スッポンって美味しいの? [194767121]

1 ::2025/05/26(月) 20:44:40.67 ID:RaHE6Tny0●.net ?PLT(13001)

通常の5倍“巨大スッポン”捕獲!鍋にしたら10人前以上!重さ4.7kg・体長42cm、川漁師も「初めて見た…」ルーツは養殖場から逃げ出した?駆除追いつかず仕方なく「天然モノ」で販売【高知・四万十】
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad294d1b5037c60d54a7ec37373087ec0a1bfc4

73 ::2025/05/26(月) 22:08:13.86 ID:tavrdVb90.net

泥臭い感じがイマイチだわ~

73 ::2025/05/26(月) 22:08:13.86 ID:tavrdVb90.net

泥臭い感じがイマイチだわ~

99 ::2025/05/27(火) 00:56:50.96 ID:OfNWSLSG0.net

台湾のスッポン屋台で生き血肝精巣と肉山盛りのスープのセット食ったら凄かったぞ

60 ::2025/05/26(月) 21:39:34.49 ID:KYZr23bu0.net

彼女いない奴はスッポン食べない方が良い
あと朝鮮人参が入った酒もなかなか効く

94 ::2025/05/27(火) 00:16:53.11 ID:8qqfFCgn0.net

うまくはないが下半身が蘇る

115 ::2025/05/27(火) 04:13:24.84 ID:SIMP6X1f0.net

>>105
蝉食ってる47人なら食うんじゃね?

25 ::2025/05/26(月) 20:57:05.95 ID:h9e8b8pL0.net

すぽぽぽーん

18 ::2025/05/26(月) 20:53:21.23 ID:ut4dPAGw0.net

鶏のくさみのない鶏肉みたいな感じ。処理が悪いとくさいらしい。

76 ::2025/05/26(月) 22:12:27.38 ID:X+X2rBiw0.net

一ノ宮市にスッポンラーメンがある
食うと身体がポカポカする

106 ::2025/05/27(火) 03:10:13.54 ID:k9r7TDVK0.net

>>105
ミドリガメ→ミシシッピアカミミガメ

あれ食えないからなぁ
しかも特定外来種

112 ::2025/05/27(火) 04:10:19.36 ID:k9r7TDVK0.net

>>110
生き血は肝炎リスクあるとかだっけ?

147 ::2025/05/27(火) 14:21:19.68 ID:CGVKe7b10.net

前の勤め先の社長に連れられて1度だけ食べに行ったことあるけど普通に食べれる珍味だけど驚く程に美味ってわけでもないと思った

単にコラーゲン摂るの目的なら豚足のほうが効率良い

86 ::2025/05/26(月) 23:08:39.48 ID:igjQPBwK0.net

>>17
身体が温かくなって来るな

33 ::2025/05/26(月) 21:03:50.15 ID:gjDCxKH70.net

玉子がキモい💢🥺

38 ::2025/05/26(月) 21:08:42.00 ID:2LiOM22W0.net

はーすっぽんすっぽん
って何だっけ?

34 ::2025/05/26(月) 21:04:26.66 ID:KOu2LRnY0.net

ギンギンになる?

11 ::2025/05/26(月) 20:50:54.05 ID:hCLQUnoi0.net

普通に美味しい
ちょー絶美味いってもんではない

個人的感想です

110 ::2025/05/27(火) 04:07:08.64 ID:eTn5JW5z0.net

>>48
動画配信者の亀五郎だっけか
河で獲ったすっぽんの生き血飲んで病院送りなったな

126 ::2025/05/27(火) 05:50:55.10 ID:deK88nyg0.net

>>14
天然だと安心院辺りとか養殖は浜名湖の服部中村養鼈場は京都の大市とか有名所が使ってる

116 ::2025/05/27(火) 04:17:35.64 ID:G7hjiImq0.net

「雷がなるまで話さないぞ」

57 ::2025/05/26(月) 21:29:41.22 ID:DTXkEjYJ0.net

僕の股間のBIGスッポンは美味でつ

36 ::2025/05/26(月) 21:05:11.34 ID:/HgGVrYL0.net

すっぽん食べてギンギンになってポーンって服を脱ぐ様からスッポンポンになるという言葉ができたんだよな

80 ::2025/05/26(月) 22:25:33.89 ID:QYaCr2Zl0.net

スープがいい店でくうと死ぬほどうまい
それで雑炊つくるとたまらん

48 ::2025/05/26(月) 21:18:25.24 ID:dqaJawiE0.net

たいして美味しくないと聞いたから取り寄せは諦めてる

あと生き血は食中毒になるんで飲まない方がいいらしい

6 ::2025/05/26(月) 20:47:10.96 ID:9kTE8Lss0.net

スッポンみたいな味がする

75 ::2025/05/26(月) 22:09:17.43 ID:z2wuDa8M0.net

雑炊とか美味そうだよな。食ったことないけど。

85 ::2025/05/26(月) 23:04:39.13 ID:IL9L3QuG0.net

霞ヶ浦でぶっこみ釣りしてるとたまに釣れる

39 ::2025/05/26(月) 21:13:08.83 ID:o9Yq0IXI0.net

>>17
牡蠣とかチーズでもいいぞ

52 ::2025/05/26(月) 21:22:30.51 ID:8aA6eCj70.net

すっぽんの目ってキマってる感じなんよな

5 ::2025/05/26(月) 20:47:08.47 ID:ttX2j10/0.net

スッポン食ったことないがワニはもろに鶏肉だった

114 ::2025/05/27(火) 04:13:18.65 ID:k9r7TDVK0.net

>>113
所詮その手の食べ物か
豚足食べてた方がいいな

49 ::2025/05/26(月) 21:18:32.53 ID:2LiOM22W0.net

>>43
トシちゃん感激!

56 ::2025/05/26(月) 21:26:36.08 ID:aQVwGeh40.net

サプリメントでしか食ったことないから食ってみたいが一人で入って気軽に食えるような店がない

108 ::2025/05/27(火) 03:53:28.02 ID:G7hjiImq0.net

月とスッポン

79 ::2025/05/26(月) 22:24:52.79 ID:QYaCr2Zl0.net

肉を食うというよりは、スープだな

58 ::2025/05/26(月) 21:34:15.23 ID:txUW+2PE0.net

ギンギンになるって聞いたけど

44 ::2025/05/26(月) 21:16:02.64 ID:92iavnMk0.net

湯布院の旅館で食べたけど
卵みたいなのがボソボソしていて
あまり美味くなかった

77 ::2025/05/26(月) 22:13:56.53 ID:04Xls+rL0.net

カメミツ、カメミツ

120 ::2025/05/27(火) 04:46:39.15 ID:k9r7TDVK0.net

>>119
何それ広めてよ

アカミミガメは日本の生態系壊してる外来種なんだけど

131 ::2025/05/27(火) 07:19:57.41 ID:fAmTi0St0.net

若い頃、赤坂の料亭で食べたが美味しいものではないな
当時の値段で一人あたり三万円したっけ

27 ::2025/05/26(月) 20:57:30.69 ID:GrBs/y630.net

精を付けるイメージが強い

71 ::2025/05/26(月) 22:06:06.43 ID:8jR+perT0.net

>>26
正確無比で怖い😱

37 ::2025/05/26(月) 21:05:13.41 ID:2LiOM22W0.net

>>26
えっ
スッポン怖い

162 ::2025/05/27(火) 23:55:32.23 ID:aAnE1EPM0.net

がめ煮おいちい

153 ::2025/05/27(火) 17:17:17.62 ID:WxljnJy60.net

>>26
自殺かw

113 ::2025/05/27(火) 04:11:34.61 ID:SIMP6X1f0.net

所詮はコラーゲン
アンコウのほうが遙かにマシ

95 ::2025/05/27(火) 00:19:10.78 ID:/8/lcqH30.net

>>32
これ昔からよく見るけどマジなのかね?
聞くとしたらそういう成分だけ抽出してとっくに製品化されてると思うんだが

132 ::2025/05/27(火) 07:23:08.49 ID:Yy+SzrXv0.net

>>127
今はその問題もあったな

15 ::2025/05/26(月) 20:52:38.70 ID:cBsZtExJ0.net

スッポンとかアンコウとか

うどん入れて食うのが1番

140 ::2025/05/27(火) 09:47:24.17 ID:DMdL9THw0.net

三元豚や金華豚、鶏ガラと一緒に煮込むらしい。固形や半練りの白湯スープのなどにつかわれてるよ。
豚骨みたいにグツグツ数日煮詰める。臭み抜きに玉ねぎ、長ねぎ、ニンニクとか、

101 ::2025/05/27(火) 01:55:24.64 ID:Z1JYdmGZ0.net

亀でしょ?

137 ::2025/05/27(火) 08:31:02.51 ID:vm2/SsO40.net

すっぽんは知らんが
美女のすっぽんぽんは…

129 ::2025/05/27(火) 06:37:08.63 ID:T+KRLkjR0.net

別に食べる必要は無いと思う
味は普通
美味いていう程ではない

93 ::2025/05/27(火) 00:12:16.29 ID:M2Geqv8D0.net

鍋のなかから手を探し出した時の恐怖
ゴジラが居た!ってびっくりしますよ。
そして甲羅の傘みたいな骨のグロさ。
私は2度と食わない。

8 ::2025/05/26(月) 20:49:02.73 ID:tSQPojv70.net

オレのスッポン吸ってみる?

14 ::2025/05/26(月) 20:52:09.36 ID:h9e8b8pL0.net

名産地とかあんの?
霞ヶ浦とか?

30 ::2025/05/26(月) 21:00:10.59 ID:102NvGCp0.net

生き血って寄生虫がいそうだよな

159 ::2025/05/27(火) 20:15:36.62 ID:SY7cSqYC0.net

大陸じゃ洋の東西問わず血のソーセージとか食べるけどね。
日本人の口には合わない。

59 ::2025/05/26(月) 21:39:07.76 ID:sxsjzS5N0.net

>>8
そのアーケロン仕舞えよ

100 ::2025/05/27(火) 00:59:53.65 ID:ykbG1/by0.net

>>26
逆再生な

61 ::2025/05/26(月) 21:43:39.98 ID:rxwwpR4P0.net

めっちゃめちゃ美味しい
鍋の前にお造り。これがめちゃ美味しい。あと鍋の後に雑炊

7 ::2025/05/26(月) 20:47:15.88 ID:h9e8b8pL0.net

食う機会がないなあ

74 ::2025/05/26(月) 22:08:35.86 ID:FM4P4nnP0.net

美味しかったけど高いし自分で金出して食おうとまでは思わんな
動いてる心臓入りのワイン?を飲めたのは楽しかった

50 ::2025/05/26(月) 21:19:24.64 ID:kxuOVwZE0.net

スッポン鍋食った事あるが味がわからなかった

119 ::2025/05/27(火) 04:45:13.53 ID:Yy+SzrXv0.net

すっぽんに限らず亀は基本的にうまい
何ならミシシッピアカミミガメの方がスッポンよりうまいなんて話もある

68 ::2025/05/26(月) 21:56:15.25 ID:w05pg5fd0.net

生臭い鶏肉だよ

12 ::2025/05/26(月) 20:51:13.61 ID:kA9DCOOF0.net

鶏肉に似てた

102 ::2025/05/27(火) 02:41:36.71 ID:qOgOJQsl0.net

北九州から別府行く途中に山の中走ったら
「天気のいい日はスッポンの甲羅干しが見られます」
とか看板立ってる。
スッポン料理食わせる民宿もあるみたいだが
スレ読んでると当たり外れがあるらしいから
その民宿が当たりなのか外れなのか気になる。

88 ::2025/05/26(月) 23:21:45.63 ID:2LiOM22W0.net

>>87
腎臓大事にしろよ

122 ::2025/05/27(火) 04:51:06.94 ID:k9r7TDVK0.net

>>121
なるほど
凄い勉強になる

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑