最近ラノベにハマってるから、オススメ教えて

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:16:00.617 ID:wY4dFK0w0.net
何でもいいよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:28:51.748 ID:MWxABEWM0.net

イリヤの空UFOの夏
半分の月が昇る空

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:22:06.654 ID:RJuHnclC0.net

チャタレイ夫人の恋人

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:33:20.704 ID:okrKgH/50.net

無職、リゼロ、このすばは読んどけ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:45:34.428 ID:iJWI3Hsc0.net

>>17
どこが良かった?
アニメでロミオの良さ出るとは思わないけど、原作読みたいと思うような要素なかったからなあ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:21:20.663 ID:1ss0JAj70.net

>>74
まだ読み始めたばっかりなんだけど短編集なのかな?ここでオススメされて何の情報も無しに読み進めてるから何とも言えない
一章は令嬢と使用人の話
二章は座敷牢の主と商人の話(今ここ)
えるたそとか小市民シリーズの原作者の作品

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:42:53.646 ID:Z1XViE+t0.net

安達としまむら読んでくれ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:46:23.593 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>20
アニメだと全体の半分もやってないという点

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:34:50.430 ID:AQFgo+wRd.net

境界線上のホライゾンの前に終わりのクロニクルを読んだ方が多分良い
肩慣らし的な意味でも

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:05:27.604 ID:wY4dFK0w0.net

>>65
知ってはいる
どうだった?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:19:22.974 ID:wY4dFK0w0.net

>>91
俺は何か否定されたっけ?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:31:06.262 ID:wY4dFK0w0.net

>>77
何かと闘ってるんだろうな
それを吐き出すのは匿名サイトじゃない方がいいと思うよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:33:11.852 ID:MGjjBo3P0.net

>>93
自分と意見合わなかったらすぐにゴキブリが〜って言い出してゴキブリスレ立てちゃう人

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:01:24.891 ID:iJWI3Hsc0.net

>>29-30
たぶんくすくす笑いながらそう来たかって、文章が続く感じだよね?
それでも十分だし読もうとは思ってる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:36:58.168 ID:iJWI3Hsc0.net

>>11
どっちもアニメ微妙だったよね
原作だと違ったりするんだろうなとは思うけど、あまりいい印象のない作品の原作はハードル高いよね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:17:25.024 ID:30WltkNir.net

天地無用魎皇鬼 長谷川菜穂子版

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:17:55.781 ID:FVsKvurz0.net

異世界はスマートフォンとともに。

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:17:26.268 ID:Ksk8/Cgi0.net

>>91
この人有名な人なの?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:05:52.295 ID:NNgf8KoR0.net

>>64
本が大好き過ぎる主人公が紙使いって能力使って事件を解決する感じのラノベ
砕け過ぎて無い文章だけどさらさら頭に入ってくる感じの文体だから読みやすい

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:44:10.601 ID:wY4dFK0w0.net

セックスする時に一番気持ち悪いと思うのってどこ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748227377/

ほらゴキブリ以外に関係ないスレに過剰反応する婆さん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:58:19.130 ID:iJWI3Hsc0.net

>>61
どこが良かったの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:00:29.222 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>32
ハルヒはアニメが強かったから別に原作は読まなくていいわ
完結することもないだろうし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:36:02.511 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>51
パッと思いついたのは神様のいない日曜日の一巻
それ以降は蛇足

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:04:10.092 ID:wY4dFK0w0.net

終末何してますか?もう一度だけ会えますか?
が今一番課金しながら読んでる作品

何を聞かれても答えられるよ、もちろん擁護するつもりもない
ただ好きなだけだけだから

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:37:19.262 ID:wY4dFK0w0.net

ID:MGjjBo3P0ゴキブリ見つけた
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748227019/

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:43:43.100 ID:iJWI3Hsc0.net

>>16
アニメより実写のがいいと思った作品ってのだめ位なんだけど、それの実写は評判いいらしいよな
原作読んでみるかな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:09:49.860 ID:V83/Clb60.net

とある魔術の禁書目録は1巻だけで完結するものと思って読むと普通に面白い
以降は蛇足

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:18:58.980 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>40
言葉に出すと陳腐になってしまうそんな作品
俺みたいなやつが説明すると面白さを損ねる
だから少年少女の群像劇作品って説明に留めとくよ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:38:47.312 ID:7XitFxzu0.net

ラノベに入るか分からんけど高槻彰良の推察もおすすめ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:19:04.913 ID:NNgf8KoR0.net

>>75
アニメ向けなのか?
アニメ化はしてないはず
ググれば内容は出てくるよ
俺は面白かった
一巻につき一人ヒロインが増えてく感じ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:00:25.737 ID:CnyH3BCe0.net

ガンパレードマーチ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:36:45.506 ID:iJWI3Hsc0.net

>>52
ありがとう
それはどんな話なの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:40:57.916 ID:iJWI3Hsc0.net

>>12
リゼロは読んでるけど、面白いとことそうじゃないとこの落差はアニメと変わらないね

無職とこのすばは絶対文章のが面白いだろうね
期待してとっておいてる

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:42:05.638 ID:MGjjBo3P0.net

イリヤ読んでないのマジ?
秋山瑞人は地の文が本体だからアニメゴミでも原作すげー良いぞ

川上稔は終わりのクロニクルが好き

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:34:17.565 ID:wY4dFK0w0.net

>>78
氷華みたいなのか
あまり凹凸ない話って文章よりもアニメの方が向いてるイメージだけど、文章の良さってやっぱりある?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:45:35.385 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>19
実写は実写で味がある系だから原作読んでから実写映画見てほしいわ
中古屋いけば全巻で500円くらいだろ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:55:34.635 ID:iJWI3Hsc0.net

>>57
アニメ観てたけど、出来良かったんじゃないの?
つまらない(設定に興味ない)けど観れたのは演出の凄さだよね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:43:11.981 ID:NNgf8KoR0.net

ただのレス乞食か
マトモに反応する気ないなら何も教えん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:10:01.265 ID:1ss0JAj70.net

安達としまむらは俺も好き
ラノベというか純文に近いけど

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:48:32.573 ID:iJWI3Hsc0.net

>>21
本来ヒューマンドラマに実写は向いてるはずだからね
参考になるわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:29:07.672 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>47
定型に囚われないラノベの限界に挑んだギャグアンソロジーで中々面白かったよ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:43:56.391 ID:tsMAPNVy0.net

>>103
サンクス
関わったら駄目な人だねNGブチ込んどくわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:47:44.911 ID:HodWlAJQ0.net

流行ってたラノベ一覧

1985年 ぼくらの7日間戦争
1995年 スレイヤーズ!
2005年 涼宮ハルヒの憂鬱
2015年 ソードアートオンライン
2025年

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:29:21.746 ID:wY4dFK0w0.net

>>76
基地害って単語を1回も使った事ないからなあ
可哀想としか

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:22:00.775 ID:Z1XViE+t0.net

狼のやつ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:41:51.746 ID:MGjjBo3P0.net

ほらゴキブリスレ立てちゃったでしょw

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:13:47.517 ID:wY4dFK0w0.net

>>69
読みやすいのは大切だよね
でも好きになった理由はきっと他にもあるんでしょ?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:32:17.827 ID:iJWI3Hsc0.net

>>48
皮肉しかない宣伝文句いいね
気になってきたよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:50:25.400 ID:1FK5ZlWQ0.net

キノとかブギーポップとハルヒだな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:11:56.924 ID:iJWI3Hsc0.net

>>38
別にセンスがあるわけじゃなくて、設定がたまたま良かっただけの人かな?

ブギーポップってのも知らなかったけど、どんな感じの話?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:29:34.960 ID:iJWI3Hsc0.net

>>46
まだほとんど読んでないけど、それは読んでる

アニメでたまに出てくる、意外性のある言葉が凄い好きだった
世界観も良いよね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:09:00.249 ID:1ss0JAj70.net

俺は今儚い羊たちの祝宴読んでるよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:50:29.767 ID:iJWI3Hsc0.net

>>22
読めば面白いのは間違いないんだろうけど、ロミオっぽさはないんだろうなと思ってる

たぶん途中から劇的に変わる感じじゃないでしょ?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:58:18.622 ID:NNgf8KoR0.net

RODとか読みやすくていいかも

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:35:24.505 ID:RmOZON6e0.net

境界線上のホライゾン

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:36:29.987 ID:wY4dFK0w0.net

ID:MGjjBo3P0
これは会話をするのかな?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:15:59.499 ID:iJWI3Hsc0.net

作家が好きだったから読んでるので六畳間の侵略者があるんだけど、やっと話が変わるらしい7.5巻までいった

正直これ読む意味ないんじゃと思ってるけど、ここから変わるのか読んだ人いたら教えて欲しい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:33:41.036 ID:yjp6W2/r0.net

ゼロの使い魔

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:25:23.424 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>43
群像劇って点なら境界線上のホライゾンかな…
メインキャラも大体は少年少女だしな
問題はクソ重いことだけどな
内容も本自体の重さも

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 10:15:52.628 ID:wY4dFK0w0.net

>>72
それってアニメ向けだよね
アニメ化もされてるの?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:22:49.410 ID:7XitFxzu0.net

シャインポスト

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 11:39:42.291 ID:wY4dFK0w0.net

>>101
どんな話だと進まないよね

どこが他の作品と違った?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:46:10.376 ID:1FK5ZlWQ0.net

俺は電波少女と青春男しか読んでないけど入間人間はアベレージ高いと思うな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:39:33.279 ID:iJWI3Hsc0.net

>>53
アニメは観たし好きだったけど、もうだし尽くしてる感溢れてたよね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:23:52.441 ID:iJWI3Hsc0.net

>>6
それアニメは観た事あるけど、何で売れてるの?
ラノベの先駆者みたいな感じ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:06:56.561 ID:1FK5ZlWQ0.net

>>35
キノは無難としか言いようがねえ
何冊も何冊も買うほどではないと思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:09:46.651 ID:iJWI3Hsc0.net

>>37
ロミオとなろうの人では同じではないだろうね
知らない作品だから読んでみようかな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:06:21.769 ID:3GSCLGItd.net

>>34
なろうが今ほど流行る前に出した犬と魔法のファンタジーは時代を先取りしすぎたから今読むとどうなのか知りたいとこではある

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:59:53.675 ID:iJWI3Hsc0.net

>>62
読みやすいの意味合いによるね
どんな作品なの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 08:49:46.818 ID:HodWlAJQ0.net

20年前にこんなスレ立ったらキノの旅を勧めてくる奴等で溢れてただろうな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/05/26(月) 09:33:51.321 ID:iJWI3Hsc0.net

泣けるラノベだとどんなのあるのかな?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑