埼玉県知事「八潮陥没の復旧費300億円、市の水道料金に上乗せしてもいいですか?」 [662593167]

1 :プロストラチン(静岡県) [US]:2025/05/25(日) 21:51:19.49 ID:KgwoVSLe0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d89abf1cf38dc604b084e794810b7d662b2007

 埼玉県八潮市の県道陥没事故を受け、大野知事は23日、現場に流れ込む下水を迂回(うかい)させるために作ったバイパス管の設置など、復旧にかかる経費が300億円規模となる見通しを示した。深谷市内のホテルで開かれた県内市長との会合で明らかにした。

 全40市のうち36市が出席した会議で大野知事は、「バイパス工事は、おおよそ300億円の経費が見込まれる」と述べ、復旧に膨大な費用がかかることを説明した。また財源については、「市町村の水道料金にかけるということでよいのか、国民の議論が望まれる」と指摘した。

 その後の意見交換で、八潮市の大山忍市長は、事故発生後の約1週間で約1300件の相談電話が寄せられ、業務に支障が出たことを報告した。その上で「大規模事故の発生時、県による相談窓口の設置や情報の周知をいち早くお願いしたい」と求めた。

 事故は1月28日に発生し、バイパス管の設置などを経て下水道管内に取り残された男性運転手(74)の遺体を搬出したのは今月2日だった。県は来年3月までに陥没した現場を埋め戻し、通行可能な状況にしたい考えだ。

141 ::2025/05/25(日) 23:05:38.95 ID:gecrnOqZ0.net

無限に儲かるな

91 ::2025/05/25(日) 22:30:16.55 ID:OgIXjuKf0.net

それが狙いだったんだろ

138 ::2025/05/25(日) 23:01:40.57 ID:FJGQLzGu0.net

埼玉だし
まあいいじゃんそういうの

225 ::2025/05/26(月) 00:51:20.78 ID:dqaJawiE0.net

責任は市民が払う事になるだけだもんな

84 ::2025/05/25(日) 22:25:28.70 ID:zvA4MsOR0.net

国民の議論の前に、お前らの結論をまず示せよ。

201 ::2025/05/26(月) 00:17:35.95 ID:ijKYy2tT0.net

ぼけ、
まず、お前、土建屋の値段、ボッタクリやないか
交渉、きちんとやってからだろうが!

306 ::2025/05/26(月) 06:53:45.52 ID:sgYqGefs0.net

>>1
おめーの判断ミスを県民に負わせんのかよ
牟田悌三みたいな面しやがって

257 ::2025/05/26(月) 03:22:18.30 ID:XXl15lB50.net

陥没事故は市が招いた結果だろ市が負担しろよ
陥没対策の調査費用は水道代上乗せすればええやろ

219 ::2025/05/26(月) 00:44:46.79 ID:KhvoO2sa0.net

見るからに広げ過ぎな掘り方だったけど300億って…責任者達で負担しなよ

30 ::2025/05/25(日) 22:02:55.28 ID:xi6fLTid0.net

>>21
インフラ整備を後回しにしたツケよ

なんでしないのかな

216 ::2025/05/26(月) 00:35:26.51 ID:q+tk2n820.net

そもそもなんで老朽化老朽化で済ますのかわからん
重量オーバーの産廃トラックが排水口の真上を通りまくったから十年も早くぶっこわれたんだろ
普通は亀裂が入り徐々に劣化していくから検査でわかるもんだぜ
八潮のは制限オーバーのトラックが行き来した結果だよ
今回引きずり込まれたトラックもカラだけどそういう貨物運んでたんでないのか

289 ::2025/05/26(月) 06:26:47.90 ID:yo0PZx+m0.net

お近くの足立区役所は900億じゃなかった?
インフラに300億余裕だろ

162 ::2025/05/25(日) 23:25:30.34 ID:EwSmuKPO0.net

運転手が落ちていなかったらいくら違ったんだろうな

325 ::2025/05/26(月) 07:46:21.94 ID:nRkoicaM0.net

違法行為してる自称難民どうにかしたら?

142 ::2025/05/25(日) 23:07:33.70 ID:lJGx+s3m0.net

県道草加松戸線??

知らん

194 ::2025/05/26(月) 00:05:26.80 ID:zNM+NoCS0.net

そのまま放置しとけ

18 :ビダラビン(東京都) [ニダ]:2025/05/25(日) 21:59:40.08 ID:E3qQlOcV0.net

さすがにかかりすぎでは?

280 ::2025/05/26(月) 05:53:58.25 ID:xWKbhVD30.net

オッケーでーす!

302 ::2025/05/26(月) 06:49:29.41 ID:QFmyytVB0.net

トラックが落ちなければ……と遺族を恨むバカが出てはならない
まずは公務員でどうにかしろ

61 ::2025/05/25(日) 22:12:26.87 ID:e157Wv2S0.net

年度末の予算消化で無駄な道路工事なんかしてるからこうなるんだろ

182 ::2025/05/25(日) 23:49:06.92 ID:VmhIsEd10.net

この知事さあ
なんか悪意を感じる面してんだよな

275 ::2025/05/26(月) 05:39:45.91 ID:6CRYZxtV0.net

サイタマンが一人5000円払えばいいだけだろ

264 ::2025/05/26(月) 04:42:32.69 ID:+6AxMeEu0.net

おじいさんはまだ生きてるよ

101 ::2025/05/25(日) 22:37:57.85 ID:lJGx+s3m0.net

9万3000人しか居ないの(笑)
15万人ぐらいいるのかと、、

255 ::2025/05/26(月) 03:05:49.53 ID:m7niXUt10.net

「国民の」????????????
てめえら埼玉の無能行政がタダ働きすれば良いだけだろwww

68 ::2025/05/25(日) 22:15:03.99 ID:E+B1zU0a0.net

1000億くらい乗せて全部直そう
そのあいだ埼玉県民は地下神殿にでも住んでいろ

132 ::2025/05/25(日) 22:53:21.10 ID:lJGx+s3m0.net

>>129
国道なの!?

80 ::2025/05/25(日) 22:22:08.19 ID:DNxHIN2F0.net

埼玉県民はクルド人養うほど金持って余裕あるんだからどんどん上げて良いだろ裕福なんだろうし

308 ::2025/05/26(月) 06:57:11.52 ID:me+0ZWTH0.net

ええよ。市民は喜んで払うよ。

256 ::2025/05/26(月) 03:21:43.91 ID:nWFMigZ60.net

わざと金と時間かけてオトモダチと公金チューチュー

265 ::2025/05/26(月) 04:45:11.35 ID:IDYIZ+iT0.net

>>263
民主党「管は壊れてません」
民主党「菅も壊れてません」

205 ::2025/05/26(月) 00:19:07.20 ID:pgySHRXw0.net

>>200
お前がな

32 ::2025/05/25(日) 22:03:01.97 ID:2nT8rxkz0.net

いいよー

336 ::2025/05/26(月) 08:33:50.81 ID:H2E9KDRW0.net

これまで払ってきた水道料金は何に使われてきたんだよってなるんじゃないの?

226 ::2025/05/26(月) 00:52:16.98 ID:pQTF/qev0.net

>>193
インフラ維持費なんぞよりも、アピール出来るバラ撒きに使った方が
目立つ実績になるのはアキラかだけどもね…

それで事故が起きたら、国がケツ持ちってのは
流石に不味い前例になっちまう訳だしな…

268 ::2025/05/26(月) 05:07:45.52 ID:dMiKnrgF0.net

陥没した下水管もその上の道路も管轄は県

287 ::2025/05/26(月) 06:15:05.23 ID:Vx9xvcxj0.net

大野がインフラ整備よりクルドなど外国人優遇の為に予算を使ってるから事故が起きた
大野知事は辞職すべきだな?

171 ::2025/05/25(日) 23:36:47.19 ID:07oEP/d50.net

民主党の無能知事は許してやれよ

56 ::2025/05/25(日) 22:08:37.29 ID:1Wxk5buF0.net

公共事業の支出って政治屋へのキックバックがお約束

「いくらもらったんだ?」

248 ::2025/05/26(月) 02:31:38.99 ID:CIS8FtnA0.net

中華系の土建屋にばら撒くの美味しいですか

231 ::2025/05/26(月) 00:58:50.62 ID:D/1x20CO0.net

埼玉県が外人に手厚くもてなして税制優遇やらばら撒きを辞めたら3000億の財源が出てくる

203 ::2025/05/26(月) 00:18:41.91 ID:pgySHRXw0.net

>>198
お前がな

155 ::2025/05/25(日) 23:21:42.54 ID:FDVdSgVc0.net

歴代の水道局職員•埼玉県知事がメンテナンス怠っていたからの陥没事故!
過去三十年の役職経験者全員で弁済しろよ

166 ::2025/05/25(日) 23:31:31.03 ID:EHq7E7V70.net

この道路が無ければ良かったね

331 ::2025/05/26(月) 08:10:41.52 ID:uwQrMI5t0.net

そりゃ救出活動って名目で3ヶ月24時間も随意契約で工事したらこうなるよ

178 ::2025/05/25(日) 23:44:26.47 ID:lJGx+s3m0.net

一箇所だろ??

76 ::2025/05/25(日) 22:18:59.25 ID:DNxHIN2F0.net

クルド人に使って終わりだろ日本人はクソまみれのままよ

278 ::2025/05/26(月) 05:45:15.50 ID:Co2L9dmh0.net

税金の無駄使いや使われ方の改善を追えてから、負担を求めるべきだろうが!

120 ::2025/05/25(日) 22:48:00.30 ID:lJGx+s3m0.net

埼玉県でも人口下の方だろ

323 ::2025/05/26(月) 07:45:09.18 ID:69wfmZBr0.net

色々埼玉はやばい事件事故ばかりだな
一都三県で一番やばい

125 ::2025/05/25(日) 22:49:33.72 ID:19bGOh7G0.net

>>6
知事だからわざと県じゃない風に言ったのかと思ってた
彼には市に金を払わせるか、
国に払わせるかの二択なんかなと

147 ::2025/05/25(日) 23:10:29.13 ID:/bgFuh400.net

下水道料金に上乗せだよな、それが普通だろな
事故の時うんこ我慢できなかった自分のけつの穴を
恨むんだな

44 ::2025/05/25(日) 22:06:22.28 ID:3TkDlFGF0.net

>>26
支那畜生?

149 ::2025/05/25(日) 23:11:18.79 ID:etMjGqD50.net

もうすぐ公務員は夏のボーナスですねぇ。。

328 ::2025/05/26(月) 07:49:24.32 ID:Nwf8ZwXL0.net

こういうのも上乗せされていくとすると
これからどんどん水道代上がるね

161 ::2025/05/25(日) 23:25:29.65 ID:3WmIHOgL0.net

ええで
おかわりもええで

79 ::2025/05/25(日) 22:21:18.86 ID:/pzinQUZ0.net

はやく県知事変えないと

297 ::2025/05/26(月) 06:41:52.24 ID:UXCMhKB/0.net

300億?何年かけて作業するつもりなんだ?

215 ::2025/05/26(月) 00:34:59.05 ID:e5zi6Wsi0.net

300億…?
かかりすぎじゃね
どういう計算だよ

239 ::2025/05/26(月) 01:35:13.85 ID:dBdZBqX80.net

市民税と水道料金はスタッフがおいしく頂きましたw

6 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [CN]:2025/05/25(日) 21:55:42.91 ID:OXDt2sTR0.net

市、なんだね。
地域によって、県管轄とかあるけど。

236 ::2025/05/26(月) 01:26:43.08 ID:gIUNyipH0.net

パキスタン人が多いんでしょ?

246 ::2025/05/26(月) 02:17:55.33 ID:V9HMi9D80.net

県道で?市?わかんない

87 ::2025/05/25(日) 22:27:05.41 ID:Ckq5dYgC0.net

30年間土木工事を疎かにしてきた付けだ

146 ::2025/05/25(日) 23:10:23.29 ID:EwSmuKPO0.net

なぜ国民の議論が必要なんだよ
県民の議論だろ

335 ::2025/05/26(月) 08:31:18.40 ID:QSf6g7no0.net

メンテナンスを怠ったのはどっちの責任?
管理してたら防げた事故だよ

326 ::2025/05/26(月) 07:46:42.91 ID:Zjz0T8Ne0.net

何言うてまんねん!
ぜひぜひ国の税金から使っておくんなまし!
人生助け合いが大事どすからなぁ!

312 ::2025/05/26(月) 07:05:48.92 ID:Fp3f+Y6j0.net

トンキンイライラ

214 ::2025/05/26(月) 00:32:27.14 ID:xYo9yIcZ0.net

八潮市だけで負担するなら市民1人あたり32万円

158 ::2025/05/25(日) 23:23:14.35 ID:sK/yHHJQ0.net

これわざと救出活動引き伸ばして特命随意契約で復旧工事までやって高い金額使ったんじゃないのか?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑