【養蜂】ミツバチの大量死や失踪の影響を疑われる農薬、なぜ禁止せず?「世界の流れと逆行している」と批判する声m

1 :記憶たどり。 ★:2018/06/17(日) 14:21:10.37 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010000-nishinpc-sctch&p=1

国内外で報告が相次ぐミツバチの失跡や大量死の原因として指摘されるネオニコチノイド系農薬。
欧州では今春、一部成分の使用禁止が決まった。一方、日本はダニや病気を含む「複合要因説」を取り、
巣箱を避難させる被害防止策を指導するにとどまっている。それで十分なのだろうか。

ミツバチは花粉を媒介し農業生産にとって重要な役割を担う。2000年代以降、群れが崩壊する異変が相次ぎ、
神経毒のネオニコ系農薬の影響が疑われ、欧州連合(EU)は使用を一部制限するなど対策を取ってきた。
今年2月には、欧州食品安全機関(EFSA)がミツバチの維持にとってリスクが高いとの評価を発表。
これを受けて欧州委員会は4月27日、ネオニコ系農薬の成分3種(イミダクロプリド、クロチアニジン、
チアメトキサム)の屋外使用の禁止を決めた。

目標とする今年末に発効すれば、屋外での使用は一切禁じられ、ミツバチに接触する可能性のない温室でのみ使用できる。

■日本の農林水産省の対応は?

これに対して日本の農林水産省はネオニコ系農薬が影響する可能性を認めながらも稲作のカメムシ防除に
重要だとの位置づけ。他の殺虫剤に比べて人や水生生物への毒性も弱いという。

このため養蜂家と農家が情報共有して水稲の開花期に巣箱を退避させて被害を減らす方策を取る。
農薬を登録するときのリスク評価について、毒性の強さだけでなく、さらされる量を考慮する改善策を検討中というが、
使用ありきの対応に変わりはない。

■「世界の流れと逆行している」と批判する声も

欧州のような制限を必要としない根拠として、農水省は使い方の違いを挙げる。
欧州では、表面に農薬を付着させた種を大型機械でまく方法が多く、農薬の粉じんが巻き上がりやすいという。
日本で一般的な産業用無人ヘリコプターでの散布と比べて、どれだけ差があるのだろうか。

専門家の中には「残留基準を緩和し、新たな成分を登録するなど世界の流れと逆行している」と批判する声も多い。
日弁連は17年12月、暫定的な使用禁止を求める意見書を農水相に提出した。

■使用をやめると巣が増えた

現場の危機感は高まっている。別府湾を望む大分県・国東半島南部に位置する杵築市狩宿の高台で
ユズ2ヘクタールを栽培する神鳥一(かんどりまこと)さん(70)もその一人だ。

約10年前、知人からニホンミツバチの1群を譲り受け養蜂を始めた。3年後、3群に増えたが、いつの間にか巣箱から姿を消した。

ミネラル豊富な海藻を畑にまいて肥料にし、無農薬・無化学肥料の循環型農業に取り組む神鳥さんは、
周辺からネオニコ系農薬を遠ざけることを決めた。近くのミカンや稲作の農家に協力を求め、こちらが別の農薬の散布を
請け負うことを条件に使用をやめてもらった。5年前のことだ。以来、再び譲り受けた巣は倍々で巣分かれし、
現在は21群まで増えている。

■「やはりネオニコ系農薬が原因というのが率直な思い」

近くの2人に譲った1群ずつの巣もこの3年間、順調に増え、計9群となった。その一方、ひと山越えた地区で
ネオニコ系を使う稲作農家に譲った1群は、冬を越すことなく、いなくなってしまったという。

「やはりネオニコ系農薬が原因というのが率直な思い」。そう語る神鳥さんにアドバイスした環境調査会社
「海藻研究所」(福岡県新宮町)の新井章吾所長は「ネオニコ系農薬に反対する人や団体は多いが、
実践例はあまり聞かない。そんな中、使わないことによる成果を示した、小さいけれど注目すべき事例。
こうした取り組みが変化のきっかけになる」と話している。

▼ネオニコチノイド系農薬

タバコに含まれるニコチンに似た物質を主要成分とする農薬の総称。1990年代に登場し、殺虫剤などの用途で
使われている。神経伝達物質アセチルコリンの受容体に結合し、神経細胞を興奮させ続けて昆虫を死に至らせる。
成分が根や葉などから吸収され、作物全体に行き渡る浸透性に優れ、少量で高い効果が長期間続くことなどから普及した。
生態系への影響、子どもの脳の発達に悪影響を及ぼす可能性を指摘する専門家もいる。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:41:10.88 ID:oG7RJ20j0.net

養蜂家って蜂を使って他人の畑や花壇から蜜盗んでるよな

592 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 17:31:26.70 ID:PmRfMVz10.net

>>589
それセイヨウミツバチもやるぞ
マウントしたいなら常に情報更新しとけ

27 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:29:34.29 ID:1xK9mHB90.net

モンサントに忖度してるから

320 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:40:39.96 ID:SQrvb6R+0.net

>>314
それは怖いな

56 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:36:30.97 ID:5gLodBWW0.net

この前、分蜂の群れの塊見たけど凄かった
GETできたら蜂蜜代年間5万〜にだったな

301 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:37:14.59 ID:EYqXrcw30.net

>>285
住友化学といえば、雑魚のくせに経団連会長でイキってた米倉弘昌か

921 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 12:19:37.36 ID:4GjdPRziO.net

>>903
種子法は時代遅れだからだし米麦大豆だけだからだよ
補助金だけクレクレ自治体が多くかなり昔から廃止は検討してたが当時は農政族が強く頓挫した
今はそれより厳しいトレーサビリティ法で産地や品種保証ができる
JA系列の産地偽装が発覚するのもこの法律のおかげ

20 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:28:25.72 ID:LHm8kmbC0.net

>>15
この国って議員に金渡せばなんでも通るぜ

629 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 18:05:02.02 ID:djEjVe4K0.net

蜂がいないんなら農家が自分で受粉すればいいのに

215 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:12:22.58 ID:3xuCJhQY0.net

蜂の大量死、携帯の電磁波のせいだと騒いでる連中が、ここにも大量に居たな。
アイツ等は一体何処に消えたんだろ?

901 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:48:18.30 ID:Bo+usA9m0.net

>>898
自分で無農薬で栽培してお菓子も手作りにすれば最高になるよ!誰かに頼らない生き方したらどうだい?

98 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:44:00.23 ID:dx18ELDW0.net

>>9
それがどうした?
発癌性無し、変異原性無し、催奇形性なし、毒性少なし
良い事尽くめだぞ。

161 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:59:50.26 ID:tbXKakmo0.net

日本って認可も禁止も遅いね

146 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:54:01.02 ID:9K8L+nx30.net

いったい誰の都合が最優先されてるんだろうな

898 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 19:53:29.50 ID:x5bwTy1g0.net

日本てオーガニック製品は高め価格だし人工甘味料も大手ほど使ってるし最低。

331 :ぴーす :2018/06/17(日) 15:43:15.12 ID:4D3OUCmHO.net

日本は毒薬のゴミ捨て場にされたようだ
枯れ葉剤もあまったやつが日本に埋められ一部が散布されたという

87 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:42:20.66 ID:L7OLiYhF0.net

日本の面積辺りの農薬使用量はダントツで世界一
マスゴミは国産安全神話で洗脳してくるけどね

55 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:35:54.29 ID:82oRbfll0.net

自然を敬わないからバチがあたったんじゃ!

753 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:18:06.00 ID:G/jpZZZM0.net

海外だと空中散布だろうから、薬剤の希釈度が全く違うと思うけど。

391 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:58:13.97 ID:K+Ofoj920.net

東京昆虫ムスメでやってたなこの話

571 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 17:12:30.78 ID:LZLDD8d20.net

オルトランDX最高だわー
撒くだけで害虫いなくなる園芸の強い味方

488 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:33:20.17 ID:0JT6uldk0.net

>>468
アファームってカメムシの登録無いけど効くの?

752 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:17:36.85 ID:WfK10ehu0.net

水俣病から半世紀以上たっても土人のままの日本

528 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:47:55.16 ID:8PKeFI7c0.net

>>9
>>98
モンモンモンモン

モンサント

発がん性がバレてもみ消しに必死のモンサンティーw

556 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 17:03:41.10 ID:cgJCmH0Q0.net

特区でも作って
ハチミツを独占すればいいだろう
養蜂家で組合作れよ

340 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:45:15.70 ID:kfQkDgZB0.net

どうせ、安部ちょん売国奴が種子法をこっそり撤廃しちゃってるしな

816 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 00:42:48.99 ID:73Jt+aAH0.net

>>282
家畜の餌に残ってる除草剤でしょ?
堆肥が汚染されて生育障害がでると

21 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:28:31.23 ID:IMeiplcN0.net

俺も受粉したい

613 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 17:46:15.48 ID:Gv7NItBr0.net

EU: ネオニコチノイド系農薬の使用を禁止へ
https://www.youtube.com/watch?v=rKipOT4cTNk

5年前に既に言われてるのに、何もしなかったどころか
売国を推進してきた安倍、経産省、農水省は国家反逆罪

60 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:37:54.04 ID:sBfeGs4I0.net

一時期、ミツバチが激減したとか言ってたが
そういえば最近はこの話題聞かないな

595 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 17:32:07.99 ID:LVPuW+1X0.net

>>522
2人に1人が自閉症を起こす可能性www
トンデモに決まってんやん。上級科学者って表現も怪しすぎるし。

793 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 22:49:34.53 ID:xawR0nJ90.net

>>792
でもキモいよこれ
農薬による腫瘍ではなくウイルス性ののね?それはハッキリしてるの?

461 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:24:11.11 ID:BcPMQHWP0.net

>>402
幻想じゃないよ
サイズなどの規格は栽培管理で農業者の腕にかかってるけど
見た目規格の虫痕や病斑が付かないようにするには農薬に頼るしかない
虫痕や病斑がちょっと付いただけで業者は規格外扱いなんだってば

812 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 00:22:49.99 ID:PuUxn+Ch0.net

ノーマークでケムトレイルばら撒かれるまくりなのに何を今更w

264 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:26:35.30 ID:5EjJlv970.net

>>255
じゃ、農業が崩壊したら役人が禁止してくれるな。

295 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:35:29.73 ID:kSsbiyAU0.net

まあジャップは強欲消費者と業者の金儲けのために
ウナギもマグロも絶滅するまで取りまくるさもしい民族ですから
高齢農民、農薬メーカーと農協が嫌がる農薬規制なんて出来るわけない
いずれジャップの農産物は農薬漬けで危険だってんで世界から不買されるだろうねw

544 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:56:34.08 ID:OuRdcaQE0.net

>>522
これでも日本の農家と日本人は

エビデンスガー、エビデンスガーと喚いてる

だって勉強嫌いだし、できないし、小作人だし
自衛とか自立とか自決とか考える力が脳にない
ここで農薬の銘柄を羅列して、玄人ぶるのが関の山

アメリカや欧州の農家とは、たぶんIQが違うんだよ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:57:56.41 ID:DsMDJ0O90.net

>>147
ミツバチがいなくなったらどう困るの?
みんな雰囲気で困るっていってるだけのような。

690 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 19:39:57.19 ID:6nyFsBql0.net

薬害エイズ事件のミツバチ版か

626 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 18:03:01.94 ID:4C56oeq60.net

>>615
農薬の扱いが雑だった時代というのもあるけど、一番の問題は量を揃えるために安い薬剤を使ったから、農薬の中に不純物としてのダイオキシンが大量に残ってたんだよな。

252 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/06/17(日) 15:24:12.52 ID:k7PQ4sS40.net

(; ゚Д゚)花粉の媒介者がいなくなると、色々マズいんじゃないか?

290 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:34:23.10 ID:lD9qd7Ps0.net

>>23
それなんだが、植物は消えたのか?
アカが入り込んでる方針は疑わしい

521 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:45:55.74 ID:Ly8IZKWN0.net

>>488
植物への浸潤がないからあくまで接触毒
ネオニコのような後からダブルダメージってほど強力じゃない

コスト面で農家は使いたくないだろうがな

222 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:14:01.40 ID:5gLodBWW0.net

>>216
いや、楽でしょ
そのぶん博打要素高くなるけど

77 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:40:49.61 ID:DsMDJ0O90.net

これに文句言えるのは市販の農産物を買って食べてない人だけw
農薬禁止したら流通量が半分以下に減ってもおかしくない。

180 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:03:38.87 ID:BNPNQsDn0.net

ニホンミツバチは世界的な最優良品種なのに

776 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:52:34.32 ID:eV8Xe6tJ0.net

>>14
ミツバチ、アシナガバチっていうのは人間と共存しているんだぞ。

85 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:42:01.88 ID:5gLodBWW0.net

>>76
分蜂した群れの探索部隊が住宅の隙間に目をつけたが群れごとヤラレタって事なんかな?

783 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 22:06:48.94 ID:0yTBj9lr0.net

震災前ぐらいまでは普通にブンブン飛んでたニホンミツバチが、ここ最近はほとんど見かけない。逆に野生のセイヨウミツバチが増えたように思う。@さいたま市

669 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 18:50:39.31 ID:UfLqdwm/0.net

柿の農家だが、山にミツバチはけっこういるぞ

農薬業者も研究してミツバチに優しい

薬剤を薦めてくる。

156 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:57:25.37 ID:bJRyaFjd0.net

モンサント利権?

125 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:48:36.03 ID:guDTAw/E0.net

>>117
出荷はできるんだよ。

778 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:57:26.21 ID:/5X3IzYn0.net

利権があるんじゃないの?
薬品とか飼料は。

336 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:43:53.36 ID:jjsc/zBS0.net

152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 14:55:22.96 ID:75kQjels0 [2/5] (PC)
ああ、これはニコチンにチョンが過剰反応してんだろ
某半島宗教系嫌煙団体の流れだな

↑だってこんなキチガイと話してもしようがないじゃん

131 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:50:09.67 ID:iPf1+EeS0.net

農協に大量の在庫があるから

203 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:10:09.00 ID:w8m/lEXg0.net

まぁ実際の影響度合いが分からないし禁止した国の様子見てからでも十分だろ

281 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:30:24.33 ID:6Hf7Pd0m0.net

まったく、近所のばか主婦ですら、
草取りが嫌だと、ベトナムの
枯れ葉剤を薄めたラウンドアップを使ってやがる、
そのくせ、煙草の煙には、基地外のように反応する。

25 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:29:29.53 ID:M0W9UjA00.net

この成分が含まれてない農薬は無いの?
含まれてる農薬を散布するのを強制されてるの?

446 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:19:05.03 ID:OuRdcaQE0.net

>>436
証明バカ、エビデンス馬鹿は、取り返しがつかなくなって
証明されるまで役に立たないからいらん

422 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:10:41.15 ID:GHuOkj5W0.net

>>404
近くに養蜂家がいるとか、受粉を虫に頼ってる畑とか無けりゃいいんじゃね
蜂に頼ってる草花は減っていくだろうけど

865 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 07:01:59.28 ID:oEtj8KHi0.net

とっくに省庁が海外の動きや論文読みこなして対策してるものだと思ったが
さすが、優秀な日本の官僚は無能だな、椅子に座るしか能がない

777 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:53:05.93 ID:u1GlBiK1O.net

とっくに人間にも影響出てるけど?

なにお前ら全員バカなの?

317 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:39:50.91 ID:jjsc/zBS0.net

>>313
ネトウヨと議論とかする気ないですねハイ

841 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 02:05:17.54 ID:KqSqRXHG0.net

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

515 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 16:44:02.48 ID:OXCKQrcS0.net

生物学者はなにやってんの?ちゃんと原因を調べてるの?
ひょっとして金にならないなら原因不明として放置しているんじゃね

170 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:01:39.48 ID:ojtiXGxH0.net

そりゃ買って来た野菜やサラダに虫が入ってたと大騒ぎ
歪んだり虫食いのある物は買わないという日本の消費者相手に
農薬なしでどうしろと?

175 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 15:02:11.06 ID:EDG7BW9SO.net

>>157受粉に貢献してる

738 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 21:11:56.10 ID:RUV90z3w0.net

>>729
あのカメムシが死ぬような薬なんだから普通の虫は全部死ぬわ

143 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:53:16.75 ID:Jl+O78h90.net

モンシロチョウを増やそうか

6 :名無しさん@1周年:2018/06/17(日) 14:25:14.30 ID:As7WaUPP0.net

世界で規制が強化されてるってことは在庫整理に日本に押し付けられるな

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑