【テレビ】NHK受信料収入は過去最大の減少 令和6年度決算を発表 あんぱん効果で高知は下がらず [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2025/06/24(火) 20:32:05.71 ID:g0riJe+g9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a4aa6a1aa69e06b8b173e7aa973df1a9f5758e

NHK受信料収入は過去最大の減少 令和6年度決算を発表 あんぱん効果で高知は下がらず

 NHKは24日、令和6年度決算を発表した。5年10月の受信料値下げの影響が通年で現れる初めての決算で、受信料収入は前年度比426億円減の5901億円となり、過去最大の下げ幅となった。

 減少は6年連続で、6000億円を割り込むのは平成9年度以来。受信料を含む全体の事業収入では、過去2番目の下げ幅となる同406億円減の6125億円だった。

 受信契約総数は同40万件減の4067万件。推計世帯支払率は77・3%で前年度から1ポイント低下した。

 現在放送中の朝ドラ「あんぱん」の舞台となっている高知県を除いた全ての都道府県で減少。

 NHKの担当者は「支払いの呼びかけなどにあんぱんのキャラクターを活用しており、効果はあったと思う」と述べた。

 事業支出はAMラジオの1波削減に伴う対象施設の撤去費用(89億円)などが増えた一方、退職手当の減少などにより、同93億円減の6574億円となった。

 収入から支出を差し引いた事業収支差金は449億円となり、還元目的積立金を取り崩して補填した。

82 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:20:40.52 ID:0/FGdDXR0.net

NHK党 立花孝志:
・NHK受信料無料で払ってくれます
・NHKからの裁判無料でやります
・集金人が家に来なくなる弁護士委託サービス作りました(無料です)
・NHKの不正を追及します
・テレビ局の偏向報道・隠蔽を追及します。(ジャニー喜多川など)
・生活保護者の為に家電を回収して無料で配ってます。

☝😅これ以上に国民の為に頑張ってる政治家、いないです。

40 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:07:08.69 ID:R5xJewzh0.net

大谷中継してんのに効果ないやん
むしろ採取されてる
メジャーリーグ切れよ

198 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:32:32.91 ID:0d97SJnT0.net

MLBなんて買わなくていいよ

23 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:49:38.31 ID:ccy4mbM70.net

必要なものだけに絞れば1/10には余裕でできる

117 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 00:14:20.73 ID:fxK6KQFK0.net

ごせんおく
そんなの世界の大企業でもなかなか稼げねー額だってワカってんのかね異常過ぎんだよ
濡れ手で粟とわ正にこの事!!!!!!!!

165 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 09:04:42.43 ID:jxxFCLAz0.net

まだだ!まだ足りんぞ!

244 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 19:06:41.76 ID:yOgSyPrr0.net

NHKが34年ぶりの「赤字」でも止まらない肥大化
総資産の6割超を現預金と有価証券が占めている
2024/07/04 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/771055?display=b

13 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:39:44.35 ID:NFNvWxHD0.net

>>12
じゃあなおさらメジャーリーグの放送なんていらない
不要

21 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:44:33.97 ID:bAa0a/Rd0.net

どの番組付けても見たくもない芸人とやら見せられるんだから

20 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:43:08.43 ID:ariirERc0.net

吉本切れよ無駄金減らせるだろ
それとこのニュースはAI音声でお送りしますとか自爆してるアナウンサー達も

62 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:56:56.56 ID:/bTgxuUo0.net

77%ってそんなに解約してんの?
50%切ったら潰れそう

24 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:51:33.06 ID:6YF37V2A0.net

関連会社の利益はスルー?

130 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 02:00:27.45 ID:UkNPjSAl0.net

>>119
野球好きな奴は老人だらけなんだしほっといても日本で野球は滅ぶよ
新規の若者の客層の取り込みに失敗してるからね

22 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:47:29.09 ID:a8pUvOKU0.net

スポーツ中継はアマチュアスポーツだけで頼む。

75 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:14:33.29 ID:iPd1byDJ0.net

>>1>>2
NHK金融資産
約9000億円
NHK年間予算
6300億円
NHK社員
年間人件費1100億円
年収 1700万円
NHK新社屋
総工費 3400億円

223 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:57:09.60 ID:Gxq90NFz0.net

>>221
じゃあNHK税5900億円は何に使うんや?
使い切れないだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 00:02:24.02 ID:CWxdgs+h0.net

おおだに 全裸デブ ばらえてー 高校ヤキウ

152 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 08:31:56.34 ID:cPyW0+eq0.net

人口減の勢いが増してるんだから年々最低を記録するのが自然で殊更放送するのが間違い

106 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 23:36:06.65 ID:NMK3sSLe0.net

普通に解体民営化で受信料廃止であたりまえでしょ
存在自体が必要ない

140 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 07:05:58.21 ID:26py9fFt0.net

とりあえずスクランブルしかない
技術的に可能しょ

206 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:39:08.12 ID:LQ3BmGWg0.net

>>203
サッカーワールドカップは大会期間1ヶ月で600億円だから高過ぎる

48 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:20:54.20 ID:1ZJUF5MS0.net

米の値段で大騒ぎしてる世の中でNHKに受信料なんて払う余裕無いでしょ

224 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 12:01:47.32 ID:7OhPKU/90.net

>>214,218
上と下は別件と考えれば矛盾は何もないし、持ってないから持ってないと追い返すのも矛盾はない

>>219
メジャーは話にならんと書いているのだが?

169 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 09:20:37.38 ID:SjC62RaK0.net

tvalあるしテレビは必要ないんだよな
NHKの受信料2万うくし
それなら他の有料に入るだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:36:40.21 ID:5tEfj/aw0.net

そもそものこととして、
NHKは娯楽番組を放送すべきではないだろ

217 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:47:23.27 ID:vi0HxOtG0.net

押し売りお断り!

49 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:22:36.32 ID:WY1gZ3P/0.net

ザマァwww

57 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:37:46.21 ID:TkLluM/y0.net

>>1
正直、コンテンツの質には一目置いている。いまの徴収方式を続けるならいっそのこと税金にしたほうがベターだと思う

256 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 17:40:28.71 ID:T2YSi5js0.net

あんぱん超キモい
モデルのじじいはスタッフにセクハラしまくってた
エロガッパやから

5 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:35:51.17 ID:DA6H1JNX0.net

国会とニュースだけ流してりゃいいよ

受信料を余計なことに使うなよ

262 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:48:09.01 ID:LFfbh7FI0.net

>>68
大河は見るのやめたけど
朝ドラは若い女にも子を産み育てる先王してくれるからなあ
その2つはあっても良いかな

83 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:22:46.83 ID:nTJiO1FI0.net

最近また案内の封筒が届くようになったわ
きめえ

157 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 08:39:28.01 ID:6q2t9hO60.net

紅白だって単に家に大晦日の雰囲気を出したいから
つけてるだけでガッツリ見てる奴なんて少ないよ(笑)

14 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:40:19.60 ID:Qf57O4/R0.net

ジャニーズとも吉本ともズブズブ

218 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:49:27.14 ID:lJOrDHFe0.net

>>216
テレビ持ってないなら受信料は払う必要ないだろ
BSに関しては任意加入だから払う必要はない

52 ::2025/06/24(火) 21:25:38.24 ID:RfHoamSa0.net

そりゃ税金と社会保険料上がってんのに、テレビ代なんかに金払うわけねーじゃん

258 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:55:08.70 ID:6zmLy2IB0.net

新聞、テレビといったオールドメディアはオワコン

164 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 09:03:41.06 ID:VJK8zEzD0.net

こんな局公共放送と認めねー

54 :0048WT :2025/06/24(火) 21:30:24.32 ID:ZT+hWI0S0.net

NHKって反日放送ばかりしてるから
受信料払うって反日に加担することになっちゃんだよね

11 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:37:52.11 ID:UMNBj7ff0.net

NHKいらない 民放と変わらんバラエティとか受信料とってやることか

261 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:42:49.15 ID:fEn42K7l0.net

 

理不尽な課税に怒ってボストン茶事件が勃発!
アメリカ独立戦争が起こった。

もしスマホ受信料なんざ法制化されたら

革命だ!(怒り)
革命だ!(怒り)
革命だ!(怒り)

 

214 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:46:19.15 ID:lJOrDHFe0.net

>>210
その話は嘘だな
テレビ持ってないなら受信料払えない

63 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:57:20.98 ID:ariirERc0.net

NHKは相撲協会通じて反社に金流す装置になってると立花が言ってたし
ニュースも偏向姿勢だしBTSとか流すし
存在がいらねえ

67 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:09:01.40 ID:C0M2Nxlz0.net

とりあえず糞やきうやめてBSプレミアム復活しろ

136 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 05:23:22.06 ID:vJ7pxESI0.net

おもしろい流れになってきた。

三原市、尾道市、府中町が公用車のカーナビアンテナ撤去で今後のNHK受信契約を不要にする対策を実施。

・府中町が公用車カーナビ11台(消防本部、町長部局、町教委の車両)の受信契約を怠り、受信料約150万円の未払いを発表。
⚫︎業務にテレビ視聴は不要なためアンテナを撤去するなど受信できないようにする。
(2025年6月7日 中国新聞)

なお、この「アンテナ撤去」の部分をNHKだけが報道してない。都合の悪いことは報道しないNHK。今年も契約はお断りだ。

27 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:55:10.44 ID:ywwXAtH+0.net

フジテレビと合併しろ

119 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 00:33:38.76 ID:KtCzfhHq0.net

>>116
日本は野球の国だから
野球が優先されるのは当然

102 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 23:28:20.86 ID:PJ/tn6/f0.net

野球ばかりやってるからガンガン視聴者が逃げていく

80 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:20:18.96 ID:bDWhhKGq0.net

しれっと「還元目的積立金」を取り崩してんじゃねーよ

18 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:42:14.47 ID:lnjQQvEU0.net

金の使い方考えろよ
そうすれば増えると思うぞ

191 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:24:17.44 ID:48A3W/rY0.net

MLB見たい人がNHK契約するとかパワーワード言い出して草
NHK見なくてもテレビを持ってる人は受信料をとられるのを知らないのか

196 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:29:09.93 ID:7zp1a+G20.net

>>192
それはだからマンションの話だろ
お前は関係ない話をしてる

216 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:47:11.05 ID:7OhPKU/90.net

>>214
何が嘘だかよくわからない

175 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 09:55:16.06 ID:ZWNrskS+0.net

BS1局に減らしたくせにMLBばかり放送してるからなあ。
受信料支払うの阿保らしくてTV捨てたわ。TVなくても困らないだろ。

108 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 23:40:40.15 ID:RsQ/Ja2X0.net

N党立花の力がボディーブローで効いてきたな

251 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 02:03:46.65 ID:mjLdbGXj0.net

>>249

https://www.sankei.com/article/20241117-V32XH5JTDZOTTDBJVQXAJ2MY5M/
再編されるNHKラジオ

>背景には、AM2波を維持する費用の問題がある。
>100メートルを超えるような大型送信アンテナの補修費や電気代のほか、老朽化に伴う更新費用も必要だ。
>一般的には20億円以上かかるとされる。
>AMを1波減らすことで、こうした経費を抑制できるという。

>今年1月の能登半島地震の直後、半島北側の孤立集落に入った。
>ネットもテレビもスマホも機能せず、避難所では電池式のラジオを二重三重に被災者が取り囲んでいた。

来年、第二放送が閉局します・・・・受信料の使い方を間違えてる

135 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 04:56:08.23 ID:2I/oLaSb0.net

まあ月に300円くらいだったら払ってやってもいいな。

その辺が上限

155 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 08:34:04.34 ID:Bf+Lupfe0.net

ウェザーニュースライブ最高
会長千ちゃんももぴん見てイライラ忘れよう

109 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 23:47:34.84 ID:PJ/tn6/f0.net

そもそも放送法の受信料の支払い義務の条件って違法だからね

相手の合意無しに金銭を要求する契約を勝手に結ぶ行為は違法だよ

あと肝心の放送法ってNHKは全く守ってないしね

226 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 12:03:03.23 ID:7OhPKU/90.net

>>223
だったら受信料引き下げろよ
なに寝言言ってんだよ

153 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 08:32:55.61 ID:wYYV+mHp0.net

契約者増えないなら、MLBはNHKから撤退でいいだろう
受信料収入減少ならMLBを買う意味がなくね?

260 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:45:18.18 ID:6DqEVC7x0.net

>>103
ネットを必須業務に法律変えて
やる気満々やし

65 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:07:00.34 ID:vdbxNw7d0.net

要らんものは要らんってなって来てるかね
マジでNHK受信できる機械を全然持ってなかったりしてね
これなら払う必要無いし
いいことだ

233 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 15:30:37.50 ID:y2jBevRj0.net

>>181
アメリカの野球をなんで日本で放送する必要があるのか
アメリカに日本の金がまわっていくだけや
お前みたいなボンクラ連中は戦後にGHQの命令でパンを給食にさせられ
アメリカの小麦を買わされるような洗脳されても気づかんのだろうな

74 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 22:13:08.94 ID:27QWVlmO0.net

>>16
NHK新社屋
総工費 3400億円
NHK金融資産
約9000億円
NHK年間予算
6300億円
NHK社員
年間人件費1100億円
年収 1700万円

208 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 11:40:26.22 ID:SCmRK9sA0.net

>>206
4年に1回じゃん

241 :名無しさん@恐縮です:2025/06/25(水) 17:32:59.77 ID:Ls3KDCAj0.net

>>240
NHK税は年間5900億円ある
野球中継は赤字の理由とは関係ない
むしろ、野球中継が無くなれば契約者数の減少が加速して、赤字は拡大する

42 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 21:09:36.99 ID:olrajmod0.net

赤字アピールして何したいの?
自民がよからぬことを考える前にちゃんと選挙で自民をぶっ潰そう

25 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:53:25.73 ID:UMNBj7ff0.net

報道も民放が24時間やってるしな
NHKもう存在意義なし まぁ唯一選挙特番にタレント呼ばないだけか

16 :名無しさん@恐縮です:2025/06/24(火) 20:40:49.85 ID:/m7Ihl450.net

大谷に大金使った結果🤣

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑