太田光、『火垂るの墓』自身の解釈「『戦争反対』という言葉はいかに雑な言葉か…人間ってそんな単純じゃない」高畑勲への“共鳴”も [muffin★]

1 :muffin ★:2025/06/26(木) 14:45:09.35 ID:A+TgN+Ut9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b430e3200e5c48dcc4d51cf5e2dfdd72d6c749b0
6/26(木) 14:25 オリコン

 お笑いコンビ・爆笑問題の太田光(60)が26日、都内で行われた『高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。』オープニングセレモニーに出席。15日放送のTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日曜 後1:00)内で、田原俊彦が発した“不適切な言動”を念頭に置いたコメントをする一幕があった。
(中略)

 その後、高畑勲さんが『火垂るの墓』について「戦争反対映画ではない」と発言していたことが話題になると、太田が自身の解釈として、次のように伝えた。

 「高畑さんが『反戦映画じゃない』と言っていることを、今の言葉として感じると、今まさにそうですけど、トランプがイランに攻撃して、プーチンとイスラエルもどうなっているかわからない。戦争反対っていう言葉が、いかに雑な言葉か。プーチンと話した方がいいのか拒絶した方がいいのか、世界中誰もわからない。高畑さんが戦争を体験した中で、単に『戦争反対』という、簡単な言葉の中にこの作品を閉じ込めてほしくないっていうのが、今我々に問い直されているような気がして。反対していた人間が恐ろしくなってしまうこともあり、逆に言うと、国を守るために戦うっていう正義もあり。簡単に『反戦』というひとつの言葉に入れきれない、人間ってそんな単純じゃない」

 その後の囲み取材では「気になる芸能ニュース」について向けられると「日々いろいろ起きているから、僕も当事者だったりしますので、いろいろ気になることはあります」と前置きしつつも「高畑さんが『火垂るの墓』を『反戦映画という一言で括らないでほしい』というので共鳴するのは、例えば我々の漫才、社会派漫才って言われるけど、そのことだけじゃない」と熱弁。

 続けて「つまり、人間の生き様、どうやって生きて、苦しんで、完璧じゃないっていう。そういうのは、わざわざ口に出して『こういうメッセージです』と言うのは口幅ったいから言わないし、言葉で言えるのであれば作品はいらないから。でも、レッテルを貼られると、どうしても言いたくなっちゃうっていうのがあると思うんです。それで、今の世の中でいうと、日本人、マスコミも含めて、僕自身もそうだと思うけど、人権という言葉に振り回されていますよね」と呼びかけた。
(中略)

高畑勲の生誕90年という節目であり、高畑がその人生に大きな影響を受けた太平洋戦争から80年が経過する2025年。この背景を踏まえ、「火垂るの墓」に着目した多くの資料を展示、作品紹介エリアでは、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『アルプスの少女ハイジ』のセル画・背景画が本展初公開となる。
 そして、かつて『火垂るの墓』に原画スタッフとして参加した庵野秀明が描いた重巡洋艦摩耶のレイアウトが発見され、それを基にして描かれたハーモニーセルとともに本展覧会で初公開されることも話題となっている。

全文はソースをご覧ください

216 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:00:01.34 ID:GVoT8dwx0.net

太田光ってだけで狂ったように叩く生きている価値のない人生終わってる誹謗中傷中毒者が湧いてくるよ

330 :名無しさん@恐縮です:2025/06/30(月) 10:43:06.86 ID:opaoA2dF0.net

>>5
登場する戦艦の作画を任されてた

本人もノリノリで描いたが、レイアウトに黒ベタにされたw

36 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:26:47.66 ID:cwKKqvTP0.net

太田って結構まともなこと言ってるんだよなぁ。

171 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:40:59.31 ID:w70L2bDH0.net

戦争映画として何度となくねじ込み続けた挙句、「これは戦争映画じゃありません」と今さら言うのは、卑怯な感じがしますね。

76 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:38:25.65 ID:LtMhaSDK0.net

>>71
そうなんだよ。
太田氏なんか、人権のない来世を生きるんだぞ。
社会、政治、時代背景、産業、人種…
複雑なんだよ。
ひとつの言葉になんか押し込められないんだよな。
わかるかな、浜中くん。

214 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:57:42.90 ID:hOOG0BVl0.net

戦争反対と声を上げている人ホモ暴力的という皮肉

297 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 14:14:13.85 ID:os6kKbjo0.net

>>294
信じてほしいなら草生やす前にソースを持ってくるのがマナーですよね

189 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:11:10.98 ID:V0gHvwhf0.net

はだしのゲン同様、戦争はきっかけでありメインは親に死なれた子供がどう生きるかって話
反戦映画ではないってのはまさにその通り

73 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:33:26.69 ID:aNw7Q/YP0.net

何故この世界から争いがなくならないのか
人間もそういうふうに運命づけられてるから当然だ

233 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:36:37.09 ID:Zs5Fh3Ak0.net

>>182
馬鹿なの?
太田はまさに戦争しない=善って訳では無いって言ってんだよ
戦争してないから偉いのか?領土侵されて、領海侵されて、市民や漁民が殺されてるのに、戦争してないから平和なの?
どんだけ洗脳されてんだよ馬鹿パヨは
お前の周りは平和で良かったな

329 :名無しさん@恐縮です:2025/06/30(月) 10:31:46.59 ID:vRH3X2Fs0.net

>>125>>290
息を吐くようにデマを振りまこうとする人達

206 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:46:53.45 ID:6zmLy2IB0.net

日本の軍国主義を非難する左翼も
現在進行形で世界で紛争が終わらない現状どう見るんだ?
好むと好まざるとにかかわらず弱肉強食の世界は
隙を見せたら無法国家に侵略されてしまう

280 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 07:41:44.77 ID:OXRUISgt0.net

>>279

11 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 14:55:56.00 ID:IpfIr9RA0.net

高畑がアニメでの表現にこだわる理由がわからん
おもいでぽろぽろなんて役者に喋らせてから
口パクを作画で合わせた
内容も農家に嫁に行こう!
実写でやれよな
それととなりの山田くんを選んだ理由もわからん
音源にこだわり本場のオーケストラを使ったらしいが
それがラジカセから流れてくるクラッシック音楽なんだぜ
ラジカセの音をわざわざオーケストラで撮るなんて
馬鹿馬鹿しいにも程がある
ギャグアニメでそんなリアリティ要らんやろ

12 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 14:56:02.94 ID:6zmLy2IB0.net

戦後ナチスに弾圧されるユダヤ人かわいそうの
プロパガンダ刷り込まれたけど、逆のことやってる
現状見るに、善悪二元論で割り切れる単純なもんじゃ
ないと気付いたよな

57 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:05:15.66 ID:eXdFDmac0.net

実際は妹2人いたって知ってるのかな

40 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:33:28.30 ID:/iqVEHS00.net

この人日本語不自由だから論評は無理でしょ

183 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:59:56.13 ID:dDlw0n4H0.net

>>1
まるで中身の無い話をよくそこまでダラダラ話し続けられるもんだな

305 ::2025/06/27(金) 17:33:53.98 ID:O70voVc10.net

>>297
デマ扱いする前に自分で調べてから書き込むのが当然ですよね。

209 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:49:16.79 ID:LtMhaSDK0.net

自分が勤労奉仕に出ている間に
節子がどんな仕打ちを受けるか、心配だったんだろう

290 ::2025/06/27(金) 12:31:48.13 ID:REl9GpY90.net

>>286
オレの妹は生きてるけどね。と言ってたw

145 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:13:50.91 ID:mle0hdz/0.net

高畑勲は「これは反戦映画ではない」と1万回くらい言っていたがすべてメディアに無視された豆な

140 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:10:44.93 ID:5QRgBRfR0.net

大体、当時誰も戦争に反対しなかったぐらい、未成熟な国だったわけです。
政治もなんも未発達。

258 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:25:17.61 ID:PiK8Yxsj0.net

>>257
むしろ逆で高畑的価値が主流になって日本は植民地化、貧困化したじゃん

327 :名無しさん@恐縮です:2025/06/30(月) 07:39:17.63 ID:jFSKgkNh0.net

>>299
人間って醜いもんだね…

223 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:05:16.21 ID:Zh3p+Shl0.net

>>1
戦争反対は、アピールとして強いが実効性は乏しい

非戦と言う言葉を知ってから、これのが強い実行力も持てると感じている
本気度こそよく分からないが、トランプが現在していることは非戦に近いと思う

>>215
CO2出しまくっているのは、自動車でもなく、プラント(工場など)
世界のメジャー企業が動かなければ減らない 直近ではプラント設備だが、社会構造や生活全般に関わること 自分達一人一人から考えないとならないもの

153 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:25:10.43 ID:w70L2bDH0.net

>>145マンガはアホなのですか笑

293 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 13:14:36.07 ID:mX/hiMdL0.net

非存在マンガのキャラについて、知人のように語るキチゲエアニオタ

30 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:15:14.95 ID:zDvXLpSq0.net

働かないでお金欲しいと言ってるのと同じで願望

250 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 21:24:30.58 ID:7cxiGIM+0.net

>>248
壺アベ自民以上の反日売国奴はいないだろ 壺が搾取した金で北は核開発したんだぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 17:26:30.24 ID:utst2c+b0.net

そんな時に私が出会ったのはピカソの絵
ピカソの絵を見た私は「人生捨てたもんじゃないなと…」

253 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:09:30.05 ID:OVOJh8DQ0.net

一度しか見てないけど主人公のガキが馬鹿すぎて妹を死なせた胸糞アニメよね

222 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:02:18.30 ID:TTaY7mMe0.net

>>207
怒られそうだが夫婦別姓反対的な話と同じで、反対する中の人のウイングが広い
ルッキズムでも動物愛護でも食の安全でも薬物反対でも人権でも何でもそう、ウイングが広い
最終的に「健康のためなら死んでも良い」「平和の為なら戦争も辞さない」になる方が出てくる
闘争の芽はそこらに転がっていて最近話題のオンラインカジノの関しても、
「パチンコは合法、オンラインカジノは合法ではないからダメ」と言う説明で納得「しない」方がどれだけ居るか
陰謀論に逃げると悩まず楽だけど、人間てのは複雑に出来てるから悩むんだよなw

64 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:16:08.97 ID:I/YNJxig0.net

ボーイジョージ「・・・。」

267 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:26:36.07 ID:r6d8Xfcn0.net

1945年 ほとんどの国民が戦争反対に
1950年 朝鮮戦争で、やはり国防と言う名の戦争は不可避と警察予備隊を作る
その後防衛庁になり防衛省になり共産党までも自衛隊を意見とは言わなくなった

それなのに未だに方法論を無視した戦争反対を叫ぶ人々

210 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:52:40.30 ID:9xpVFRhC0.net

>>188
じゃあ封鎖されてないじゃない

136 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:05:17.85 ID:1VHW+EZ30.net

こどものころは清太を引き取ったおばが清太の財産を奪い兄妹には薄いかゆを食わせてる強欲に見えてなんてひどい物語だと思ってたが
おっさんになると「お父さんが帰ってきたらなんとかしてくれるさ」と甘い考えで働きもしない清太が愚かだと、
何かあったら実家の父が助けてくれるといまだに思ってる自分を見ているようでいやになる

78 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:39:24.02 ID:CQaA709y0.net

>>52
ジャニー喜多川の性加害だけは何故か擁護するメンヘラ老害ジャニおばさん(60)
同性間のレイプは犯罪ではないと被害者をヘイトしまくる自称愛国者のセカンドレイパー
推しの嵐に飛び火しないか怯える昭和39年生まれ
複数台で工作中
ID:t9XR2+590
ID:ZnUuT7vN0
@lovem753
@GrpdEl

225 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:08:28.83 ID:DdkvPvJ90.net

>>17
太田自身も喋ってるうち何言ってるか自分でもわからなくなってんだろなっていつもの太田らしいコメントやな

193 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:16:29.63 ID:2mfVtgTw0.net

戦争なんてアホの為政者が起こすもんだろ
どんなプロパガンダがあっても戦争反対は揺るぎない
今を生きてる一般市民にとっては悪でしかない

196 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:24:28.17 ID:w70L2bDH0.net

一体どうして、こんなかわいげのない少年を主人公にした漫画にしたのでしょう?戦時下では無力な人たちがたくさん亡くなったのでしょうが、よりによって、なぜドラえもんがいなかったのび太みたいなアホ少年の話になったのでしょうか?やはり日本人はアホと思わせるためですか?笑

270 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 23:43:47.03 ID:PiK8Yxsj0.net

安倍が心底太田を嫌ってたのは分かる
それに苦笑いで対応されても、下卑た笑みを浮かべて媚びた太田は情けなかった
案の定ちゃっかり東京五輪で仕事を貰ってやがった

105 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 17:23:12.03 ID:f/vPb7+x0.net

節子がかわいそう以外は色々な解釈がある映画なんだな

237 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:38:51.53 ID:7Mz+go8L0.net

被爆者遺族の前で言ってみろや

185 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:04:49.69 ID:LtMhaSDK0.net

>>176
僕たちも餓死するよ。
ホルムズ海峡封鎖は解かれないからね。
なぜならイスラエルは、イランの核施設を完全に破壊する事と、イランの政権転覆を達成するまでは決して
戦争を止める気がないからさ。

180 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:53:25.28 ID:w70L2bDH0.net

妹の遺体を食べなかっただけでもまだ良心的な話だったんですかね笑

228 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:14:58.49 ID:LtMhaSDK0.net

>>226
そうなんだね。
戦争はいつも国民だけが哀しいよね。

154 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:25:35.52 ID:mdZXdjBv0.net

>>136
自分は親の目線で見て
中学生ほどの息子に辛い決断や
不幸な目にあわせてしまい
自分ら両親の不甲斐なさに
すまない気分だろうなと思ったが

149 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:20:56.29 ID:mdZXdjBv0.net

>>146
世界中が金出し合って戦争してるんだからな
本当気が狂ってる

323 :名無しさん@恐縮です:2025/06/29(日) 14:00:41.82 ID:CM6Z+hqq0.net

>>1
「お前らカ゚民間人に爆撃しなきゃこんなことにはならかった!クソッ!」が本音だろ

37 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:27:22.84 ID:cO6jcWUg0.net

妹のしを悲しまず、スイカを食べ最後まで生き残った
野坂という人間のゲスさを描いている。

167 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:37:08.66 ID:ZgMedwjy0.net

大体、当時の日本の軍人なんてずっと描いてられないと思うわ。
アニメとは根気のいる作業だし、だからあーなった。

259 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:28:39.34 ID:zvkcicKT0.net

子無しのオッサンが子供の感情や行動を理解できるわけもない。薄っぺら。
毎週サンジャポでダラダラ的外れなことを言ってるのと同じだな。

90 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 16:58:11.69 ID:FWJiAEKF0.net

>>88
なるほどしっくりきたw

93 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 17:05:19.13 ID:9OJU4gK00.net

じいちゃんが言ってたけど、1番は家族を守るために戦った
普通は負けたら制約多い生活が待ってるんだけど、戦後の日本はアメリカの元で奇跡的に助かった
これが中国やロシアだったらと思うと今の生活はないと思う

29 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:12:10.02 ID:n6h9PLpb0.net

>>22
単純な話じゃない
って言っているのに戦争礼賛と決めつけてて草w

211 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:54:35.27 ID:Ha7ArLD30.net

沖縄で悲惨な戦争をしたんだ!
イスラエル「だから何?」
性善説が無理だわな

39 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:29:16.11 ID:cO6jcWUg0.net

主人公は日本が負けたことを悔しがったのに、
妹が亡くなっても悲しまなかった。

144 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:11:55.07 ID:lVdt1iET0.net

分かったふり、思いやったふりはパヤオが最も嫌う人間だからな
高畑は焼け野原を数日歩いても大人が誰も助けてくれなかったらしい
そういう少年の視点で描かれたからああなったのかな?

141 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:10:50.77 ID:3cZrGl4L0.net

とにかく太田と田中はトシちゃんに謝れよ

3 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 14:46:24.78 ID:37rOGuBe0.net

せんほ
>>2
ど低能ド低学歴在日ネトウヨ

188 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:10:48.66 ID:LtMhaSDK0.net

>>187
イランの会議で封鎖が承認された。
知らないの。
猶予はあと二週間だよ。

164 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:36:06.25 ID:anUn1x6h0.net

>>140
反対してる人はいただろうけど日本には戦争の前から治安維持法があって変なこというと特高に引っ張られたからなぁ

204 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 19:41:19.68 ID:G9AxKXTU0.net

>>198
っていうか、実際そんな風なことやって(自分だけ)生き伸びた(生き延びてしまった)っていうのが
よく引き合いに出される「現実の清太(野坂昭如)」の人生だからな

だからその時の胸の引っ掛かりを小説にした「火垂るの墓」の清太は
そんな事は出来ないし妹が泣かされるのを見るのに耐えられない優しい優しい(架空の)兄なわけで

263 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 22:46:52.13 ID:/60UMhzH0.net

>>229
手塚の水木へのコンプレックスはやっぱ戦地帰り
(戦場で生死を彷徨い欠損して帰国)っていう圧倒的なリアリティを持ってたからだろうな

284 :名無しさん@恐縮です:2025/06/27(金) 11:13:53.83 ID:Bf+MOCJE0.net

>>206
面白い事に、ロシアのウクライナ侵攻直後に中国で「これ、満州事変と同じ(構図、手法)じゃないか?」
って言った中国人がいたのには驚いた、一応そういう勘の鋭い中国人もおるんやな、ただすぐに封殺されて
中国国内ではもう一切言わなくなったけど

16 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 15:01:14.77 ID:FFmMc11u0.net

太田のくせにまともなこと言ってる

309 :名無しさん@恐縮です:2025/06/28(土) 08:04:01.17 ID:6VP7ePwT0.net

おい、ボーイ・ジョージ姐さんディスってんじゃねえぞコラ

238 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 20:39:01.16 ID:TTVmm3mI0.net

>>82
批判されてるのはあくまで侵略戦争だけだと思うが頭プーチンか?

174 :名無しさん@恐縮です:2025/06/26(木) 18:44:21.33 ID:5QRgBRfR0.net

何十年も前の映画で、今の人が見れるというのは驚異的だよ。子供でもみれる。
大体は古びてしまう。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑