大企業の商社 採用は一流大学しかないと判明←なんで高卒中卒のバカ採用しないの? [659060378]
大企業の商社 採用は一流大学しかないと判明←なんで高卒中卒のバカ採用しないの? [659060378]
元スレ
1 ::2025/05/24(土) 05:02:44.11 ID:sQe7SZWn0●.net ?BRZ(11000)
三菱商事
三井物産
伊藤忠商事
住友商事
画像
https://i.imgur.com/JUjSQJH.jpeg
JR東海
ANA
JAL
画像
https://i.imgur.com/gCyrMTn.jpeg
https://diamond.jp/articles/amp/231279
186 ::2025/05/24(土) 15:41:53.16 ID:uf602Gfc0.net
>>169
だから、レッテル貼りはいいから具体的な例を書いてごらん
中小零細企業ならまだしも、大企業で解雇って相当難しいぞ
大企業だと再教育や配置転換の余地があるからな
それでも出来るというのなら具体例を書いてごらん
19 :ハロプラズマ(東京都) [ニダ]:2025/05/24(土) 05:27:40.70 ID:qduuGkXj0.net
エリートばっかり集めようとするから組織が衰退するんだが
それに気づくのは衰退しきってから・・・いや気づくことはないかもしれない
166 ::2025/05/24(土) 13:26:21.09 ID:uf602Gfc0.net
>>158
具体的にどんな理由?
能力不足による解雇はほぼ認められないぞ
他の部署に異動させて使い物にならないか確認しないと能力不足は認められないからな
こういう事情もあって、大手企業はジョブを固定したジョブ型雇用に移行しつつある
これなら事前に決めたジョブに対して役割を果たしていなければ、それを理由に解雇できるからな
252 ::2025/05/25(日) 20:03:27.15 ID:0rX3A2j90.net
三菱商事の平均年収2000万だっけ?
すごい世界だよな
30 :ヘルペトシフォン(愛知県) [FR]:2025/05/24(土) 05:35:46.65 ID:lw4XxQTL0.net
100 :プランクトミセス(やわらか銀行) [US]:2025/05/24(土) 08:22:35.01 ID:BrDM/MW/0.net
21 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 05:28:10.35 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
高卒中卒はいらない
47 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/05/24(土) 06:13:46.61 ID:V/WZm2KH0.net
139 :ネンジュモ(庭) [US]:2025/05/24(土) 10:23:46.91 ID:bqZgfRd60.net
三権分立も義務教育で教えてるから小卒以上なら知ってるはず
バカと血筋が悪い奴は選挙に行けー!
68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2025/05/24(土) 07:22:24.82 ID:pB22w33m0.net
39 :シュードアナベナ(ジパング) [GB]:2025/05/24(土) 05:52:39.32 ID:2uIvTlaa0.net
実際いつ寝てるんだコイツはってくらい仕事してたなw
56 :セレノモナス(茸) [US]:2025/05/24(土) 07:12:56.30 ID:+jcf9HAQ0.net
>>1
別に良いんだが、俺のいる職場にそいつら来たら追い出す
144 :ネンジュモ(庭) [US]:2025/05/24(土) 10:35:19.64 ID:bqZgfRd60.net
>>141
語学力=TOEIC等の点数で判断
営業力=コミュ力、容姿
どっちも学歴とは関係ないよ
下級国民にそろそろ真実は教えてやれよ
自民党員、都市部出身の高学歴上級のみが生き残る社会にするんだから
下級枠は移民で埋める
65 :セレノモナス(茸) [US]:2025/05/24(土) 07:21:16.53 ID:+jcf9HAQ0.net
>>60
そうそう
汚れ仕事は高年収なんだよ
課税対象年収300万円
非課税報酬50億円分の金塊とか
257 ::2025/05/26(月) 07:17:58.59 ID:QnqJ2TjB0.net
>>255
よく引き合いに出される京大もそのパターンだしな
245 :オムビタスビル(やわらか銀行) [CH]:2025/05/25(日) 13:08:21.96 ID:bxM3uWoI0.net
商社か、とりあえず海外現地に行って地元民と普通に商談やってもいい!って奴なら採用されるんじゎね?
20 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 05:27:55.37 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
バカだから
135 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2025/05/24(土) 10:15:36.29 ID:XeTzBgVy0.net
>>132
小さな会社のうちにも慶應ジジイが慶應だの三田会だの言ってて呆れる
というか社会人にもなって特定の大学を卒業した事だけをステータスとして捉えるのやばくね
仕事の話でもあの人は阪大の出で・・・とか、私と同じ三田で・・・とかそんなのばかり
いやそいつどういう立場で何をしてて、何が出来るんだよ
194 ::2025/05/24(土) 17:44:43.46 ID:7P3JBVbX0.net
33 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [ヌコ]:2025/05/24(土) 05:39:51.60 ID:yOOZCeQy0.net
多少バカな方が従順な奴隷になりやすいんじゃないのかね
っつっても高卒以下やFランじゃバカすぎて話にもならないが
59 :ゲマティモナス(茸) [GB]:2025/05/24(土) 07:17:44.97 ID:I7EvRb+E0.net
27 :テルムス(大阪府) [US]:2025/05/24(土) 05:31:45.18 ID:om1DBF3C0.net
まず東京、関西の中学高校受験の延長上だからまずそこで制してないと田舎やFランから這い上がるのは難しい
205 ::2025/05/24(土) 19:13:42.54 ID:WPE/kLoo0.net
どう考えても聖心女子って枕要員だよな
フェミは指摘しないんだろうか
57 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 07:14:25.17 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
バカだから
240 :エトラビリン(庭) [RU]:2025/05/25(日) 09:52:07.77 ID:if/ND/fd0.net
技術やモノに価値が認められないからな、日本
それで資本主義やってんだから狂ってるわ
商人が稼ぎすぎ
175 ::2025/05/24(土) 15:17:18.50 ID:z6i1Z/nr0.net
>>124
学力で能力を推し量るなら十分すぎる
ただ、募集の需要と供給の関係で
上澄しか採用候補にならないってだけ
55 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 07:11:33.29 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
バカだから
247 :エトラビリン(庭) [RU]:2025/05/25(日) 13:47:18.86 ID:if/ND/fd0.net
16 :ヴィクティヴァリス(兵庫県) [DE]:2025/05/24(土) 05:25:19.29 ID:QTqJaYgr0.net
バブル世代まではバカでも年収600万ぐらいは普通だったのにな…
インテリ志向は良いと思うが、今の少子化はこれが原因
84 :アシドチオバチルス(沖縄県) [RU]:2025/05/24(土) 07:35:34.71 ID:RZYbJyOO0.net
大手商社の成功者の陰には出世競争に敗れた者もいるし入社競争に敗れた一流大学卒業者もいれば一流大学不合格者も一流高校不合格者も一流中学不合格者も一流小学校不合格者も一流幼稚舎不合格者もいれば幼少期に不慮の事故や病気で死んだ者もいたりするから受精競争に敗れた俺みたいなのがじつは勝ち組
83 :セレノモナス(茸) [US]:2025/05/24(土) 07:35:14.44 ID:+jcf9HAQ0.net
>>79
俺はランク低いけど
民間に行けない場合は公務員になる予定
255 ::2025/05/26(月) 06:38:07.82 ID:thc+iUNt0.net
>>203
別の大学での業績のある人が定年近くなって移って
その後賞をもらったというパターンでしょ
148 :ユレモ(茸) [CA]:2025/05/24(土) 11:03:56.02 ID:diXaj7O80.net
82 :キロニエラ(庭) [MK]:2025/05/24(土) 07:35:02.40 ID:SBUi4O7r0.net
98 :テルモトガ(SB-Android) [US]:2025/05/24(土) 08:19:12.98 ID:vnPaR8Kv0.net
145 :ヘルペトシフォン(やわらか銀行) [IN]:2025/05/24(土) 10:37:04.44 ID:ShZFEnzu0.net
低学歴の人は勉強しない 言うこと聞かない
注意すれば反抗してくる
46 :アルマティモナス(神奈川県) [ニダ]:2025/05/24(土) 06:13:21.34 ID:qLtmbnGh0.net
209 ::2025/05/24(土) 19:37:37.93 ID:7VxfVme20.net
>>119
某精密機器会社は
第3親等のコネ入社を禁止している会社もあります。
精密機器は特に企業内の機密情報漏洩などになるおそれがあり
守秘義務があります。
196 ::2025/05/24(土) 18:27:40.72 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
45 :グリコミセス(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 06:12:21.82 ID:QlVpsohL0.net
有能大卒>有能高卒>>>無能大卒=無能高卒
まあ大卒取るのは理に適ってると思う
108 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 08:51:54.52 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
す
259 ::2025/05/26(月) 08:06:33.02 ID:A/ufx5N80.net
声が聞こえない人が聞こえるのは下記の論文から見てもわかります
先天性【生まれた時には決まっている】のものです
心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響
公開日2024.05.19 00:00:00 SUNDAY
私たちは日々、頭の中で自分と会話をしています。これは「内なる声」と呼ばれ、私たちの思考や行動に大きな影響を与えています。
しかし、驚くべきことに、人口の5〜10パーセントはこの内なる声を持たない「無内言症(anendophasia)」という状態であることが近年の研究で明らかになりつつあります。
デンマークのコペンハーゲン大学(UCPH)で行われた研究では、内なる声を持たない人々は単語の記憶力が低く、タスクの切り替えなども普通の人とは異なることが示されています。
研究内容の詳細は2024年5月10日に『Psychological Science』にて発表されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/150322
統合失調症患者が「思考」と「外部の音」を区別できなくなる原因が明らかに
公開日2024.10.10 07:00:44 THURSDAY
そのような幻聴には、「お前には生きている価値がない」「死ね」などと自分を否定する声が含まれます。
また、「今、○○の建物に入った」「交差点を歩いている」などと、誰かが自分を監視しているかのような声が聞こえてくることもあります。
この機能の不具合により、患者たちは「脳内の思考」を自分のものだと認識しづらく、それがまるで外部から聞こえてきたかのように感じてしまうのです。
研究の詳細は、2024年10月3日付の学術誌『PLOS Biology』に掲載されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/163195
統合失調症では脳の「意味ネットワーク」が崩壊していると判明!
公開日2022.12.27 18:00:51 TUESDAY
日本の東京医科歯科大学で行われた研究によって、統合失調症患者の脳内ではものの意味を関連付ける「意味ネットワーク」が無秩序になっており、異常な概念の結び付けや思考の一貫性の阻害が起きる原因になっている可能性が示されました。
研究内容の詳細は2022年12月21日に『Schizophrenia Bulletin』にて公開されています。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/119693
38 :レンティスファエラ(庭) [ニダ]:2025/05/24(土) 05:50:28.21 ID:SfCdbUKk0.net
その結果
一流大学卒業したのに55才平社員
が存在するんだぞ
政治家を見て見ろ東大卒で官僚になって出世レースで負けた奴がゴロゴロいるだろ
49 :クトノモナス(新日本) [CN]:2025/05/24(土) 06:22:15.65 ID:gVyDJqnu0.net
実際に仕事してるところ見たら絶対自分には無理だと思うからね。
時差があるから夜中でも普通にWebミーティングをしてるしビジネス英会話は必須で
打ち合わせでも冒頭の概要を聞いたら、要点を推測し提案できる知識と頭の回転が求められる
190 ::2025/05/24(土) 16:02:27.11 ID:KZ8VWCv10.net
>>178
裁判所からすると解雇ってのは会社が社員に課せられる最も重い処罰って認識なので
基本的には懲戒解雇でしかクビは無く能力不足というだけじゃ解雇は難しい
昔の裁判で日本の会社は転勤とかの命令を出せるとか海外に比べて強い人事権を持ってるから
能力不足は異動で対応しろって判決が出た
解雇が難しいのは会社が強い人事権を持っていることの裏返しでも有る
226 ::2025/05/25(日) 00:34:51.85 ID:HnLkALDm0.net
公務員は1種キャリアは特別だが
2種と3種ノンキャリアはあんまり区別なし
141 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]:2025/05/24(土) 10:25:42.84 ID:Nb3yC0cV0.net
総合商社なんて給料高いんだから一流大学しか採用しないだろ
語学力と営業力求められて海外赴任も当たり前なんだし
269 :ミルテホシン(ジパング) [US]:2025/05/26(月) 14:15:44.49 ID:dVxKIIXp0.net
商社に行く早慶生は優秀だからな。
商社が早慶ばかりになるのも分からないでもない。
国立文系の一橋も多そうだけど一橋は金融系が強いんだっけか?
他の国立は理系メインだから院進からメーカーが王道だろう。
129 :オセアノスピリルム(やわらか銀行) [TW]:2025/05/24(土) 10:00:52.51 ID:lqIw1f5T0.net
>>111
と思うじゃん?
就職無双する早慶って何かしらのコネ持ちなんだよね
田舎から来た貧乏学生でその手のは見た事ない
中小ベンチャーとか訳分からんニッチな専門商社とか多い
199 ::2025/05/24(土) 18:48:42.64 ID:kY952Inc0.net
商社は知識と交渉力と英語力が必要だから、やはり大卒じゃないとな。
まあ、大卒でもFランでは話にならんが。
182 ::2025/05/24(土) 15:35:35.39 ID:P+Zw/E0f0.net
106 :エリシペロスリックス(庭) [US]:2025/05/24(土) 08:40:38.70 ID:CQw1uUkK0.net
124 :エントモプラズマ(庭) [BR]:2025/05/24(土) 09:44:50.65 ID:XeTzBgVy0.net
>>112
これから行くと大学偏差の50って十分過ぎるくらい優秀なはずなんだよな
119 :ネンジュモ(ジパング) [US]:2025/05/24(土) 09:34:14.01 ID:TaXPLpW20.net
正直、大企業の大半が利権で維持してるから誰でも良い
高卒を養分にして維持するシステム
誰でも良いからといって低学歴よりは高学歴やコネで入社させた方がメリットあるからそっちの方が良い
日本のルールだよ
自民党が作ったルールとも言える
206 ::2025/05/24(土) 19:16:17.41 ID:7VxfVme20.net
>>195
一般常識試験問題(SPI)
中高生の基礎知識・基礎学力レベルの一般常識試験問題です。
昨今、有名大学卒といっても半数以上がAO入試ですから、あてにならない。
基礎学力を見ている
一般常識試験問題(SPI)などて
学力を見計らい適材適所の判断を見ている。
160 ::2025/05/24(土) 12:21:38.63 ID:7RRx58kT0.net
ヤンキーが多い学校出身なので
高卒は優秀でもヤンキー思考
個人的体験
142 :フラボバクテリウム(みかか) [US]:2025/05/24(土) 10:32:26.61 ID:UhWPL0ci0.net
156 ::2025/05/24(土) 11:59:30.26 ID:+8XtdKU90.net
i.imgur.com/yFW4D3t.jpeg
i.imgur.com/fuMQvNJ.jpeg
48 :ヘルペトシフォン(ジパング) [ニダ]:2025/05/24(土) 06:14:51.21 ID:dxZPj++G0.net
大学のクラスの同期が丸紅に行ったけど傍から見ててもすごい激務だったぞ
あれなら30代半ばで年収1500万も当たり前だと思ったわ
オレは全国系のヌルいゼネコンでヌクヌク、その代わり1000万超えたの40代後半だったけどw
60 :フィンブリイモナス(庭) [US]:2025/05/24(土) 07:17:55.25 ID:WXG7X5nn0.net
164 ::2025/05/24(土) 12:35:19.24 ID:2ht1WHI90.net
その中でも出来るやつは30歳までに退職して独立
地頭悪いと定年まで商社
169 ::2025/05/24(土) 14:22:22.60 ID:G/L9xL4w0.net
>>166
狭い世界でやってる自覚のある筈の人間が自分の視界だけで世の中を語る滑稽さよなw
95 :ネンジュモ(ジパング) [DE]:2025/05/24(土) 08:06:18.77 ID:sQe7SZWn0.net ?BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
バカだから
244 :ロピナビル(みかか) [ES]:2025/05/25(日) 12:56:53.10 ID:OSUg/oAo0.net
政治家の世襲制と同じで、コネと税金利権で回ってる国な日本は。
大企業程、学歴はその維持と派閥争いに必要。
だから名刺がないとポンコツが多いのも日本企業の特徴。
161 ::2025/05/24(土) 12:21:40.41 ID:6X/gLXna0.net
商社に必要なのは知識だけじゃなくて根性。
最低限の知識も必要だが高学歴と言われる大学に入るだけの努力をしたかどうかが重要。
地頭が良くて東大落ちの現役ならいいやで早慶行ったような奴だと要らないってなって
ギリギリだったけど頑張って有名大に滑り込んで何とか並以上の成績になったみたいな奴の方が使えると判断される。
268 ::2025/05/26(月) 12:58:42.98 ID:w4hQtfA40.net
英語会話が普通にできないと海外の人と交渉できないから
173 ::2025/05/24(土) 14:46:55.09 ID:SCq+kXHP0.net
むしろバカの方が扱いやすいまである
変に疑問を持たずに仕事してくれるからな
小賢しいヤツは扱い難い
言われた通りやれば良いのに仕事もわかってないクセにアレコレと浅知恵を働かせて勝手にしくじっていじける
77 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [AR]:2025/05/24(土) 07:33:38.34 ID:0ECsUv380.net
相変わらずコイツのスレは伸びないな
必死に自分でageてるけど
251 ::2025/05/25(日) 19:44:34.16 ID:WUurOb5N0.net
136 :ネンジュモ(庭) [US]:2025/05/24(土) 10:19:31.35 ID:bqZgfRd60.net
>>135
それが日本のルールなんだよ
実力なんてどうでも良くて学歴が重要なんだよ
実力あっても高卒じゃスタートラインにすら立てないの!
サッカーで何で手を使っちゃいけないんだよって言ってるのと同じだぞ
(Visited 1 times, 1 visits today)