日本の衰退って消費税が原因じゃね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 03:39:17.364 ID:Z8MhlGH+0.net
違うよな?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:20:35.386 ID:PY6Ux+Sv0.net

>>118
>>17から感情論では?

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:33:00.523 ID:Yl6BS7000.net

海老でダンス

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:50:36.542 ID:Z1iPEBJR0.net

>>80
それが財務官僚の実績にもなるからね

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:36:49.952 ID:wwIcjlAH0.net

>>64
アメリカ社会が嫌だから言ってるんやろ
ここは日本やで

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:16:18.536 ID:XOPlLFzI0.net

>>115,116
どうして

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:27:23.619 ID:rig103uL0.net

>>46
自分がいつ怪我するかわからん
けど社会保障があるおかげで安心して仕事できるし暮らせる
それすらわからない短絡的なやつに政治なんて難解な事を議論する価値は無い

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:51:12.347 ID:XOPlLFzI0.net

まあそこまで答えたくないなら答えなくてもいいけどなw
その場合は

「ID:rXwg/7wG0はお前の方が論理的ではないと言いつつ、その根拠を全く説明出来ませんでした」

という事が客観的な事実として残るだけで、俺に何か不利益ある訳でもないしw

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:00:09.911 ID:IFn+IW0B0.net

関係無い
景気めちゃくちゃ良かった欧米各国の消費税はもっと遥かに高い

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:34:48.925 ID:al/+a0bE0.net

>>60
なんか必死でググって都合良いデータがあったから引っ張ってきただけなんだろうなぁ
もしガチで意味がわかってないならレベルが低い…

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:52:11.083 ID:pHWohrX/0.net

レスバガチ勢居て草
しかも楽しそうで草

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:15:02.073 ID:EUGUlsAf0.net

>>114
残念だけど感情論だねそれ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:26:04.867 ID:lw/08rLo0.net

AI による概要

+9

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:36:30.089 ID:S2vNX3RJ0.net

消費税はいわば社会保障に回りますので廃止は考えられません

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:13:39.330 ID:7QDapxKgM.net

内需産業の激減だよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 08:16:22.989 ID:2tn5ta9I0.net

日本には金融市場を解説する本物の専門家がほとんどいない
ほとんどが机上の空論でしかない経済理論を解説する学者
しかも学者は歴史上の出来事を既に整理された学問として学ぶので、ノイズだらけの情報から確からしい動向を精査する能力がないのではないか
海外のまともな経済史の学者なら話は別だが

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:42:33.137 ID:lIRYaf7R0.net

>>64
>>70
ドヤる前に統計学から勉強してきてな
皆の反応見ておかしいと思えない時点で察しだが

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:18:53.004 ID:tXI5l4dU0.net

感情論しか無いし感情論でしか無いレスだらけ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:16:05.253 ID:XOPlLFzI0.net

>>23
裏金に使うってなんだよ
お前裏金の意味理解してないな、絶対頭悪いだろ

そもそも何をもってオープンじゃないとしてんだ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 06:02:52.455 ID:byEdTRnW0.net

>>131
財務省「消費税は社会福祉の為には使ってません」
動画で音声記録もあるんだが?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:12:24.054 ID:CiHLg2Tc0.net

エビダンス!!へいへいほい

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:58:48.698 ID:EUGUlsAf0.net

>>92
感情論じゃん

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:18:29.572 ID:bOhq4+1+d.net

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2025/06/10(火) 04:16:05.253 ID:XOPlLFzI0

>>23
裏金に使うってなんだよ
お前裏金の意味理解してないな、絶対頭悪いだろ

そもそも何をもってオープンじゃないとしてんだ

これを皮切りに全部感情論でレスバしてるな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:24:35.951 ID:yIlRtVmT0.net

>>33
社会保障は必要だから仕方ない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:05:29.441 ID:qqlhFyD40.net

>>95
感情論じゃん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:04:29.760 ID:XOPlLFzI0.net

>>96
絶対的には弱ってないじゃん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 03:45:01.198 ID:Z8MhlGH+0.net

安い労働力が必要なのに税金取りすぎてその層減らしちまって焦ってるのが今の日本だよな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:02:50.260 ID:XOPlLFzI0.net

>>93
感情論じゃないよ

周りが強くなったからって別にそいつ自体は弱ってないだろ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:12:46.423 ID:XOPlLFzI0.net

>>109
エビデンスあるけど

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:45:52.168 ID:rXwg/7wG0.net

>>75
いやお前の方が論理的ではないんだが

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:24:32.368 ID:XOPlLFzI0.net

>>123
調べても>>114が感情論とはとても思えなかったからお前が説明してくれ

>>124
多分そう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:20:19.546 ID:Z8MhlGH+0.net

貯金がたらふくある老人てそんなに沢山いるのか?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:30:41.421 ID:ssBjHCvQ0.net

>>49
マジでどこのデータだよw
怪しすぎw

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:15:51.703 ID:ME+Uxsfv0.net

公務員人件費と資産持ってる高齢者の年金給付を削減すれば
現役世代の負担を軽くできるんよ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:47:42.073 ID:rXwg/7wG0.net

>>62は優しかったとだけ言っておく
これが煽りに見えるならディベートはできないね

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 06:04:18.596 ID:V2IKjCcz0.net

>>135なに言ってんだコイツ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 06:39:44.643 ID:HlJ+mJWY0.net

マスコミによる意識誘導と通り名だとかによる政府の内部侵食

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:30:06.036 ID:ssBjHCvQ0.net

>>46
いつ何が起こるかわからないから社会保障があるんだろうが
明日癌になる可能性だってあるんだぞ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:56:03.402 ID:EUGUlsAf0.net

日本が衰退した←これ感情論抜きで論破できんの?

できないよな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:09:33.302 ID:XOPlLFzI0.net

>>101
どこが

>>102
「法人税減税は大企業に対する忖度」とか思っちゃってる?
山本太郎が流してるあのデマ信じてる人居るんだ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:18:29.105 ID:ME+Uxsfv0.net

>>28
石破も言ってたけど
ギリシャは公務員人件費で財政破綻したからなぁ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:55:33.031 ID:XOPlLFzI0.net

唐突に単発IDで中身スカスカ擁護が出現
どうやらよほど効いたらしい…

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 03:46:48.009 ID:KYb+YjUM0.net

まあでも消費税は所得税よりはマシだよな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:44:59.584 ID:XOPlLFzI0.net

>>73
全く具体的に言い返せてなくてワロタ

前反ワクチンのことおちょくった時もお前みたいな感じだったな
揶揄や中身のない否定をするだけで論理的な反論は一切できないw

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:29:22.425 ID:8OJDyHM/0.net

もう必要な税金しかないんだよ
だから増税するしかないってことだ

分かったか?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 06:08:17.225 ID:ATBWMsFS0.net

政治家を皆564にしないとだめ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:26:18.835 ID:Z8MhlGH+0.net

国が豊かになっていくと生活の質が高くなりすぎるんだろうと思う

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 08:25:10.565 ID:2tn5ta9I0.net

>>151
現在とその先の状況を説明・予測するのにその知識を応用できるかできないかが問題

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:19:33.781 ID:5sFsOme+0.net

>>28
自衛隊警察消防以外は下げて欲しい
役所なんて無駄な仕事ばかりだし

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:14:02.744 ID:EUGUlsAf0.net

ちなみに示してもお前の意思が介入してるから感情論だけどね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:21:15.932 ID:RRPwmEhe0.net

医療はジジババだけじゃなく俺らも恩恵あるからなぁ
介護も親の事考えると必要だし

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:32:29.639 ID:UomQAWMM0.net

うーんマンナンライフの蒟蒻畑

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:29:37.912 ID:XOPlLFzI0.net

そもそもアメリカは民間保険あるじゃん
無知以外はそれ使ってるよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:27:34.720 ID:XOPlLFzI0.net

>>41,43
70代の60%は1000万以上の資産を持ってる

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 06:14:20.424 ID:V2IKjCcz0.net

>>137
ゴミな自覚あるだけお前はまともだから安心しとけ
知ってるか?消費税は100%社会保障の財源だ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:38:23.016 ID:XOPlLFzI0.net

>>61
全くないね

>>62
政府系機関の作った統計を脳死否定しちゃって、恥ずかしいね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:31:00.582 ID:XOPlLFzI0.net

>>53
?何が謎なの
貯金がたらふくある老人てそんなに沢山いるのかと聞かれたから、貯金がたらふくある老人の割合を示したわけだけど

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:14:16.831 ID:Z8MhlGH+0.net

増税の前に無駄遣い無くせ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 07:40:13.315 ID:Ckg5sog80.net

林原めぐみ、韓国大好き、台湾大嫌いと発覚!ネトウヨこれどうすんの😅
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749504198/

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:40:30.344 ID:ZthE339E0.net

>>49
ライフイズスイートってなんやねん

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:57:13.349 ID:XOPlLFzI0.net

>>91
他国と比べて見るなら相対的には衰退してるが
国自体は衰退してないよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 03:40:10.641 ID:ME+Uxsfv0.net

厚生年金も

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:15:15.940 ID:XOPlLFzI0.net

>>18
なんで?

>>20
今が低すぎるから別に減らしても問題ないぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:29:07.916 ID:XOPlLFzI0.net

>>51
そこまでやれとは一言も言ってないが

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:37:52.708 ID:/7J3WRXJ0.net

まあ知能が低い人もいるならもっと分かりやすく具体例も書くか

防衛増税←現在延期中、防衛特別所得税として徴収
値上げ←チョコレート値上げのスレは伸びたね、もちろんそれ以外にも数千品目値上げしてるし多岐に渡る
保険料←来年から子育て支援金徴収、通称独身税とも呼ばれている

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:22:45.440 ID:Z8MhlGH+0.net

>>40
それに払われる年金はいくらなんだろう
大した額じゃなくね?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:53:01.164 ID:EtQXZpqJ0.net

いや新宿古着屋が原因でしょう月商じゅうまんえんですからね一人でGDP下げてるようなもんですダイバクショウ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:54:18.641 ID:pHWohrX/0.net

>>83
>>75からあなたの負けだよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 04:21:51.149 ID:XOPlLFzI0.net

>>35
だいぶ居る

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:14:37.878 ID:W9+PQx0c0.net

>>114
それが感情論だろ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/10(火) 05:14:37.878 ID:W9+PQx0c0.net

>>114
それが感情論だろ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑