【芸能】「ダウンタウンDX」最終回冒頭ネット困惑 ダウンタウン出演せず「予想外の始まり」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2025/06/26(木) 22:25:20.85 ID:0emU2Ukd9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/007453eda16a44361a3434d8f3dcf774a7cabf69

「ダウンタウンDX」最終回冒頭ネット困惑、考察「予想外の始まり」「どこかに潜んでるやつ」「2人は…」

 日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)の最終回が26日に放送された。32年の歴史に幕を下ろす注目の回は12人のゲストが3人ずつ、それぞれ車に乗って番組について語る異例のスタイルでスタートした。

 放送開始直後から「ダウンタウンDX」のワードがXのトレンド入り。

 SNS上では「ダウンタウン出ないなんてないよね?」「最後は2人のサプライズに期待」「風景のどこかに潜んでるやつ」「どこかに必ず映り込むはず!探そう」「ダウンタウンの2人出なそうだな…涙」「結局最後まで…は嫌だよ…」「予想外の始まりなんですけど」など多くの反響であふれた。

 同番組を巡っては、2024年1月から松本人志が活動休止を発表したため、浜田が単独でMCを担当していたが、25年3月に浜田も体調不良による活動休止を発表。4月以降は代打MCが週替わりで進行を担当していた。

 番組は93年10月にスタート。ダウンタウンがゲストとトークを繰り広げるスタイルで人気を博した。

107 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:46:17.72 ID:kRc0v25Z0.net

なんでこの3人なんだよ

300 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:15:41.80 ID:aDdSYRNK0.net

何十億か何百億か知らんけど収益出してきたのに打ち切りにされてオコタン?

18 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:29:31.22 ID:T05B2qyy0.net

>>1
松本人志「続きはWEBで!w」

603 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 09:50:26.16 ID:no5DxMzA0.net

松本がBPOの件で読売テレビを怒らせたから

406 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:56:32.24 ID:UeVkeXv10.net

まっちゃんがいない間に終わらせるのが許せなくて出演拒否したのかな

343 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:26:33.20 ID:l19Fw/gS0.net

>>326
無能窓際アメコミオタク社員乙w

440 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:28:32.77 ID:MU+bdx920.net

ガキ使ってまだやってんの?
もう20年くらい見てないけど

492 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 05:04:22.41 ID:6HoLpsxh0.net

関西のいじり文化とっととなくなって欲しい

155 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:54:55.87 ID:Wd/vGOwQ0.net

>>60
自業自得なのか、テレビの呪いなのか
時代に潰された

17 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:29:17.34 ID:XzAsc4W/0.net

スタジオですらないw

189 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:00:18.38 ID:9wX6dCX00.net

しょーもない打ち切りENDやないかw

348 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:27:04.00 ID:OGBwGqO50.net

浜田男泣きかプレバトもかなり休むらしいし今後に向けて話し合いやろう

489 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 04:48:21.71 ID:1aYClhPS0.net

>>483
番組的にはそうでも局的に蔑ろには出来んだろ最悪他番組にも影響出るし

334 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:24:08.48 ID:HNF1zMRL0.net

>>294
上が詰まりすぎてるんでいなくなったら天下とる芸人がどわーっとでてくると言われてたけど
いっこうに出てこないんで、芸人じゃなくてジャニタレのバラエティが増えたきたな
逆に柱になってくれてる芸人がいなくなると、若手が活躍できる場も減るという

162 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:56:16.76 ID:IYToOIUl0.net

日テレきちんと説明しろや!
マジでフジ以上の糞テレビ局
過去一最低なテレビ局

569 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:23:07.93 ID:TnVKmqtk0.net

ダウンタウンはDXにさして思い入れないもんな。
前向きな発言少なかったし、収録は放送尺とほぼ同じで済ませていたし。

185 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:00:02.26 ID:ZeiSlc+Q0.net

>>172
なんかあったっけ?

225 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:04:07.43 ID:GYW2iGPa0.net

松本はともかく、浜田のコメントすら無しってのは異常すぎるだろ
浜田が読売テレビにブチ切れて打ち切りってこと?

234 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:05:03.16 ID:TDyN4H+60.net

くっそツマンネ
ヨイショしまくって終了

287 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:13:10.14 ID:LvUymlYh0.net

浜田は松本と最終回希望したけど局から拒否られて浜田も出演辞退とかじゃないの
松本消えてから吉本や元ジャニとかで性関係の不祥事続いて勝手に松本復帰の逆風強くなり続けて草

611 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:59:41.68 ID:pWgDXK5B0.net

普段番組で礼儀がどうとか挨拶がどうとか言ってるくせにこれだもんな。もう2度とテレビ出んなよ

276 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:11:11.12 ID:PMcstyHM0.net

トキオDXあるで

231 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:04:38.73 ID:dZN4eSbS0.net

ひでえ最終回だなw

615 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:17:13.59 ID:WDhbMron0.net

>>612
浜村淳もすごいよ

95 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:42:59.83 ID:4i4BoT/20.net

そう言えば中居がいいともの最終回で
ドラマと違ってバラエティの最終回は
悲しいもんだみたいな演説してたの思い出したわ そのまんまだなDX

589 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:36:41.38 ID:Rxe7a2ez0.net

結局トップに居たダウンタウン・とんねるず・たけし・さんま・タモリは下の勢力に抜かれずにもうゴールしちゃったな(笑)
下の勢力組は下克上起こさずB級のまま押し出されて先頭に立っちゃっただけ

586 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 08:33:46.22 ID:ftsqUo9c0.net

>>384
さんまさんがいない…
まだガムテープでぐるぐるされてんのか

232 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:04:38.94 ID:YuJzJ94N0.net

伝説の最終回だな、悪い意味で
日テレと不仲か

617 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:36:42.26 ID:fxMOGAfv0.net

即打ち切りでよかった

439 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:27:18.66 ID:8r+Y+EBS0.net

何が気に入らなかったんだか
30年もやってきた番組なのに
少しくらいエゴを抑えられんのかね

518 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:14:27.19 ID:R33L63YQ0.net

浜田らしい対応だな
意外に大人と思ってたけど中身はガキンチョ

606 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 10:17:12.87 ID:OrijFpPl0.net

本人ら逃亡で不在ともとれる情けない演出
なんというクソみたいな無責任で不都合な終焉
視聴者とスポンサーを馬鹿にし過ぎ
立つDT跡を濁しまくり

423 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:08:16.09 ID:3lYwxdYs0.net

>>377
石橋貴明も、YouTube初めてまで後輩芸人集めてキレるドッキリやったり、
阿佐ヶ谷姉妹の家で美穂さん抱いたりとか、結局これ以外できねえのかよって感じだった

436 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:16:24.44 ID:Xqb4DYvC0.net

まぁ浜田が休んでた時にでも既に最終回の話し合いでもあって そこで話がこじれてこの終わり方なのかなぁ…

85 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:41:10.88 ID:8xXDRWN00.net

ダウンタウンチャンネルそろそろ開始するってほんとなの?
どうなるんだ!

166 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:57:20.15 ID:AvcXmei50.net

>>160
ジャニーズは実力あったから今も活躍してて草
もうヒロムもいないのにね

421 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:07:46.70 ID:glr3Gp0d0.net

>>261
どどどどDTちゃうわ

616 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:33:59.50 ID:4L+eoMke0.net

よくもまぁ憶測で分かったような口で言いたい放題書き込めるな
出演拒否していてわかってるのはモメたんだろうってことくらい
長年続いた長者番組やけどダウンタウン出ないならDXに存在価値無し
終わるのは当然として文句言ってもしょうがない
昔のドキュメンタリーで浜田は松本いるからテレビに出てるっていうくらい相方思いやからな
浜田の暴力は番組を盛り上げるための演出やぞ
世間はそれを受け入れてきたんだから今更どーこういうもんじゃない

380 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:36:48.94 ID:5En9Eu4X0.net

ゴミクズパワハラ老害コンビの番組が一つ減ってめでたしめでたしだわなwwwwww

417 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:06:35.83 ID:Z0YMoWVt0.net

二人でやってきた番組、最後二人で出来ないなら俺は出演しないみたいな感じやろな

73 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:38:18.27 ID:zOUdG4B+0.net

>>64
あー、そういやミヤネ屋に文句つけてたな

517 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:12:43.84 ID:R33L63YQ0.net

マジでタレントは視聴者が作るんだな
誰がこんなダウンタウン想像したか?

117 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:47:51.05 ID:DhjVSEN70.net

ダウンタウンと読売は絶縁状態になったという報道あったけど大筋で本当だったんだろうな

349 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:27:36.98 ID:Mvyv/8lJ0.net

>>334
松本がまだ消えてないから
必死に復活しようとしてるからずっと後輩が萎縮している
マジで老害だよ

444 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 00:30:25.39 ID:KObPwvpa0.net

>>433
それならもっと前から出てないでしょ

19 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:29:44.04 ID:HLviV3fx0.net

最後にでてくるとか?

463 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 01:46:54.12 ID:Q9uyfJQt0.net

>>462
M1二連覇したのが高学歴・親が大企業のお偉いさんだったろ
紳助が作ったM1でこういう結果が出たのが皮肉だけどね

634 :名無しさん@恐縮です:2025/06/29(日) 11:27:46.01 ID:EISmCnAy0.net

>>633
受験勉強が過熱しすぎてたし、詰め込み教育の上に教師も横暴だったからな
さらに言えば、生徒の数も多くて1クラス40人越えで1学級10クラス以上も普通
そりゃ不良とチンピラにあこがれるのが増えるわw

109 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:46:27.34 ID:qB63wR940.net

ふとアンドレイ・タルコフスキーのストーカーという映画を思い出した

129 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:50:34.14 ID:JBQr1+F10.net

外野の芸能人に最終回全委ねとかすげーよ

514 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:07:14.76 ID:ujtvtZwJ0.net

何で浜田の野郎は番組を投げ出すような真似するんだろうな
みっともねえよな

253 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:07:26.58 ID:nRNEuAX+0.net

>>242
普通そう考えるな

274 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:10:48.84 ID:eyaYAKlV0.net

>>210
兵庫だけどな

252 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:07:07.22 ID:UfVORroe0.net

>>238
どしたん?

落ち着きーや

59 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:35:43.26 ID:eAHyJubw0.net

ダウンタウンチャンネル?
出来ない事が確定したな
馬鹿でも判る分かりやすい

190 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:00:18.88 ID:EeN2n1XD0.net

って言うか最近マジでテレビ見てなくて分からないんだけど浜田は復帰してるんじゃないの?
何で出演ナシ?

538 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 06:37:20.73 ID:R33L63YQ0.net

そろそろ吉本も代わりの看板タレントを考えないとな

327 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:21:44.86 ID:BZt6fiop0.net

>>315
それ何がオモロい?
床見てる方がオモロいよ

164 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:57:04.61 ID:BWW9Dk0C0.net

スタジオ使う価値なしってこと

202 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:01:12.95 ID:SPqYEsIH0.net

>>156
局畳むならともかくこの時間帯の放送枠は残るんだけど

229 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:04:25.28 ID:rJw2oiK80.net

金かかってないな

48 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:33:46.84 ID:sqbP7bqx0.net

日テレはTOKIOでやったばかりやからな
今は冒険出来ない

144 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:52:49.76 ID:LwqJK1Nu0.net

>>136
濃い信者が最終的に崇めてる人を消した感じ

358 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:30:15.38 ID:55NTN5ax0.net

>>298
日本人は農耕民族だからな
一回凶作になったらしばらく食いっぱぐれだし
失敗を許さないのではなく、失敗できない国なんだよ、とマジレス

36 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:31:46.44 ID:JCPBDIYt0.net

なかなかやな

625 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 23:40:24.04 ID:WtL40YHb0.net

>>624
ってか普通は優勝したら翌年は出ないんじゃないか?

390 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:40:40.22 ID:dL3hPnOV0.net

>>379
ナイナイがパワハラモンスターになる前に終わって
良かったよ

351 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:28:05.73 ID:jMjY3suK0.net

>>294
テレビはもうお笑い芸人いらないだろ
ネットの方がイキイキしてるし

195 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:00:35.03 ID:NYkyDnz60.net

>>28
東日本大震災のやつだよね
これで喜んだ被災者っているの?
まあ人数考えたらいるか

213 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:02:29.16 ID:N/Cpjns50.net

>>165
えっ、キミあの件知らないの?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑