少子化になると思ってる?
バブルの時でも出生率が下がり続けてたし徹底た子育て支援をして教育の無償化まで進んでいる北欧でも少子化が止まらないのはなぜ?

42 ::2025/05/21(水) 23:34:32.70 ID:4t+PunMI0.net

>>38
昔は農業の人手だろ

43 ::2025/05/21(水) 23:36:54.38 ID:0Etwbuty0.net

>>42
それも違う
子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食糧だけは余計に消費する
だから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてた
でも子供の死亡率が高いと子供の生存を予測することが難しいので、育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでた

93 ::2025/05/22(木) 09:34:22.50 ID:WS7hQJ470.net

>>90
派遣不動産ゼネコンな

5 ::2025/05/21(水) 22:50:32.20 ID:te9pEfe50.net

米の高騰がダメ押し

17 ::2025/05/21(水) 22:58:34.79 ID:HpsADp2/0.net ?BRZ(10000)

>>15

2024年の日本の死亡者数は、
過去最多の
161万8684人でした。

8 ::2025/05/21(水) 22:50:57.07 ID:qE2zqvlj0.net

年寄りがいなくなるんやから負担減ってラッキーやろ

40 ::2025/05/21(水) 23:29:40.26 ID:rxRO92ql0.net

>>24
みんな東京が住み心地良くて住んでるんだよ
だから15億人くらいいてもいいと思う

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑