朝日新聞「女性の棋士が少ないのは過密な対局日程で体力偏重の勝負になっているからではないか」 [944795219]

1 ::2025/05/22(木) 10:00:15.90 ID:P0mAyJ320●.net ?2BP(2000)

https://www.asahi.com/sp/
https://i.imgur.com/AAAoWwQ.jpeg

282 ::2025/05/22(木) 16:07:12.37 ID:AqcJu6UT0.net

こんな言われ方したら女流棋士の方が恥ずかしいわな

305 ::2025/05/22(木) 18:13:04.60 ID:n0yFBtZg0.net

仮に「体力」が問題で時間を短くしても男有利は変わらんだろ

96 ::2025/05/22(木) 10:45:36.75 ID:9mfgtnpL0.net

棋士は体力使うからバカスカ飯を食う
だから勝負メシが話題になる

103 ::2025/05/22(木) 10:52:46.08 ID:MaiUEiVQ0.net

藤井聡太くんなんて見るからに体力なさそうだが・・・あるのか?

257 ::2025/05/22(木) 14:55:08.96 ID:+ayciu+v0.net

漫画の世界じゃめちゃくちゃ強いのに

300 ::2025/05/22(木) 17:24:15.11 ID:jlrZgCgK0.net

僕の玉将も弄んでください

396 ::2025/05/24(土) 10:06:56.05 ID:39GFQR2k0.net

パンダの話?

364 ::2025/05/23(金) 09:20:45.39 ID:IOVWYNC90.net

オトコは飛車角抜きにすべきわよ!

57 ::2025/05/22(木) 10:26:29.95 ID:gR+fJ99e0.net

男も女も脳の能力の平均はさほど変わらんらしいけどな
ただし男の方が偏差が大きくて極端な天才と極端なアホがいる
だから上位数名だけで競わせると男の方が成績が良くなる

349 ::2025/05/23(金) 05:59:38.51 ID:Jyw9zmRU0.net

>>345
そのうちジェンダー棋士とか出てくるんだろうか

99 ::2025/05/22(木) 10:48:58.09 ID:icgRhXt00.net

元々体力の勝負ありきじゃないの?
多くのことが

80 ::2025/05/22(木) 10:34:09.15 ID:DOR4nA+I0.net

>>68
登山や筋トレを日常的にやってる棋士はそれなりにいる

121 ::2025/05/22(木) 11:13:28.18 ID:bK3XvlK80.net

単に実力不足
過密も何も無いだろ

平等に男女同じカテゴリーにして、女子スポーツ無くせば女なんか残らんだろ

319 ::2025/05/22(木) 20:02:10.29 ID:HUR7H87/0.net

強ければ女だろうが何も言われない
挑戦権を得るための過密日程が問題で実力はあるのに試合ができないとかなら分かるがな
とりあえず女流棋士のトップと棋士のトップで交流戦させてみようぜ

323 ::2025/05/22(木) 21:25:48.49 ID:llsLZ0eX0.net

某スポンサーが女流の賞金を爆上げしとるし
A級に上がれないと見切った棋士らが
心はオンナとかいうて
女流に転向した方が儲かるやろな

361 ::2025/05/23(金) 08:52:20.88 ID:dc4dOaiI0.net

裾野が狭いからトップ層の実力も高さに限界が有ると言う事だわな。
真面目に考えて息子ならともかく娘が将棋ばかりやってたら親はどう思うよ?

15 ::2025/05/22(木) 10:05:34.45 ID:Cyz1UHQ20.net

なら日本の将棋界のルールを女流に合わせればいいんじゃないの?
それで海外棋士と戦えるのかは知らんが

61 ::2025/05/22(木) 10:27:30.56 ID:E2+Hn9LZ0.net

体内で子供育てて母乳も出せる特別仕様なのに能力値まで同じなわけねーだろ

21 ::2025/05/22(木) 10:09:46.54 ID:ySmowds60.net

女性棋士が上がれない問題は名人戦を主催する朝日新聞社こそが改めるべきだろ

153 ::2025/05/22(木) 11:55:13.64 ID:BDXQOwJp0.net

女性には体力がないと言う偏見記事
フェミさん達は怒るべき案件

72 ::2025/05/22(木) 10:32:10.62 ID:rwuaNQUO0.net

将棋に必要なのは狩猟や戦争と同じ能力な
脳味噌の構造的に女性の担当ではないわけ。

39 ::2025/05/22(木) 10:16:49.48 ID:GpiND7P90.net

そもそもまんさんにとって棋士って職業が特段キラキラしてるわけでもない魅力的な職業じゃないだけだろ

182 ::2025/05/22(木) 12:22:39.66 ID:CKrUI/4n0.net

>>1
バカじゃねえの
そもそも将棋人口のほとんどは男が占めてるだろ

367 ::2025/05/23(金) 10:18:06.40 ID:01qTXn8N0.net

過密日程なんて勝ちまくってる若手の極一部だけ
女流出ないのは単に底辺が狭いだけ。さらに娘が棋士になりたいなんて親が止めるだろ

329 ::2025/05/22(木) 22:14:26.27 ID:Q1jmbySr0.net

もう女流棋士の最高トップでも棋士になれないってわかったんだからと
女流棋士と男流棋士で完全分離すればいいやんスポーツと同じでしょ
体力も棋力の一部なんだよ

265 ::2025/05/22(木) 15:13:11.48 ID:sn9mSNir0.net

将棋を指す体力がないのならプロなんて辞めちまえw甘えんな

107 ::2025/05/22(木) 10:56:17.28 ID:gnHY2PhR0.net

>>4
意味不明
JリーグとWEリーグを一緒にしろと
言ってるようなもの

341 ::2025/05/23(金) 02:08:32.65 ID:10f9XgCJ0.net

1つの道を極めるってことができないんだろ女は

165 ::2025/05/22(木) 12:06:13.80 ID:laBZD9qi0.net

>>48
めっちゃ関係あるぞ
年取って体力無くなると若手には全然勝てなくなるし

119 ::2025/05/22(木) 11:10:56.13 ID:NHvl3yo80.net

体力も素養の内

朝日新聞は、朝日新聞社社員と韓国人妻による従軍慰安婦のデマを日本人に謝罪し続けろ

386 ::2025/05/24(土) 03:22:01.84 ID:UKHBJXZH0.net

>>368
四段の人と戦うって決まってんねん
四段は若手しかいない

295 ::2025/05/22(木) 16:51:18.56 ID:YYzciGcM0.net

集中して深く考え続けることがそもそもめちゃくちゃ体力を使う行為で、タイトル戦なんかだと一日で2キロ痩せるとの逸話もあるくらい
更に人間の生存上、女性は一つの能力に特化しないようになってるらしいから、体力勝負かつ特化研究勝負の将棋では男性優位なのでは
面白いのは、将棋と違いランダム性が入ってくる麻雀や将棋と違いまだまだ研究が進んでないくらい複雑な囲碁では女性も活躍してる点

123 ::2025/05/22(木) 11:16:39.88 ID:FxNHR2xn0.net

>>112
そういうの(筋力)は今回のような話で言及される体力とはまた別物だろ

189 ::2025/05/22(木) 12:29:15.16 ID:WLYq8Y8f0.net

奨励会の試合に加えて女流戦の日程もあるからかな。
女流棋士の制度を無くせばいいんじゃないかな。

366 ::2025/05/23(金) 10:02:36.54 ID:DR4Jbhn20.net

>>345
女流はコンパニオン扱いみたいで嫌なんだろ

35 ::2025/05/22(木) 10:15:34.36 ID:dQFa13FO0.net

勝てないことに理由を付けるより、勝てるために戦略考える方がまともでは?

60 ::2025/05/22(木) 10:27:06.69 ID:LeHwTZ6p0.net

チェスとか囲碁ってその辺どうなん?

393 ::2025/05/24(土) 07:25:25.16 ID:2SJLFJos0.net

朝日なんて将棋担当の記者何人もおりそうなもんだけど、こんなの書かれて取材しにくくならんのかな?

20 ::2025/05/22(木) 10:09:40.31 ID:xCJBBqLe0.net

むしろ女流は将棋連盟なりの女性の扱いへの活路の見出だし方なんですがそれは
つーか一番の問題は女性の競技人口の少なさだろうに

30 ::2025/05/22(木) 10:14:17.29 ID:oBiPfgIe0.net

>それを邪魔しているのは、何か。

はぁ?

259 ::2025/05/22(木) 15:02:49.26 ID:k7klB4Xu0.net

だったら昔はいたはずだよなの一言で論破される

359 ::2025/05/23(金) 08:22:39.64 ID:cwpwKhsU0.net

朝日「涙が出ちゃう、女のコだもん!」

2 ::2025/05/22(木) 10:00:46.99 ID:W+GdnSvp0.net

ままままーん

284 ::2025/05/22(木) 16:07:34.67 ID:L1DNTVHi0.net

女流漫画家が成功するのは何故なんだよ
漫画家って体力だぞ

316 ::2025/05/22(木) 19:48:47.70 ID:V6CEnFeB0.net

>>307
別に不思議じゃないよ
プロ棋士が誕生してない理由は体力差じゃないって事なだけで
脳の構造の差だろ

148 ::2025/05/22(木) 11:45:11.04 ID:K0mbaoxz0.net

この記事書いた記者もアレだけど、オッケー出したデスクがいるってことは
丸ごとアレなんか

46 ::2025/05/22(木) 10:18:58.98 ID:SXG0rZP80.net

女性にハンデをつけるのが当たり前の世の中にしないと

63 ::2025/05/22(木) 10:28:13.88 ID:sNucxkDC0.net

出ましたな
キチガイ朝鮮人マスゴミ

331 ::2025/05/22(木) 22:25:00.89 ID:DJJ1tFUc0.net

天声人語ww9

109 ::2025/05/22(木) 10:58:08.79 ID:fDQD3vWC0.net

何頓珍漢なことを…
この前女性棋士がプロ編入試験に落ちたばかり
そもそも過密な対局以前の問題

85 ::2025/05/22(木) 10:36:58.62 ID:BLATvk/G0.net

なら垣根をなくして同じ環境で勝負すればいい。

それで誰も勝てないから女流を隔離したんだけどねw

212 ::2025/05/22(木) 12:50:18.08 ID:vu6+f6p+0.net

ソフトコピー合戦だから廃止して

37 ::2025/05/22(木) 10:16:37.16 ID:I4fR3/ZV0.net

本来女流も男流もない
最後にいい事書いてるのに本文が池沼で草

240 ::2025/05/22(木) 14:23:07.72 ID:gUmFGSgG0.net

世界中の頭脳スポーツのトップにまんこが居ないのが答えだろ
大人しく女流やってろよ

106 ::2025/05/22(木) 10:55:09.77 ID:jsvU2GrX0.net

馬鹿は自分が馬鹿だと認めようとしないよね

378 ::2025/05/23(金) 14:01:53.51 ID:zyJf/3kD0.net

38 ::2025/05/22(木) 10:16:49.14 ID:DVuROpvV0.net

外野が意味も無く捏ねくるな

315 ::2025/05/22(木) 19:27:23.53 ID:PZVp291K0.net

ならもう男と競おうとすんなって話だよね

152 ::2025/05/22(木) 11:53:12.44 ID:IVWAlyas0.net

🖕👶

44 ::2025/05/22(木) 10:18:44.60 ID:E2+Hn9LZ0.net

女の方がバカだからだよ
全てのゲームで女の方が弱い

399 ::2025/05/24(土) 20:01:45.25 ID:xXT1j6C50.net

中国人留学生か無知なフェミおばが記事を書いているの?

159 ::2025/05/22(木) 11:59:08.55 ID:vNuMjbf30.net

タイトル戦で妊娠不戦敗って当たり前じゃねーかw
毎年やってるタイトル戦を来年に延期とかできるわけねーだろ

62 ::2025/05/22(木) 10:27:36.55 ID:XUUTxPyh0.net

女流という特権貰っておきながらまだ要求するんかね

22 ::2025/05/22(木) 10:09:57.69 ID:/2/S9Gde0.net

自分で冒頭に男女の実力差があるって書いてんじゃん

130 ::2025/05/22(木) 11:21:49.55 ID:pAXnYvQG0.net

弱いからだよ、単純に。
こういう奴らを優遇しろというのこ、朝日新聞は。

342 ::2025/05/23(金) 02:36:10.42 ID:r55YM23L0.net

>>335
10回やって1~2回じゃ棋士並みだろ
100回やって1~2回くらいだろ

68 ::2025/05/22(木) 10:30:57.52 ID:LeHwTZ6p0.net

棋士って男も体力ありそうな人あんまいなそうだけどな
羽生とか藤井くんもそう見えない

351 ::2025/05/23(金) 06:42:01.56 ID:TLWJdmCe0.net

プロ入り前

67 ::2025/05/22(木) 10:30:00.71 ID:qX6Yiuax0.net

持久力は女のほうが有るんだけどな
標高の高い登山では男はヘトヘトになってるのに女はピンピンしてる
子供も男は病気に弱く医療が進化する前は死にやすかったし

151 ::2025/05/22(木) 11:52:37.48 ID:bfzlGYC20.net

集中力=体力でしょ
外科医の女医が少ないのも同じでは

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑