日傘男子は当たり前 お前らまだ日傘さしてないの? [837857943]

1 ::2025/06/25(水) 09:35:57.04 ID:6DKtYsbh0●.net ?PLT(17930)

男が日傘を使うのは気持ち悪い?紫外線・暑さ対策をするための最適な日傘選び

年々日傘をさす男性を見かける機会が増えてきましたが、「日傘男子は気持ち悪い」という声もあります。厳しい夏を乗り切るために
日傘を使いたいとは思っても、気持ち悪いと思われるのは…と気になって購入せずにいる人も多いでしょう。
そこで今回は、男性が日傘を使うのは気持ち悪いという意見は多いのか、男性が日傘を使うメリットは何かについて解説します。

男性が日傘を使うことに対して、気持ち悪いと感じる人は少数派です。昔は男性が日傘をさすことに対して抵抗を感じる人が
多かったのは事実ですが、今では日傘を使うことへの理解が広がっています。

ロイヤリティ マーケティングと日経クロストレンドが共同で行ったアンケート調査では、日傘男子に対して気にならないと答えた割合は、
女性が89.4%・男性が74.8%でした(参照:日経クロストレンド)。日傘をさす男性は増加傾向にあり、
社会的に受け入れられつつあるといえます。

https://my-best.com/articles/3984

217 ::2025/06/25(水) 23:26:03.41 ID:JD+8rYOC0.net

夜しか出歩かないし

17 ::2025/06/25(水) 09:54:34.97 ID:W+ph482o0.net

>>8
ホモ願望があるやつ発見!

40 ::2025/06/25(水) 10:23:15.72 ID:Gw3zFyJA0.net

>>35
なにこれいいじゃん( ・∀・)イイ!!

111 ::2025/06/25(水) 11:55:52.25 ID:V79XbK4N0.net

虚無僧スタイルも許す

80 ::2025/06/25(水) 10:58:37.89 ID:s4J53Vo60.net

>>72
多分体質だろ。
俺外仕事なのにシミなんて出来たことないし。
もっというと日差しのせいにしてるだけで、対策しててもなってたんじゃね?

167 ::2025/06/25(水) 15:03:44.62 ID:unXWRxls0.net

試しに日尼でこの辺のクソ安いやつ買って使ってみるとええで

190 ::2025/06/25(水) 16:49:40.49 ID:HDSLjnwD0.net

陽が照ってる時間帯は職場か休日も夜から出ていくから要らないな

21 ::2025/06/25(水) 10:00:05.39 ID:bQybiivI0.net

シンプルに気持ち悪い
オカマっぽい

42 ::2025/06/25(水) 10:26:16.63 ID:ZFZ5VvuA0.net

>>4
ハゲが日傘使ってるの見るとイラッとするから帽子も被れよ
ヅラじゃなくて風通しのいい帽子な

215 ::2025/06/25(水) 22:41:44.32 ID:EdxLQ/0A0.net

自転車乗りながら傘は違反だろ!

200 ::2025/06/25(水) 19:45:55.60 ID:FKmKS6K50.net

>>183
(笑)を使うのって気持ち悪い老害だけだよね

36 ::2025/06/25(水) 10:18:40.43 ID:W+ph482o0.net

>>31
君はオカマとか女装願望がありそうだな。

124 ::2025/06/25(水) 12:31:09.77 ID:tqQhzSKi0.net

>>122
配送業だけどほんとに邪魔なんだよ。

165 ::2025/06/25(水) 15:02:49.00 ID:unXWRxls0.net

日傘 【軽量160gx uvカット100x直径99cm】 (コンパクトx広げて大きい/ちょうどいい大きさ追及) uvカット率100% 遮光 折りたたみ傘 晴雨兼用 メンズ レディース ユニセックス
¥960+10pt
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FCS9S15X

142 ::2025/06/25(水) 13:03:33.31 ID:jaYy0f220.net

>>63
日傘に親でも殺されたんか

58 ::2025/06/25(水) 10:42:35.78 ID:W+ph482o0.net

>>53
人混みだと危ないな。先週鎌倉の小町通り歩いたけど、持ってた日傘は開かなかったな。

148 ::2025/06/25(水) 13:46:33.33 ID:unXWRxls0.net

雨の日はゴルフ用のスリット入りの巨大パラソル使ってるわw
こういうやつ


風の日でも安心

119 ::2025/06/25(水) 12:21:11.23 ID:tqQhzSKi0.net

>>116
ヘルパーさんたのんでくれw

151 ::2025/06/25(水) 14:14:25.41 ID:qSLPDTkK0.net

傘を後ろ手に持つ奴は仕事ができない

218 ::2025/06/25(水) 23:31:27.61 ID:8MwJGnBG0.net

日傘無いけど
真夏の炎天下に外出なら雨傘だろうと差して出掛けるだろな

197 ::2025/06/25(水) 19:42:30.43 ID:aYDax7Zn0.net

まず今どき日焼けしてるおっさんとか汚らしいからそこ自覚するとこからやな

232 ::2025/06/26(木) 13:25:45.57 ID:Sw6RR2gd0.net

>>100
その調子で老害は馬鹿にし続けてくれ
馬鹿なジジイが1人でも多く減ってくれれば社会保障も楽になる

187 ::2025/06/25(水) 16:43:45.51 ID:9rF4Tejn0.net

去年から使い出したがもっと早く使い始めればよかった。

223 ::2025/06/26(木) 08:06:22.43 ID:xFcJrbzQ0.net

>>213
日傘ババアだろw

74 ::2025/06/25(水) 10:55:32.91 ID:FtcKEFGZ0.net

使ってる人は、いつ使ってるの?
普段は車だし、街に出るとほとんど地下だし、使う時がない気がする。

192 ::2025/06/25(水) 17:32:09.67 ID:9zdZP+nG0.net

使ってなかった頃に歩いてた時日陰を探してたくらいだから本当に男女関係なく日傘さすべき。

208 ::2025/06/25(水) 21:46:16.78 ID:BthQIzTq0.net

ドローンの雨傘て昔あったよね
当然だけど日の目を見ることはなかった

でも日傘ならもしかする
日傘さしながら作業できないからね

201 ::2025/06/25(水) 19:48:51.72 ID:SqHsaPvH0.net

2年前くらいから見覚えのある話題だけど今のところ見たこと無いw

98 ::2025/06/25(水) 11:28:44.48 ID:OH5vdraK0.net

1回使えばもう無しではいられない
炎天下での体力の消耗スピードが圧倒的に違う

135 ::2025/06/25(水) 12:47:18.90 ID:pnJqeO170.net

日傘業界のステマスレ

68 ::2025/06/25(水) 10:51:46.28 ID:FQL412js0.net

笠流行らせてよ

174 ::2025/06/25(水) 15:35:21.75 ID:dFrFCVa/0.net

日傘差しながらハンディファンも使うぞ
我慢しても何のメリットも無いし

日傘なんてコスパ∞みたいなもんやのにさっさと使えば良かったわ

160 ::2025/06/25(水) 14:50:18.68 ID:9fTwl+Em0.net ?2BP(3333)

57 ::2025/06/25(水) 10:41:10.27 ID:QU/FhCK00.net

おっさんになってから日光過敏症になって日傘必須になった、まあ面倒だけど涼しくもなるから良し

233 ::2025/06/26(木) 13:50:27.59 ID:MZy987Rb0.net

一般的な晴雨兼用は遮熱性能とかあんまないし、より日傘に振ったものは軒並みコンパクトで雨のとき困る

251 ::2025/06/26(木) 19:52:58.58 ID:aFC7plQH0.net

>>249
冷感メッシュは、生地は薄く風通すので暑苦しさはないよ。

33 ::2025/06/25(水) 10:14:27.99 ID:cFpOvDZv0.net

日傘する奴 日焼け止めを塗る奴 日焼け後の手入れをする奴 基礎化粧品などを使う奴など肌に気を使う男はホモ
痒ければ掻きむしれ 汗かいても洗うな
ボロボロの肌や将来の皮膚癌の可能性を受け入れない奴は真の男じゃない
清潔感とかクソ喰らえ

209 ::2025/06/25(水) 21:57:34.69 ID:BthQIzTq0.net

>>195
便利だけど紫外線対策にはならないね

162 ::2025/06/25(水) 14:54:37.90 ID:Ph5okOR50.net

街歩き回る時はいらんけど
この時期飲食とか店に行列に並ぶ時はガチで必須かも。あると無いとじゃ段違い

18 ::2025/06/25(水) 09:55:31.81 ID:oxWIAkD+0.net

どうせ電車やトイレにすぐ忘れるから持たない
雨傘さえすぐ忘れるからほとんど持たないのに

13 ::2025/06/25(水) 09:49:19.80 ID:unXWRxls0.net

さしてるが?
日焼け云々より暑さ対策やな

3 ::2025/06/25(水) 09:39:02.03 ID:VUILg7tQ0.net

トレンドは全裸に日傘だと別スレで聞いてきました

143 ::2025/06/25(水) 13:10:37.27 ID:G0LKqTM40.net

顔のシミがすごすぎて
漆黒のシミ
みなは気をつけて

34 ::2025/06/25(水) 10:15:43.02 ID:QuPLMAZy0.net

数年前から日傘さしてたよ
母親からは男が日傘って(笑)って笑われたけど
時代が俺に追い付いてきたな

184 ::2025/06/25(水) 16:25:31.18 ID:PbA24jmA0.net

抵抗してる奴が何処まで抵抗するか何年も前から見守ってる

77 ::2025/06/25(水) 10:58:00.77 ID:43MwIfk20.net

日傘さしてる男って基本ヒョロガリな奴ばっかじゃね?
女々しくてキモいよマジで

177 ::2025/06/25(水) 15:52:45.26 ID:VU2Bm4De0.net

日傘とかさ
売上より宣伝費の方が高くつくだろ

225 ::2025/06/26(木) 08:20:27.39 ID:xFcJrbzQ0.net

>>224
皮膚の自己免疫ってなんなんだよ…
オリジナルワード使うな,

69 ::2025/06/25(水) 10:52:17.77 ID:h+Xggexv0.net

7年前から使ってるわ

125 ::2025/06/25(水) 12:32:03.56 ID:tqQhzSKi0.net

てかおっさんのフリして書いてるババアいるだろ、さっさと◯ね醜い化け物が。

204 ::2025/06/25(水) 21:11:16.05 ID:sWTFYB4l0.net

オカマ界では常識

141 ::2025/06/25(水) 13:01:32.64 ID:b32Eyzh50.net

空調服の方が良くない?
両手空くし。

139 ::2025/06/25(水) 12:58:48.39 ID:MvCCCqx00.net

虚無僧笠もいいね

38 ::2025/06/25(水) 10:20:20.85 ID:cFpOvDZv0.net

どうしても日に当たりたくないなら
竹笠をかぶれ

113 ::2025/06/25(水) 11:57:47.19 ID:ykRCQtJx0.net

夏でも1日30分ぐらいは日光を浴びたほうが良いと医学的に証明されてるのにな
日光浴するだけで体内のコレステロールを材料にしてビタミンDを生成するから痩せ効果もある
ビタミンDは肌の免疫機能をアップさせてバリア機能を高めるから
アトピー気味のやつはステロイド塗りたくる前に日光浴しとけ
紫外線に弱い白人ですら健康のために必死にUVカットクリーム塗って日光浴してんのに
確かに直射日光の青色スペクトルには殺虫効果があるけど人体には影響ないし
たかだか数十分の日光浴なんて毎日してもメリットしかないのに
Gみたいに黒色の傘バサっと広げてそんなに日光に怯えるなんて虫人間かよ
きっと脳ミソも虫並しかないんだろうな日傘さしてる奴って

220 ::2025/06/25(水) 23:42:43.53 ID:tyMLdynX0.net

日傘射してる男は、節約のために駅一個分歩いてる人なんだろうな、がんばれって思うことにしてる

229 ::2025/06/26(木) 12:44:35.26 ID:F5HK9uP40.net

>>228
ペロペロしたい

106 ::2025/06/25(水) 11:47:20.84 ID:c2QDl94t0.net

まあ最近の日差しは殺人的な勢いを感じるから予防したほうがええで

103 ::2025/06/25(水) 11:34:46.50 ID:aHJZWMoE0.net

他人が使ってるのは別に抵抗ないしむしろ便利だとは思うんだが、
手が塞がったり荷物が増えるのがいやだ
かといって菅笠みたいにかぶる銀の日傘とかはさすがに使いたくないw

109 ::2025/06/25(水) 11:52:24.64 ID:unXWRxls0.net

日傘買うなら遮熱のしっかりしたやつ選ぶんやで
これがいい加減やと傘からの輻射熱にやられるw

134 ::2025/06/25(水) 12:44:27.04 ID:kfwmHm3J0.net

先人に習って、三度笠や浪人笠を被ろうぜ!
両手が空いて良いよね?

https://i.imgur.com/y8hK40b.jpeg
https://i.imgur.com/7YkhwWf.jpeg

71 ::2025/06/25(水) 10:53:15.46 ID:s4J53Vo60.net

>>64
若いから日焼け止め塗ってるしそもそも長袖着てるから手の甲しかやけんわ。外出る時大半ヘルメットやしな。

61 ::2025/06/25(水) 10:43:38.20 ID:6hrtf0CT0.net

社会に適応できない
わかりやすい老害

196 ::2025/06/25(水) 18:47:33.49 ID:PEBYV8Eu0.net

傘なんて男性器の象徴だからな
晴れの日にわざわざ使うのはホモしかいねえ

237 ::2025/06/26(木) 15:12:01.39 ID:xAtxq5YV0.net

ジャングルハットっていうの?
アメリカ兵みたいなやつかぶってるけど、
たぶん三度笠みたいな麦わらとか
南アジア農民の円錐形の帽子とかが一番日本の気候に合ってるんじゃないかと思う。

65 ::2025/06/25(水) 10:49:11.67 ID:+bmw6LLO0.net

今年は紫外線が強くて目が開かない
ついにUV傘を買った
しまむら

62 ::2025/06/25(水) 10:44:05.03 ID:sH39jMmd0.net

>>53
コミケって雨の日どうしてんの?

107 ::2025/06/25(水) 11:50:44.96 ID:fACbtUA/0.net

日傘さすくらいならテンガロンハット被るわ

43 ::2025/06/25(水) 10:26:25.32 ID:UB5arN/o0.net

最近顔のイボ取りやって、ちゃんと日焼け対策しないとシミになるよ言われたから今年初めて日傘を使ってみたけど涼しいわ
いいよ

159 ::2025/06/25(水) 14:49:12.41 ID:i2P26eHz0.net

>>156
そもそも帽子暑いよなw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑