中国メディア「W杯のボールは中国製!ホルホル」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:10:20.45 ID:e1fsAsZR0.net ?2BP(1931)

中国が熱視線 「使用ボールが自国製」

画像

 【上海・工藤哲】ロシアで開催されているサッカーW杯に、中国が熱視線を注いでいる。出場国ではないが、中国メディアはW杯の様子を連日詳報。使われているボールなどが自国製であることを伝え、貢献を宣伝している。
習近平指導部は「サッカー強国」の方針を掲げており、プレーの水準も向上させ、将来的には自国チームの出場や開催を視野に入れているとみられる。

 中国紙「南方週末」は14日付で、広東省東莞市の工場で、W杯のトロフィーの形をした関連グッズを生産する現場のルポを掲載した。工場で働く女性たちは、
午前8時から午後9時まで300余りの関連グッズを生産し、1カ月に4000元(約7万円)余りの収入を得ている。

 東莞市では試合用ボールも生産。「広州日報」は5月、ロボットによる作業で生産効率が大幅に上がり、ボールは3500回以上の衝撃にも耐えられると伝え、質の向上を誇示した。

 中国メディアは13日、中国のサッカーファンに販売されたチケットは既に4万枚を超え、世界9位の高さだと紹介。ロシアの地下鉄や店で観客向けのモバイル決済システム「支付宝(アリペイ)」のサービスも整えられたという。

 中国国内では、動画サイト「優酷」が64試合を中継する予定。警察当局は飲酒運転への警戒を強める方針だ。ビールやテレビ、旅行やチケット会社の株価が上昇するとの観測も伝えられている。

 中国政府は15年、「サッカー改革発展総合プラン」を公表し「サッカー強国」を目指している。習主席はサッカー好きとされるが、
国内のプロリーグでは八百長疑惑が繰り返されるなど体質改善が課題になっている。中国はW杯には02年以来出場しておらず、早ければ2030年のW杯招致を目指しているとされる。

https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00e/050/292000c

4 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:10:58.11 ID:miqDhZN70.net

っていう

72 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 11:55:14.36 ID:LXA90lkO0.net

>>7
ひと昔前はパキスタン製ばっかだったのにな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:13:25.64 ID:4Dnr8+m20.net

オリンピックの砲丸投げの球が日本製
ホルホル

35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:30:13.97 ID:hjgH57Gn0.net

広告も中国多いな
漢字だから分かる人少なそうだけどいいのかな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 16:42:25.79 ID:WFPbIggC0.net

リボンビジョンの看板も中国企業ばかりだしな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:15:43.82 ID:3ODtuJ6a0.net

ほんで?

13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:13:35.71 ID:9IcN9t0j0.net

なんか可哀想

58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 07:04:21.58 ID:3mrA6fqx0.net

8角形のゴールネットは日本の漁具メーカーが作ってるけどなにか

29 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:23:58.25 ID:RTej5CZ30.net

チョンダイが走る広告がなんかウザい

40 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:46:17.75 ID:+E+ei21O0.net

それより中国企業のスポンサー数の方が国の勢いを物語ってて誇って良いと思う

20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:16:30.94 ID:7CODYa6q0.net

偽造チケットも中国製!

20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:16:30.94 ID:7CODYa6q0.net

偽造チケットも中国製!

3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:10:49.79 ID:5U8LxdA/0.net

良かったな

49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:38:59.68 ID:HK08zJqw0.net

そういえば選手のインタビュー室の壁紙に日本のメーカー無かったな

9 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:12:45.89 ID:Da8Zjr0W0.net

爆発

50 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:41:13.89 ID:IKdjd9We0.net

グランドを何十個も作って選手強化施設も豪華絢爛に作ったがやっぱ駄目だな
中国にサッカーは無理だよ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:19:20.23 ID:50PvJNPT0.net

爆発するんじゃないか

30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:24:19.64 ID:CABwEUcP0.net

日本笑ってる場合じゃないぞ、人のこと言えないぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:45:43.88 ID:IGl413Bd0.net

ぼく一個で四番!

55 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 06:47:18.84 ID:Jqr3dhu00.net

陽気なブラジリアンサッカーには勝てんで

32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:28:11.34 ID:/jH653r+0.net

いや安くて良いもの作れるようになってきてるのは脅威だな

87 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:55:52.82 ID:z7iTEQnV0.net

中国メーカーが作ったの?

70 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 09:18:26.99 ID:OxESrtyc0.net

いつからサッカーボールを中国が製造するようになってたんだ?
途上国の産業を勝手に取り上げてんじゃねーよこの似非途上国が

45 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:04:28.74 ID:V0c/oU5t0.net

今回評判悪い

31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:26:02.05 ID:EYtXYfnR0.net

ボム?

79 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:26:47.34 ID:Iky8s70Z0.net

>>1
ウェーハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:39:53.31 ID:ssdlVF0v0.net

それでトラブル続発してるのか?
パンクして空気抜けてるの2回は見たぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:56:11.94 ID:loXWkyVa0.net

広告中国企業多いんだよな、、、

16 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:15:36.61 ID:ZMDQ6w+s0.net

強豪の様子がおかしい理由が分かった

77 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 16:27:18.39 ID:9NEeg+0t0.net

made in PRC表記かも

28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:22:56.48 ID:rMPuSI/e0.net

どうりで評判が悪かったわ MIKASAじゃないとダメよ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:37:58.16 ID:zJGV0cOK0.net

どおりでパンクが連発するわけだ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 12:08:16.64 ID:CvY2AFcs0.net

販売したチケットの110割が偽造チケット

63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:06:46.56 ID:NZ7Thnoo0.net

だから今回やたら試合中にボールを気にする人がおおいのか

34 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:28:28.98 ID:hWQiH5rg0.net

カーリングのストーンは日本製って言ってたのに…

54 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 04:51:20.36 ID:9p+3Bjef0.net

なんのメーカーか知らんがvivo、蒙牛、万达、Hisence、自然力量とW杯に出場しないチャイナがカネを出してくれているw

41 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:54:02.97 ID:ZDoRYVRy0.net

ワールドカップでの使用に耐えられる品質のボールが量産できるようになったんだからまあ喜んでいいな

46 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:32:23.55 ID:/D78x/8f0.net

日本にJリーグが無かった頃に国際試合に日本製の12000円ぐらいサッカーボールが採用されたって聞いてこの国のものづくりは世界一なんだと思ってた

64 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:32:27.99 ID:aJNiS/8I0.net

adidasが、中国に作らせているのか。

ま、車輌提供が「ヒュンダイ」だからな。

86 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:50:17.88 ID:I38aXKN30.net

もしかしてトロフィーも中国製なのか

53 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 02:52:21.36 ID:yEsfrh9T0.net

韓国みたいなテコンサッカーはやめて 、ジャップみたいにパス回そうずら
バックパス回し一緒にやろうぜ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:21:10.41 ID:DXl/pPrL0.net

ピッチ横の中国語だけで書かれた広告
誰も読めないけどそれでいいの?

56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 06:49:51.38 ID:o0KgGRZR0.net

39 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:44:22.80 ID:3gzWa2790.net

>>38
破裂したらアニメぽくってちょっといいやん

52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:51:24.54 ID:HK08zJqw0.net

>>51
驚いたよマジで

47 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:35:15.67 ID:NoLsTzYc0.net

カタールアメリカ支那
出てない国のスポンサーばっか

71 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 10:41:22.31 ID:DHRwiZMU0.net

爆発するのか

83 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:38:20.22 ID:UaD+ZOcJ0.net

>>5
ワロタw

18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:15:52.97 ID:LDwq1pCZ0.net

墓穴掘る掘る

26 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:22:29.73 ID:dYyOlCaG0.net

これ実質ワールドカップは中国のものだな

65 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 08:35:00.99 ID:1pREbLVJ0.net

中国のブランドの製品てこと?

それとも単にメイドインチャイナってこと?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:35:17.34 ID:Zrj+08IZ0.net

>>1
どうでもいいけど、その髪の長い女工さんのかぶってる帽子状のものはなんのため?

85 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:48:38.67 ID:TF+KxZNv0.net

スポーツに関しては中国馬鹿にする気にはなれん

80 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:28:53.63 ID:N+tbvBPM0.net

それはホルってもいいだろwwww
卓球部のヤツがサッカー強くなりたい!って頑張ってるんだから

2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:10:37.08 ID:iEHRp6ZF0.net

8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:12:17.11 ID:5jFwRZsP0.net

はいはいすごいねー

62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 07:13:30.43 ID:3mrA6fqx0.net

>>25
ウェーハハハ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:31:26.64 ID:DrOW+JiV0.net

北朝鮮はいま、何を考えているのか
https://goo.gl/a9F3NW

57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 07:00:06.58 ID:n4oGxDIg0.net

>>24
読めないから逆に読みたくなる。
それが狙いです(´・ω・`)

10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:13:17.29 ID:tz4QKTfM0.net

そりゃ中国出すために出場国増やすんだし、流石に出れるでしょ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:40:22.84 ID:xxRpDcty0.net

よく考えてみると無茶苦茶進歩したな
ちょっと前までまがい物ばっか作ってたのに本物作って自慢できるとは
こんなの思いもしなかったわ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:35:43.29 ID:edagEvE70.net

スポンサーに日本企業がなくてワロタ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:16:09.41 ID:QNyJKtIk0.net

虚しいな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 12:01:06.61 ID:9p+3Bjef0.net

>>69
それはいいことだよ
むしろチャイナはカネをもっと世界に撒くべき

42 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:59:34.49 ID:FzoNGer+0.net

おい!蹴ったら速攻で空気抜けたぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/20(水) 01:46:47.02 ID:2S8e44Uk0.net

イキってるとこなんだがスタジアムの看板中韓ばっかだろ
トヨタもソニーも日本企業は何にもない。残念だけどそれが現実だよ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 12:37:17.78 ID:xxRpDcty0.net

これはかわいい自慢ww
こんな自慢ならいくらでもしてくれwww

38 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:36:28.28 ID:ZZp3aTrh0.net

つか中国製なのかよ
ちゃんと作れよ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:12:10.31 ID:j3dG/dxX0.net

パキスタンじゃなくなったの?

14 :名無しさん@涙目です。:2018/06/19(火) 23:14:08.12 ID:4vRNsRAT0.net

なんか悲しくなってくるからやめろ
お前らも出たいんだろ

(Visited 22 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑