石破、茨城産メロンを試食 「子どものころメロンはぜいたくだった。身近なものになった」 [135853815]

1 :ニトロソモナス(愛媛県) [ニダ]:2025/05/22(木) 19:51:53.35 ID:OpPdfpA70●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
石破首相、茨城産メロンを試食 「ぜいたくだったが身近に」

 石破茂首相は22日、茨城県鉾田市の岸田一夫市長らと官邸で会い、市特産のメロン「クインシー」と「イバラキング」を贈られた。数切れずつ試食した後で「子どものころ、メロンが食べられるのはぜいたくなことだった。皆さんの努力でおいしいものが身近になったのはありがたい」としみじみ語った。

https://nordot.app/1298230809133252790

134 ::2025/05/23(金) 00:28:24.98 ID:4LaovEdJ0.net

なってねえよ
食べてばかりいねえで少しは働け

158 ::2025/05/23(金) 16:48:12.87 ID:KIgMAEJy0.net

東京近郊で大量生産と流通コストの低減だな

87 ::2025/05/22(木) 20:51:19.89 ID:dc8ELaL40.net

庶民とはどうしてもズレてるんだからこの手の発言しなきゃいいのに(´・ω・`)

69 ::2025/05/22(木) 20:40:59.20 ID:YlUQmmBF0.net

日本はエンゲル係数三割近いのにタンパク質もフルーツも全然食べられないカス国

5 :ゲマティモナス(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/22(木) 19:54:05.04 ID:Y5wwjJZG0.net

身近な?
それらって今いくらするのかな?

162 ::2025/05/23(金) 19:51:07.40 ID:sGNnZWdD0.net

石破がクンニしてる顔

100 ::2025/05/22(木) 21:30:01.03 ID:4u/5lnyS0.net

デカメロン

132 ::2025/05/23(金) 00:15:22.20 ID:yzUcQzAZ0.net

茨城といえば安心ですメロン(略称アンデスメロン)だと思ってた

52 :ロドシクルス(ジパング) [ニダ]:2025/05/22(木) 20:20:26.00 ID:7EEMZo9T0.net

じゅーしーって言わないのかよ

187 ::2025/05/24(土) 12:42:19.59 ID:TcR0KZl10.net

メロンって英語でなんて言うの?

188 ::2025/05/24(土) 12:49:48.57 ID:dFViIxEN0.net

>>187
グリーンボール

43 :ホロファガ(茨城県) [ニダ]:2025/05/22(木) 20:12:48.21 ID:6JfQZ9980.net

>>40
ああいうやんわりとした甘さいいよね

26 :クロロフレクサス(新潟県) [ID]:2025/05/22(木) 20:00:43.88 ID:WzEKK3bW0.net

メロンにハムって合うの?

94 ::2025/05/22(木) 20:59:05.17 ID:eVvogchB0.net

まー、政治家が貧乏自慢してても国の発展には寄与しないからなー
つまらん揚げ足取りは慎むべきだろう

75 ::2025/05/22(木) 20:44:57.95 ID:6F92jA5Z0.net

不人気首相に食べてもらってもイメージ上がらんだろ
こういうの誰得なん?

169 ::2025/05/24(土) 07:28:02.93 ID:4dVs9lC50.net

お笑いの かみなり どっかに消えたな

108 ::2025/05/22(木) 21:49:07.57 ID:2EeFhG3n0.net

マスクメロンは食べられなかったな
プリンスメロンだった

47 :ロドスピリルム(ジパング) [US]:2025/05/22(木) 20:16:03.42 ID:wpkC3AK+0.net

支援者から貰って冷蔵庫に入らなかったんだろ?

11 :アコレプラズマ(茸) [DE]:2025/05/22(木) 19:55:57.54 ID:dC5QM6Up0.net

人前で食うなって

51 :シトファーガ(ジパング) [ニダ]:2025/05/22(木) 20:18:55.29 ID:ND3DabDb0.net

>>10
砂糖と牛乳がデフォ

191 ::2025/05/24(土) 16:10:03.53 ID:p7vbuJai0.net

クンニ石破

85 ::2025/05/22(木) 20:51:00.79 ID:9JXuQXAf0.net

>>56
驕り高ぶり言語道断

38 :ディクチオグロムス(愛媛県) [US]:2025/05/22(木) 20:10:20.90 ID:1c1o1rrW0.net

うるせぇ死ねよ

174 ::2025/05/24(土) 07:52:24.52 ID:EhfxqfRh0.net

アンデスメロンとか安価な品種はあるが基本的に今でも高級品だが?
石破だけじゃなく政治家連中が世間とズレすぎだろ
まあ果物自体が高くて食えないなんて言っているのはガチの底辺でこいつらも世間とズレまくっているが

36 :クテドノバクター(東京都) [DE]:2025/05/22(木) 20:08:51.92 ID:DTs91UxW0.net

>>26
本場の生ハムメロンに使うメロンは甘くないやつらしいが

30 :プロカバクター(兵庫県) [KR]:2025/05/22(木) 20:02:42.06 ID:q7bOYNel0.net

お前ボンボンやったやろうが

62 ::2025/05/22(木) 20:38:26.53 ID:JJApk1KC0.net

今も贅沢品だが?

89 ::2025/05/22(木) 20:54:02.03 ID:VQ78Do1z0.net

逆に子供の頃はよく食べたが、今は滅多に食べない
あの頃はまだ夕張も儲かってたな

149 ::2025/05/23(金) 06:31:34.60 ID:/dAjqgmw0.net

>>19
慶應義塾ボーイだよ。高校と大学

98 ::2025/05/22(木) 21:06:49.81 ID:McKwDgM80.net

マクワウリに砂糖でメロン

121 ::2025/05/22(木) 22:51:33.82 ID:RD4kcr6p0.net

また、丸ごと口に入れたのか?

105 ::2025/05/22(木) 21:41:53.47 ID:7hHE+8X70.net

40半ばだけど貴重じゃなかったしたいして美味いとも思わんな

114 ::2025/05/22(木) 22:20:25.53 ID:/5l9u4bE0.net

身近でもないよな

123 ::2025/05/22(木) 22:57:50.96 ID:8hcjVz1z0.net

www

93 ::2025/05/22(木) 20:57:57.18 ID:jlrZgCgK0.net

>>82
合わねーよw

151 ::2025/05/23(金) 06:33:41.56 ID:gPMS8ylC0.net

>>144
何故か舞城王太郎思い出した
「土か煙か食い物」ってすごいパワーワードだよね

155 ::2025/05/23(金) 06:57:22.89 ID:EB+s7IXU0.net

高くて果物とかバナナしか食えんわ

77 ::2025/05/22(木) 20:46:17.93 ID:6dmfNZiS0.net

今だってメロンは贅沢だよ
身近なものじゃないよ

164 ::2025/05/23(金) 20:02:16.36 ID:QZTe847n0.net

ここだけの話だが夜スーパーに行くと大抵半額パイナップルがあるのでお得
オードブルは割高だからいまいち

110 ::2025/05/22(木) 21:51:08.53 ID:0nueU2jj0.net

>>16
失礼な!
バナナも贅沢品だぞw
風邪で学校休んだ時には、モモ缶やみかん缶を開けて貰えたんだ
普通はすりおろしリンゴの茶色に変色したやつな
あと、一年中有ることは無くて、旬ってものがあったんだよ

133 ::2025/05/23(金) 00:19:25.59 ID:nf2wBjvv0.net

www

80 ::2025/05/22(木) 20:47:51.05 ID:lwe1w7EJ0.net

カットメロンとカットスイカが両方とも半額だったら迷わずメロンを買ってしまうぐらい貧乏

66 ::2025/05/22(木) 20:40:14.04 ID:pLFCiIQa0.net

売るほど家にありそう

33 :ビブリオ(茸) [SE]:2025/05/22(木) 20:06:39.85 ID:QM+KlMYP0.net

別件の陳情目的のついででなくて
農産物アピールがメインなら
これ佳子様とか悠仁様じゃだめなの?

181 ::2025/05/24(土) 11:05:52.71 ID:Wa1ZLixK0.net

>>16
練乳高くないよ
昭和50年代前半とか

58 :リケッチア(庭) [ニダ]:2025/05/22(木) 20:22:18.01 ID:l5/UEQKS0.net

尊師「私はメロンだけでなく、果物はみんな好きです」

49 :デスルフォビブリオ(群馬県) [US]:2025/05/22(木) 20:17:38.68 ID:CzCi9vk90.net

>>45
それを人は努力と呼ぶ

79 ::2025/05/22(木) 20:46:50.52 ID:qSLA+m7U0.net

ま〜た貧民を知らん発言しとるわw
うちは高くて買う気にならんw

104 ::2025/05/22(木) 21:39:30.20 ID:59DYUImu0.net

昭和後期~平成中期くらいが一番身近だった気が
リンゴも100円くらい、メロンもプリンスメロンなら2、3百円くらいだったし給食にもよく出た
今は果物が高くなったからあんまり食べてない

142 ::2025/05/23(金) 01:27:35.67 ID:Aq+Q2R9q0.net

嘘くせえな
世襲のボンボン政治家なんぞ支持者の献上メロンで買った事無く売るほど食ってたろう

4 :ナウティリア(大阪府) [US]:2025/05/22(木) 19:54:03.76 ID:j1LmfMav0.net

子供はメロン嫌いよ

122 ::2025/05/22(木) 22:51:35.99 ID:RD4kcr6p0.net

また、丸ごと口に入れたのか?

175 ::2025/05/24(土) 07:53:02.40 ID:4dVs9lC50.net

>>170
リンゴ、梨、桃、ブドウ…国産フルーツの価格がここ2,3年で爆上げ
はやくJA農協が解体されないかと待ち遠しいわ

25 :ラクトバチルス(庭) [DE]:2025/05/22(木) 20:00:08.41 ID:HHE8J2Hj0.net

メロンはガキの頃とそんなに変わってないだろ

60 ::2025/05/22(木) 20:31:40.22 ID:gaYRGjG50.net

時代錯誤が政治やってんじゃ的はずれなこともするわな

180 ::2025/05/24(土) 10:37:26.84 ID:qphe7ffq0.net

ジューシー
という言葉がスレタイ見て思い浮かんだ

161 ::2025/05/23(金) 17:07:05.41 ID:1FLJjzWK0.net

訂正、皮ギリギリまで

116 ::2025/05/22(木) 22:27:40.02 ID:vu6+f6p+0.net

メロンぐらいで何言ってる会食の警備で1億使ったくせに
機密費も数億使ったくせに

107 ::2025/05/22(木) 21:43:20.67 ID:OC2EKHWF0.net

美味いだろメロンは

57 :フソバクテリウム(静岡県) [US]:2025/05/22(木) 20:22:08.87 ID:G8wgrWsd0.net

もう3年くらいスイカ食べてない

119 ::2025/05/22(木) 22:35:05.76 ID:N1CXzIsx0.net

>>51
これよね
練乳は親が買ってくれなかった

166 ::2025/05/24(土) 06:58:17.90 ID:eN9UXEA50.net

石破が子供の頃、鳥取でおやつといえば
梨とラッキョウ

167 ::2025/05/24(土) 07:00:52.15 ID:265tjnFt0.net

「メロン切ったよー」→
プリンスメロンだった時の失望感

78 ::2025/05/22(木) 20:46:48.86 ID:pedRdCcg0.net

本当に身近か?
メロンを食べられるのはどういう富裕層だ?

101 ::2025/05/22(木) 21:34:56.89 ID:HjRAuHUh0.net

プリンスメロンは瓜

73 ::2025/05/22(木) 20:44:25.94 ID:tvOj0YKe0.net

>>20
鉾田町な

156 ::2025/05/23(金) 09:52:20.93 ID:Q+blPQSj0.net

まーた庶民ブロッコリーか
パヨクはそういう演技好きやな

163 ::2025/05/23(金) 19:57:50.47 ID:p7opb7640.net

メロンと言えばプリンスメロンだった

127 ::2025/05/22(木) 23:33:56.82 ID:gBAJ2o1S0.net

そうだね お金いっぱい入ってくるもんね
お友達に税金使ったらそらそーよ

131 ::2025/05/23(金) 00:05:31.49 ID:W5zeGP870.net

バナナ最強😁

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑