ローカル線ガラガラのJR東海 利益1位 なんで? [659060378]

1 :ガンシクロビル(ジパング) [BG]:2025/05/26(月) 11:22:07.32 ID:TjXMzZLr0●.net ?BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
営業利益

JR東海 6073億8100万円
JR東日本 3451億6100万円
JR西日本 1797億4800万円
JR九州 470億9400万円

JR北海道 赤字
JR四国 赤字

画像
https://i.imgur.com/SBcKG4O.jpeg

https://tetsudozyoho.com/original/10588/

49 :アデホビル(糸) [ニダ]:2025/05/26(月) 13:46:27.92 ID:UX7ZeTzV0.net

>>1
東海はリニア中止して配当金増やせよ!!

22 :ジドブジン(大阪府) [US]:2025/05/26(月) 12:17:48.44 ID:q+KXvESf0.net

上と下を分けろって意見もあるよね

72 :リトナビル(神奈川県) [US]:2025/05/26(月) 16:51:54.99 ID:9fXxoUuF0.net

電車で観光したいのに全然走って無い問題は千葉にすら存在すっからなー
さらにローカルとなるともうね

26 :ダルナビルエタノール(新日本) [US]:2025/05/26(月) 12:27:09.28 ID:SYtS4Lva0.net

新幹線だけで他は趣味w

90 ::2025/05/27(火) 04:42:33.12 ID:IoacxB8p0.net

もっと日本中のローカルと東海道新幹線東京〜新大阪を管理する会社を
一つにまとめるべきだった

31 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2025/05/26(月) 12:35:51.73 ID:bkswwa2x0.net

>>24
一応名古屋はあるとはいえほとんどの奴は東京と大阪に用があるから使ってんのに利益はそこに行くのが汚えな笑

94 ::2025/05/27(火) 06:47:16.78 ID:deK88nyg0.net

>>91
国鉄時代はトンキンばかり見て地方なんて全く見てないじゃん特に福岡と愛知はめちゃくちゃ冷遇されてる

56 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [SG]:2025/05/26(月) 14:05:03.57 ID:a/s/296g0.net

言ってみれば他の球団の四番とエースはうち(東海)が全員引き取るから
他は残りものを分け合ってせいぜい頑張れって言ってるようなもん
解体時の負債にしたって数十兆は棒引きにされた上での負担だから
将来的な収益で見ると破格なのは目に見えてたし

10 :バラシクロビル(鳥取県) [ニダ]:2025/05/26(月) 11:54:51.79 ID:PbhYmMyQ0.net

東海に北海道と四国のローカル線押し付けちゃえよ

57 :リトナビル(ジパング) [CA]:2025/05/26(月) 14:05:51.67 ID:JMEZIKmH0.net

>>15
国鉄民営化で都合よく東海道新幹線もらえただけやん
名古屋はあらゆるイベントから最も離れた僻地やし

66 :ビダラビン(茸) [KR]:2025/05/26(月) 15:34:47.70 ID:onVC4idr0.net

城北線「たすけてー」

85 ::2025/05/27(火) 00:43:56.06 ID:lqcO+1s10.net

誰が社長やっても大儲け確定のJR東海か
北海道と四国もくっつけたれよ

27 :ペラミビル(茸) [NO]:2025/05/26(月) 12:28:45.46 ID:MvZu+Br70.net

新幹線「おら稼いできてやったぞ」
名松線「ありがてえありがてえ」
飯田線「新幹線様は神様だ」
紀勢線「新幹線様のお陰で放漫経営が出来るべ」
見延線「新幹線様万歳」

27 :ペラミビル(茸) [NO]:2025/05/26(月) 12:28:45.46 ID:MvZu+Br70.net

新幹線「おら稼いできてやったぞ」
名松線「ありがてえありがてえ」
飯田線「新幹線様は神様だ」
紀勢線「新幹線様のお陰で放漫経営が出来るべ」
見延線「新幹線様万歳」

86 :ペンシクロビル(茸) [JP]:2025/05/27(火) 01:33:31.84 ID:lcbZJM5r0.net

2 :イノシンプラノベクス(庭) [RO]:2025/05/26(月) 11:24:25.47 ID:SLHaHLke0.net

新幹線だろ、売上が違う

83 ::2025/05/26(月) 21:20:43.88 ID:D/1x20CO0.net

飯田線の車掌が強すぎ
短時間で乗り越し清算する超頭脳

44 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 13:19:52.43 ID:9kM/P+3v0.net

>>43
西日本がやべーのは北陸ではなく山陰だよ。ここなきゃもっと経営は楽。それでも関西地区の私鉄との競争はしんどいけどね

28 :ピマリシン(やわらか銀行) [CN]:2025/05/26(月) 12:30:35.36 ID:HzeVMVU00.net

まだ静岡県東部にはローカル線復活のポテンシャルは残っている!
1)御殿場線の発着をすべて三島にして新幹線との連絡を行う
2)三島〜御殿場に快速を増発して速達性、正確性で高速バスに勝つ
3)身延線西富士宮以南の運転を東海道本線直通にして熱海発着にする
以上3点を行うことによって三島駅〜沼津市内のシャトル輸送を増強できる

24 :バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [JP]:2025/05/26(月) 12:22:58.97 ID:7U+wkxUK0.net

一人だけ東海道新幹線の利益をチューチューできるから

47 :ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [CH]:2025/05/26(月) 13:26:46.67 ID:yBpqZMKd0.net

そりゃ新幹線がドル箱なんだよ
5分に1本出てるのにパンパンに客乗ってんだから

25 :ホスカルネット(埼玉県) [US]:2025/05/26(月) 12:23:35.92 ID:dRl+IM7r0.net

早くリニア走らせろよ

万博に間に合わせていれば万博も成功していたかもしれん

84 ::2025/05/26(月) 21:39:19.88 ID:ZkbJNu5Q0.net

身延線はまだポニー号走ってるの?

9 :オセルタミビルリン(茸) [IL]:2025/05/26(月) 11:46:01.23 ID:mF5QHPCC0.net

ここには西日本スゲーの人湧いてこないの?

71 :ダクラタスビル(兵庫県) [ニダ]:2025/05/26(月) 16:39:56.74 ID:wSVXXE5i0.net

>>23
出光ガソリンスタンドボイコットで行きましょう

102 ::2025/05/27(火) 13:51:48.34 ID:bh3powGq0.net

飯田線のバラードーー♪

60 :エトラビリン(大阪府) [US]:2025/05/26(月) 14:37:00.89 ID:P5Gtf7cu0.net

>>43
北陸は北陸新幹線のおかげで北陸本線の大半を切り離したからドル箱に化けた

96 ::2025/05/27(火) 06:58:02.30 ID:3CwQSB/w0.net

新幹線

53 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 13:54:01.08 ID:9kM/P+3v0.net

>>51
名古屋地区と静岡とか三重県は完全に東海地区

87 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/27(火) 03:51:57.06 ID:G7hjiImq0.net

>>82
新幹線開業60年だろ?
60年前のビルは老朽化がすごいじゃん
高架のコンクリートの経年劣化が激しい
あれじゃ震度6弱で崩壊するでぇ

14 :ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [IN]:2025/05/26(月) 11:57:41.43 ID:jV6+C30f0.net

新幹線はボッタクリだからな

35 :ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [CN]:2025/05/26(月) 12:45:34.00 ID:9FrKSPT10.net

どこもローカル線はガラガラだろ

95 ::2025/05/27(火) 06:53:07.25 ID:AecGUJfk0.net

>>1
新幹線があるのと広告収益があるから
更に固定資産税が安いので維持費も安い
以上

64 :アマンタジン(日本のどこか) [BR]:2025/05/26(月) 15:14:39.92 ID:ZUFLJbUy0.net

飯田線の特急は車両に客が自分1人だけとかあるね
景色は良いけど仕事で会社持ちじゃなきゃ飯田までなら車で行くけど

76 :テノホビル(滋賀県) [EU]:2025/05/26(月) 19:00:37.05 ID:LxnyXIkp0.net

米原駅以東から来るもっさい在来線の車両見てると東海のやる気の無さは感じる
東海道新幹線に胡座かいとけば安泰だからな

40 :ネビラピン(みかか) [US]:2025/05/26(月) 13:08:57.03 ID:Fkeg8imB0.net

>>28
つーて御殿場線とか身延線沿線ってあんまり人いなくね?

32 :プロストラチン(みょ) [RO]:2025/05/26(月) 12:35:53.25 ID:V9HiaQGu0.net

ボッタクリの可能性

19 :ファビピラビル(庭) [US]:2025/05/26(月) 12:14:26.80 ID:FaY01iwb0.net

新幹線で儲かってんじゃねえの

42 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 13:18:11.63 ID:9kM/P+3v0.net

>>41
東海道新幹線は東海のエリアだからだよ?東北新幹線は東日本、山陽新幹線は西日本で住み分けしてる

5 :ピマリシン(三重県) [ニダ]:2025/05/26(月) 11:30:46.29 ID:6tWzm2UH0.net

お陰で、ローカル線を廃止し難い

13 :バラシクロビル(鳥取県) [ニダ]:2025/05/26(月) 11:56:54.67 ID:PbhYmMyQ0.net

全部まとめて日本国鉄道て持ち株会社作れば赤字解消するんじゃね?

98 ::2025/05/27(火) 07:36:36.01 ID:tno/2TpK0.net

>>94
だからパワーバランスなんて考えてないよ
金の事しか考えてないのよ

6 :レテルモビル(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/26(月) 11:34:38.54 ID:8PWCz2Cl0.net

>>5
名松線は廃線にさしたれ

88 ::2025/05/27(火) 04:04:01.87 ID:SkynGZom0.net

>>73
クルーズトレインにも興味出さないし
東海は面白みに欠ける

18 :レムデシビル(埼玉県) [US]:2025/05/26(月) 12:14:03.45 ID:6QiovJiX0.net

>>13
まさにその通り
北海道や四国など鉄道弱者な地域は負け組にならざるを得ないのだから
日本全体でその穴をカバーしていかなければならん

地域ごとに鉄道会社を分けている今が明らかに異常なのだよ

17 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2025/05/26(月) 12:12:47.14 ID:bkswwa2x0.net

これって国鉄を売る時点でわかってたことだろうけど、誰がどこを買うとかは競売とかしたの?

93 ::2025/05/27(火) 06:25:40.45 ID:lqcO+1s10.net

分社はいいが新幹線だけ国営にして利益をローカル線の存続に充てる
国営でサービスが向上するかどうかわからんが

103 ::2025/05/27(火) 14:08:16.66 ID:PWINCAGz0.net

新幹線に乗ってもJR東海の車両のローコストぶりは泣ける
北陸新幹線はドリンクホルダーは一席に2つあるしコンセントも各席にあるのに
東海道新幹線はコンセントは基本窓側だけでドリンクホルダー1つの高速バスみたいなシートだしな

58 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 14:06:29.24 ID:9kM/P+3v0.net

>>56
いまでこそドル箱の東海道新幹線だけど国鉄時代はそこまで儲かってなかった。それに東海道新幹線引き取るために2兆円もの国鉄の債務引当たんやぞ

34 :ピマリシン(京都府) [ヌコ]:2025/05/26(月) 12:39:29.82 ID:C5pavHkm0.net

>>18
労働組合が強くなるから一つにはせんやろな

54 :コビシスタット(愛知県) [FR]:2025/05/26(月) 13:56:57.65 ID:oTrpb+2M0.net

>>43
北陸本線は国鉄時代から特急が1時間に何本も走る高収益路線だったから西日本が奪っていった
ローカル輸送しかなければNHKの区割りの様に東海に押し付けられていた
東海だったほうが北陸新幹線は米原まで開通して幸せだっただろうけどな

52 :ピマリシン(みかか) [US]:2025/05/26(月) 13:51:32.57 ID:Z3XNtpgu0.net

>>43
西は利益出てるのに驚く
実家近くの山陽本線ですら本数随分減って乗り換えのローカル線は維持無理だろうって帰省の度に思うんだが

73 :プロストラチン(茸) [TW]:2025/05/26(月) 17:00:49.73 ID:PrgHFEhq0.net

名松線も廃止するつもりだったけど、地元自治体が治山工事きちんとやるなら復活したるわで復活、あと武豊線は全線電化したしローカル線も疎かにはしてないよ
九州ブルトレにトドメを刺したのは許せないが

74 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [SG]:2025/05/26(月) 17:16:44.26 ID:a/s/296g0.net

>>58
国鉄解体時の負債は20兆以上
それに新幹線に掛かった費用も含まれてる
東海道新幹線自体は伸び代があるのが鉄道関係者は分かってたから東も西も欲しがった
それを激安の負債で東海が手に入れたのは絶対儲かる鉄道会社をある政治家が欲しがった為
だから東海だけ極端に利益がデカい歪な構造になった

39 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 13:03:29.79 ID:9kM/P+3v0.net

>>15
むしろ東京抱える東日本と大阪抱える西日本に対して、東海は名古屋だけなんでけどね。在来線だけなら山手線と中央線ある東日本の圧勝

101 ::2025/05/27(火) 13:28:41.84 ID:zFGdv30x0.net

>>76
JR東海って在来線車両に対しても一番コストかけて作ってるし置き換えも早い
安普請気味のやつを大量生産してコストダウンを狙う東日本や
そこそこいいのを作って使い潰そうとする西日本よりはマシ?

70 :エルビテグラビル(ジパング) [US]:2025/05/26(月) 16:29:50.89 ID:kQWkR37x0.net

地方は車社会だから鉄道は負債でしかない

69 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/26(月) 16:15:50.94 ID:aXUmr8q70.net

ダラダラと途中駅で10分停車とか止めろよ
サッサと進行しろよ
田舎タイムだと思って乗客を舐めるなよ

92 ::2025/05/27(火) 06:06:13.54 ID:6PB981Hz0.net

>>80
日本旅客新幹線株式会社の株式を各旅客会社が共有するようにすればよかったんよな

99 ::2025/05/27(火) 08:27:03.78 ID:mpRQUL4J0.net

>>83
(´・ω・`) 豊川駅より奥地へはいったことないの…

67 :ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]:2025/05/26(月) 15:41:42.30 ID:aXUmr8q70.net

>>40
いるよ。富士市、富士宮市で40万人くらい
御殿場、富士山周辺は東京横浜からの需要やインバウンド観光が多い

45 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [SG]:2025/05/26(月) 13:23:11.26 ID:a/s/296g0.net

ちなJR東海の売上の9割が新幹線w
東海だけあからさまに儲かるように政治的に配慮されてる

50 :オセルタミビルリン(京都府) [ニダ]:2025/05/26(月) 13:47:07.06 ID:85Lof7hh0.net

もともと本州は東西2社になる予定だと
聞いたが

4 :コビシスタット(愛知県) [FR]:2025/05/26(月) 11:27:00.35 ID:oTrpb+2M0.net

JR東海のローカル線乗ってみれば分かる
無人駅だらけだが車掌が飛んできて一人残らず集札する
他はこの辺いい加減だな

最近特に九州が酷くて乗降客1000人レベルの駅でも自動改札がなく
夜間開放しっぱなしでキセルしてどうぞ状態

55 :ザナミビル(ジパング) [DE]:2025/05/26(月) 14:04:14.10 ID:9kM/P+3v0.net

>>54
東日本と東海仲悪いから北陸が東海なら新潟で分断されて新幹線直通も長野止まりだろ

65 :コビシスタット(愛知県) [FR]:2025/05/26(月) 15:20:34.45 ID:oTrpb+2M0.net

>>62
名駅タカシマヤ作ったから呼び水として在来線にも力入れた
自動車社会でもあんな所は鉄道で来るしかないからな

36 :ビダラビン(やわらか銀行) [CN]:2025/05/26(月) 12:50:51.74 ID:zz4rHM890.net

東と西だけでよかったのに

75 :アマンタジン(茸) [US]:2025/05/26(月) 17:17:01.96 ID:PMameYBe0.net

打ち出の小槌だなー
この打ち出の小槌を中国に売られたのか…

79 :アデホビル(茸) [ヌコ]:2025/05/26(月) 19:57:59.26 ID:P9mCo7jN0.net

>>76
そうか?コロナでも米原から東海エリア本数車両減ってないし反対に西日本なんて新快速が1時間2本から1本になった時間帯があるぞ特に長浜なんて1本特急1本新快速とかふざけてるとしか

15 :名古屋(東京都) [NL]:2025/05/26(月) 12:02:12.15 ID:ii4KTh1L0.net

東日本や西日本みたいに極端なクソ田舎を含んでないからね
やはり中央部というのは強いものだ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑