天皇陛下が最後の田植え。「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:35:25.91 ID:8R7Ms2GE0.net ?PLT(19081)

天皇陛下は25日、皇居内の生物学研究所の隣にある水田で、毎年恒例の田植えをされた。
田植えは、農業奨励のために昭和天皇が始め、陛下が引き継いだ行事。
来年4月末に退位する陛下にとって、今年が最後となる。
来年は新天皇となる皇太子さまが担う見通し。

陛下は長靴を履いて水田に入り、腰を落とし、丁寧にもち米のマンゲツモチを植えた。
皇居内で収穫した種もみを陛下自らがまいて育てた苗で、
この日はうるち米のニホンマサリの株も植えた。
後日も田植えを続け、9月下旬に刈り取る予定だ。

収穫したコメは11月の「新嘗祭」など、皇室の神事に使われる。
https://www.daily.co.jp/society/national/2018/05/25/0011291719.shtml

72 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:25:29.42 ID:N2yX2iOD0.net

城島「天皇が田植えやってんのう?」

36 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:11:53.22 ID:+q9ghNO60.net

田んぼの管理は宮内庁の職員がやってるのかな
それとも専門業者に委託?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:48:18.55 ID:fqz9mJif0.net

でたよ…ネトウヨ発狂スレ…

43 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:30:19.34 ID:oRe0ePJR0.net

R(ROYAL)の法則

74 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:47:15.73 ID:D9s812Ee0.net

農業ではない

52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:38:06.16 ID:dl0fkzs90.net

>>34
池の水全部抜かれてしまう…

55 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:01:32.93 ID:qHOItKpS0.net

>>34
それで有用な消費策でも出てこればいいな

25 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:54:13.41 ID:bWE7OrSu0.net

54: 風吹けば名無し 2016/04/29(金) 07:50:47.80 ID:JPyfZ9iC0 
昭和天皇もあと1年生きてたら平成を迎えられたのになぁ…

59 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:55:22.65 ID:coX5oH2l0.net

>毎年恒例の田植えをされた。

変な日本語だな
「田植えをなさった」か「田植えをしました」がいい

45 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:33:29.76 ID:JujWsKz50.net

新嘗祭って大昔からあるんじゃねーの?

30 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:03:36.59 ID:w/iF7kPF0.net

百姓「やれ」
天皇「はい」

10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:45:07.93 ID:MKjlQ45R0.net

この格好で田植えって国民なめてるな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:53:25.36 ID:pn4gHKXn0.net

一連の流れで明らかになったのはアル中やロリコンの闇ではなく、農業の実態だった。

11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:45:32.26 ID:190TzJJu0.net

スレタイで久々にワロタw

9 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:44:44.96 ID:dV48EcEW0.net

マン毛ツモチ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:31:50.42 ID:v8fPptnp0.net

>>7
陛下も皇族も所得税ちゃんと収めてるよ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:17:02.24 ID:3+HuFyQL0.net

だからってガッツリ装備にしたら普段着でやれとかホザくんだろ。ある服で田植えしてるんだから素晴らしいだろ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:46:31.42 ID:lxLCq8te0.net

あかん……泣いた

54 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:56:09.33 ID:rM5CY+Ym0.net

農家の後継者不足を実感

41 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:24:15.72 ID:0t3/6Qht0.net

明仁メンバー

69 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:54:58.18 ID:9BGyhNOa0.net

メンバーかよ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:04:54.41 ID:NUo4o0F60.net

>農業奨励のために昭和天皇が始め

全然伝統の行事じゃなくてワロタ
ロイヤルニートもいるし無理だろ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:56:32.77 ID:EmPC7LO+0.net

オコシテ…オコシテ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:33:30.03 ID:Hk2pyJ/q0.net

アイドルのTOKIOメンバーが農業やってるって持て囃してたけど
テレビアイドルなんか目じゃなかった
日本では最高神エンペラー様が農業やってる

4 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:40:59.43 ID:IbOzFL0bO.net

農業なめてるだろこれ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:33:45.74 ID:oNzu8Taj0.net

>>49
辞めたらメーンの収入源が無くなる

16 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:46:37.31 ID:THimTkKA0.net

おいおいスラックスにワイシャツ姿で田植えとか稲作舐めてんのか?

34 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:05:39.39 ID:driEa0Mr0.net

まあ昭和天皇は植物学者だったし
今上天皇は対抗してブルーギルの飼育とかすればよかったんじゃね

68 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:50:16.54 ID:1e3FqHds0.net

陛下と皇后様に反論権が無いからって言いたい放題言うのやめなさい。
人としてどうかしてる

58 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:53:25.14 ID:+hPmYdhy0.net

趣味でやってるんだろ?
何を着てやってもいいじゃん
実際はADがやるだし

64 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:20:13.49 ID:rVtHUjn90.net

天皇陛下「台風か…田んぼの様子を見に行ってくる」

40 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:23:54.51 ID:6rfjVV+W0.net

腰痛めそう

65 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:23:44.99 ID:AUUYekg70.net

>>56
ガチでやったらポックリいってまうやろ
2、3本植えておわりや

年金受給引き上げで俺らはガチだろうけど

39 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:23:08.45 ID:LlTXT3HL0.net

昭和天皇が始めたものなら辞めてもいいんじゃね
今上天皇が引き継いでなくなったら終わりで

12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:46:05.19 ID:vXKp6ywx0.net

ロイヤルメンバー

60 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:10:54.11 ID:APle0YUC0.net

穀物神の宮司、天皇陛下が田植えするは自然なこと

三千年以上前までは天皇家によって、日本に世界政府が置かれ天皇が長期間世界を統一していた。

(皇居の方は天皇陛下:宮司・神官) 「天空浮船」で当時の天皇は世界中を巡航して、

統治していたそこに描かれる天皇の姿は、 民と共に 田畑を耕し、肉食を憂い悲しみ慈愛に満ちていた。

http://www.youtube.com/watch?v=ZT3SvDj4vzo#t=30s

今も訪れる五色に輝く天空浮舟  ↓

http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d42063.html

6 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:43:25.41 ID:TGVdRJFQ0.net

ああ、これ長靴なんだ
普通の靴かと思った

62 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:16:07.34 ID:nvl4uHBI0.net

TOKIOに業務委託するべき

70 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:56:14.01 ID:OoX04RLE0.net

>>1
これは逮捕だわ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:37:44.01 ID:GqI718A+0.net

陛下あとは我々が…

76 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:40:24.20 ID:RTOm/ENB0.net

天皇陛下は1時間弱田植えして日給22万ですわ。

13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:46:12.29 ID:VOGjP/Ys0.net

メンバーにすんな

27 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:55:39.04 ID:H2LrlFzC0.net

85歳定年制にいっぽ近づいた?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:49:30.13 ID:8p8o8szu0.net

>>47
細かいけどトラクターじゃ植えられなよ。それとも植えれるアタッチメントがあるのか?

26 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:54:17.04 ID:x+l8Vbh70.net

老人になったらちょっとしたことでこけたら骨折からの体調悪くて死がよくあるからな
そもそも田植えは若いもんの仕事

50 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:31:40.18 ID:driEa0Mr0.net

天皇家というか神道系の神様は稲作と縁が深いじゃろ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:39:58.38 ID:YstLl5CV0.net

他のメンバーの謝罪会見まだかよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:18:44.74 ID:WpKguNYi0.net

>>1
なんだこの格好
稲作舐めてんのかこのジジイ

33 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:05:28.28 ID:/HlygmiY0.net

リメンバ〜ミ〜

21 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:48:45.51 ID:tIB3GsSO0.net

報道されてないだけで、たまには田んぼで尻もち付いているに違いない><

17 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:46:42.36 ID:NVIWEecs0.net

>>10
お前国民と違うじゃん

49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:23:36.01 ID:ZOiRlqyW0.net

TOKIOも嫌々やってるんだろ、そろそろやめさせてやれよ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:23:36.01 ID:ZOiRlqyW0.net

TOKIOも嫌々やってるんだろ、そろそろやめさせてやれよ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:48:19.96 ID:vcwR/lTC0.net

陛下も田植えに適した服装したいんだろうけど色々訳あってこの服装になるんだろうな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 23:42:00.52 ID:ZOiRlqyW0.net

>>51
あいつらも切実なんだな、バンド活動も今後自粛するとなると紅白すら危ういけどどうすんだろ

2 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:37:19.55 ID:fwP5Ptoc0.net

朝鮮人のヘイトスレ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:43:55.31 ID:fNd0fU6j0.net

イギリスみたいに税金を納めろよ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:39:32.72 ID:ReU3fS7n0.net

田植えガンダム

8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:44:07.23 ID:KZppe2rM0.net

やめてさしあげろw

42 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:25:47.34 ID:tIB3GsSO0.net

今上天皇がパフォーマンスで勝手に始めた事を止めるべきだよwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:50:42.25 ID:2ON+bxDJ0.net

陛下メンバー

38 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:21:54.15 ID:tIB3GsSO0.net

昭和から始めれば昭和からの伝統行事

只それだけの事wwwwwwwwwwwwwwww

5 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:42:48.46 ID:kSqeq4lv0.net

メンバーか

47 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:36:13.02 ID:zhsw1Av40.net

10本くらい植えて終わりでしょ?
ってか手植えかよトラクター乗りなよ、トラクター乗って植えられない端っこだけ手植えしろよ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:14:19.84 ID:jZgqVXMi0.net

>>4
そうだな
田植機ぶっぱなす天皇が見たいな

66 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:22:38.57 ID:puFMPg/C0.net

18 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 21:47:49.40 ID:XMF/9p4J0.net

昭和天皇が始めたんならもう良いんじゃないか時代にあった別のことをやれよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:04:05.45 ID:Hxw5J3KL0.net

ドローン使えば余裕

35 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 22:09:00.40 ID:CRnjYVmv0.net

それはまるで、突然の豪雨。行き場を無くし、立ち尽くしたまま、言葉さえ失ってしまったような気がした。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:07:48.96 ID:L5omLhmC0.net

???「最後の田植えを終えられてどう思った?」(ヽ´ω`)

(Visited 3 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑