おぎやはぎ、ファンが何でも笑う“信者化”したコンビ実名白「ラーメンズのお客さんって面白くないところでも笑う。何か嫌」 [muffin★]

1 :muffin ★:2025/07/01(火) 02:18:13.07 ID:Qsh8wXfZ9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcea0b82c13660503513847c72a0f1f7bca60d3

お笑いコンビ、おぎやはぎの矢作兼(53)が28日深夜放送のテレビ東京系「ゴッドタン」(土曜深夜1時50分)に出演。2020年に活動を休止したコントグループ、ラーメンズについて言及した。

今放送は「お笑いを存分に語れるBAR」。ゲストのダウ90000蓮見翔が「自分たちのライブがメインになってくるとウケるじゃないですか。それはありがたいんですけど。ちゃんとネタを下ろせる場所がない。最近は賞レースで新ネタを下ろしたりしてる。そっれが一番痺れる」と語った。

矢作は「信者が出来がちな人たちじゃん」と蓮見に指摘した上で「まさにラーメンズがそうだったから。ラーメンズのお客さんって何でも笑うの」と切り出した。小木博明も「全然面白いこと言ってないのに」と追随した。

さらに矢作は「そこが損だなと思ってた。ちゃんと面白いところもあるんだよ。面白いところもあるんだけど、面白くないところでも笑っちゃうから。何か嫌だったの」と語った。

ラーメンズは小林賢太郎と片桐仁により、96年から活動。20年に小林が芸能活動を引退し、活動を終了した。

240 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:40:37.16 ID:Lzwa2xSR0.net

>>220
令和ロマンはしょうがない
他の芸人とはレベルが違いすぎる
歴代でも飛び抜けてるしそれは審査員も認めてる

585 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 01:29:28.52 ID:7xt3BTMw0.net

太田以外にも馬鹿にする奴らがいたとは

24 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 02:52:33.30 ID:hvUejIJE0.net

ラーメンズはニセの日本文化紹介番組みたいなの好きだったわw

時々ホントのこと混ぜてくるのがタチ悪かったw

366 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 09:37:09.50 ID:y+K0nVDD0.net

>>358
おぎやはぎのファンもそんな感じ

75 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 04:05:59.12 ID:VDVR6JzN0.net

ラーメンズの笑いが分かっているひとが
真のお笑い痛wみたいなね、分かるよ、
オンエアバトル出てた時は好きだったけど

431 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:16:13.92 ID:A8PSYICX0.net

これを笑わない人っているの?ってタイトルでかまいたちのコント流れてきたけどクスリともしなかったな
あれってアンチがあげてるのか
コメントもキモかった

532 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 14:53:32.29 ID:SRKrlqfx0.net

ダウンタウンだと松本ヲタラーメンズだと小林ヲタオードリーだと若林のヲタが基地外
教祖の発言した言葉で他の芸人叩くからウザい

158 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 06:21:38.43 ID:e+U97c6j0.net

東京03もそうじゃね?

278 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:09:11.92 ID:ZBz4xQh20.net

なるべく笑った方が健康に良いんだよ

182 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 06:47:10.57 ID:JbolBmxG0.net

ラーメンズのコントは面白かったから例としてだされてもな。

415 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:07:32.61 ID:ru+shFBm0.net

落語みたいなもんだろ

641 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 19:51:29.81 ID:Flatt3Ml0.net

>>104
笑う客を信者いうくせに、おもろないよねって踏み絵を異常に強要してるんよな

473 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 12:21:34.25 ID:r0Iu5HAX0.net

オードリー、、、

416 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:07:45.29 ID:wlXjjarP0.net

ネタを披露する時にお客さんが居る事の心強さ
コロナ禍を経験してそれを強く実感した
なんていう芸人が数多く居る中
おぎやはぎは真逆のスタンスなんだな

304 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:28:34.39 ID:dnaKH9Ag0.net

信者集めて単独で食ってると
勘違いしちゃうからアウェイでも
頻繁にやる方がいい
オードリーのドーム公演の後の
勘違いっぷりが凄かった

224 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:34:28.70 ID:MWdbgOIi0.net

粗品のソロライブのことか

477 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 12:30:41.11 ID:BH9VhATg0.net

>>475
若いやつはテレビが一番って感覚無いからな
ネタをしっかり見て好きになるんだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2025/07/03(木) 08:45:04.45 ID:j4nEi0Jt0.net

>>629
ピンの舞台も行ってたから信者と言われそうだけどコバケンは凄い出たがり
でもプライドの塊のような人だったから出る番組を厳選しすぎてああなった
くるまに近いタイプかも
ラーメンズって面白いけど人を選ぶネタだったから万人受けはないし信者の熱量が強かったからこう言われがちなのが残念

617 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 14:26:01.11 ID:tuitxCfT0.net

>>613
番組では03は「逆、うちの客は重い、ぜんぜん笑わない」つってた。

535 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 14:59:01.19 ID:3QGmA7N50.net

>>532
おぎやはぎのヲタだとどっち?
こいつらも今それやってるよね

418 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:08:02.54 ID:WVeGwF1p0.net

自分たちの笑いの感性がズレてる可能性は?

290 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:15:19.65 ID:isEI3KXF0.net

何でもそうやけど女が大挙して来たらコンテンツの終わりなんよ

414 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:06:35.31 ID:pN0Prbqr0.net

おぎやはぎで笑ったことないんだが
こいつらって芸人なの?
最近他人の批評しかしてなくね?

391 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 10:34:56.06 ID:EBJMXqZT0.net

>>1
ガキの使いのフリートーク批判か

183 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 06:50:08.55 ID:eSGMx8yP0.net

おぎやはぎとラーメンズって、バナナマンも加えてユニット組むぐらいには仲良かったような

459 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:43:38.04 ID:Jsk/vbLI0.net

おぎやはぎの大きい方の人、顔が気持ち悪い
小さい方のヒトは顔が物凄く気持ち悪い

449 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:29:44.42 ID:aLnAVULK0.net

片桐でも呼んで話せばいいネタなのに勿体ない

498 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 13:04:11.72 ID:86y2Bjua0.net

>>392
全然違う話で草
お前も間違った所で笑ってそう

403 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 10:47:24.21 ID:7lIQmgxk0.net

昔のコントって効果音で笑い声あったじゃん

666 :名無しさん@恐縮です:2025/07/03(木) 13:27:19.89 ID:9p5xttUT0.net

男ブラ
井口から「ライブ最後のほっこり長尺コントやめてくれ~」と、揶揄されてたが負けずにやり続けてくれてるんかな

602 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 12:11:38.45 ID:4WvyUEW00.net

>>601
ラーメンズの面白さを分かってる自分は特別で選ばれた存在って意識がチラチラ見えるところがね

261 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:56:54.28 ID:z8mCMogI0.net

これからはちょんまげラーメンの時代やな。

597 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 09:08:17.25 ID:CLP9Ke0Q0.net

誤字かボケか分からないのはやめて下さい。

321 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:44:01.68 ID:zD1pRi300.net

芸人ってのは芸だけで集客できるのが一番
あ、会場にそいつら以上の人気者呼んじゃだめよ
星野源とかな

254 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:55:14.87 ID:xyDvqciX0.net

面白い事言ってないのに笑うってのはボケてないとこで笑うって事かな
キャラや顔ファンかな

571 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 19:56:16.50 ID:2BWJW0YV0.net

何でも笑う客って昔からおったやんけ

萩本欽一なんかそうやろ

そのせいで?萩本欽一は一時期大活躍したが一挙に失速した

193 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:00:10.82 ID:0O52m4zv0.net

創価創価

7 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 02:23:21.73 ID:SuMcs4sq0.net

サポーター気取りなんだろ
なんでもそんなのばっかりじゃん推し活みたいなの

577 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 21:45:47.68 ID:7+Men4d80.net

芸人をとっくの昔に辞めてるおぎやはぎに言われたらおしまいだよなw
ファンすら居なくてテレビで愚痴いうだけ

628 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 15:32:20.71 ID:sLg8Q3dL0.net

>>94
トムブラウンは見た目が普通の仕事無理な
ザ芸人で違うだろ

647 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 22:43:37.27 ID:ZIwF/Zda0.net

>>590
わかってないね。人を腹から笑わせられる医者なんていないよ。そんなことになる前に医者は並大抵じゃないから反動で殆ど死ぬんだわ。分かってないね。

281 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:10:09.22 ID:3XhHQXBX0.net

>>247
おぎやはぎが昔に語ってたけどラーメンズは個人事務所だから単独とグッズ販売だけで年収数億あって俺らと方向性が違かった
なんて言ってたな

205 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:16:31.98 ID:0O52m4zv0.net

久本雅美、柴田理恵、岸本加世子、浅田美代子、中嶋朋子、石原さとみ、
清水ミチコ、はなわ、塙宣之(ナイツ)、土屋伸之(ナイツ)、ねづっち、
やついいちろう(エレキコミック)、今立進(エレキコミック)、片桐仁(ラーメンズ)、
剛(中川家)、礼二(中川家)、久保田かずのぶ(とろサーモン)、村田秀亮(とろサーモン)、
濱家隆一(かまいたち)、石塚英彦、彦摩呂、パパイヤ鈴木、細野晴臣、山本リンダ、田中美奈子、
高橋ジョージ、三船美佳、氷川きよし、MISIA

91 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 04:29:42.35 ID:+y2Zoikz0.net

>>88
あれも信者すごそうだなwwww

423 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 11:11:56.35 ID:NoMtq/VX0.net

おーっと、ランジャタイの悪口はそこまでだ!

614 :名無しさん@恐縮です:2025/07/02(水) 14:02:00.69 ID:J9+JUZkH0.net

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

317 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:39:00.75 ID:7q1ovrzH0.net

>>302
日本壊してるのは男なんだがw
男の犯罪率と迷惑行為は女とは桁違い


320 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:42:39.70 ID:SwuD6Kl40.net

信者はそういうものだよね

568 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 18:15:08.65 ID:MBKUR04r0.net

>>530
まぁあれはそれが狙いだったんやろ

173 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 06:39:35.31 ID:WpVH3nTO0.net

>>51
あいつらはごみ

492 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 12:53:57.77 ID:ZccL8YvX0.net

>>3
漫才じゃなくて公共電波上でのおしゃべり

117 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 05:23:30.84 ID:bVX3Dd4K0.net

テレビの番組でボケるたびに爆笑のSE

310 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:37:00.19 ID:ZQpcyRxV0.net

〜のヲタとか別にテレビに出てこないし
気にした事ないわ
たぶんおぎやはぎがライバル関係にあるんだろうな

575 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 21:04:38.40 ID:C/tQz5Nz0.net

そりゃ好きな人とそうでもない人と嫌いな人では同じ事言っても面白さが違うからな
それはしょうがないし好かれるようにするのもまた芸人のするべき事なんじゃない?

38 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 03:21:21.10 ID:pNimiXBp0.net

あんだけテレビ嫌がってたのに解散したら出まくってるな

305 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:30:33.04 ID:sqn4f6ne0.net

ラーメンズヲタってとにかくキショいのよ
このスレでもわかるだろ?w

333 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:51:15.73 ID:rFMpUndf0.net

お笑いってそういうものだよ
人間の心理がそういうものだから
だから芸人はそうなったもの勝ち
新人が受けないのも知名度の問題が大きい
結局人間は知ってるものを求めたがる
お約束が好きなのもそう
その究極が吉本新喜劇
特に面白くないのにファンはお約束を求めて笑いに行っている
お笑いファンってのは自分で笑いを見出だせないバカだらけだからそうやって飼い慣らされて勘違いしてるだけ
ダウンタウンファンなんか象徴的
そういうバカなファンを沢山作ったもの勝ちなのがお笑い業界なんだよ
おぎやはぎは嫉妬してるだけ

そんな自称お笑い通だらけの勘違いお笑い好きだらけになって日本は文化レベルがどんどん低下していった
コミュ障が更に増えていったのもお笑い芸人をコミュ力高いと勘違いして真似した低知能が増えたせいでもある

98 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 04:48:14.63 ID:/TWYxaWU0.net

実明白

142 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 05:56:24.86 ID:ZZaHOdHb0.net

>>132
逆でも何でもない
さんま御殿とかでつまんない駄洒落レベルで
「わっはっは!よっ!さんちゃん!」
みたいな太鼓持ちのノリがあるが、あれが信者代表だよ

40 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 03:25:23.59 ID:DFB4E68+0.net

ラーメンズいじめられっ子みたいな顔の奴いるよね ランドセル捨てられそうな顔

130 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 05:44:19.39 ID:L2Bg8oPM0.net

test

181 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 06:47:06.82 ID:kcC6GjRJ0.net

あんまりテレビ出なくて舞台で練りに練ったネタでアピール
やり方が上手かったんだろうな
テレビでよく見る芸人を舞台まで追っかける人は少ない

39 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 03:23:07.47 ID:C7NY9btP0.net

自分達を好きにさせた時点で勝ちなんだわ

213 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:22:17.22 ID:O4N0KJlz0.net

矢作が永久芸能人チケットもってるとか言われてたけど
こいつらも意外と伸びなかったな

336 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:55:48.72 ID:zywdBh+y0.net

テレビタレントはテレビ出てないと
世間で終わった人扱いされるから
仕事つまんなくても出続けなくちゃならない
なんか可哀想だなと思う

555 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 15:38:10.38 ID:kfc+hYmR0.net

そもそもラーメンズで笑えない奴ってなにも考えてないオナニー野郎だろ

505 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 13:17:20.24 ID:uFDXn4Yg0.net

ちょんまげラーメン

357 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 09:21:03.76 ID:yxsM1flT0.net

>>332
笑うところじゃないのに笑うって邪魔じゃん
ネタの邪魔してるんだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 07:40:16.76 ID:3yT2vndS0.net

>>15
作家って芸人崩れが大半

284 :名無しさん@恐縮です:2025/07/01(火) 08:11:55.40 ID:gxwpOd+A0.net

>>281
嫉妬じゃん

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑