【石破】食料インフレ日本8%で突出 コメが押し上げ、欧米は1〜2% [135853815]

1 ::2025/05/23(金) 14:26:12.58 ID:ThtlXZ0w0●.net ?PLT(13000)

食料インフレ日本8%で突出 コメが押し上げ、欧米は1〜2%

日本の食品価格の上昇率が先進国の中で突出して高くなっている。2025年は欧米各国が1〜2%程度に収まるなか、日本は8%を超えた。コメの価格高騰や継続する食品の値上げが要因だ。生活に近い分野でインフレが続くことで、消費の回復に足かせとなる。

総務省が23日に発表した4月の消費者物価指数(CPI)は総合指数が前年同月と比べて3.6%上昇した。このうち食料が全体を1.86ポイント押し上げた。インフレ率…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21E3N0R20C25A5000000/

65 ::2025/05/23(金) 23:18:11.75 ID:oc33Te6m0.net

コメ価格上がり過ぎなのは確かだけど
リセッション入りした欧州なんかと
比べても意味がないだろ

52 ::2025/05/23(金) 16:31:38.63 ID:UMSscOB10.net

そりゃ何もしないもんな

15 ::2025/05/23(金) 14:48:13.44 ID:CGO0P2MX0.net

>>14
岸田の好き嫌いで決まっただけだぞ

71 ::2025/05/24(土) 07:17:29.65 ID:ZnII1e1Y0.net

石破が言うには、これでもヨーロッパより税収が少ないそうだぞ

55 :名無しさんがお送りします:2025/05/23(金) 17:09:34.79 ID:dMH363nc9

世界経済は共通してるから
岸田がインフレ抑えたのが後になってきてるだけだけどな
影響がすぐ出るか遅れてくるかの違いでしかない

4 ::2025/05/23(金) 14:28:12.78 ID:EB+s7IXU0.net

果物なんかここ10年以上庶民は食えねえよ

34 ::2025/05/23(金) 15:48:09.35 ID:hTz38cai0.net

石破政権とコメ高騰は同義として記憶されるだろうな

27 ::2025/05/23(金) 15:22:15.81 ID:6mavJSPl0.net

資金をだぶつかせ、資金の投資が商品に向かった。
これからターゲットになった商品が順番にあがるやろー

31 ::2025/05/23(金) 15:38:48.92 ID:n+kntbyM0.net

すいとん食べたいな

12 ::2025/05/23(金) 14:42:19.58 ID:P6EbbVsL0.net

米に関しては収穫消費も大差ないまま2年で価格が倍近いからな
主食を絞られ日本全体から上がった悲鳴を食らって肥えてる奴がどこかにいる

42 ::2025/05/23(金) 15:58:44.12 ID:XGCnoP1h0.net

パフォーマー進次郎に期待や

7 ::2025/05/23(金) 14:35:25.12 ID:vvAxYKWD0.net

日本のインフレは海外に遅れて来ただけだろ
海外が悲鳴上げてた時も日本は比較的落ち着いてたからな

39 ::2025/05/23(金) 15:54:39.66 ID:qzJDmcmU0.net

主食が2倍以上上がってるのはさすがにな

44 ::2025/05/23(金) 16:00:15.04 ID:cc1lzl7w0.net

>>21
つか給料が上がっても可処分所得が下がるんだもんね

60 :カテヌリスポラ(宮城県) [ニダ]:2025/05/23(金) 19:52:56.44 ID:MW93a8Ny0.net

石破禍と黒田禍のWパンチ

36 ::2025/05/23(金) 15:51:46.16 ID:UISyRThb0.net

小泉Jrもよくこんな敗戦処理引き受けたな

58 :バークホルデリア(日本のどこか) [US]:2025/05/23(金) 17:44:26.67 ID:HbgLjj9U0.net

欧米と所得は何倍ですか?

22 ::2025/05/23(金) 15:08:10.91 ID:MBhmgUO60.net

野菜が落ち着いてるから助かってるけど、今年初めごろの値段のままだったらエンゲル係数ヤバかったな

20 ::2025/05/23(金) 15:05:03.03 ID:CA7Ji7+p0.net

高くなった瞬間を切り抜いた割には高くないな

8 ::2025/05/23(金) 14:36:09.83 ID:7zMtohx40.net

2年前は欧米の食料インフレ笑ってたのに(´・ω・`)

70 ::2025/05/24(土) 07:15:29.71 ID:RpuvtVRC0.net

ニュー即はカネ持ちしか居ないから
「米を買えない貧乏人w」とかwを付けての書き込みたくさんあるもんな
そんなニュー即には全く関係ない話題だねー

13 ::2025/05/23(金) 14:43:52.82 ID:IvT12hvl0.net

円安が原因か?

10 ::2025/05/23(金) 14:38:40.99 ID:pTRlpKfZ0.net

食料が値上げしたところで、困るのは貧乏人だけでしょ?
たった8%って、誤差と同じ
年収1000万円以上の人は、全く困ってない
何の影響もなく、今までどおり快適な生活ができてる

政治家を含め上級国民らは誰も困ってない
貧乏人だけが文句を言ってる
そういう弱者の声は、無視したほうがいい

文句を言ってる貧乏人も、
もっと下位層の生活保護受給者やホームレスを無視してる
それどころか普段からバカにして差別してる

お前ら貧乏人が、上級国民から無視されても当然だろ?
文句をいう暇があるなら、もっと働け
働いて金を稼いで、食料を買えばいいだろ?
なぜそうしない?

64 :キロニエラ(茸) [JP]:2025/05/23(金) 20:03:43.33 ID:GwAuSYQ40.net

>>1
最低時給を上げろやバカなのか?脳味噌が無いのか?

43 ::2025/05/23(金) 15:58:47.01 ID:cc1lzl7w0.net

>>10
その「困る貧乏人」の層が今の日本の圧倒的な多数だかんなあ
賃金中央値の見事な右肩だだ下がり(先進国唯一)っぷりが今の日本の現実だで

5 ::2025/05/23(金) 14:28:56.56 ID:IeLpyUyg0.net

愛国自民党に反対する反日売国奴は日本から出ていけ

69 ::2025/05/24(土) 07:08:11.72 ID:64clyCjj0.net

いくら賃上げしても追いつけないスピードで食料品が値上がりしてしまったし、

46 ::2025/05/23(金) 16:02:43.65 ID:U9LN6mQ60.net

財務省と脳衰省を一度解体してみてはどうだろうか

74 ::2025/05/24(土) 12:00:09.80 ID:p7vbuJai0.net

石破がクンニしてる顔

23 ::2025/05/23(金) 15:10:01.28 ID:O1AgBMGJ0.net

じゃあ昇給も8パーセント目標にしろ

35 ::2025/05/23(金) 15:51:17.36 ID:nabbgFm10.net

>>8
ざまみろジャップw

2 ::2025/05/23(金) 14:26:47.28 ID:z6Ji7iY10.net

ありがとう自民党

56 :スフィンゴモナス(京都府) [CN]:2025/05/23(金) 17:05:11.51 ID:N8Iesw+D0.net

農水省「まだだた、まだバレてない……クックック」

68 ::2025/05/24(土) 06:39:41.83 ID:xw4ff3HH0.net

>>64
最低時給を闇雲に上げたら中小から潰れていくだろが

49 ::2025/05/23(金) 16:16:11.61 ID:nfMrDZxI0.net

インフレしだしたら止まらんとか政府は何をコントロールしてるんだ?

48 ::2025/05/23(金) 16:13:47.46 ID:w49gwKQZ0.net

広告付きにして安くできないもんかね
広告を見ると1回無料とかそういうサービスがあるんだから、
商品に広告を付けるのも有りだと思う

3 ::2025/05/23(金) 14:28:00.60 ID:6JpbMR2s0.net

増税と利上げが正解なんだが

50 ::2025/05/23(金) 16:17:17.09 ID:/nKRcOkB0.net

これ石破のせいなの?
安倍が日本円の価値を半分にしたから
物の値段も倍になったいうほうがスッキリする

63 :シュードアナベナ(三重県) [TR]:2025/05/23(金) 20:02:38.00 ID:qYI0RpSd0.net

>>4
そこまで落ちぶれているのは庶民じゃなくて底辺な

9 ::2025/05/23(金) 14:38:24.32 ID:zqC+Nyh10.net

デフレからインフレに転じた日本と、インフレ高止まりの欧州を同一に語るアホ
池上彰かよ

24 ::2025/05/23(金) 15:12:25.20 ID:UDg1KYhR0.net

エンゲル係数爆上げ

57 :ロドバクター(庭) [DK]:2025/05/23(金) 17:37:56.40 ID:OtH7bFBh0.net

もっと輸入食品の関税を下げて国内業者に危機感を持たせろ

29 ::2025/05/23(金) 15:25:27.90 ID:cNb66RGh0.net

低所得層には消費税も食品インフレもきつかろうなぁ

61 :緑色細菌(埼玉県) [ニダ]:2025/05/23(金) 19:58:26.40 ID:XT0LFuoC0.net

これはひどい

19 ::2025/05/23(金) 15:04:16.41 ID:vcXBN2do0.net

>>11
欧米も底辺は更に酷いだろ

28 ::2025/05/23(金) 15:25:17.46 ID:YQknM6DI0.net

誰が責任とんの?

16 ::2025/05/23(金) 14:50:05.09 ID:H59FxBiB0.net

毎日何千tも廃棄されるスーパーやコンビニ野オニギリ…

45 ::2025/05/23(金) 16:02:07.42 ID:cc1lzl7w0.net

>>40
せめてこれ必要だよなあ
0が無理でも3~5%とか

26 ::2025/05/23(金) 15:21:02.79 ID:q+zq8W/z0.net

物価無理やり押し上げて給料がそれに引っ張られて上がる政策だからね
税収上がるし

40 ::2025/05/23(金) 15:56:14.10 ID:X3yPLmig0.net

食料品の消費税無税にすればチャラにできる

40 ::2025/05/23(金) 15:56:14.10 ID:X3yPLmig0.net

食料品の消費税無税にすればチャラにできる

51 ::2025/05/23(金) 16:28:10.98 ID:G8rp/duX0.net

>>50
石破さんは無能で何も政策してないらしいからな
一体誰がこんな事になる元凶の政策をやり始めたんだろう…w

18 ::2025/05/23(金) 14:58:21.20 ID:P6EbbVsL0.net

>>16
今時の廃棄食品は飼料肥料とかでリサイクルされてるから野生化することはないぞ

6 ::2025/05/23(金) 14:34:33.44 ID:TcoYgh2g0.net

手取り増やすのが一番手っ取り早いのにもうなかったことになってるね

66 :名無しさんがお送りします:2025/05/24(土) 11:58:47.06 ID:Z6FALyxaK

野菜や卵の高騰は天災だったけど、米の高騰は人災だろ。
避けられた高騰だ。

72 ::2025/05/24(土) 08:42:16.89 ID:Mo6SOv5Y0.net

参院選で自民は惨敗してほしい

38 ::2025/05/23(金) 15:53:31.16 ID:qR/jdlQj0.net

無能な老害集団自民党と時代遅れ昭和脳官僚と政府御用達の談合利権中抜き組合とコバンザメ大企業のおかげですわ
国の収支関係なく一般国民から必死に搾取するだけのマニュアルを実行するだけの簡単なお仕事にやり甲斐はありますか?

67 :名無しさんがお送りします:2025/05/24(土) 12:00:23.83 ID:Z6FALyxaK

米の自給にこだわってるわりには、小麦や肥料の自給率を上げることには
無頓着だね。米の裏作で小麦作れる田んぼもたくさんあるのに。

37 ::2025/05/23(金) 15:53:30.46 ID:1bMduUnx0.net

やったな
25-27年間は大幅な物価高になりそうだ

25 ::2025/05/23(金) 15:12:59.95 ID:lsIQZgKJ0.net

え?クソじゃん。
自民どう責任とんだよ。とりあえず死んで詫びる所からでしょ??

47 ::2025/05/23(金) 16:10:11.30 ID:VQPRZpSP0.net

>>39
それでもまだ安いとかいう政治家がいたからな

食料安全保障が聞いて呆れる

30 ::2025/05/23(金) 15:37:37.57 ID:AHgmHNkb0.net

やっぱり政策で米の価格を触ってたのか

17 ::2025/05/23(金) 14:57:53.60 ID:P7ISmXue0.net

無能政府

14 ::2025/05/23(金) 14:45:37.25 ID:RUOUIare0.net

マスコミの声につられて石破を総理にするから
マスコミの~に支持されてるは信じちゃだめなのに

11 ::2025/05/23(金) 14:38:53.32 ID:XKiTiURe0.net

>>7
欧米と違って日本はそれまで殆ど所得増えて無いから、余計キツいな

33 ::2025/05/23(金) 15:47:12.99 ID:QM4iS2eZ0.net

増税と合わさり実質賃金低下が止まらんわい

59 :キサントモナス(ジパング) [CA]:2025/05/23(金) 18:42:37.17 ID:56fDW2f+0.net

主食が足引っ張るとかどうかしてる

54 ::2025/05/23(金) 16:48:57.23 ID:rE1Pa6YY0.net

石破無能すぎるわ
こいつ頭悪いだろ

53 ::2025/05/23(金) 16:43:55.57 ID:iyd4Td1i0.net

関税下げろよ

62 :放線菌(やわらか銀行) [GB]:2025/05/23(金) 20:00:11.61 ID:DWfVwqpI0.net

まさにムカアベのジンバブ円

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑