【コメ】備蓄米、ネット販売開始も即売り切れ アイリスオーヤマ「和の輝き」楽天「生活応援米」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2025/05/29(木) 15:07:03.25 ID:rSRVheCZ9.net
※5/29(木) 15:02
デイリースポーツ

 アイリスオーヤマの公式通販サイト「アイリスプラザ」では29日、令和4年産の政府備蓄米をネット販売した。

 販売されたのは令和4年産の5キロ政府備蓄米「和の輝き」というもので税抜き2000円(送料400円)。午後1時から予約販売を開始するも、午後2時過ぎには「販売終了しました」と掲出。「次回は30日13時から予約販売開始を予定しています」と記されている。

続きは↓
備蓄米、ネット販売開始も即売り切れ アイリスオーヤマ「和の輝き」楽天「生活応援米」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20250529093
関連スレ
備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748493592/

600 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:20:52.43 ID:G5ekFiv20.net

>>549
誰も気にせんけど、飼料米作る人も激減してる中、飼料米になるはずだった古米もなくなるから、畜産の餌代がヤバいことになるだろうな、小泉どーすんだ?

856 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:41:54.68 ID:c2IUiY4J0.net

この備蓄米がメルカリで4000円くらいで出品されるのか
地獄だな日本は

363 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:01:52.67 ID:RdhHsFtZ0.net

>>330
釜変えて試したのかよwまあまぐれ当りあるかもしれんが
っていうか釜は何でもいいから他のパラメーターをいじったほうがいいよ

727 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:31:48.21 ID:NaLNBf100.net

王騎「ココココ」

135 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:29:38.40 ID:iFaNQsmL0.net

別に進次郎がどこかから新たに米を用意したわけでもなく国の資産なのに小泉米って呼ぶのもメディアもくそきもいな
選挙米か家畜米って呼べ

548 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:17:40.34 ID:6Ck/h+nQ0.net

備蓄米放出してもすぐ売り切れたんだが?
正直、こんなんで米の価格が下がるとは思えない

189 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:40:18.28 ID:KUwXXq1h0.net

店にあるかな

601 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:20:52.95 ID:9M6uqkCt0.net

>>530
スーパーたくさん持ってる
https://mami-mart.com/stores/

456 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:09:24.90 ID:8kE459Qa0.net

>>441
備蓄米は興味本位で簡単に買えたけどSwitch2は今のところ全滅でもう諦め気分・・・

388 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:04:12.07 ID:qZY51LFB0.net

財務省と自民党は、この手のニュースを見ながら「効いてる効いてるw」って喜んでるんだろうなぁ

768 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:34:53.26 ID:c2IUiY4J0.net

>>755
>>757
マジすかぁー!?
終わった、、、

307 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:55:09.19 ID:azBlRE9w0.net

>>153
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ

769 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:34:56.90 ID:oxsjk/p/0.net

楽天かねとるとか
かえってひょうばんおちそうよな

配給作業は

無能小泉のせいで
ボランティアでやれよとは思う

420 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:06:59.56 ID:kDk+IHjC0.net

ハラキリバンザイ

アイリス大山

545 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:17:02.34 ID:oxsjk/p/0.net

小泉はこれが出来て当たり前思わなあかんよ

80 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:22:53.88 ID:sqX9r1W00.net

結局精米器とのセット販売はないの?

190 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:40:29.60 ID:lkJwJMcm0.net

>>183
おまけ扱いにすればセーフだから

276 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:52:57.10 ID:uUaXpDy50.net

>>272
転売ヤーは食えないから豚以下だな

714 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:30:40.79 ID:uUaXpDy50.net

>>672
無茶言うな
単発IDはまず工作を疑う
2レス中2レスとも文法やばい間違え方してたら、日本人じゃないと疑って当然だわ

359 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:01:04.47 ID:oLvk9GO50.net

>>347
それに手を付けたら米農家大崩壊で食料自給率も崩壊
日本終了中国支配となる

7 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:08:40.14 ID:cphWkx7d0.net

【悲報】日本人さん、とうとう家畜の餌に群がるほど貧乏になる

ありがとう自民党

754 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:34:03.68 ID:0g8fAa6x0.net

>>736
数年落ちの古米に2000円の価値なんかないよ

185 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:39:32.19 ID:Q3mm72lE0.net

毎日定数あるならいつか買えるやろ 自分は既存米の値下がりを待つ

981 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:55:54.80 ID:ZxKvCIb10.net

民間の商取引(転売のみターゲット)に国が規制介入できるように法改正してくれよ

米だけじゃなくマスクやゲーム機、マックのオマケとかも転売ヤーに荒らされて迷惑
何とかしてくれ

682 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:27:40.31 ID:WnsNbSUG0.net

>>627
貴方は算数出来ないでのですか
国全体で月50万トン以上要るのに、JAiが放出してなかったらとっくに国民が飢えてますよ

616 : :2025/05/29(木) 16:22:00.18 ID:f6Nyr0q40.net

>>123 へぇ〜 実在したんだ‥

96 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:24:42.88 ID:eDZBRoXP0.net

>>34
普通に卸すやろ

797 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:37:41.50 ID:Hzwnx4/r0.net

>>784
え、過去の1万トンの販売実績必要なん?

476 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:11:05.67 ID:Mlyghodd0.net

楽天の予約サイト予約ボタン押しても全く繋がらないわ

882 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:44:31.07 ID:eI2fuiQr0.net

>>854
なんて所?

539 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:16:23.54 ID:MBd5cSpG0.net

今日スーパー行ったが
スーパーの棚の5キロ4000円の米が
先週より明らかに高く積まれてる
買い控えか卸から放出始まったか

763 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:34:33.62 ID:3SY0e2bh0.net

>>732
これも利権なんだろうなあ
新米の飼料米を使うより安いんだろうね

620 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:22:17.73 ID:A+OHuljx0.net

>>600
飼料は主に割れたコメとかで備蓄とは別よね

170 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:36:45.09 ID:DTtidYTj0.net

備蓄米等と建前は止めて「価格調整米」とすべきだろう

724 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:31:27.95 ID:L3thP9X90.net

でも家畜のエサになるはずの、1キロあたり60円ぐらいのお米なんでしょ
なんで2,000円も払わすの?
そもそも備蓄米て国が税金で買ったお米でしょ
なんでそのお米をまたうちらがお金払って買わないといけないの?
戦時中みたいに配給するのが筋じゃないの?

17 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:10:09.68 ID:+1x7D/ru0.net

>>13
袋入れ替える知恵とかないやろ

804 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:38:16.82 ID:4IS0zJUc0.net

蓄備米は予約だからまだ手に入らないよ
>>778

715 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:30:41.30 ID:SRlwzZUs0.net

こここ米を食べた友人が言ってたけど
全然ウマいらしいぞ!
タイ米より旨いってよ!

424 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:07:05.20 ID:Dxvkccw70.net

こちとらもう何年もずっとダイヤモンド会員ぞ?家畜米くらいさくっとかわせーや

787 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:36:49.79 ID:Vj+x0Hqs0.net

>>781
それ

908 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:47:13.51 ID:ZWNMF3i+0.net

もう備蓄米全放出して今年また買え
どうせ災害きても出さんのやし

812 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:38:57.44 ID:vveRMU/M0.net

コメよこせ

615 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:21:59.53 ID:jIHM2UUA0.net

速攻でメルカリに流れそうw

632 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:23:20.82 ID:aKjx1o5i0.net

>>599
え〜じゃあ
マミーマート(一応コンビニ)が通ってんだけど、弁当か何かに国産米直接買ってるからってことなのかな?

506 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:13:39.75 ID:mKzQrZ/30.net

>>443
JAのせい、とほざくのは、デマえもんなどの政府のイヌに騙されてるらしいぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=OlMTAZ_JG6g
たった1人でJA解体阻止!衝撃の女
 

998 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/05/29(木) 16:58:06.86 ID:vq0j1fYH0.net

飼料米争奪とかヤバいな日本

451 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:09:12.18 ID:lkJwJMcm0.net

>>439
新米ももう買い占められてるみたいだが

440 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:08:07.79 ID:jIHM2UUA0.net

買った奴はちゃんと全部食えよ
捨てるなよ

970 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:54:35.61 ID:g0Cjtc2U0.net

>>952
今後消費が増えるのか?
需給逼迫しながらも中期的には減っていくと思ってるんだけど違うのかな

488 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:12:27.08 ID:WevP9q3f0.net

袋を白にした方が良かったんじゃないか?

895 :タイガーうっぴゅ:2025/05/29(木) 16:45:30.58 ID:kOhU6EiK0.net

/politics/
↑これをNGでおk

748 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:33:45.19 ID:NaLNBf100.net

ネット予約とかやめて
ランダムに深夜2時とか早朝4時に売るべき

147 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:31:55.14 ID:nrcJI0gj0.net

ワイはゆめぴりか食べますね

262 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:50:54.40 ID:pymnaClu0.net

4000件か、そりゃすぐ無くなるな

541 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:16:24.99 ID:iCiqJ0O/0.net

家畜米に飛びつくなよ

97 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:24:47.86 ID:xgaohLBJ0.net

>>48
愛知県在住だけど10km圏内にどれもないわ。
スギ薬局が不参加なのがびっくり。地元スーパーもなさそうだし。

378 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:03:22.51 ID:EDOjW3b30.net

江藤米で頼む
小泉米は白米では臭い

807 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:38:27.61 ID:Yc5WkdM00.net

>>789
8月までに30万トンで買える気がしない

193 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:40:56.05 ID:HMIfb8A90.net

>>187
ファミマのこの意地は何なんだろなw
どうしても売りたいらしい

869 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:43:12.28 ID:Qw5IT27h0.net

米配給制の復活だな
現代版米穀手帳マイナンバー

747 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:33:43.22 ID:YprSCkUD0.net

1kgは砂糖のパックなんかと同じ大きさなので買いやすい

618 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:22:02.44 ID:ds1ByEi20.net

>>600
日米関税交渉を巡り、小泉進次郎農相は26日のテレビ番組でコメの輸入を増やすかどうか問われ「あらゆる選択肢は否定しない」と前向きな姿勢を示した

42 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:16:12.41 ID:gl9TjtfP0.net

はえーよ
数が全然足りない

437 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:07:58.26 ID:Z/T7QAOU0.net

>>391
関東コシヒカリ5kg3500円以下なら買いなんだけどなぁ、、

835 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:40:24.72 ID:h7ZEQUu60.net

お米がないならお菓子を食べればいいのに

34 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:14:38.33 ID:zwo4uY8S0.net

JAは買い占めた米どうするんだ?

678 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:26:56.40 ID:fTDqZqJ00.net

よし自民が参院選も勝ちだな

これでまた増税できるから補助金沢山貰えそうで楽しみ

964 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 16:53:55.29 ID:aKjx1o5i0.net

まだ買い置きはあるけどビタバァレーかさましせず白いごはん食べたいよぉ…

323 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:57:27.55 ID:pymnaClu0.net

危なかったな、これ無かったら自民党消し飛んでた

197 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 15:41:43.98 ID:04Pm+s/v0.net

ホント情報に踊らされるバカばかり

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑