【サッカー】開幕14戦でわずか1勝と窮地の名門 横浜M・宮市亮は危機感「このチームをJ2に落とすわけにはいかない」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2025/05/16(金) 20:02:49.96 ID:jRrwze3k9.net
 最下位の横浜Mが泥沼の5連敗。前半から相手に押し込まれ、後半11分に先制を許すと追加タイムに2失点目。攻撃陣も2試合連続無得点に終わった。試合後、MF宮市亮は「僕も責任を感じている。本当にこのチームをJ2に落とすわけにはいかない」と危機感を口にした。

 1993年のJリーグ開幕以来、一度も降格していない名門が開幕14戦でわずか1勝と窮地に立っている。「なかなか勝利が遠いので、もどかしい気持ちもありますけど。まあこれが今の僕らなので。しっかり受け止めて、やるべきことをやっていかないといかない」と中2日で迎える次戦へ切り替えを強調した。

 横浜Mはスティーブ・ホーランド新監督のもと、今季をスタートしたが成績不振で4月18日に解任。その後、暫定で指揮を執っていたパトリック・キスノーボ氏が5月5日に新監督に就任させる荒治療に出たが、悪い流れが止まらない。それでも宮市は「何かきっかけをつかめれば上がっていけるクラブだと思うし。
そういった思いでプレーはしているので」と闘志の炎は消えていない。「ここで下を向いたり、逃げ出すことは簡単だと思いますけど。歯を食いしばってみんなで乗り越えたい」と必死に前を見据えた。

https://www.daily.co.jp/soccer/2025/05/14/0018984993.shtml?pg=2

36 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:30:09.62 ID:2DZmdov00.net

>>15
今年は強いぞ京都

175 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 10:15:22.09 ID:Rf4GmrzK0.net

日産的に無理じゃねえの。

153 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 04:31:15.40 ID:/f/f2NjU0.net

横浜Mフリューゲルス復活しよう

160 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:40:40.91 ID:l1fa/URI0.net

前者は国立建設同時に陸連関係者が主張したのが記事になってたし
後者は当時豊洲問題でやりあってた建築士2人、
反対派の森山と賛成派の片山ふたりともツイートしていた
(少なくとも片山は消して逃げた)
それらがなくても当時既に横浜国際と味の素が開業10年を超えて
陸上競技で1度も30000人すら超えてないなかで
1000億の税金をムダにして68000キャパの陸上競技場にした理由などありえないのに
>>121みたいにサッカーガーとデマを繰り返す焼き豚はやっぱり犯罪者だし
そいつらのためにやきう部を再開する日産は
やきうに呪われてるんだろう

10 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:12:20.03 ID:2BYUIhFC0.net

行くときは一緒やで

3 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:04:29.79 ID:VukWSpYa0.net

小倉監督にお願いしよう

28 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:24:55.73 ID:k8aYrIAw0.net

別に恥じゃないよJ2降格は

209 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 19:50:32.10 ID:L2Drdmj20.net

>>201
普通にあるだろ
ちょっと何言ってるか分からんよ

95 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:45:33.25 ID:KxjiBzwR0.net

もう16試合やってるワケだからな
そろそろテコ入れしないとマジでズルズル行くぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:43:39.57 ID:YkAbM4n+0.net

メンツが酷すぎて草
ロートルと知らんやつばっか

164 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 07:29:18.41 ID:L2Drdmj20.net

>>162
陸上競技場は既に日本には充分あるから未来永劫新設はいらない
建て替え、移転のみでいい

106 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:23:55.16 ID:6REqtMka0.net

>>98
なんでアルファベット全部残すんだよ
大横浜にしろ

97 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:47:07.83 ID:Op/V63CR0.net

>>87
マジで陸連は潰したほうがいいな

182 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 10:53:14.62 ID:5ao806G30.net

かつての盟主・読売クラブの天敵だったのが横浜日産

67 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:12:40.86 ID:5zhJQe2Y0.net

ザッケローニに呼ばれて使われなかった宮市
トルシエに呼ばれて使われなかった廣山

海外でしか実績経験がない選手は注目されるだけで結局は日陰者のまま

20 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:19:15.87 ID:ncpwlqw50.net

残24試合を10勝4分くらいしないといかんな。

158 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:34:14.75 ID:L2Drdmj20.net

>>151
今のペースだとあと勝ち点30くらいだからそんなに勝たなくてもいける
まああくまで今のペースならだけど

7 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:10:13.36 ID:tlLXKMLT0.net

サッカーやってる場合じゃない

一台でも多く車売らな

12 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:13:14.15 ID:Av2uNb2L0.net

鹿島とマリノスだけだっけ?

195 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 14:35:55.38 ID:PDUcVQuB0.net

>>1
>このチームをJ2に落とすわけにはいかない

そう言ってたチームは悉く落ちていったんよなぁ…

169 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 09:13:57.04 ID:wwm0MeSo0.net

>>100
シーズン開幕してすぐにトレードしたり
前田健太をクビにしてる野球に言ってくれる?

110 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:30:42.52 ID:mm/6q+0T0.net

>>51
そういやエリアス来るまでサンガ終わってたなそれが今じゃ上位だからなマリノスも引いてくるしかないな

68 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:12:43.10 ID:R0MBOCu20.net

>>50
エスナイデルしかない

101 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:54:45.50 ID:o/B4Hy3M0.net

久々に犬が上がってくるから逃げるんだな
オバQ横浜

144 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 03:23:45.57 ID:FfHMyu5W0.net

宮市サイドバックとか勝つ気ないだろw

17 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:17:15.01 ID:r/iPJO1J0.net

BBQ決起集会をやるしかない

166 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 08:04:02.58 ID:aIinxGFo0.net

リヨ・ミヤイーチここにいるのか

145 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 03:27:57.80 ID:Gff9DetU0.net

つーか神奈川にJリーグのチーム5個?
町田もいれたら6個

そんなにたくさんアホちゃう?

15 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:15:06.88 ID:pDE+BlI20.net

次は京都だから大丈夫だろうw

9 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:11:41.29 ID:gIHMvo970.net

>>1
ジェフと交代してよ

98 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:47:46.47 ID:6VHLiEE00.net

横浜FCに吸収合併されたら横浜FMFCか
YSCCもなら横浜YSCCFMFC

52 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:54:19.31 ID:Qn6O2oYB0.net

もう無理だろ

206 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 18:12:52.30 ID:kkYOoNQZ0.net

鞠は降格してもニッパツは邪とYSCCが優先的に日程埋めていくから
平均動員数1万ちょいのガラガラ続きでも高い使用料払って
横酷使い続けなきゃならないんだよな。地獄だわ

157 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:23:41.47 ID:SHigoudT0.net

横浜FCが吸収して、横浜FMFCだな

113 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:46:02.81 ID:x8HtPDvc0.net

ヨーロッパでゴミだった宮市みたいなのが戦力の時点で雑魚チームじゃん

89 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:38:06.50 ID:VfeC9YyD0.net

試合中なのにみんなポクポク歩いててワロタ

6 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:09:16.01 ID:NS4S9oEs0.net

井原にオファーしろ

31 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:26:23.01 ID:RXBpapqL0.net

岩政を強奪してくるしかないな

118 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 23:00:34.16 ID:7MAds/yI0.net

日産もリストラが加速するようだし、泥舟がついに溶け始めた感じ

134 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 01:37:15.67 ID:Ok51OsKX0.net

なんでこんなに弱くなったの?

19 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:18:25.04 ID:/xgN7d3/0.net

結局は優勝よりも何処か降格するかが焦点なんだよJ1って名門横鞠だったら最高じゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:57:26.33 ID:kw8816ww0.net

監督がサウスゲートの右腕とかいう無能の右腕って言うよく分からん人選なんでしょ

194 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 14:16:25.50 ID:b3cSGKWG0.net

人口で言ったら横浜市>四国4県なんだから
四国に5チームもある方が多すぎる

172 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 09:32:40.93 ID:EN5tPjZP0.net

レイソルと対極すぎる現状

202 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 18:00:40.54 ID:wTZZh7S80.net

日産にもうサッカークラブ抱える余裕がないだろ
フリューゲルスの次はマリノスか…吸収できるところあるんかな

62 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:01:37.22 ID:DrKVUntl0.net

ついこの間優勝してなかったっけ?

25 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:24:13.54 ID:VgERiRzV0.net

J2落ちたら日産撤退しそう

155 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 05:40:03.65 ID:Csvgvb/D0.net

J2もいいところやで~

161 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 06:41:50.11 ID:pPHChWRT0.net

降格したってイイじゃん、また上がってくればイイし、J2の有望株を引き抜いてチームの新陳代謝も出来るよ

94 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:45:12.48 ID:83yCEs3x0.net

>>65
浦和首になった西野呼んで素人監督連れてきた結果だぞ
シティじゃなくて日産の問題

219 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 06:44:36.82 ID:P1J4JAHo0.net

Jの初期は読売主導でNPB同様に仕切ろうともくろむナベツネと企業スポーツ色を弱めようとするとする川淵との対立の時代だったからな
その頃の読売・日テレ系のスポーツニュースだけは一貫してJクラブ名に企業名を冠して報じてたりしてた

44 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:42:49.45 ID:froBR5rl0.net

横浜FCとかいう客入らないお荷物なんとかしろよ

54 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:55:18.91 ID:eUcYAa+90.net

親会社の日産と共にマリノスも終わるのかな?
補強なんてしてる余裕ないだろうし。

104 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:23:00.85 ID:hOSJ5HeH0.net

>>95
マリノスはまだ14試合

146 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 03:30:35.43 ID:5+jhy0zB0.net

ゴーンが廃止した野球部復活させたりマリノス目の敵にされてる感じよね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたい

75 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:26:11.88 ID:BonzmV9o0.net

モームリに電話

185 ::2025/05/17(土) 11:21:47.64 ID:tEYhifP/0.net

1993
.   ディアス
.  ビスコンティ
水沼 エバートン 木村
.    野田
平川 井原 小泉 勝矢
.    松永     監督:早野宏史
2002
  マルキーニョス 久保
 奥      佐藤由
   那須 遠藤彰
ドゥトラ    柳想鉄
   中澤 松田
.     川口     監督:岡田武史

2019
マテウス エリキ 仲川
    マルコス・J
   扇原 喜田
ティーラトン      松原
   畠中 チアゴ
    朴一圭     監督:ポステコグルー

2025
.    A・ロペス
遠野   植中  井上
   喜田 渡辺皓
永戸      松原
  諏訪魔 デン
.     飯倉      監督:キスノーボ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:33:58.11 ID:t5GqEwJQ0.net

>>35
神奈川多すぎだけど横浜FCが降格すればいいと思う
あと誰も東京のクラブだと認めない町田

41 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:34:07.94 ID:rbnMpJRU0.net

>>34
劣化というか怪我で伸びきらなかったんじゃ

139 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 02:38:05.43 ID:5N/kv7L/0.net

税リーグは親会社ゲー

63 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:03:52.72 ID:94lMzh2m0.net

まだ試合残ってるから
まだまだ気が早いよ

38 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:31:49.52 ID:LRlEHeRt0.net

外国人3トップとかいつの時代だよ

184 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 10:59:26.42 ID:DFOQ7BhW0.net

>>182
長いことJ2暮らしだったヴェルディに代わってマリノスがJ2に行くのか。

102 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:01:35.32 ID:LKsimpXO0.net

まぁどうせ落ちるだろwでも大丈夫w
サッカーなんて世の中に全く何の影響もないw

111 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 22:38:52.73 ID:eTjWRjzO0.net

そもそもわざわざ引き抜くほど西野て優秀だったの?

213 :名無しさん@恐縮です:2025/05/18(日) 10:55:46.19 ID:Kvc7b8i30.net

親会社が揺れる横浜M、 京都0―3横浜M と6連敗 [609257736]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747532947/

124 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 23:51:53.25 ID:mYjOQmLU0.net

2部落ちしたらいつ以来だよ、日産時代?

167 :名無しさん@恐縮です:2025/05/17(土) 08:54:28.19 ID:5+jhy0zB0.net

>>165
良くも悪くも横浜のカラーをよく表してるクラブよね
ミーハー的に盛り上がるけど執着しないので負け続けると飽きて他に行っちゃう

47 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 20:45:40.98 ID:vNvG9CbN0.net

もっともらしいコメントするが
どうせケガして稼働しねーから

65 :名無しさん@恐縮です:2025/05/16(金) 21:09:55.62 ID:lyRb5bnp0.net

シティグループに口出しさせすぎなんだよ
日産にまかせろよ

日産「球蹴ってる場合じゃねぇ!」

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑