中華EV 衝突された衝撃で爆発炎上 [662593167]

1 ::2025/06/30(月) 16:45:58.27 ID:pxIAdTY60●.net ?2BP(2000)

http://5ch.net

37 ::2025/06/30(月) 16:54:13.32 ID:/s44KOCM0.net

なんで枠しか残ってないんだ?

92 ::2025/06/30(月) 17:20:58.17 ID:jTF7+0dJ0.net

ねぶた並みのフレーム

126 ::2025/06/30(月) 17:40:08.45 ID:Q84+BzXm0.net

ボディも燃え尽きてフレームしか残ってないな、金属板じゃないの?トラバント?

2 ::2025/06/30(月) 16:46:11.89 ID:pxIAdTY60.net ?2BP(1000)

239 ::2025/06/30(月) 21:08:55.69 ID:o03QXUnl0.net

日本を真似て軽自動車スタイル作ってるけど土地が広いんだから本末転倒だろw
理念も理想もなくモノマネばっかしてるから国土に見合った製品を一から作れないんだよなあいつらw
ほんとどこまでも成金の田舎もんやでw

270 ::2025/07/01(火) 01:20:58.33 ID:3ja9SWfo0.net

習近平もビビって乗らない支那EV、自燃EV

237 ::2025/06/30(月) 21:07:57.25 ID:/5gq2gj50.net

>>101
はえー
公道走れないにしてもこんな値段で売りに出せるのは凄い

292 ::2025/07/01(火) 08:36:22.76 ID:ZIZNhG/M0.net

>>289
今の中国て昔の日本と同じことしてんのか

43 ::2025/06/30(月) 16:56:01.64 ID:xuW0xHVt0.net

>>37
消火できないんじゃね

7 ::2025/06/30(月) 16:47:52.64 ID:F7kSVu9c0.net

同じ車種同士かよ

172 ::2025/06/30(月) 18:43:31.64 ID:dmD3aebm0.net

これが本当の火の車

123 ::2025/06/30(月) 17:39:49.73 ID:CHlB3qBw0.net

燃えた後のフレームwwwwwwww

えっ?!マジ?!

228 ::2025/06/30(月) 20:50:06.02 ID:PMSp9LPv0.net

綺麗に燃えすぎワラタ

142 ::2025/06/30(月) 18:05:59.34 ID:ZnezSMs70.net

>>2
消防士がションベンかけてるようにしか見えない

141 ::2025/06/30(月) 18:00:47.72 ID:QqxgROEv0.net

>>99
金を貰っても乗りたくない

72 ::2025/06/30(月) 17:10:19.15 ID:WYxvmPTA0.net

ちょっと小突かれて横になっただけであんなに燃えるとわww
てか車のフレームが針金みたいやな
安全性なんてゴミ箱に捨てたみたいな車やな絶対乗りたくないわwww

165 ::2025/06/30(月) 18:31:52.44 ID:hGslHaQh0.net

なんちゃってFRPかな?🤔

246 ::2025/06/30(月) 21:28:34.34 ID:Jrr+jpg60.net

>>14
そろそろ新ネタが見たいぜ?

196 ::2025/06/30(月) 19:26:11.10 ID:+qCcgwo70.net

BYDこれをEV軽を日本で販売するとか冗談だよね?人の命がゴミの共産カタワ社会でやってくれ

21 ::2025/06/30(月) 16:50:32.18 ID:FTCdqcfW0.net

細いパイプフレームにプラスチックのガワ被せてるのかw

148 ::2025/06/30(月) 18:09:47.89 ID:TqHdElJW0.net

昔のレースゲームもぶつけたら爆発してたし
多少はね

100 ::2025/06/30(月) 17:24:50.17 ID:jt7lAG8M0.net

あの程度の衝突で出火とは。。
火葬機能付き車両だなww
日本の安全基準ではとてもじゃ無いがパスしないだろう。

121 ::2025/06/30(月) 17:39:40.76 ID:WYxvmPTA0.net

>>101
すげぇ安いけど、原チャリでええわ
日本でこれ乗ってたら毎日煽られそうww

293 ::2025/07/01(火) 08:43:36.19 ID:dP+nsxF+0.net

>>292
もっとずっと安く作ってほどほどに安く売ってるから違うだろう
日本は四輪自転車よりも電動四輪自転車の方が安いとかのやたらと安い量産品を作るのが苦手
手作り高級品となって使い捨て価格にならなかった

140 ::2025/06/30(月) 17:59:11.52 ID:jicgHPy50.net

いや、そうは成らんだろw

187 ::2025/06/30(月) 19:09:48.47 ID:cJPhCm9H0.net

>>181
最近のモーターケースはアルミやろし燃えてないやろ

122 ::2025/06/30(月) 17:39:49.00 ID:kCSo8kcq0.net

シニアカーの早いやつみたいな車で無免許とかで中国の都市の車道走れた
さすがに危なすぎるんで廃止の方向

188 ::2025/06/30(月) 19:11:54.44 ID:pGyagN/L0.net ?2BP(5000)

>>151
比重が大きいから下に滞留するだけ

213 ::2025/06/30(月) 20:07:14.32 ID:OQ/odLR+0.net

長澤まさみ「」

248 ::2025/06/30(月) 21:34:37.91 ID:+puN5A0Y0.net

>>2
ショボい車だな
こんな国に
何を学ぶのけ?

233 ::2025/06/30(月) 21:04:34.42 ID:wNTHgKVY0.net

>>2
みんなで助け起こして
いい人揃いじゃねーかチャンコロ

94 ::2025/06/30(月) 17:21:39.45 ID:FyQA7G1U0.net

違和感しか無い
やらせかAIだな

209 ::2025/06/30(月) 19:54:49.33 ID:T644VHhM0.net

焼け残った骨に外板貼ってリサイクル自動車として売るんだろ

151 ::2025/06/30(月) 18:11:38.56 ID:+vOLc5690.net

>>14
最後の上に昇らない煙みたいの何?

198 ::2025/06/30(月) 19:30:03.25 ID:wDzleuFJ0.net

やべえじゃん
やっぱBYD買わない

208 ::2025/06/30(月) 19:54:02.13 ID:YGyPD88Q0.net

なんでこんなきれいな骨組みになってるの

54 ::2025/06/30(月) 16:57:41.13 ID:LueFdFkT0.net

火葬も出来て合理的アル!!

256 ::2025/06/30(月) 22:32:55.35 ID:M7ivVp5b0.net

驚くのは、ボディ構造の方
自転車じゃねーんだから!何このフレーム構造
コレはヤバい

199 ::2025/06/30(月) 19:30:44.31 ID:NkAM0dWn0.net

>>2
何このメタルラックみたいなフレーム…これに人間乗せるのか中国では…

90 ::2025/06/30(月) 17:17:43.47 ID:+zwE8JMX0.net

樹脂だから燃えるのか!?w

90 ::2025/06/30(月) 17:17:43.47 ID:+zwE8JMX0.net

樹脂だから燃えるのか!?w

295 ::2025/07/01(火) 08:51:31.15 ID:dP+nsxF+0.net

こんな綺麗に燃えて後は鉄スクラップとするような後腐れない売り方は日本にはできないだろ
なんでも爆発するなんでも炎上する特性を物作りに活かすようにまでなってる

289 ::2025/07/01(火) 08:23:22.42 ID:lGT0vUrh0.net

>>199
そうは言うけど昔の日本も原付に骨組みつけただけのミニカーってなかったか?
これ以下だと思うけど。

12 ::2025/06/30(月) 16:49:02.39 ID:eMDi2k6j0.net

仕様アルが

182 ::2025/06/30(月) 18:56:50.14 ID:dcXp3Aqp0.net

スケルトンやないかい

204 ::2025/06/30(月) 19:48:57.81 ID:/CnoJf1i0.net

まず、交通ルールを守りましょう。
から中国人に教えてあげないとな。

325 ::2025/07/03(木) 12:42:23.44 ID:Npe+zcfO0.net

>>324
工作に使いすぎだろw

154 ::2025/06/30(月) 18:13:46.26 ID:nuylR3Qn0.net

>>82
ボディの素材は何なの?竹なの?

271 ::2025/07/01(火) 01:26:40.21 ID:dHhi0BEc0.net

>>14
マジックショーみたい

177 ::2025/06/30(月) 18:50:40.49 ID:1PL9iwdO0.net

中国ではミニカークラスのev
車としては認められてないから
無免許で乗れる
無数の無名メーカーが作っていて
50万位で安いから学生や老人の足代わり
BYDは作ってないだろ

326 ::2025/07/03(木) 13:02:21.38 ID:KOi8CqW/0.net

これEVって言うか老頭楽って言う年寄りが乗る免許いらない車
もう聞いただけでやべーだろ?wもちろん中国でも今社会問題になってる

307 ::2025/07/01(火) 12:32:38.30 ID:W4nu8yEb0.net

一応消化っぽいことはやるんだな
全員放置かと思った

189 ::2025/06/30(月) 19:14:48.59 ID:pGyagN/L0.net ?2BP(5000)

>>156
全然世代ではないけど、カーブでコケて下敷きとかちょっとした段差で放り出されてだとか、年寄りはよく言ってたな
東京五輪の頃だからもう六十年も前だけど

52 ::2025/06/30(月) 16:57:18.47 ID:hfm9ZPYN0.net

小さいな
中国の軽?

28 ::2025/06/30(月) 16:52:15.76 ID:EAEb6C5i0.net

乗れるラジコン

211 ::2025/06/30(月) 19:58:32.11 ID:bc8GKDoz0.net

自燃車・中華EV

無能中國共産党
無能習近平
造反有理

36 ::2025/06/30(月) 16:54:09.17 ID:AmlfFfOW0.net

綺麗に骨組みだけになったな
外装はFRPなのか?

55 ::2025/06/30(月) 16:58:07.51 ID:rrFP1lRB0.net

そういえば韓国のEVも衝突から3秒で全体が燃え上がってたな

57 ::2025/06/30(月) 16:58:59.48 ID:xdpQZgjH0.net

テスラだっけ
ドアのロックが電動だから炎上しててもロックかかったまま脱出出来なくて焼け死んだの

29 ::2025/06/30(月) 16:52:26.33 ID:FTCdqcfW0.net

あの国で安全基準や型式認定ってどうなってんだろ

96 ::2025/06/30(月) 17:22:10.37 ID:zIS1jeGQ0.net

なんだよこの骨組みは

210 ::2025/06/30(月) 19:57:40.05 ID:pB0NTEDc0.net

事故ったらすぐ助けに来てくれる中国人最高だなJAFとは違う

136 ::2025/06/30(月) 17:53:13.21 ID:UqRMvZn80.net

>>82
片付けは簡単そうではある

79 ::2025/06/30(月) 17:11:47.54 ID:aMkm6qex0.net

陸上特攻兵器か

97 ::2025/06/30(月) 17:22:47.74 ID:WYxvmPTA0.net

>>2
てかぶつかった車も色違いの全くおんなじ車種なのが笑えるw
中国でメジャーなコンパクトカーなのか

262 ::2025/07/01(火) 00:08:22.46 ID:TuXYfTb20.net

>>2
自転車の方が骨組みしっかりしてそう

207 ::2025/06/30(月) 19:53:25.20 ID:MRAl/IMc0.net

燃え殻が衝撃的

113 ::2025/06/30(月) 17:34:15.99 ID:lkAfUIcl0.net

近くの美術館にあるな

77 ::2025/06/30(月) 17:11:43.88 ID:rrFP1lRB0.net

EVの車両火災は火葬場よりも温度が高い1200℃…
万が一のためにドイツでは「レスキューカード」を車内に積むことを推奨しています
【みどり独乙通信】
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f8ad626a038dd9efdee96600e31b90b1348028ac/

1,500℃まで上がるという話もあるが

144 ::2025/06/30(月) 18:06:51.93 ID:5kvj6exm0.net

日本との人口比率で言えば飛行機が墜落するくらいの確率だろ?
無問題

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑