立憲共産党、政権取った暁には安保法制廃止へ一致 [158879285]

1 ::2025/06/25(水) 22:09:45.59 ID:SjETnv9S0.net ?PLT(16151)

共産党は25日、第5回中央委員会総会を党本部で開いた。7月の参院選で比例代表と選挙区で合計8議席の獲得を目指す目標を確認した。
昨年10月の衆院選では立憲民主党との選挙協力を限定的にとどめたが、今回は32ある改選1人区を中心に候補者調整を進める。

田村智子委員長は「燃えるような総決起で勝利の関門を何としてもこじ開けよう」と訴えた。
野党共闘に関し、19日の立民の野田佳彦代表との会談に触れ、「参院でも自民、公明両党を少数に追い込むために連携することで合意した」と表明した。
「憲法違反の安保法制の廃止などでも一致した」と説明した。

https://www.sankei.com/article/20250625-3AKD4EHGNBNCHJF3K3BOLGFYEA/

100 ::2025/06/26(木) 06:33:36.54 ID:rSxrhzEd0.net

同じような主張をして与党になったら反故にした社会党という政党があってだな

12 ::2025/06/25(水) 22:29:40.71 ID:hcN4fOGr0.net

>>1
自民党にお灸をすえるとして国民にお灸をすえてしまったのが悪夢の民主党政権。

現実的な野党が育たないかぎり、自民党を下野させても国民生活の水準が下がるだけだよ。

いま必要なことは議席を占有しているポピュリズム野党を落選させ現実的な野党を育てること。

政権交代はその後のはなしだよ。

50 ::2025/06/26(木) 00:14:23.76 ID:Nbh5wGel0.net

>>9
公明党と同じこと言ってんな

129 ::2025/06/26(木) 21:16:22.39 ID:GwCSuHiL0.net

アナルにクリームを塗られてアナル開発される田村智子

39 ::2025/06/25(水) 23:39:19.95 ID:hsdtk0NY0.net

立憲民主党に投票している有権者は頭がおかしい

112 ::2025/06/26(木) 08:04:22.51 ID:yGJWp44k0.net

>>9
どっかの赤い国のクソ国歌みたいな台詞

101 ::2025/06/26(木) 06:37:10.53 ID:9LtMuqQC0.net

こいつらが政権に入るかもって恐怖が自公政権をのさばらせてる

77 ::2025/06/26(木) 03:02:41.44 ID:bEz/ZE3g0.net

あたおかトランプに付き合う必要性はゼロだわな

88 ::2025/06/26(木) 04:15:27.42 ID:W76xBiqv0.net

みずから党勢拡大を阻止しようとするとはバカなのか?

85 ::2025/06/26(木) 04:08:47.56 ID:1UVJTtDe0.net

中国人の中国人による中国人のための脱糞党

119 ::2025/06/26(木) 09:41:32.46 ID:X2TQmwsr0.net

立憲は絶対に政権取りたくないんだな

49 ::2025/06/26(木) 00:13:22.63 ID:AHBVMl0K0.net

立民は安保関連法について「違憲部分の廃止」を目指す方針で、
全面廃止を掲げる共産とは隔たりがある。

81 ::2025/06/26(木) 03:35:19.17 ID:07XXEdAj0.net

田村「1人区で選挙協力するから自治労の赤旗購読よろ」
野田「韓国人の参政権完全賦与に向けて頑張りましょう」

こうですね

78 ::2025/06/26(木) 03:06:13.68 ID:GcW+A0/10.net

マシキチ党

4 ::2025/06/25(水) 22:13:24.65 ID:/MjtTrh10.net

こっそり帰化して国会議員になれるのは世界で日本だけ

113 ::2025/06/26(木) 08:19:18.93 ID:EesJfgrt0.net

>>109
>くっそ貧乏なネトウヨどもは
>何が嬉しくて防衛費増額に賛成してるんだろうな

マルクス教的には国家が死滅したほうが人民が搾取から平和解放されるんだっけか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%AD%BB%E6%BB%85

日本人民を資本主義の奴隷から平和解放する立憲共産党マンセー

74 ::2025/06/26(木) 02:08:22.13 ID:HhleGDwm0.net

まあ確かに現状の安保は弱いからな
最低でも核兵器の所持を認める内容がないと

48 ::2025/06/26(木) 00:12:22.85 ID:AHBVMl0K0.net

立民は安保関連法について「違憲部分の廃止」を目指す方針

51 ::2025/06/26(木) 00:14:30.03 ID:AHBVMl0K0.net

立民は安保関連法について「違憲部分の廃止」を目指す方針で、
全面廃止を掲げる共産とは隔たりがある。
(産経新聞より)

41 ::2025/06/25(水) 23:59:56.54 ID:7J+C9e8X0.net

>>12
ポピュリズムを勘違いしてるバカはレスしなくていいよ…

62 ::2025/06/26(木) 01:02:04.72 ID:Bh+W6UgF0.net

リッケンキョウサントー

56 ::2025/06/26(木) 00:43:02.95 ID:V3vPloGo0.net

中国の属国になれば戦争が無くなる

53 ::2025/06/26(木) 00:23:36.24 ID:cR+ANRPn0.net

>>51
立民は安保関連法について「違憲部分の廃止」を目指す方針で、全面廃止を掲げる共産とは隔たりがある。記者団からこの点を問われた田村氏は、全面廃止を目指す党の立場は変わらないとしつつ、立民とは「大きな合意ができている」と語った。

58 ::2025/06/26(木) 00:56:42.19 ID:unlDjV6c0.net

間違っても政権交代したくないから調整や

90 ::2025/06/26(木) 04:24:28.52 ID:2oHrJd6I0.net

闘犬共産党ってのを思いついた

124 ::2025/06/26(木) 15:31:46.01 ID:4+FROUZe0.net

>>122
日本共産党の歴史が物語っている

戦後、日本社会党は敗戦の年の11月には結党した。共産党は遅れて再建。そこで、共産党は、社会党の中に工作員を忍び込ませ、各地で、社共合同論を起こした。根こそぎ社会党を乗っ取る作戦だ。
https://www.jam-union.org/insight/2022/01/21/umezawa/

わざわざ苦しい選挙をしなくて済む候補者にとって選挙協力は麻薬みたいなものでそう簡単に関係解消なんてできない

65 ::2025/06/26(木) 01:11:44.34 ID:B6XwlRah0.net

原爆投下引き合いに正当化 トランプ氏、対イラン攻撃 ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750854725/

ウヨさんはアメポチだもんなw

54 ::2025/06/26(木) 00:35:57.86 ID:2DbhLdwy0.net

完全に日米離間工作してて笑う

75 ::2025/06/26(木) 02:33:50.70 ID:92ba7E190.net

>>1
日本最大の自民党支援組織w

89 ::2025/06/26(木) 04:16:34.78 ID:rswd+aEb0.net

オールドメディアの監視がきかないから何やっても叩かれにくいところがやばいと思う
アリバイ程度の報道はあるけど

82 ::2025/06/26(木) 03:38:14.50 ID:/fS5/60O0.net

立憲終わったな

102 ::2025/06/26(木) 06:58:25.16 ID:resjbpem0.net

安保法案が違憲なら憲法改正すればいいだけ

102 ::2025/06/26(木) 06:58:25.16 ID:resjbpem0.net

安保法案が違憲なら憲法改正すればいいだけ

121 ::2025/06/26(木) 14:33:53.85 ID:4+FROUZe0.net

ここまで来れば立憲が共産党シンパに乗っ取られるのも時間の問題
安保法制廃止にはじまりジェンダー平等云々と政策面ではすでに牛耳られている
それを嫌った立憲内の保守系が党を離れれば共産党による純化がさらに進むだろう
もう後戻りできないところまで来ている

5 ::2025/06/25(水) 22:16:50.35 ID:6IKDvMCn0.net

政権なんか取りたくないんだろ

93 ::2025/06/26(木) 05:31:41.46 ID:eJCmbwXi0.net

取ったら即こいつらが大好きな革命してやんよ

125 ::2025/06/26(木) 16:24:05.32 ID:EF/1w9Yi0.net

>>123
失せろ

55 ::2025/06/26(木) 00:41:26.65 ID:cG8x8Nay0.net

ここと今の極左自民が連立した時この国いよいよ終わるよ

66 ::2025/06/26(木) 01:18:00.70 ID:uSo0WmmE0.net

さすがに非武装解釈なんて未だにガチで主張している政党はとっくにオワコン化した社民党=みずぽの個人商店くらいしかない

20 ::2025/06/25(水) 22:48:41.22 ID:WnQ9+R6L0.net

立憲いれるくらいなられいわにするわ

130 ::2025/06/26(木) 21:26:29.59 ID:jupbshJg0.net

>>128
残業90時間しても残業代ゼロの社会は嫌なんだよなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd024254d5b6fc003c90e09017bd3c7e590503e

120 ::2025/06/26(木) 09:47:46.05 ID:YsV5adSg0.net

まさかの単独重武装国家爆誕

99 ::2025/06/26(木) 06:33:27.46 ID:XkfkUU540.net

外国と連帯して革命するのが第一最優先
ってのがよくわかる政策
日本の革命と中国の覇権を邪魔するなって事

11 ::2025/06/25(水) 22:24:19.29 ID:VaciMfG90.net

立憲なんてないない

123 ::2025/06/26(木) 15:28:44.63 ID:8Ks6ZUvz0.net

>>12
ミンミンと酸性を第一第二野党に育てるのが現状一番マシそう

109 ::2025/06/26(木) 07:59:59.72 ID:bCH6KkL+0.net

σ(゚∀゚ )オレみたいに三菱重工株を
285円で買ってて
防衛費増額で
いま3500円超になって喜んでるならまだしも
くっそ貧乏なネトウヨどもは
何が嬉しくて防衛費増額に賛成してるんだろうな

73 ::2025/06/26(木) 02:02:47.09 ID:pdkAJOal0.net

86 ::2025/06/26(木) 04:09:49.90 ID:1UVJTtDe0.net

立憲民主党はクルドのバックだからな
立憲民主党がクルドを増長させてる

87 ::2025/06/26(木) 04:14:06.95 ID:rswd+aEb0.net

一番入れたくない奴らだわ

16 ::2025/06/25(水) 22:38:07.31 ID:sarYXHiT0.net

> 田村智子委員長は「燃えるような総決起で勝利の関門を何としてもこじ開けよう」と訴えた

議席を減らしたときはちゃんと責任取って辞任することも約束してほしいもんだ

114 ::2025/06/26(木) 08:28:34.91 ID:bCH6KkL+0.net

>>113
物事は利害で考えた方が目が曇らなくていいぞw
正義とはバカをだます手段だからな

61 ::2025/06/26(木) 01:01:57.50 ID:oUj2ReDW0.net

安保法制の要点
・「存立危機事態」における集団的自衛権の容認
・「重要影響事態」に他国を支援できる
・「国際平和共同対処事態」に他国軍を支援できる
・通常時での自衛隊任務の拡大

36 ::2025/06/25(水) 23:27:14.69 ID:Z/yezNV90.net

>>33
元々九条が政治的規範とされる理由は
違憲判決が高度に政治的な国家安保に影響するからって理由
まあ九条が極端に空想主義的なのが悪いんだがな
合憲判決が出される分には裁判規範でも問題は無いよ
国民も裁判所も違憲論を否定したってことだ

42 ::2025/06/26(木) 00:01:12.68 ID:oUj2ReDW0.net

こんなもん争点にしたら、自民のアシストになるだろ

116 ::2025/06/26(木) 08:42:31.99 ID:hFYTR5T20.net

>>1
ゆっくり燃えるように消えていってね

2 ::2025/06/25(水) 22:10:50.09 ID:wwP7JsCx0.net

なんだ夢か

60 ::2025/06/26(木) 01:00:24.43 ID:fhhN4Hrt0.net

仮に自衛権放棄なら、九条自体が国民の生存権を否定する憲法違反になる
だから昔のパヨクは自衛権を認めた
コイツラ気狂いだな

35 ::2025/06/25(水) 23:21:57.28 ID:1XZKnWpm0.net

台湾有事どーしますなのこれ

21 ::2025/06/25(水) 22:49:34.77 ID:Gw3zFyJA0.net

っていうか憲法違反してるのだめじゃね

28 ::2025/06/25(水) 22:57:15.05 ID:HUyeSmXk0.net

野田さんこれでいいのか?

128 ::2025/06/26(木) 18:38:08.83 ID:do5Jl9bJ0.net

>>126
σ(゚∀゚ )オレみたいに軍事費増額でウハウハの三菱重工株持ってる
大資本家なら
共産主義を怖がる必要あるけど
くっそ貧乏人の分際が共産主義を恐れる必要性ゼロやろww

金持ちが資産奪われてザマア
にしかならんやろww

105 ::2025/06/26(木) 07:30:55.97 ID:bCH6KkL+0.net

>>103
共産党まで自民党と一緒に
鬼畜米英傀儡のゼレンスキーの国会演説でスタンディングオベーションしてた
アメポチ属国ジャップだからな

共産党の政府批判もガス抜きプロセス

98 ::2025/06/26(木) 06:22:10.90 ID:DIBUFqLK0.net

>>1
つまり、「政権取らないレベルで議席を増やしたい」
と、言っているw

83 ::2025/06/26(木) 03:41:52.70 ID:Sou/9wAK0.net

だから立憲とかに政権取ってほしくないんだが

32 ::2025/06/25(水) 23:08:46.13 ID:tgte13uo0.net

立憲共産党っつーか
共産党立憲派だろコレじゃ

97 ::2025/06/26(木) 05:54:52.43 ID:veBYdfLW0.net

日米安保という属国条約廃止して
独立しろや

北朝鮮みたいに核ミサイルを自国で持ってアメリカと外交交渉しないと
はじまらない

59 ::2025/06/26(木) 00:57:10.78 ID:KadbrTRO0.net

自民の票は国民、参政に流れてるけど立憲や共産には流れないだろうよ

その支持層は立憲、共産、れいわで食い合ってる

31 ::2025/06/25(水) 23:04:30.28 ID:5FVvjHib0.net

アメリカの軛から解放される最後のチャンス

115 ::2025/06/26(木) 08:29:33.98 ID:Ej5cYtcC0.net

>>6
そら財務省や外務省の言いなりですから

57 ::2025/06/26(木) 00:45:24.39 ID:ZQpr1NZt0.net

共産党ってほんとに気持ち悪いな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑