Z世代の田舎者が考える東京文化「アイドル!港区女子!ドンキホーテ!」←これらしいな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:25:24.560 ID:nVNBXSzU0.net
田舎者が東京に憧れるというDNAだけを受け継ぎ想像力が欠如した結果という感じ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:56:16.661 ID:pLRUMfJe0.net

>>51
精神科で発達障害検査することを勧めるわ
マジでお前の人生困難だと思うよ
20代前半~中盤ってところ?わりと詰んでるよお前の特性

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:43:58.358 ID:KXY6aNSi0.net

>>47
匿名掲示板は「誰が言ったかよりも何を言ったかを評価する」のが旨であって、
あまり個人情報は具体的に言いたくない。

「どこ大?」と尋ねる様子からして君から見ても「高卒でなく大学は出てそう」
という程度の範囲で「頭悪そう」に思えたという話なのかな?
あと年収が意見の内容とどう言う因果で関係するのが意味がわからない。

君は「学歴は負けそうだけど、たぶん年収では勝てるかも!」とか思った訳?w

35 :ず!ん!ぺ🐶:2025/07/01(火) 21:58:52.517 ID:NKFJxsie0.net

こいつ畳です

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:32:16.983 ID:nVNBXSzU0.net

>>7
どんなにダメなカルチャーでもネットでバズレば必ずテレビが後追いで報じるのもよくない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:36:05.483 ID:R14K/xxR0.net

名犬らしい

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:38:20.901 ID:KXY6aNSi0.net

>>69
巷で「地方創生」とかいう政治で語られるお題目が、何の成果も上げず、あまりにも無為無策なので
一応興味を持って生温かい眼差しで「東京一極集中と地方創生の課題」については気に掛けてる。

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:31:02.761 ID:nVNBXSzU0.net

>>2

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:54:27.031 ID:KXY6aNSi0.net

都内で生まれ育つと「東京らしさ」に無自覚になりがちで、どういう部分を
東京の特長と言えば良いのか、かえって気づかない。

「流しのタクシーが多い」というだけでも「東京らしい風景に見える」とは
話を聞くまで知らなかった。

ネットで「東京らしさ」の話題になると「巨大な都市インフラ」「専門店街」
「文教施設の充実」「人々の多様性」などが挙げられるけど、田舎から見た
東京という文脈では、一体どこが注目されるのかどうにも理解し難い。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:37:12.157 ID:SwGD/HPR0.net

東京タワーが無いとか田舎者にも程があるだろwwwwwwwwwwwwwww

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:00:45.677 ID:KXY6aNSi0.net

発達障害「お前なんかどうせ発達障害だー!!」


こ れ は 酷 い w

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:57:45.348 ID:KXY6aNSi0.net

>>50
>一言で言うと、視野が狭い

どの辺を見て「視野が狭い」と思いましたか?
具体的に説明してください。

>賢ぶった馬鹿というのがお前

君自身が具体性の無いふわっとした「全体の印象」などという理由で
相手を「頭悪そう」呼ばわりしてるのであって、君が「賢ぶった馬鹿」
と言われるべき立場なのではないですか?w

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:57:49.121 ID:Ic/LjyYf0.net

情報取得の指向性が狭いのが若年層の特徴だね狭く深くでも無いのに

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:57:23.472 ID:nVNBXSzU0.net

Z世代の女子高生はハレの舞台で港区女子の真似をするんだよ
学園祭でインスタ映えのするフォトスポットつくったり、卒業式で髪の毛めっちゃ盛ってリムジンで校庭に乗り付けたりする

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:31:11.497 ID:9MSAr7Hk0.net

Z世代関係ある…?
むしろバブル時代のおのぼり感

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:54:33.220 ID:nVNBXSzU0.net

>>23
いまや下北半島にも石垣島にもMEGAドンキあるぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:56:26.086 ID:nVNBXSzU0.net

>>27
俺も最初お前と一緒の反応だった
けどTIKTOKを中心にZ世代だけの世論を見ると、Z世代の地方出身者には「憧れの東京文化」の枠にドンキがあるんだわ
なお東京出身のZ世代はまともな模様

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:07:54.530 ID:R14K/xxR0.net

>>34
日本全体からみると前橋都市圏や宇都宮都市圏などの人口100万人超の都市圏がある北関東はまだ都会の方なんだが?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:07:54.530 ID:R14K/xxR0.net

>>34
日本全体からみると前橋都市圏や宇都宮都市圏などの人口100万人超の都市圏がある北関東はまだ都会の方なんだが?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:59:25.219 ID:nVNBXSzU0.net

>>33
ネットが子どもの頃からあって膨大な情報があるのに
現実世界に「選択肢」がない。大人はみんな昭和脳の老害しかいないと
思考がバグるわけ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:52:30.159 ID:nVNBXSzU0.net

>>18
みたいな八王子とか足立あたりに押し付けたがるような「アレな部分」が
ガチ田舎者の若者には東京ど真ん中のストレートに輝いているものに謎変換されるっぽい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:04:44.561 ID:KXY6aNSi0.net

>>46
君が一体何を言いたいのか意図がわからないな。
ともかく、話を一旦戻すと、

どのレス見て「頭悪そう」と思った?
何か気に食わない内容があったなら、詳しく説明して真意を釈明する。

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:35:39.427 ID:KXY6aNSi0.net

>>67
リアルなら無視すべき「的外れなことを言って絡んできた奴」と対話を試みる機会
という境遇に、確かにちょっと興奮気味だったかもしれないw

だが、どこまでも「内容の話に及ぶことを避ける」という徹底した君の姿勢には
強い作為を感じる。一見「なんかバカっぽい奴が絡んできた」と見えるような言動
でありながら、その場の勢いだけで発言しているというよりは計画的に一線は引く
姿勢にも見える。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:19:56.982 ID:KXY6aNSi0.net

>>60
ここは、具体的に何も説明できないような「お客様」のご機嫌をとって接待する
ような場ではないですからね。

学歴と年収にこだわりがあるなら、とりあえず君の学歴と年収はどうなの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:51:04.332 ID:nVNBXSzU0.net

東京人が恥ずかしいと思って背けたい現実というか
DQNで下品というか、失われた30年で没落して跋扈した恥部だと思っているようなものほど
純朴な田舎の人には「華やかな東京」として肯定的に受け止められちゃうっぽい。ドンキが田舎に進出するだけで行列作ったりするのはその1つの例

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:47:11.120 ID:63Gwp3J10.net

俺も生まれも育ちも都内だわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:18:19.323 ID:pLRUMfJe0.net

>>62
自覚なしか、おつかれ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:37:44.862 ID:VOEESCOw0.net

就職で仕方なく上京したけどなんだかんだ楽しいわ
何がってわけでもないけど

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:51:38.100 ID:nVNBXSzU0.net

>>9
実際おかしくなってる
「ウーバーイーツが地元でサービス開始しただけで地方局が特番くんじゃう」のとかはその類

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:06:40.124 ID:pLRUMfJe0.net

いや、どのレスとか言ってる時点でもうズレてる
何も分かってねえんだな話通じねえなって感想

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:59:04.784 ID:KXY6aNSi0.net

>>52
>精神科で発達障害検査することを勧めるわ

この手の発言する奴、だいたい自身が「そう言われたことがある」パターンw

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:29:18.259 ID:KXY6aNSi0.net

>>42
実際には東京が舞台の作品は無数にあるから、いちいち挙げれば沢山出てくるんだけど、
東京都内の聖地だとわざわざ「町おこし」みたいな文脈で盛り上げないから目立たない。

比較的目立つものでは作中の舞台というよりはアニメ制作会社が所在する荻窪界隈などが
聖地化してる風潮があったり、有名漫画家たちが若い頃に集っていたトキワ荘などは建物
を復元したミュージアムがあって聖地みたいな扱いではある。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:35:43.057 ID:gV6X9CgwM.net

悪い部分は目を伏せるから

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:45:29.046 ID:KXY6aNSi0.net

私は生まれも育ちも都内だけど、
田舎から出張で来たサラリーマン風の数人が赤坂近辺の交差点で
「東京すげえ!空車のタクシーがいくらでも走ってる!」
みたいに言ってたのが印象的だった。

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:26:37.620 ID:pLRUMfJe0.net

>>65-66
興奮しすぎ
今のお前と対話なんて無理だな
初心者か?肩の力抜けよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/02(水) 00:30:53.587 ID:NBzwfhsF0.net

都民が地方に行って不便に感じるのは、複数の目的地の間の「距離の長さ」と
その間の移動に常時稼働している交通機関が用意されてないことだと思うので

都内からの移住を念頭に置いた地方創生案としては、駅前開発を重点化して、
駅近の生活圏を「東京並みの開発密度」で整備するという方向性は考慮すべき
ではないだろうか、と提案してみる。

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:23:24.909 ID:KXY6aNSi0.net

>>64
はて?

君の脳内では、
私が「確かに私は発達障害かもしれません!どうか私を正しい道へ導いてください!」とか
言い出す展開が模範解答だった訳?w

じゃあさ、もし私がまさに
「確かに私は発達障害かもしれません!どうか私を正しい道へ導いてください!」
とか言ったとして、
その場合に君はどういう回答をするの?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:12:56.720 ID:KXY6aNSi0.net

>>61
それはそう思う。だって「本当の東京のメリット」をほとんど知らない地方人が多いからね。
地方人の考える地方創生案が概ね「東京をぶっ潰せば地方に利益が回ってくる!!」みたいな
アホな発想ばかりなので呆れてる。
逆に「東京人は地方の事をほとんど知らない」という事実もあって、それを知らない地方人が

「東京人は地方を見下してる!!」

とか、よく言うんだけど、本当は「見下す」以前に「全く知らない」だけ。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:55:36.186 ID:h8YSyafR0.net

>>26
そっちじゃねえよ
ドンキに東京を感じるってところだ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:27:16.097 ID:s1WJ6s620.net

でもこれ!ってのもないよな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:34:54.653 ID:KXY6aNSi0.net

>>45
どのレス見て「頭悪そう」と思った?
何か気に食わない内容があったなら、詳しく説明して真意を釈明する。

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:08:42.113 ID:KXY6aNSi0.net

>>57
>お前はわりと重度だな
>人間関係に支障をきたすレベル

このスレでのやりとりを見る限り、君が急に喧嘩腰で絡んで来て、
しかも具体的に説明しないから話が停滞してるんですけど?
今まさに、

君の行動こそが「人間関係に支障をきたすレベル」
という話でしかないのですが。

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:43:03.765 ID:KXY6aNSi0.net

>>67
結局、お前は具体的な話から逃げてるだけだよなw

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:27:29.206 ID:nVNBXSzU0.net

>>2
ここ10年くらい、田舎にMEGAドン・キホーテが進出すると大喜びして大行列になるんだけど
それは「東京」を感じるかららしい

首都圏民だけがドンキに絶望を感じるそうだ・・・

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:05:30.159 ID:KXY6aNSi0.net

アンカーミスったw

>>56
君が一体何を言いたいのか意図がわからないな。
ともかく、話を一旦戻すと、

どのレス見て「頭悪そう」と思った?
何か気に食わない内容があったなら、詳しく説明して真意を釈明する。

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:02:11.741 ID:R14K/xxR0.net

短い10両編成 ← 東京っぽい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:36:36.784 ID:B8pJ2km6C.net

インドカレー屋で出てくる飲み物

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:08:35.078 ID:KXY6aNSi0.net

>>34
>首都圏民の考える田舎=埼玉北部、千葉の房総地方、神奈川県の三浦半島や平塚や本厚木から西側

山手の住人としては、荒川の向こうは田舎っぽい印象。北は埼玉南部の川口市とか足立区、東は葛飾区や江戸川区。
南は多摩川の向こうの川崎市から田舎。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:35:30.572 ID:I+g3Rt3td.net

らしいらしいって自分の想像で語ってんの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:00:51.271 ID:KXY6aNSi0.net

>>18
八王子?
ちょっと何の話かわからない。

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:49:08.042 ID:pLRUMfJe0.net

>>48
全部が的はずれな返信だな
思い込み激しいしやっぱ馬鹿だなお前

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:50:14.842 ID:pLRUMfJe0.net

一言で言うと、視野が狭い
賢ぶった馬鹿というのがお前
まあ馬鹿には自覚できるわけないだろうけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:33:20.000 ID:pLRUMfJe0.net

ID:KXY6aNSi0って頭悪そう
大学どこ出た?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:22:50.618 ID:+pKM+1W00.net

麻布台ヒルズと中学受験と億ションかなぁ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:26:10.285 ID:R14K/xxR0.net

テレビを見なくなったからだな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:14:42.829 ID:KXY6aNSi0.net

>>36
>ネットが子どもの頃からあって膨大な情報があるのに
>現実世界に「選択肢」がない。

「メディアの影響を受ける子供」という存在が、時代的にテレビではなくネットのメディアから
主たる影響を受けるようになったことによる決定的な違いって何だろう?

TikTokなどによって「自身が発信もできる立場」になったことは新しい現象だろうけど、発信を
前提とした「従前とは異なる影響の受け方」って、何かあるのかな?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:16:45.740 ID:9fFIoPxmH.net

アニメはイベントやってるだけで東京が聖地のアニメとかって思いのほかない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:57:45.521 ID:h8YSyafR0.net

>>31
自殺レベルの黒歴史

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:57:02.938 ID:h8YSyafR0.net

>>29
まじかよ
田舎怖い

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:03:47.405 ID:pLRUMfJe0.net

発達障害だからこそ、同じ特性の奴を嗅ぎ分けられるしその重さも分かる
お前はわりと重度だな
人間関係に支障をきたすレベル
今のまま生きていくと思うと哀れにすら思えてくるよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 22:37:30.372 ID:pLRUMfJe0.net

>>46
全体の印象
その具体的な箇所言わせて詰めようとする感じとか仕事できないんだろうなって
あとどこ大何学部卒?それと年収も頼むわ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/02(水) 00:00:14.891 ID:NBzwfhsF0.net

地方創生のために「本当にやらなければならない何か」があるはずなんだけど、
地方人は「東京すげえ!」という感想を述べるか、または反動で「東京を潰せ!」
とか言う程度に終始してるので困る。

「地方をテコ入れする際にあるべき何か」について、割と真面目に究明したい。
そのヒントになるような情報をこのスレに期待したのだが、奇妙に喧嘩腰な奴に
絡まれて停滞してしまったので、改めて、そこんとこの情報が欲しい。

地方創生のためには一体何が必要なんだろうか?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:49:56.031 ID:nVNBXSzU0.net

最近だとコンカフェ嬢が「華やかな都会の文化に憧れて」上京してその仕事についたりするっぽいらしいぞ

コンカフェなんて過疎地でもなければ地方都市でもいくらでもあるしキャバクラの下位互換だから田舎のブルーカラー層こそ楽しんで行ってそうだけど
どうも先入観と実態は違うらしい。たしかに、歌舞伎町とか、「話題の場所」に多い

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:28:20.364 ID:nVNBXSzU0.net

>>3
バブル期の六本木や平成全盛期の渋谷みたいな発信地がないから
「これ!」ってのがなくなった結果
「東京に憧れたい」願望だけが全国の田舎に居残っておかしくなっちゃったっぽい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:49:49.431 ID:HoUVphEi0.net

>>15
八王子乙

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:31:54.583 ID:06deJWAu0.net

>>63
お前どんだけ地方を意識してんの?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 23:02:25.098 ID:pLRUMfJe0.net

俺は発達障害だけど?
俺はすべてを受け入れてるし前にも進めてる
けどお前は見たところ全て現実空回りしてると見た
どうせ何もうまく行ってないんだろ
学歴も年収も聞いたのは皮肉で、お前が答えられないことなんて最初から分かってた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:48:31.868 ID:nVNBXSzU0.net

>>13
東京タワーはZ世代のじいばあの世代だからな
あいつらは都心は丸の内でも日比谷でも銀座でもなく渋谷だと思っている
それ副都心だっつの

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:53:12.073 ID:h8YSyafR0.net

>>4
うそつくな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:54:07.405 ID:nVNBXSzU0.net

東京出身者には諸外国の一流都市と比べたら恥ずかしい、いつになったら改善するんだって思うような看板だらけでグチャグチャした汚らしい景観が
田舎者にはむしろ「東京のシンボル」に感じる。だからハチ公口の汚い雑居ビルを上から見上げる「渋谷スカイ」みたいな場所が流行る

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/07/01(火) 21:29:24.548 ID:nVNBXSzU0.net

確かに何も都会を知らない田舎の人の気分になって東京のターミナル駅に降り立つと
アイドルグループの宣伝ガンガンやってるし、ドンキのでかい店舗もあるし、港区女子は平成の渋谷のコギャル的なインモラルなポジションで奇抜な存在感を示している

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑