ゲーミングPC高すぎない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:17:00.182 ID:Wpey78Zt0.net
こんなの一生買えないよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:49:30.278 ID:lLT32TxF0.net

今15万でもきついもんな
円安とAIのせいで死にそう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:24:37.680 ID:Wpey78Zt0.net

やりたいゲームがことごとくPCゲーなんだよ…

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:12:59.012 ID:5OE60QnU0.net

cpu 25000
マザボ 15000
電源 10000
m.2 1t 10000
メモリ16×2 15000
ケース
OS

あれ7マン超えたわw

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:36:13.232 ID:J46LgI5r0.net

ゲーミングpc使いたい時には金が無くて
金が稼げる頃には使う余裕や気力が無くなってる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:14:01.159 ID:uzk5xv620.net

>>80
彼はプラスモニターもだな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:41:01.812 ID:Wpey78Zt0.net

中途半端に知ってるからこそ余計に欲しくなるんだよな
パソコン部なんか入らなきゃよかったわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:00:32.258 ID:5WP8TdJc0.net

ここ数ヶ月でパーツが軒並み値上がりしてる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:53:16.117 ID:oBtVXj9+0.net

塾のバイトやめればいいだろ…
時給高いけど安定して入れないから稼げないってバカじゃね?
時給安くても安定して入れて稼げるところに行ったほうが金貯まるじゃん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:18:23.299 ID:kn6LnNdC0.net

ps5でいいだろ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:44:53.449 ID:Wpey78Zt0.net

でも妥協するところは妥協すれば15万くらいには抑えられそうだな
なんとか今年中に買えたらいいな
>>97
それってどこから買えるの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:00:46.580 ID:oBtVXj9+0.net

お前はバイトの楽しさとゲームの楽しさを天秤にかけてバイトの方を取ったんだからゲーミングPCは潔く諦めるしかないな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:54:46.120 ID:Wpey78Zt0.net

>>52,53
FPSってそんなスペックなくてもできるのか…
まあ反射神経終わってるからやれないんだけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:01:21.804 ID:Wra/OXxV0.net

5万のグラボなら12万くらいで組めそう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:36:58.589 ID:9pt6dmMB0.net

>>32
80万です

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:14:26.008 ID:on0e/wII0.net

貧乏人はゲームするな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:33:55.436 ID:oBtVXj9+0.net

バイトすればいいじゃん
その感じだと実家ぐらしだろ?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:31:13.774 ID:5OE60QnU0.net

組む前提で毎月少しづつパーツ揃えてけよ
ディアゴスティーニ方式

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:51:02.983 ID:lLT32TxF0.net

>>49
fpsは重い効果下げてもなんも支障ないからどうにでもなるぞ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:29:38.128 ID:Wpey78Zt0.net

>>87
流石に古すぎるか…

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:59:27.337 ID:rZxNyGL60.net

>>106
どのサイト見てるの?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:52:33.928 ID:EOroMuDS0.net

GPU安めのを積んで、そのほかCPUの性能上げてメモリそれなりに積んでなんとか20万前後ってところか?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:05:25.756 ID:Wpey78Zt0.net

>>70
フォールガイズ
Hoi4
Wows

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:36:08.227 ID:Wpey78Zt0.net

>>92
BTOで10万前半は怖いな…

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:26:52.478 ID:g8dWmguRM.net

10万でキツいレベルならゲームしてる余裕なんかなくね働け

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:36:20.023 ID:q1LRlcGM0.net

>>1
予算いくらぐらい

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:03:05.749 ID:lLT32TxF0.net

5万のグラボでええんか・・・
それなら安いと思うが

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:25:05.802 ID:beDm8IEi0.net

15万くらいのでじゅうぶんだろ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 02:10:07.078 ID:F8pTwdTX0.net

円が安過ぎて何でも高い

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:21:39.475 ID:9E6VWmyYM.net

SwitchにあるゲームならSwitch2買えば

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:56:00.914 ID:Wpey78Zt0.net

>>56
バイト自体は楽しいから辞めたくない
飲食とか接客はコミュ障で全く向いてないから無理

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:52:07.019 ID:o2LQuJR90.net

ゲーミングPCも残クレの時代くる・・・?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:59:46.701 ID:Wpey78Zt0.net

>>55
グラボは5万くらいだからそんなに高くないんだよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:57:05.521 ID:Wpey78Zt0.net

>>104
一番安いのだと送料抜きで7万とかだね
中古でも全然気にしないんでこれはいいね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:06:03.796 ID:Wpey78Zt0.net

>>71
もう動けばなんでもいい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:50:37.347 ID:5OE60QnU0.net

lossless scalingあれば解像度落として高設定ができるぞ
あれで800円は安すぎる
ちなsteamで売ってる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:53:57.686 ID:H8UZTCkg0.net

車やバイクを買うより安いだろう
自分が納得できるスペックのものが買えるまで金を貯めることだ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:57:43.816 ID:o2LQuJR90.net

残クレで返却された奴をリビルド市場とかで活用できるなら
RTX5090とか残クレアルファードみたいに中古でもリセール高そうだしいけそう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:34:01.540 ID:M3kBmc630.net

闇バイトで一発よ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:58:12.366 .net

去年VR混みで120万くらいで組んだ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:56:34.043 ID:J4hhT76d0.net

少し前なら50万もあればハイエンドなの組めたのにな
今じゃグラボだけで終了

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:55:54.697 ID:q1LRlcGM0.net

>>58
ちなみにゲームはどのぐらい入れるの

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 02:26:15.161 ID:24nv3iTUM.net

ショッピングローンで買え

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:47:34.644 ID:Wpey78Zt0.net

>>43
微妙に古いオンゲーと微妙に古いオフゲーだよ
前者はSwitchにもあるくらいだからスペックはそこまでいらないはず
画質に関してはもうHD未満でいい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:25:47.620 ID:Wpey78Zt0.net

PSにあるならPSで十分なんだが…

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:28:35.110 ID:5OE60QnU0.net

コロナ前なら10万でイケたが
今は15万はないと厳しいな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:16:58.064 ID:OIcT5CYF0.net

お子様に自作なんて無理だ、黙って予算内のBTO買え

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:56:03.113 ID:jWz3JyCv0.net

円高になんないと無理

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:55:01.539 ID:tzJ16XGhM.net

>>104
中古車市場みたいな感じか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:49:44.925 ID:Wpey78Zt0.net

>>45
そうなの?重いゲームの筆頭だと思ってたわ
まあ原神みたいにとんでもないスペックを要求してくるゲームではないはずだから大丈夫とは思うが

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:46:34.810 ID:Wpey78Zt0.net

>>98
自己レスだけど見つけたわ
なんか安すぎて不安になってくる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:06:15.405 ID:oBtVXj9+0.net

両方取れるんだったら取れよ
取れないからこんなスレ立ててんじゃないの?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:50:25.952 ID:Wpey78Zt0.net

>>47
金貸してくれるような人じゃないよ
ましてゲーミングPCなんかじゃ尚更

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:04:31.839 ID:Wpey78Zt0.net

>>66
どれも高いよね
もっと安い印象だったんだけど
>>63
880円で何でも上げられるなら必須だね
>>68
そんなもん?検討してるのはモニター含まずに15万くらいなんだけどCPUはもっと安めのでいいか
>>67
二者択一じゃなくて両方取るのは駄目なの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:33:19.836 ID:CTU7Pm7f0.net

今時の大学生でも親からいくらでも金引っ張ってこれる訳じゃないんだな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:43:17.076 ID:KHR8Kgm/0.net

なんのゲームやりたいかによる
最新のゲームを最高画質でやりたいとかじゃなけりゃ18万あればまあいけるよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:49:20.456 ID:J46LgI5r0.net

親に金借りてバイトで徐々に返してったら

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:52:50.899 ID:soXfwObB0.net

それでも90年代は普通に30万のパソコンローンで買ってたし今時のパソコンは安くなったなと思うよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:23:53.233 ID:5OE60QnU0.net

型遅れという選択肢はないのか
3年落ちくらいなら十分戦えるぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:21:28.232 ID:h00vmZTd0.net

自分で組んだらハイエンドの下ぐらいなら20万ぐらいで行けるだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:31:10.186 ID:beDm8IEi0.net

でも今ってバイトの時給上がってるから昔に比べりゃまだ手が届きやすいとはおもうけどな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:35:28.780 ID:Wpey78Zt0.net

>>26
やってるよ!
あんまり入れないんだよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:51:04.369 ID:Wpey78Zt0.net

>>48
物価が高すぎて金が貯まらないのがな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:18:44.984 ID:9E6VWmyYM.net

無理して買わなくていいんだよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 02:46:31.498 ID:38BPKtWg0.net

>>109
モンハンワイルズは8GBじゃ無理だわ
推奨なら12欲しい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:37:23.922 ID:oBtVXj9+0.net

欲しいんだったら無理してでも入れよ
それか別のバイトしろ
大学生にもなって甘えたこと言うな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:20:33.583 ID:Wpey78Zt0.net

>>3
一生Switch Liteでやれってか?
流石に辛すぎるわ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:45:01.008 ID:jiCQvbsX0.net

SteamDeckみたいなので妥協したら?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 01:12:28.831 ID:qYMg8RGF0.net

ゲーム機も高いし
買えない人が出てくるとゲームグラ進化も鈍くなるんじゃないかなとは思う

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:51:31.407 ID:Vy674YA30.net

どうせグラボだけで価格の半分食ってるんだろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/06/28(土) 00:57:18.629 ID:5OE60QnU0.net

losslessはフレーム生成のAIアプリだ
全てのゲームで使える

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑