朝日AERA「文科省局長逮捕なぜこのタイミングなのか!?今日は文科省就活解禁日なのに…」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 00:52:02.09 ID:vrAPTBQE0●.net ?2BP(6000)

「官邸のリークなのか」疑心暗鬼の文科省 受託収賄容疑で局長逮捕の衝撃
「こんな昭和みたいなこと、誰がやるんだよ」
 東京地検特捜部が文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=を受託収賄容疑で逮捕したと発表。この報道に、文科省内ではそんな怒号が飛んでいたという。
(略)
「なぜこのタイミングなのか。特捜が動いているということは、官邸のリークなのか。目的は何なのか。省内は疑心暗鬼になっている」
 文科省の中堅職員はそう話す。
(略)
 そして、このタイミングだったのはなぜ、なのか。文科省の職員が愚痴るのも無理はない。
くしくも今日、7月4日は官庁訪問の初日だった。官庁訪問とは、簡単に言えば霞が関版の会社訪問だ。
官僚志望の学生が希望官庁を訪問し、話を聞いたりする採用プロセスの一つだ。文科省にとっては、今日が就活解禁日と言える。

詳細は以下
https://dot.asahi.com/aera/2018070400100.html?page=1

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:11:06.78 ID:ggQ06JL70.net

>>134

本当に判らないの?w
検察が法に照らして裁判で争えないから不起訴にしてるって言えば判る?w

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 04:37:31.65 ID:BeE3s9Lp0.net

>>1
文部科学省科学技術・学術政策局長 佐野太容疑者
→前川喜平氏が文部科学省事務次官就任時に同官房長に就任

谷口浩司容疑者 
→株式会社東京医療コンサルティング取締役が同姓同名
→平成22年に設立された同社の代表取締役と同姓同名の人が、みんなの党東京都世田谷区議会第1支部長だった。

375 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 14:22:40.61 ID:muw00evF0.net

マスゴミもパヨクもいまいち勢いが無いのはなんでー?
ねえなんでー?

159 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:32:36.64 ID:Zppordc00.net

>>157
バカが移るから書き込むなって言っただろ
検察による起訴/不起訴の判断は司法じゃなく行政処分だし司法とは呼ばなねーよ
おまえ本当に義務教育やり直してから書き込めよ

242 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:43:25.30 ID:Ipy0dGyM0.net

え?そのタイミングは文科省にとって最悪じゃん

39 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:16:08.51 ID:ggQ06JL70.net

この記事
佐野が安倍側の人間だったらこうは書かないw

AERA語るに落ちててワロタわw

420 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 05:22:27.19 ID:ISx1jGCl0.net

>>397
不動産事業で得た利益を使って、偏った情報垂れ流す媒体を発行している感じだよね。

385 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 15:16:48.13 ID:9SSgf3/S0.net

記事内容のどこにも根拠と呼べる確かなものがないという・・・

もはや疑惑を無理矢理にでも作りだせればいいという報道とも呼べないゴミ糞

379 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 14:24:40.48 ID:j64sAYHm0.net

朝日新聞は、よっぽど、この佐野って野郎から政権叩きの裏情報を貰ってきたんだろうなw
この擁護っぷりは絶対に深い関係がアルってことだから

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:07:35.75 ID:Ou11G8kU0.net

どうせ
リークするタイミング図ったら
忖度だの犯罪者隠蔽だの
騒ぎ立てるくせに
白々しいな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:37:35.01 ID:Zppordc00.net

>>71
どこらへんが嘘なのかな反日売国奴のネトウヨくん

312 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 09:35:08.78 ID:19RMd0Y20.net

いや、犯罪おかさなきゃリークも何もないわけで
誰がいつ漏らした!とか犯罪組織やん。

7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 00:55:57.02 ID:mItQtZnz0.net

官邸のリークって言うってことはやっぱり
前川グループだったんじゃないの?

文科省の採用で偏った採用が出来なくなるから…とか?

330 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 10:42:40.01 ID:OQ0fE4gy0.net

「官邸のリークなのか」じゃねーよ
省庁の嘘リークを散々やらかしといて何を言ってるんだ

410 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 23:48:59.65 ID:JMbGCGq80.net

>>154
要は既得権益を守りたいんだろな
加計をあれだけ騒いだのも、官邸主導でやる特区をやられると、マスゴミ利権が崩れるからだしね

247 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:50:21.42 ID:90VEbSm80.net

お薬増やした方がよさそうですね

416 :名無しさん@涙目です。:2018/07/06(金) 09:53:45.44 ID:miKpk0RE0.net

時期が悪いおじさん「時期が悪い」

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:15:44.85 ID:ggQ06JL70.net

>>140
知っとるわなw
それ以前に司法に委ねる前の段階でも便宜的に検察の判断を司法っていうんだよw

257 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:09:30.38 ID:rg63Pawk0.net

おーおー腐り切って臭いがプンプンするなぁ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 00:53:19.77 ID:2yME5I140.net

ずっと昭和みたいなこと前川とやってきたくせにw

84 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:43:10.17 ID:ggQ06JL70.net

>>83
その時は安倍政権って何のほころびも無い時だから
世間のマイナスになると考えたんだろうなぁ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:08:44.88 ID:4ihqZkSZ0.net

>>255
寺脇だもの 日本ディスカウントの一環よ

361 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 12:44:55.57 ID:Yd+0Va440.net

この春に裏で大学入れてもらってるんだから逮捕はこのくらいの時期になるの普通じゃないの

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:36:23.44 ID:2NsjqhET0.net

>>62
収賄って罪で捕まるんでお前の印象は全く関係ないです(´・ω・`)

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:32:49.24 ID:ggQ06JL70.net

>>60
まぁほぼ確定だと思うがなぁw

406 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 21:40:00.40 ID:jYapcZ/E0.net

>>397
まさにw

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:28:38.66 ID:ay/OHze40.net

朝日や東京新聞の態度から察するに佐野あたりがリーク元だったのかな。

219 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:02:25.39 ID:MCEg/xQs0.net

>>214
海老、ダンス、か。。。

297 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:59:06.81 ID:7h0+PqlG0.net

アエラというのは左寄りの朝日新聞の中でも特に偏った人が飛ばされる場所だから

49 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:21:31.28 ID:P8xSBZ/vO.net

>>30
最近地震も多かったしな

423 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 09:44:33.13 ID:wuDquZ+M0.net

どっちだよw

辻元議員「文科相の局長が逮捕されたのはモリカケと一緒、安倍総理の責任!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530773833/

野党、文科局長逮捕で首相出席の集中審議を要請…玉木「前代未聞」辻元「首相も行政を私物化している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530719427/

229 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:19:15.07 ID:4ihqZkSZ0.net

>>225
天下り斡旋の一味

266 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:24:07.35 ID:CqYgPwgR0.net

>>263
朝日新聞の辞めた社長も大学に天下りしてるからね
マスコミ業界のトップエリートの天下り先の確保の為に文科省との関係は欠かせない

228 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:18:14.52 ID:fZLicCDv0.net

財務省の時は官僚をむちゃくちゃ叩いてたのに文科省の時は擁護する朝日新聞
安定のダブスタだね

356 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 12:32:28.40 ID:vhc79PMp0.net

【なぜ】の意味合いがヤバイよな

都内の記者さんの意図
×なぜ犯罪をおかしてしまったか?
◯なぜバレてしまったのか(都内の政官財マスコミ大学、全員得する話だったのに、なぜ漏れた)?

負担は地方

都内の政官財マスコミ大学はみんな仲良く得をする不正で、漏れる話ではなかったのになぜ?

こんな記事なんだぜ…モリカケより数倍ヤバイ

377 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 14:24:05.20 ID:Et4XdMep0.net

ああアカヒの内通者だったのかw

66 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:34:32.47 ID:WP3fBAOc0.net

ワールドカップで日本の敗退が決まったタイミングを狙ってきたな

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:54:45.20 ID:Zppordc00.net

>>98
だから言ってるのは忖度大阪地検と問題ないジジイだけだろ

401 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 20:06:24.80 ID:KwG6bOAE0.net

佐野容疑者に便宜を依頼したのは同大の臼井正彦理事長(77)だったことが5日、関係者への取材で分かった。
鈴木衛学長(69)も関与したといい、2人はいずれも東京地検特捜部の調べに容疑を認めているという。
特捜部は捜査に協力していることや高齢などを考慮し在宅で調べている。

医大側の容疑者ももう出てるのか

88 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:46:27.83 ID:Zppordc00.net

>>87
どこのニュースが改ざんじゃなかったって言ってるんだ
ネトウヨは息を吐くように嘘を言う

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:15:42.50 ID:18N9vkhY0.net

絶対創作だろこの記事

279 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:40:02.39 ID:rvOmURyq0.net

AERAが気持ち悪いのは毎度のことだが犯罪者出した側の台詞がそれか
本当に取材してるのかどうかも分からんけどね

336 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 11:16:00.33 ID:43zvkXEE0.net

官邸のリークとかアホの極みだよな
局長本人が省内で息子を裏口させたなんて言うわけないんだから
学校関係者が密告したんだろう

206 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 06:15:20.90 ID:rzMWkUKG0.net

安倍下ろしは大多数の国民は望んでない
マスコミは誰の為に安倍下ろしに躍起になっているのでしょうか?
この逮捕劇は仕返しでしょうね

234 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:27:00.71 ID:DsIPyN8Y0.net

これは本当に大事だよなあ
裏口させないと東京医科大学にすら入れないバカ息子が一番悪いけど

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:22:34.00 ID:x1yiztXj0.net

>>136
この件と、公文書改ざんの件がどんな因果関係あるの?
それはそれだろ。全く関係ない事案を絡めてうやむやにするなよ。
だからサヨクは信用置けないんだよ。別問題だろ。

363 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 12:48:07.85 ID:CAr0xsGb0.net

どないせえと言うのかな

178 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 04:30:51.79 ID:0pGmBQ/00.net

聖人佐野太爆誕

284 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:46:27.27 ID:q/rf2Bss0.net

なんだアエラか
レスする価値も無いな

290 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:53:24.47 ID:vqcSQMwI0.net

アエラが絡んでくるってことは前川絡み?

245 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:48:11.86 ID:SA646Y100.net

創作

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:59:26.29 ID:ButW/Hf80.net

パヨクはとっとと泣いて安倍政権、日本政府に泣きつけよw

タスケテーってさw

195 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 05:48:13.56 ID:19RMd0Y20.net

最近の文科省
天下り斡旋
風俗貧困調査w
セクハラ
裏口入学 ←new!

335 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 11:14:35.91 ID:dpTLpiIJ0.net

信用度最低の新聞と支持率最低の糞野党を
なんでアホパヨは擁護するの?
やっぱり偏差値28だから?

273 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:34:41.55 ID:KvzCTLZ30.net

行政が歪められたカケの獣医学部新設に抗議するため自らお友達政治を実践した、つまりアベが悪いで聖人コースどうだろう

41 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:18:05.70 ID:ggQ06JL70.net

>>40
うわぁ
これはもう明らかに朝日や東京新聞に横流ししてた人間確定じゃね?

204 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 06:12:01.70 ID:+M5sv8VR0.net

論点すり替え王

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:59:49.47 ID:RRrVX2pE0.net

裏も取れないないのに自分が言いたいことを第三者に言わせてかつ題名にしてミスリードするのはNG

323 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 10:15:01.96 ID:tVWT9G1y0.net

ガールズバー前川みたいなのがまだウジャウジャいるんだろな

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:25:08.65 ID:hB6eRAod0.net

悪人捕まえるのにタイミングも何もなかろう

174 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 03:25:53.87 ID:lnJhTYRI0.net

これも安倍のせいとか言ってる奴がいるのかよ。
情報をマスコミに横流ししてた役人が逮捕されて怒ってるのかな?

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:08:39.53 ID:107RbzIk0.net

 
サヨク「天下り斡旋の前川さんは聖人!キリッ」

サヨク「裏口入学の佐野逮捕は官邸の陰謀!キリッ」

サヨク「我々サヨクは汚職官僚を全力で守ろう!!キリリッ」
 

238 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 07:34:23.23 ID:D0j+f6lN0.net

>>40
んー、つまり子供が現金を受け取って
親が便宜を図れば収賄ではないと?

404 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 20:47:49.66 ID:/dbTES/X0.net

文科省の局長たまたまバレただけ。大学を各種制度で支配下にしている役人にとって子弟の裏口入学日常茶飯事。退職後大学に天下っているんだからありうる。前川喜平は文科省役人の天下りとついでに子弟の裏口入学の斡旋も生臭くしていたのかもしれない。悔しいのう。

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 02:37:31.24 ID:D0nbSubo0.net

忖度しろってか

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:23:43.53 ID:ggQ06JL70.net

>>50
何言ってんの

朝日がこんな擁護記事書いて
東京新聞や望月衣塑子がスルーしてる時点で

俺の中では答え合わせは終わってんだよw

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 01:14:01.41 ID:44WcT6Q20.net

やっぱりパヨクメディアは文科省擁護すると思ったわw
打倒安倍政権の同士だもんなw

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 06:42:27.44 ID:BeE3s9Lp0.net

>>202
私学助成金や科研費周りに群がって、非常勤講師を含めたポストを与えられている関係者はどれくらいいるんだろうな。

394 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 15:52:11.70 ID:AOwxuIV40.net

昨年5月籠池に警察が家宅捜索を始めたタイミングで何故加計なのか wwwwwwwwwwwww

朝日説明しろよ

296 :名無しさん@涙目です。:2018/07/05(木) 08:57:47.16 ID:70Ewps3K0.net

>>289
教育委員会は自治体行政の介入は基本認めないからね
かなり独立してる
(教育委員会設置の目的でもある)
結果としていじめ対策は地方自治体行政でなく
国、文科省と教育委員会、学校任せなんですが何をしとるんですか?というのが実情

そして人が死ぬたびに小言いう程度なのが教育メインのテレビコメンテーター

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑