中国発コンテナから大量「ヒアリ」 女王100匹含む2150匹と卵など500個、横浜港 [662593167]

1 ::2025/06/28(土) 09:23:14.76 ID:ZtyOTWyv0●.net ?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e74ae5f94a05df42aa7c70d4bd9da1fc55baeb0

環境省と横浜市は27日、横浜港の山下ふ頭で24日に発見されたアリを調べたところ、南米原産の特定外来生物で強毒を持つ「ヒアリ」と確認されたと発表した。中国の厦門港から輸入したコンテナの中から、働きアリ約2000匹、女王アリ約100匹、雄アリ約50匹の計約2150匹と、卵・幼虫・サナギ計約500個と大量に発見されていた。

環境省などによると、ヒアリが発見されたコンテナを積載した船舶は6月18日に中国の厦門港を出港。東京港の大井ふ頭への入港を経て、24日に横浜港の本牧ふ頭で陸揚げされ、コンテナヤードで一時保管。同日に山下ふ頭の荷捌き地に搬入された。

事業者がコンテナを開封し、積み荷を降ろしたところ、コンテナの奥に多数のアリがいるのを発見。コンテナからアリが漏れ出ているのも確認したという。アリはその場で殺虫処理した。アリはその後、環境省がヒアリだと確認した。

ヒアリは南米原産の特定外来生物。日本国内では平成29年6月に初確認されて以降、18都道府県で発見されており、累計では今回が142件目。ヒアリに刺されると「熱いような激しい痛み」を覚え、赤みが出てきて膿がたまったような症状が現れる。アレルギー反応の「アナフィラキシーショック」により、息苦しさや激しい動悸(どうき)やめまい、腹痛のほか、血圧が急低下して意識を失うなど、重症化して生命にかかわるケースもある。

167 ::2025/06/28(土) 10:43:12.75 ID:C6mEGStd0.net

20年以上前に「中国発コンテナから大量の密入国者の死体を発見。酸欠死か?」なんて事件があったな

73 ::2025/06/28(土) 09:43:43.76 ID:jiPsrshs0.net

これもう生物兵器によるテロだろ

111 ::2025/06/28(土) 10:06:21.75 ID:peJHCvOW0.net

生物テロか

111 ::2025/06/28(土) 10:06:21.75 ID:peJHCvOW0.net

生物テロか

344 ::2025/06/29(日) 07:06:18.89 ID:Zig/sYxg0.net

>>98
ダラダラと長文書く無能かよ

勉強になりましたm(_ _)m

291 ::2025/06/28(土) 14:43:39.01 ID:Ax07N13e0.net

>>60
なるほどコイツラ全員・・

95 ::2025/06/28(土) 09:54:55.84 ID:MRm+ZONa0.net

テロだろ

181 ::2025/06/28(土) 10:51:05.19 ID:hUhG40Xc0.net

こんなんどう見ても意図的に入れてる量やん

215 ::2025/06/28(土) 11:39:44.71 ID:74UbUFFp0.net

問題はそこじゃなくて
中国人の誰かが、わざとヒアリを大量にコンテナにこっそり入れて、日本を困らせているところだから

335 ::2025/06/28(土) 21:33:31.72 ID:onLxxhqM0.net

これわざとやってるからたちが悪いんだよなぁ

南京虫のタマゴも寝具や衣服につけてるし

50 ::2025/06/28(土) 09:35:17.10 ID:LOiD+/B90.net

コロの次は生物テロかよ

280 ::2025/06/28(土) 14:23:22.03 ID:at44BVYX0.net

核廃棄物とか毒物とか送りつけて来てそう

7 ::2025/06/28(土) 09:25:57.00 ID:dfz+jtBQ0.net

ヒアリはクロオオアリに駆逐されたって聞いた

322 ::2025/06/28(土) 17:52:09.84 ID:puLVwOsr0.net

>>28
クロアリに負けたらしいぞw

32 ::2025/06/28(土) 09:31:56.10 ID:zyZADM0p0.net

テロだな

そのままコンテナ送り返せ

37 ::2025/06/28(土) 09:32:48.61 ID:lZYF7D0D0.net

>>1
仕込みやん

64 ::2025/06/28(土) 09:39:18.26 ID:VcpwqFAR0.net

わざとやってるだろ

278 ::2025/06/28(土) 14:14:31.41 ID:UsYsbeIf0.net

全ての元凶支那発の荷物

259 ::2025/06/28(土) 13:07:14.29 ID:ifN+aijI0.net

>>98
じゃあ上位のサムライアリなら普通にヒアリ駆逐しそうだなオオクロアリのフェロモン偽装するし単純に強いし

303 ::2025/06/28(土) 15:23:45.80 ID:RG5cyWhZ0.net

わざと

255 ::2025/06/28(土) 12:50:55.09 ID:jzfHJEXC0.net

>>5
障子にメアリー

281 ::2025/06/28(土) 14:24:08.53 ID:BZxGM9l20.net

日本の環境に耐えられんやれ

137 ::2025/06/28(土) 10:25:09.04 ID:aQHMxaBh0.net

跪いてチャイナ様の靴を舐めるのが大好きな売国自公政権と野党のみなさん

272 ::2025/06/28(土) 13:48:04.37 ID:HQjPon1e0.net

\アリだー!/

299 ::2025/06/28(土) 15:17:15.87 ID:Bjgzd/7d0.net

ヒアリロンサン

16 ::2025/06/28(土) 09:28:19.63 ID:69zkJV560.net

もうこれバイオテロだろ

168 ::2025/06/28(土) 10:43:28.88 ID:cf3Q2e750.net

最近の病原菌密輸のこと考えたらこういうのもわざとやってそう

91 ::2025/06/28(土) 09:52:33.10 ID:/MDTdBtO0.net

なんでそんなにいるんだよ土の輸入か?

213 ::2025/06/28(土) 11:39:19.49 ID:3X02LFty0.net

>>169
出来ないハズなのにしてる。温暖化の恐ろしいトコロや

139 ::2025/06/28(土) 10:26:04.09 ID:DLPsdFsI0.net

中国人は女王アリを手荷物に入れて日本に持ち込んでると思うよ
嫌がらせ目的で

150 ::2025/06/28(土) 10:32:57.13 ID:v/M9Cov+0.net

バイカルハナウドも大問題になって来てるよな
風船爆弾並みに中国が撒き散らし始めた

135 ::2025/06/28(土) 10:20:53.04 ID:JjxejAxL0.net

もはやテロだろ

102 ::2025/06/28(土) 10:00:58.96 ID:zUNxzMs90.net

イワヤ「バイオテロかどうかは精査しないとわかりまへん」

327 ::2025/06/28(土) 18:19:56.03 ID:vjbEzMH80.net

SHEINのサソリ入りブーツ

63 ::2025/06/28(土) 09:39:17.92 ID:3iXBkfJu0.net

>>46
これだろ
ハンターハンターどうなった?

238 ::2025/06/28(土) 12:12:23.32 ID:9rqXQKC50.net

わざとやろこれ

188 ::2025/06/28(土) 10:59:51.05 ID:79RXrOdB0.net

>>180
分蜂は確かにあるけど、ややイレギュラーで、当たり前だけど全ての新女王がそのプロセスでコロニーを持つわけではないよ
ミツバチの場合は(基本的に)複数女王制ではないしな

83 ::2025/06/28(土) 09:47:34.01 ID:IQJIsyh10.net

北海道大学の外来種の植物も奴等だろ

マジで日本から叩き出せ

319 ::2025/06/28(土) 17:22:51.29 ID:4M2mL8Df0.net

>>318
それたぶんアカカミアリ
フィリピンに生息するヒアリそっくりなやつ

148 ::2025/06/28(土) 10:32:00.59 ID:ZdQ8o7Cn0.net

>>98
ヒアリが突然変異するなら
オオクロアリも覚醒すんじゃね
毒も凶暴化する

257 ::2025/06/28(土) 12:56:48.66 ID:bV6GfDZQ0.net

つーか空輸だと厳格に持ち込みチェックされてんのに
海路や陸路だとチェックがおなざりになるのはなんでなんや
こんなんだから日本は外来種に侵食されがちなんよ

297 ::2025/06/28(土) 15:07:53.36 ID:aeTxZR+e0.net

>>233
それがヒアリの特殊性
蟻塚作るようなアリの特徴

239 ::2025/06/28(土) 12:12:53.92 ID:w7bwPamA0.net

>>234
ヒアリ ングしろって話だな

210 ::2025/06/28(土) 11:37:41.26 ID:BPoB0h790.net

コロナ、フェンタニル、ヒアリ
次は何かな?

333 ::2025/06/28(土) 19:08:16.82 ID:2qrmfeMO0.net

ヒアリなんぞ殺虫剤と踏み潰しで駆除できるのに大袈裟じゃ無いのかね!
日本は世界一ヤバい凶暴昆虫オオスズメバチの生息地やぞ

5 ::2025/06/28(土) 09:25:41.34 ID:5YB59s160.net

壁にミミアリー

363 ::2025/06/29(日) 21:23:35.36 ID:XEgDc4Ry0.net

ハイパー武漢ウイルスを密輸

186 ::2025/06/28(土) 10:59:29.62 ID:Zog2/YUy0.net

>>2
あ、すいませんちょっと僕ヒアリング苦手なんで

231 ::2025/06/28(土) 11:54:00.14 ID:lFWC4Cu60.net

バイオテロだろ二度と契約させるな

196 ::2025/06/28(土) 11:07:59.58 ID:82E+vtyQ0.net

ヒアリハットしっかりしろ

268 ::2025/06/28(土) 13:33:08.85 ID:+qLaE0gq0.net

>>6
R4の事?

48 ::2025/06/28(土) 09:34:28.12 ID:bvSyYHch0.net

ヒアリー・クロアリントン

40 ::2025/06/28(土) 09:33:22.93 ID:NM6RCUbb0.net

EVで燃やして自ら沈めてくれてたのはチャイナの良心だったのかな

267 ::2025/06/28(土) 13:32:07.52 ID:AueYn2uW0.net

臭そう

262 ::2025/06/28(土) 13:24:33.11 ID:2+4FR9yk0.net





320 ::2025/06/28(土) 17:39:28.32 ID:yReA5ose0.net

わざとだろ

72 ::2025/06/28(土) 09:43:26.65 ID:IQJIsyh10.net

シナと取引辞めろや

232 ::2025/06/28(土) 11:54:03.53 ID:4/BZ4jlj0.net

>>29
働きアリはメス

155 ::2025/06/28(土) 10:34:17.53 ID:nhvTGHhi0.net

>>98
何かの荒らしコピペかと思ったら普通にためになる内容で草

22 ::2025/06/28(土) 09:30:16.83 ID:GxwzAoke0.net

たすけてー!クロオオアリさん!

336 ::2025/06/28(土) 22:16:32.14 ID:pgCXhkmn0.net

>>2
やっぱ2って強いな

>>186
の方がまだ優秀なのに

236 ::2025/06/28(土) 12:09:41.04 ID:XJEZi9MT0.net

国土を一回焼き払った方がいい
ヒアリやらコロナやら迷惑

220 ::2025/06/28(土) 11:41:07.05 ID:VRGvB8q10.net

>>215
これだろ!何度もおかし過ぎるわ!
絶対にわざと仕込んでる奴がいる!

284 ::2025/06/28(土) 14:30:19.35 ID:2+Vf+YLt0.net

コロナウェルカム!
犯罪者ウェルカム!
南京虫ウェルカム!
ヒアリウェルカム!

11 ::2025/06/28(土) 09:26:58.07 ID:DGhRVHcK0.net

またあの国か

61 ::2025/06/28(土) 09:38:43.37 ID:qF7B7C1D0.net

>>52
もう国家間テロ

338 ::2025/06/28(土) 22:31:16.69 ID:BhPAoVna0.net

これさ、もうテロなんじゃ・・・

250 ::2025/06/28(土) 12:34:35.21 ID:GX6kDIiv0.net

バイオテロ

182 ::2025/06/28(土) 10:52:22.96 ID:5b8Romq+0.net

>>173
まあ外来生物はそれを捕食する動物もまだ存在しないか少数である事も多いよな
生態系のバランスの外から来るわけだし
アメリカザリガニはウシガエルの餌としてセットで日本に入ってきたが
日本ではウシガエルがそれほどいないのでアメリカザリガニの天国になっているし
逆に日本のつる性植物の葛なんかはそれを食害する昆虫がいるので
国内の繁殖力はある程度抑えられているが
外国に帰化してしまった葛はその天敵がいないので大変な事になっている

36 ::2025/06/28(土) 09:32:47.94 ID:SS/HMb4u0.net

>>29
女王選別して入れてそう

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑