【サッカー】リオネル・メッシがクリスティアーノ・ロナウドとのライバル関係を回想 「美しい時代だった」 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2025/05/19(月) 11:46:09.80 ID:n4nJuxdd9.net
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがバロンドールの『X』公式アカウントのインタビューに応じ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの関係について語った。

毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。

2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。

そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。

メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660

379 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 21:10:23.11 ID:k9gJOB/K0.net

>>8
ピクシー入ってないのか

108 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:46:48.19 ID:QObZBvlg0.net

いちばん凄かったのフェノーメノロナウドとストイコビッチじゃないの?むろん2006年生まれだから知るすべもないけどさ。。。

419 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 07:54:14.69 ID:JzdMKIA30.net

マラドーナ世代としてはずっとメッシ1位論に反対だったけど晩年の今となってはメッシかもなぁって思い出した
ただ、やっぱり10番ポジのマラドーナの方が右ウイングのメッシよりかっこいいとは思っちゃう

23 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:57:50.24 ID:PxCWlocF0.net

歴代ベスト100 投票結果
投票時期:2023年1月8日~2月3日

1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.ヨハン・クライフ
5.アルフレッド・ディ・ステファノ
6.フランツ・ベッケンバウアー
7.クリスティアーノ・ロナウド
8.フェレンツ・プスカシュ
9.ミシェル・プラティニ
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ロナウド
12.ゲルト・ミュラー
13.エウゼビオ
14.ガリンシャ
15.レフ・ヤシン
16.マルコ・ファン・バステン
17.ジーコ
18.ロマーリオ
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ボビー・チャールトン
21.ジョージ・ベスト
22.シャビ
23.アンドレス・イニエスタ
24.パオロ・マルディーニ
25.ローター・マテウス
26.フランコ・バレージ
27.ロナウジーニョ
28.ジャンルイジ・ブッフォン
29.ジジ
30.ルカ・モドリッチ
31.マティアス・シンデラー
32.ボビー・ムーア
33.カールハインツ・ルンメニゲ
34.ルート・フリット
35.スタンリー・マシューズ
36.レイモン・コパ
37.ロベルト・バッジョ
38.ルイス・スアレス(スペイン)
39.マヌエル・ノイアー
40.リバウド
41.ロベルト・レヴァンドフスキ
42.ディノ・ゾフ
43.フリッツ・ヴァルター
44.ダニエル・パサレラ
45.ホセ・マヌエル・モレノ
46.ジャンニ・リベラ
47.ホセ・アンドラーデ
48.エリアス・フィゲロア
49.マリオ・ケンペス
50.シャーンドル・コチシュ

19 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:56:37.21 ID:sDNYskQc0.net

クリロナメッシ引退したら日本人でも知ってるようなサッカー界の大スターもいったん途切れることになるな
エムバペやらハーランドやらヤマルとか言われても知らんし

59 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:11:16.56 ID:x+k3lhiX0.net

>>7
マケレレは(´・ω・`)

39 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:04:34.05 ID:F8MAmJVK0.net

>>25
日本で例えるなら王長嶋みたいなもんかね…何れ出てくるもんよ

109 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:47:34.43 ID:hBB0pgT30.net

ソン・フンミンでも100位以内に入らんの?
アジア人にサッカーは無理?

60 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:11:52.48 ID:x+k3lhiX0.net

>>7
スティーブン・ジェラードは(´・ω・`)

318 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 18:22:36.33 ID:Jy11js/90.net

>>304
◆2011-12以降の対PLビッグ6通算得点ランキング
【43】
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)
【31】
ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ)
【26】
エデン・アザール(チェルシー)
リオネル・メッシ(バルセロナ)

CLでしか戦ってないのにメッシはこの位置に入っちゃうんだよ
1試合で5点決められるアーセナルなんてこれ以上ない引き立て役

265 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 15:36:44.16 ID:d98ztSpe0.net

ロナウドいなかったら、メッシは30前でサッカーに飽きてピザってただろうな

264 ::2025/05/19(月) 15:34:04.00 ID:obX6Ugw10.net

最終的にフェデラーとナダルみたいな関係になったりして
互いに稼げるし。共演CMとかで

433 :名無しさん@恐縮です:2025/05/21(水) 00:53:11.27 ID:h6+WHE+J0.net

すぐにエムバペとハーランドの時代がくるかと思ったらなかなか来ない

322 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 18:54:07.06 ID:657NQJcY0.net

ロナウドは過去10年物乞いしてるだけ

388 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 21:36:23.96 ID:QObZBvlg0.net

>>386
リバウドはリケルメと同格じゃない?

85 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:29:27.28 ID:Gu8AGMIh0.net

>>3
女子の方の同じ賞はまだ名前がバロンドールにはなってなかっただけで女子最高の選手として受賞したのは事実

66 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:13:45.37 ID:x+k3lhiX0.net

ギグスもベッカムもいないけどそれはまあいいや(´・ω・`)

266 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 15:43:18.38 ID:KOQ4WnLp0.net

>>1
◆最も稼ぐアスリートランキング 2025

1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/40歳)
総収益:2億7500万ドル(約399億6000万円)

2位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/37歳)
総収益:1億5600万ドル(約226億7000万円)

3位:タイソン・フューリー(ボクシング/イギリス/36歳)
総収益:1億4600万ドル(約212億2000万円)

5位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/37歳)
総収益:1億3500万ドル(約196億3000万円)

6位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億3380万ドル(約194億4000万円)

8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億400万ドル(約151億2000万円)

9位:大谷翔平(野球/日本/歳)
総収益:1億250万ドル(約148億9000万円)

10位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳)
総収益:1億140万ドル(約147億3000万円)

9 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:50:54.79 ID:fQFkXvsV0.net

ハーランドとエムバペは?

233 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:44:28.37 ID:WSiiAbTz0.net

メッシはワールドカップも勝ってるし金でサウジアラビアに飼われには行かなかったけど、人間的な面ではクリロナの方が誠実でいい人って感じなんだよな
タトゥーも意思があって入れてないし

16 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:54:21.61 ID:g0kxSeLv0.net

>>1
ドーピングが不問に付された時代…

414 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 01:32:52.65 ID:rmeEJRrm0.net

>>364
ガイジ
GOATは1人

343 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 19:44:09.94 ID:GA4gIrNh0.net

こういうのは大体ロナウドが言い出してメッシはおっおう😅みたいな反応だけどメッシから発言するのは珍しいね

81 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:26:01.27 ID:g0kxSeLv0.net

>>72
背が伸びない、と診断されたやつがその後平均身長より上になるなんて話は良くある

単なる不正を美談にすんな

276 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 16:08:21.98 ID:oFRJZa/I0.net

今や守備しないスターがいるより全員守備するチームのが強いもんな

424 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 09:28:31.81 ID:pZq9nX4+0.net

>>422
大谷の体が貧弱すぎるだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:53:03.73 ID:QObZBvlg0.net

>>109
私も必死にソンフンミンの探したwwネトウヨの組織票なのかもww

110 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:47:51.57 ID:q6WNto2T0.net

>>103
サイズの違いだろう
ジダンのサイズではメッシのようにちょこまかとは動けない

249 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 15:03:14.20 ID:RhuanxA50.net

メッシとCロナだとメッシが上だと思うけど
面白いのはバルサとレアルだとCLレアルのほうが優勝してるんだよな

ペップバルサですらCL連覇は達成していない

189 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:31:20.25 ID:/kQFhaZs0.net

結局どっちがスゴいんや?

189 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:31:20.25 ID:/kQFhaZs0.net

結局どっちがスゴいんや?

70 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:19:51.83 ID:bW7ZcDgK0.net

>>52
それは君がノイアーの全盛期にサッカー見始めたからじゃない?

417 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 07:21:15.75 ID:S5LoB7cm0.net

メッシとロナウドだけ数字がぶっ壊れてるわ
どっちも全盛期は意味不明な頻度でハットトリックしてた

37 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:03:34.88 ID:7JdVxBrQ0.net

>>9
この2人に比べたら知名度や影響は小さいよね。

223 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:25:52.79 ID:y+5LlZL40.net

>>11
頭大丈夫かい?クボシンさん

411 :名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 01:05:29.42 ID:Oc7BkUYX0.net

>>409
しかしWADAやUSADAに加入していない
ただのお笑い興行団体だから
ヤク中になってもたったの80試合で復帰できるんだぜ

スポーツ選手なら4年出場停止とかあるのに
ホントただの興行のレクリエーションだから仕方ないね
オリンピックの正式種目からも永久追放済みだしね

106 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:44:54.05 ID:Mx+youX90.net

ペレは白黒で映像が荒くてな。
ボクシングのGOATのシュガーレイ・ロビンソンみたい。
マイケル・ジョーダンはその点ばっちり。

226 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:29:54.33 ID:l4wxMM5m0.net

CLの決勝トーナメントの得点は圧倒的にロナウドなんよね

22 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:57:44.18 ID:Mx+youX90.net

メッシはWCとってないからGOATじゃないニダって言ってたんだから、
とったんだから、GOATでいいじゃん。
好き嫌いは別だよ。

186 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:30:33.45 ID:4wGHB4il0.net

どっちも選手としては凄いけど
人として好きなのはクリロナとみんな言うね

310 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 17:37:56.37 ID:GH7XrIqh0.net

ハーランドそろそろレアル行けよ

378 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 21:09:12.26 ID:1aCTGC/W0.net

>>19
その二人はビジュアルも良かったからな…

332 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 19:14:13.62 ID:F8MAmJVK0.net

>>269
イギリス発信だけあって必然的にイングランドの選手多いよね

4 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 11:48:08.74 ID:2q8TwFbi0.net

ホモ?

361 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 20:41:18.23 ID:7C3Xd2rD0.net

歴代最強クラスの選手が同じ時代にいたってだけじゃなくてバルサとレアルっていうサッカー界で最も有名なライバル関係にあったのが奇跡というしかない

185 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:29:04.67 ID:PmPpsHsf0.net

北京五輪の前だったかアルゼンチンにすごいのがいるU20だかでヤバかったわって聞いてみたら本当にヤバかった
そのちょっと後にマンUにドリブルすごいのが入ったって聞いてみたらマジスゴかった
サッカーってこんなのがゴロゴロでてくるのかって思ったがその後結局出てこなかった

84 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:27:10.29 ID:9dtEfVgv0.net

どっちも年を取って引退間近になった

177 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:25:50.38 ID:luU8j2fR0.net

共演して一緒にタオル回してほしい

107 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:46:39.69 ID:cJM37WRk0.net

そりゃあジジイしか見んわ

103 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:41:59.22 ID:Cp/HoT5G0.net

>>91
メッシが出てきてからのジダンは凡人に見えるようになった
動きが硬い

188 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:31:05.22 ID:zfIgU6+Z0.net

そりゃドーピング野郎なんて糞だからな

214 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:02:07.58 ID:n9BEL48x0.net

やっぱマラドーナ>>メッシじゃないの
メッシは数字は凄いが一人でチームを優勝に導く
ことはできないやろ

86W杯とかナポリとか本当に神の子だろって感じ

329 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 19:12:11.05 ID:xH7fcKx90.net

はいはいNGNG

157 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:09:38.17 ID:vmLbUoBP0.net

この二人がデビューする前くらいまでが一番面白かったな
そこから戦術とかもどんどんグローバル化していって同じようなサッカーになってしまった
ファンタジスタとかカテナチオとか言ってた時代

97 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:39:11.32 ID:gYxC0FKG0.net

まあ弱いものイジメしてただけだよ
リーグで圧倒的に強いクラブで王様やれば古橋や前田でも35得点くらいは出来るわけで

316 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 18:00:04.33 ID:gqeHIqYX0.net

2人の突出度は次元が違ったからな
バロンドールも3位が通常時の最高選手相当で早い時は年明け前の時点で2人のどっちが取るかしか話題になかった

71 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:20:37.03 ID:Uw8WB0qa0.net

でももうこの2人の時代はさすがに終わるからそうなるとサッカーオワコン

227 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:31:43.39 ID:l4wxMM5m0.net

>>221
それは無理
現代サッカーではロナウドメッシほど点は取れないから

52 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:09:49.45 ID:YjENdjxa0.net

>>8
ノイアー24位、ブッフォン48位ってなんか逆のイメージ

220 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 14:12:43.27 ID:qh90sRWk0.net

秀才と天才
タイプは違えどどちらも凄いよな

229 ::2025/05/19(月) 14:37:57.50 ID:x3ayvyVB0.net

>>185
クリロナ、メッシら以前はロナウジーニョとカカが二大巨頭みたいな感じだったけどどちらもピークアウト早かったよな‥
逆にメシロナ時代がこんだけ長続きするなんて思わなかったし、その二人に引導渡せるだけに逸材が出て来なかっただけかもしれんが

137 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:00:48.32 ID:qLRx9l7b0.net

>>133
下に決まってんだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:53:45.99 ID:QObZBvlg0.net

>>117
アンジョンファンもな!

83 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:27:00.29 ID:g0kxSeLv0.net

>>80
アメリカ文学の中でだけ行き続けてれば良いのだよ税吸ボール

314 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 17:58:38.34 ID:PxCWlocF0.net

>>171
「タイトルを取れなかった中で史上最高の選手」の称号得たほうが美味しい気がする

306 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 17:35:26.32 ID:/wOWJ0iS0.net

C・ロナウドとは技術と観客を楽しませるプレーで大分差がある

49 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 12:09:16.10 ID:vsSuAUEp0.net

ムバッペ「じゃあな最強 俺がいない時代に生まれただけの凡夫」

282 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 16:20:22.69 ID:JU9z1Qnh0.net

悲報
ヤマルくん、ライバル不在

199 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:37:58.33 ID:zfIgU6+Z0.net

例えるなら、MLBのホームランキングがバリー・ボンズであったのと同じことだ

狡猾で不正大好きクソ野郎は法の穴を掻い潜り、大衆を欺いた

ある種の戦略としては正しいが、選手として評価するには値しないね
それだけの話

168 :名無しさん@恐縮です:2025/05/19(月) 13:17:41.16 ID:sfvZaRPr0.net

>>165
100となるとギリはいらんよな
200とか300なら充分ありえる

100位のハジもあやしいが
サッカーは130年とか歴史あって得点王とか毎年でるからなw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑