日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害、製造を停止

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:39:48.91 ID:Y9NGUoVC0●.net ?2BP(2000)

 海外でも人気の日本酒「獺祭」を造る旭酒造(山口県岩国市)は7日、豪雨の影響で蔵の一部
が浸水するなどの被害を受けたため、獺祭の製造を停止した。復旧作業を急いでいるが、今の
ところ復旧のめどは立っていないという。

 旭酒造によると、岩国市にある蔵の近くで土砂崩れが発生し、2棟ある蔵のうち1棟に、土砂で
せき止められてたまった水が流れ込んだ。また2棟とも大雨の影響で停電しており、冷蔵設備など
も動かせないことから、獺祭の製造を全て停止することにした。

https://this.kiji.is/388261617966466145

102 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:37:37.56 ID:H6hD8UpD0.net

これみよがしの吟醸香は好かん

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:39:08.81 ID:mbkRdhfU0.net

ここ杜氏がいないんだっけ
てか居酒屋での八海山や久保田の地位を奪ってしまった感があるな
過大評価され過ぎの気もするが

156 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:54:33.79 ID:GyNLFUxa0.net

>>153
関東では二、三年前はえらいプレミアついてたよ
まじで14代なみに。今は広告の影響もあって下がったね

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:04:20.05 ID:Evr/Wq1D0.net

カワウソ祭り

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:48:11.94 ID:cgvwQaQr0.net

猪瀬

229 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 06:15:55.08 ID:191qbj/U0.net

>>224
廃棄申請したら罰金www
流石に草だな。
恥ずかしいから消えろよ。

87 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:23:13.01 ID:MWIGEm8S0.net

12年ほど前に山口に行ったとき地元の酒屋に入ったらこれを薦められたわ
なにがきっかけでここもあで全国区になったのやら

10 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:41:48.74 ID:PbDtk1uN0.net

尿糞水に汚染されて復旧なんて出来るの?

42 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:55:14.54 ID:4FRi2QFT0.net

【オウム麻原=死刑執行問題】

 立憲会派・小西議員 「今の日本は、国民を戦争に巻き込もうとしている。皆で、安倍真理教を打破しなければ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530950850/

さすが、プロアベガーは言うことが素晴らしい!

193 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:32:07.27 ID:b3Y4Wfx40.net

>>191
最近だと〇韻が安くてうまい
近所に販売店があるからよく買って飲む

187 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:16:29.35 ID:63JMdwtU0.net

AIで品質管理うんたらかんたらを秋から実施するとかなんとかじゃなかったけ?

243 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 13:50:33.40 ID:tc4SSgLC0.net

買い占めとけば半年後ぐらいには高く売れるよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:43:14.18 ID:8mLSj7UR0.net

今のうちに獺祭買えるだけ買っとけば転売で(゚д゚)ウマー

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:44:39.64 ID:TicIA9kc0.net

ワンカップ常温で問題ないどうせ一気飲みだしな

147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:12:35.31 ID:kR4jN74R0.net

うまい酒作る所だよな
まぁ、獺祭は高いからコスパ良い地元の酒しか飲まないが

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:41:05.64 ID:/IMVqZSb0.net

>>100
会社の地名が獺越(おそごえ)だからだよ。

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:07:55.83 ID:Wkl2dNu50.net

スーパーの棚にたくさん並んでたからもう有り難みを
感じない

241 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 13:44:36.26 ID:UIhF/Pdv0.net

買い占めればいいのか?

183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:00:21.95 ID:DrjAGKre0.net

この前久々に日本酒飲んだ。
獺祭だったけど美味かったよ。

253 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 20:46:29.17 ID:JNM0iRK/0.net

佐賀の鍋島も評判高いよね

198 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:52:55.38 ID:E3MWz7IS0.net

ここって杜氏が居ないから酒の管理は全部コンピューター任せだろ。再建は大丈夫なのか?

76 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:12:18.07 ID:RB2XzrYf0.net

一升3000円の酒が高いってどんだけ貧民だよw

83 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:22:10.24 ID:kMMl7Hf40.net

甘口でおいしいよね
辛口は北陸のが美味いと思ってるけど
ぽまいらが薦める酒を教えろください

248 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 17:58:59.62 ID:Vwsk9rcQ0.net

>>246
うわ、まじかw

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:12:16.10 ID:zyjvA7nS0.net

国内人気は少し前に一服してたけど空気読まない中国人が転売に走るんじゃね
しっかし地元が被害広がってたのに安倍ちゃんすげーな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:12:05.16 ID:7W0kiUz40.net

>>67
つまり簡単に脱税できるっと事?

85 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:22:29.70 ID:FwnufVWb0.net

>>80
単位を知らんやつだな

66 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:05:58.76 ID:a4eRIw2G0.net

>>39
よく言えば飲みやすい悪く言えば旨味まで削り落としてる
酒はいいとこ吟醸まででいいな、二本松大七の生酛純米飲みながらレス

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:37:13.70 ID:J5aW9Mct0.net

獺祭はスッキリ系の酒だしな
美味いと思うが俺は米の味が強い方が好きなんであんま飲まない

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:37:17.20 ID:/IMVqZSb0.net

>>87
ほこたて

146 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:10:17.14 ID:z3mOCz8y0.net

かわうそまつりー

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:05:22.16 ID:Q7r6Htih0.net

飲めなくなるなら買っとくかなあ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:43:24.82 ID:TRyyu1Cf0.net

飲みやすいけど
美味しくは無い

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:03:11.72 ID:AOp/JZk50.net

これ甘すぎてあまり飲めんわ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:15:41.24 ID:Ksi2GAKe0.net

>>27
酒類は販売するのに免許がいるけど転売はどうなるんだろ?

255 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 20:54:57.99 ID:wq3hizXD0.net

コンピューター制御で作る酒だが日本酒と呼べるのか?

249 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 18:12:59.63 ID:SwWg1inY0.net

>>244
それは一部のオタがブヒブヒ言ってるだけで一般的には獺祭が売れたのはほこたて。会長も著作で書いている。

191 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:25:46.09 ID:GyNLFUxa0.net

>>190
先生、美味しい日本酒教えてください

261 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 23:14:06.13 ID:Va09X8De0.net

飲んでみなきゃわからんからな。
俺は甘いのが好きだが、十四代まで行っちゃうと甘ったるすぎて駄目だし。
自分のピンポイントは、色んなのをたくさん呑まなきゃわからん。

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 22:01:03.45 ID:HA39vs8l0.net

不謹慎だが、手持ちの獺祭がいくらに跳ね上がるのか楽しみじゃわい

177 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 22:46:25.43 ID:b3Y4Wfx40.net

>>173
生酒じゃなきゃそんなに気にするもんでもないだろ
栓開けたら冷蔵して早く飲み切ったほうがいいけど

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 21:26:45.56 ID:b3Y4Wfx40.net

獺祭うまいけど無駄にプレミアついてるからコスパ悪くて全然値段に見合ってないな
安くて同等に美味い酒がいくらでもある

237 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 13:06:19.10 ID:SWOnpaAT0.net

フタしとけよ

259 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 21:41:33.26 ID:dUp4XURI0.net

>>10
トンスルメーカーになるのか

232 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 11:33:09.23 ID:rriMTOKN0.net

獺祭はうまいけどコスパ悪い
同じ山口なら雁木もうまいし
広島ならこれよりうまいのがゴロゴロあるよ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:35:22.56 ID:plCCTutd0.net

>>63
夏目漱石が命名したとかなんとか

98 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:33:42.88 ID:km31t03k0.net

>>83
ネタでいいから一度春鹿超辛口と司牡丹の船中八策超辛口は口にしてほしい

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 20:03:35.45 ID:4RZNDURw0.net

獺祭は開けた直後の2分だけ旨い
岐阜の渡辺酒造の方がいい

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 20:19:01.14 ID:Oual/iIn0.net

ほっぺたに獺ついてるよ。

194 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:41:56.85 ID:GyNLFUxa0.net

>>193
山形のか秋田のかどっちだよ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:42:41.89 ID:v7ZGG6lP0.net

毒売っておまんま喰ってるような蛮族は死ね路頭に迷って死ね死ね死ね

138 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 20:55:35.56 ID:GyNLFUxa0.net

>>137
職人肌の杜氏が素晴らしいものをつくる、じゃなくて工場で完璧に
きちんとしたルール通りの工程で同品質の良いものをしっかりと
つくる、が獺祭だからねえ。日本酒でマウント取りたい人は好きじゃ
ないかも、知れんけど俺はおいしいと思うわ

209 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 00:49:38.58 ID:191qbj/U0.net

>>200
麹は麹屋から種麹買ってくるだろーが。
酵母と間違えたか?

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 01:03:09.22 ID:54VaMXEE0.net

>>211
いないって言われても味噌みたいに蔵付きの麹菌が、とかいう人実際
いるし…

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 22:24:46.28 ID:Xmo7C9bn0.net

エバのアニメに出てた酒
エバ新幹線で売られたエバ酒
安倍がオバマに送った酒

186 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:14:16.18 ID:WC4dctFO0.net

もう一人いたわ
山岡と雄山だな

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 20:08:46.67 ID:49hbKMxU0.net

山口県・獺祭で有名な旭酒造を訪ねる を見た事があるから、なんとも言えない。

86 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:22:54.67 ID:hI97K3Ow0.net

俺は最近知った東村山の屋守があればそれでいい

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:12:17.86 ID:mEoxZHkY0.net

あんまり好きな味じゃないからどうでも良いよ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:44:42.98 ID:Cq3Ao/1Z0.net

転売のチャンス到来!なのか

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:54:30.07 ID:vBkGk2sz0.net

美味いけど面白味はない

40 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:54:45.50 ID:I7854RPD0.net

10本買った

231 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 09:20:14.58 ID:hibPqkH/0.net

かわうそまつり

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:44:07.90 ID:a/alcAXL0.net

日本酒あんまり好きじゃないけど獺祭は好き

175 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 22:40:55.78 ID:8hksToe30.net

>>14
嫌いじゃーない

37 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 18:53:34.88 ID:zAKUMg5o0.net

あれだけコメ磨いて美味いのかね

228 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 04:34:45.94 ID:ya60IbgL0.net

所さん大変ですよ トンネルから水が漏れてますよ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 23:19:22.36 ID:FZmm5c4P0.net

よくわかってない層とかの入門にいいんじゃないの
焼酎で言うところの黒霧島的な存在

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/07(土) 19:03:42.62 ID:s29Y8DUe0.net

>>55
エヴァに出てたの?新劇?

239 :名無しさん@涙目です。:2018/07/08(日) 13:27:00.69 ID:lA6+r56V0.net

日本を代表する酒だけど、アベの地元だから救済措置もできないだろうな。
パヨク界隈が忖度だ利益誘導だ騒ぐから。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑