Xで自然妊娠ねたみ「無課金妊婦近くにいるとキツい」投稿が炎上 作家の橋本琴絵氏「適切な時期を逃した人は自己責任では?」 [muffin★]

1 :muffin ★:2025/06/26(木) 18:37:33.47 ID:A+TgN+Ut9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6599629e7710c21ceac25f0d999186bbd2d2d04

Xに「無課金妊婦」なるワードが投稿され、炎上している。不妊治療に多額の治療代を費やす女性が、お金をかけず「自然に妊娠」する人をねたみ、「無課金妊婦が近くにいるとキツい」と投稿。すると「無課金なんて表現は適切ではない」などと批判の声が上がる一方で、擁護する意見も存在した。

当事者たちは、望んで不妊治療を受けているわけではない。しかし時代が変化しても、“自然妊娠”を良しとする考えは存在する。支援団体によるアンケート調査では、約8割が治療の事実を「周囲に話しづらい」と回答。サポート活動を行うNPO法人「Fine」の野曽原誉枝理事長(57)は「『女性に産まれたのだから妊娠できて当たり前』みたいな考えがある。できないとなると、自分に欠陥とまでは言わないが、自信が持てず周囲に話しづらい」と説明する。

アヤセさん(31歳女性)は、25歳で「妊活」を始め、当初は「若いし正直すぐできる」と思っていた。しかし、1年経っても妊娠せず、医師からは「不妊治療したほうがいい」。そして様々な治療に挑戦して6年目に入り、かかった費用は約500万円に。「まさか自分が……。妊活前は妊娠する事を簡単に考えていた」と語る。

(中略)

一方で、6児の母で作家の橋本琴絵氏は、「適切な時期を逃した自己責任では?」と考えている。「若いうち(20代)に治療を必要とする人は理解できる」としつつも、「妊娠しやすい適切な時期に仕事・やりたい事を優先し、その後に不妊治療を選ぶ事には疑問」と主張。20代で妊娠・出産を最優先している人もいるとして、適切な時期を「自身の選択」で逃した人に、不妊治療の費用を税金で負担すべきではないとの考えを示す。

ただ、不妊治療自体を否定する意図はなく、「自分がやりたいことができる世の中になっている。不妊治療したい人はしたらいいし、しないで頑張りたい人は、そうすればいい。不妊治療している人に対して、何か言うことはあり得ない」とした。

 タレントでソフトウェアエンジニアの池澤あやかは、この意見に「妊娠のしやすさは、年齢で区切られるものではない。若くても妊娠しづらい人がいるし、40歳で妊娠しやすい人もいる。43歳の保険適用リミットは、本人のためにもあったほうがいいかもしれないが、それ以前はサポートすれば、子どもを授かれる可能性も比較的高いのではないか」と返す。

妊娠と年齢の関係を示す、米産婦人科学会(ACOG)調べのデータがある。ここでは女性の受胎能力は、10代後半〜20代後半がピークだとして、30歳未満の場合、妊活1年で妊娠率85%、30歳で75%、35歳で66%、40歳で44%としている。

不妊治療の経済的負担の軽減を図る国の特定治療支援事業では、「妊娠の見込みがない」「極めて少ない」と医師に診断された夫婦に対し、体外受精及び顕微授精にかかる費用の一部を助成。対象は治療の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦で、40歳未満は通算6回、43歳未満は3回となっている。

池澤は「6回まで補助が効き、それ以上は自費になる。6回分の費用で日本の子どもが増えるのであれば、いいのではないか」と訴える。

続き・全文はソースをご覧ください

589 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:52:16.29 ID:w2Hdog//0.net

数百万かけて産んだ子どもが引きこもりになったり非行に走ったり犯罪やったらショックだよな

656 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:27:51.19 ID:/DnJRoTL0.net

>>630
「他人にはこの苦労を味あわせたくない」って思う人と「こんな苦労は当たり前。苦労してないヤツには同じ苦しみを味あわせてやる」って考える人間がいる
好例が部活の2年

784 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:20:39.34 ID:SpcfaaKQ0.net

>>775
お前の精子に問題あんのかもしんないよ

865 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 01:09:57.19 ID:QKuTs94I0.net

>>1
●高齢出産は何歳から?
35歳以上の出産は、日本では一般的に「高齢出産」とみなされます。
これは、35歳以上の初産婦を指すことが多く、医学的なリスクを考慮して設定されています。
近年、晩婚化や晩産化が進み、高齢出産は珍しいことではなくなりましたが、妊娠・出産には様々なリスクが伴うため、注意が必要です。

●高齢出産のリスク
高齢出産には、母体と胎児の両方に対して様々なリスクが伴います。
母体では、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病などの合併症、流産や早産の確率増加、難産のリスクなどが挙げられます。
胎児では、染色体異常(ダウン症など)のリスク上昇や、低出生体重児、先天性疾患のリスクなどが考えられます。

●先天性疾患
アスペルガー症候群は、発達障害の一つで、先天性の脳機能障害と考えられています。
コミュニケーションや対人関係の困難さ、特定のものへのこだわりなどの特徴が見られます。
以前は独立した診断名でしたが、現在は自閉スペクトラム症(ASD)という広い概念の中に含まれています。

460 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:45:29.10 ID:n6Fi/vQV0.net

いや欲しいとかじゃなく子作りは全生物の使命だろ
そこは理解できるけど出歩くなよみっともない

258 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:20:39.02 ID:7e0a1FhR0.net

30代になってから結婚って夫婦も増えた世の中だもんな
俺みたいに20後半同士でデキ婚パターンは情けないないけど相性もあるよな
子無し夫婦が離婚からのそれぞれ再婚→子持ちになるパターンもあるし

526 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:20:52.71 ID:yytLH05e0.net

>>1
流石にきしょいワード過ぎやろ

47 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:52:51.56 ID:S3jc+9gB0.net

この作家の言う通り
正論

798 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:26:46.15 ID:/j0Ex/5b0.net

>>789
排卵してなくて妊娠するのは無理だろ
排卵日がずれ込むことはあってもチャンスのある日数は大体一緒だろ

214 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:04:57.17 ID:bOQopDfM0.net

要するに自然妊娠が羨ましいってだけ
数十年前なら男女どちらかの問題で諦めていたのが医療おかげで課金して生めるなら良かったじゃないの、双子増えたのもコレ
そもそも課金が経済的に無理ならその後も育てられないからね

320 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:47:21.62 ID:mpz78UIm0.net

結局男女の感性とか遺伝子的な差とかじゃなくて、単に性格悪いのが多いだけじゃん

979 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 04:02:10.51 ID:LRbbk7ut0.net

無課金妊婦
無痛おねだり

966 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 03:23:30.39 ID:z7PH86wc0.net

>当事者たちは、望んで不妊治療を受けているわけではない。
だったら無理していちいち不妊治療なんかしなけりゃいいのでは?みんな自分の意思でしたくてしてるんでしょ
セクロスしまくりゃそのうち出来るだろ。下手なセックス数打茶当たる

789 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:23:58.56 ID:SpcfaaKQ0.net

>>787
健康な状態なら排卵日関係なく妊娠するんだなこれが
排卵日前後しか妊娠しない仕組みなら避妊具いらんやろ

997 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 05:25:00.50 ID:c4k+DGhT0.net

恐ろしい言葉だな 無課金妊婦

635 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:16:23.86 ID:xYO2iB2D0.net

>>629
家庭女に課金したが失敗し
機械生命体(オス型)になるが
結婚制度にも課金が必要で
生殖動物ではあったが
繁殖性質は皆無であって
子どもはまた課金を繰り返し
ジェンダーチェンジの
明確な対象にさせられるので
特定必要種族と認定し保護した
コード→脳が特異なネット民

693 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:40:42.13 ID:EATggt4N0.net

>>607
ジャニー喜多川の性加害だけは何故か擁護するダブスタ毒女小梨ジャニおばさん(60)
同性間のレイプは犯罪ではないと被害者をヘイトしまくる自称愛国者のセカンドレイパー
推しの嵐に飛び火しないか怯える昭和39年生まれ
複数台で工作中
ID:t9XR2+590
ID:ZnUuT7vN0
@lovem753
@GrpdEl

688 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:39:54.89 ID:q61079Tb0.net

>>680
余裕がないから正常な人間にケチつけてるんだろアホなのか

709 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:45:32.61 ID:q61079Tb0.net

>>703
日本語も理解できないガイジ泣きすぎだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:59:13.92 ID:QCs8C7e20.net

>>733
反応してるのはババアだろ
ジジイは興味ない

59 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:00:06.50 ID:JSpvj0ao0.net

何百万もかけて妊娠したって俺のようなデキの悪い子が生まれたら絶望じゃねえか
いくら課金しようが絶対良い子が生まれる保証はどこにもないんやで

191 ::2025/06/26(木) 19:57:05.06 ID:7B9hz4/60.net

純粋無垢な少女が地獄の業火で焼かれ鬼に変わって行ったと解釈しておこう

440 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:36:47.22 ID:DxEyMwQS0.net

頭おかしいだろ
こんな事いう奴は早めに病院行った方がいい

676 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:35:31.71 ID:/DnJRoTL0.net

>>142
耳が聞こえない家族が、子供が手術で治るって場合に反対するって話をドキュメンタリー番組でやってたな
昔過ぎて詳しいことは覚えていないが

547 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:28:58.86 ID:IZIZvKov0.net

二十歳前後が一番妊娠率高いからな
フェミに蝕まれた国は女が大学行って就職して自由を満喫してる間に子ども産む移民に乗っ取られていく

813 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:31:03.23 ID:Jkdtyy8U0.net

記者かよ、やべっ
リンク使うし

250 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:18:41.27 ID:n8A+RjqY0.net

>>125
これ

61 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:01:10.93 ID:dQvpWhSt0.net

無課金のが普通ちゃうんか

304 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:40:35.57 ID:eersKoW70.net

妊娠て男女がいてイチャイチャして中出しすりゃいいんじゃないの?

991 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 05:02:26.98 ID:aAcA5wxh0.net

若ければ妊娠しやすいのは事実じゃないのか?
身体が健康だし卵子だって元気だし
若くても妊娠しにくい人は年を取れば更に妊娠しにくくなるだけだろう
こんな事実ですら言ったらダメなのか

106 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:26:24.82 ID:Du/unPhK0.net

>>104
男は何で焦らないんだろうな
男も行動しないと少子化避けられないぞ

502 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:06:28.06 ID:gC+Lq8rg0.net

「自己責任」またおっさんが産めない女叩きかと思いきや6児の母。ゾットしました

549 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:29:17.57 ID:B0j2/u9C0.net

>>536
生まれてくる子供に責任を持つということ。
子供は人生のファッションアイテムではないのよ。
結婚もしない子供もいない人ほどその事は良くわかってる。

118 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:31:13.29 ID:g4Xhfot60.net

>>108
ロリコンが広めたデマは信じないほうがいいよ

951 ::2025/06/27(金) 02:50:48.30 ID:VnILhzd80.net

羊水が腐る時期も個人差あるだろうしな
他人を妬んでる精神状況じゃ妊娠もままならないだろうし肩の力抜けよとしかwwww

381 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:15:32.00 ID:0zcwoI2x0.net

>>374
確かにいろんな制度はあるが、祖父母の強力なバックアップなしに、両親共々フルタイムで子育てするというのは、実際問題相当な無理ゲーだと思うよ。大抵の人間の能力を超える負荷。

755 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:06:27.60 ID:eJKy4yzK0.net

無課金って表現がもうね…
課金しすぎて狂っちまったんだな

162 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:43:11.64 ID:Oiz9Yr0p0.net

このクスッとなるブラックジョークをうんこ製造機どもがアフィ糧にしたりポリコレ棒にしたりするこの時代がファック過ぎてもう
そんなに無理して生きなくていいよ市ねよ

168 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:47:44.45 ID:xYO2iB2D0.net

彼の場合は
プールがありまして
選べなくて
秋葉原はどうか
手頃なオメガウェポン
しかし気に入らず
エーテルが良いとか銀河
そもそも、塩…かな
意味は分からないが記す
結局は公園でめちゃ阪神
眺めは良かったのだろ
ボンビーボンビー、バタ😁

550 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:29:22.51 ID:SPqYEsIH0.net

>>469
自立しろ

515 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:14:04.01 ID:4/M7vIGR0.net

うち三人とも無課金で
一番上の長男は初夜ベイビーだわ
健康で賢い子を三人も産んでくれた妻には
感謝しかないが
贅沢を言うなら結婚した後もうちょい
子無しで二人で旅行とか行きたかった

470 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:52:57.10 ID:hOMNW5OM0.net

無課金妊婦って自然妊娠のことか
自然妊娠しない時点であとはコウノトリに任せたらいいのに
人間は色々いるなあ
次はこの世界に生まれないわ

887 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 01:31:49.02 ID:tcz2pY7z0.net

>>885

https://japanese.joins.com/JArticle/308606?sectcode=A00&servcode=A00
少子化の韓国・日本のため?現実として迫る「出産マシーン」人工子宮
2023.09.04 11:16

約90年前に英国で出版されたSF小説『すばらしい新世界(Brave New World)』では、人が子供を産まない。
代わりに赤ちゃん工場で「人工子宮(artificial womb)」で遺伝子組み換え人間を生産(?)する。
作家のオルダス・ハクスリーは1930年代に一世風靡した優生学を風刺し、
このようなディストピアを小説に盛り込んだ。

人工子宮は熱い論争の的となっている代理母出産ともつながっている。
妊娠・出産による代理母の身体へのリスクを避けることができ、
技術の成熟と市場の環境によって費用も大幅に下げることができると予測されるためだ。

しかし、これによる倫理論争はさらに激化する見通しだ。
人工子宮は急進フェミニストの夢でもある。

415 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:27:11.82 ID:OfPYczUu0.net

無課金妊娠は生物として自然で当たり前の事
寧ろ課金妊娠が異常な事で課金して妊娠出来る可能性がある時代に感謝しろな

670 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:32:45.57 ID:6/AQh0vt0.net

なんに関しても自然の成り行きだし縁でしょ

757 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:08:10.48 ID:Jkdtyy8U0.net

出遅れに悔しさや
嫉妬はいらない
トゥレット障害くん

10 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:42:33.95 ID:vYAzLJkm0.net

特に卑しい外国人資本が下品な広告などで、女性を食い物にする為に女性を持ち上げ続けて来た結果がコレだぞ
フェミニスト作家にも責任が有る

696 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:41:13.29 ID:pcmjw7iq0.net

>>688
だから正常な人間は相手するなよ
相手にして不妊治療してる他の人まで傷つけるような発言する人は同類なんだよ

595 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:54:22.76 ID:4/M7vIGR0.net

>>583
出産の瞬間はSSRとかの余裕は無いよ
オギャーと泣いたら手と足見る
人並みに揃っていてくれと
うちは出生前診断とか無い時だから

700 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:42:55.58 ID:pcmjw7iq0.net

>>698
意味分からん長文やめて

980 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 04:02:47.88 ID:AZYB72w+0.net

まるで課金すれば私にもできるけどと言いたげな

581 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:49:49.07 ID:B0j2/u9C0.net

>>579
親ガチャはどうやって引けるの?

321 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:47:41.25 ID:Nxg1Sxsn0.net

女同士対立させるのもチョンや反日に利益大だからねー

女同士対立させるより全体の給料上げて減税するだけでほぼ解決するんだけどね

626 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:10:11.19 ID:uPmsk6gB0.net

>>597
子供が親に比べて不利と思ってしまうのは問題だね
まともな関係築けてたら親と比較するって発想に至らない
自分に子供できた時にうまくやるか、子供作んない方がいいよ

350 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:03:01.50 ID:xERRSogl0.net

言い方はアレだけど不妊治療は相当しんどいって言うしストレスで歪むのは仕方ないのかもしれん
ただ無課金かどうかって外からは判別つかないだろうにってそこは不思議
自分とこも無課金どころか妊活解禁1回目で出来たけど、夫婦間以外でそんな話したことない

965 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 03:23:18.11 ID:yezYN6B30.net

>25歳で「妊活」を始め、
若くてもできない人はできないからな
気の毒ではある

872 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 01:18:27.09 ID:J1TStKuT0.net

どっちもどっち
両方酷い

938 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 02:30:34.50 ID:bFaZXHax0.net

>>1
芸スポじゃないだろ

663 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:30:42.82 ID:xYO2iB2D0.net

家庭女は無料と考える
機械生命体化=ロジック型
結婚制度は諸事情より不要
生殖は思想ベースなら個体化
繁殖性質は通常ベース
子どもに能力は発動するが…
現実は職も金も女もいない
→遺産概念によりただ生活す
※メンタルケアも特に必要

これにコメントあれば😚👍

861 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 01:06:45.26 ID:C8CQLhiQ0.net

不妊治療は受ければすぐ妊娠するだろうとか思ったら大間違い
どこまでいくら金をかけられるかの恐怖のチキンレースが待っている

927 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 02:09:35.45 ID:Xb9NUVWe0.net

>>904
お互いに若ければ、奇形児が出てくる確率もグンと減るよね。

149 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:39:03.96 ID:CHy6k36Z0.net

羨ましくて悲しくなる気持にはすっごく共感できるけど
「無課金妊婦」
この言い方はねえわな
聞かされるほうも不快だし
敵をふやすだけ

130 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:34:03.66 ID:Du/unPhK0.net

>>124
子供は女だけじゃできないんやで

772 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:15:08.47 ID:Me3rmj8J0.net

>>766
消えろ氷河期のグズww

85 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:10:45.85 ID:z0Y2/xe80.net

10代半ばからが当たり前だった
戦国時代は適切な時期だったんだろうな
20代で既に陰口言われる世の方が
子供作りには合ってたんだろう

96 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:17:42.59 ID:Xob/b/cH0.net

>>91
産まれてきた子に課金赤ちゃん言うたら発狂やろな

261 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:23:31.90 ID:xYO2iB2D0.net

距離とり歩いた
あれはキツイ

796 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:26:22.09 ID:j1HTYp0N0.net

初産は20歳前後が理想だな
育てるのがめっちゃ楽になる
子育て終わったあとのライフプランも立てやすい

469 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:52:50.98 ID:B0j2/u9C0.net

縄文時代は子供も親も関係なく死ぬまで共同体で責任持った。今の現代社会で子供を産むということは縄文時代に父母子供だけで人里離れた土地で隔離して住むということに近い。親が死んだら非常に高リスク。

202 ::2025/06/26(木) 20:01:18.45 ID:lCGQ69AJ0.net

排卵が上手くいかない不妊なら仕方ないが、大抵は男のセックスが下手なんだよ
数打ちゃ当たる
まぁ家族となった嫁とセックスするのは辛いけどな…

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑