被災地にはモノや千羽鶴でなく、募金を!現場からの“迷惑”報告

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:51:53.51 ID:QDOTDd2/0.net ?PLT(12345)

 死者159名、行方不明56名(7月10日現在)に上り、西日本に甚大な被害をもたらした平成30年7月豪雨。今も必死の救命、捜索活動が続けられています。

 全国に支援の輪が広がっていますが、残念なことに被災地のニーズに合わないケースも多々あるのだそうです。

◆救援物資があふれる倉敷市から悲鳴

 たとえば、物資が大量に送られてきた倉敷市。猛暑の時期に着られない秋冬物の洋服も多かったそうで、人手が足りず仕分けができないので避難所のスペースを圧迫するだけになってしまったのです。

 こうした状況に、市は10日、支援物資の受け入れを一時的に休止すると発表しました。また、個人がたくさんの支援物資を路上に置いていき、自衛隊の通行のジャマになるのでやめてほしい、と悲鳴のようなツイートもしています。

 こうした動きに対して、ネットでは“善意を無にするのか”といったクレームの声があがったり、“千羽鶴は迷惑か否か”なんていうノンキな議論が起きたりする始末。

 もちろん、ほとんどの人は真剣に心配したうえでの行動なのだろうと思います。

 でも、一番に優先すべきは被災者の声ですよね。せっかくの善意が有効に行き渡るよう、今一度チェックすべき点をおさらいしてみました。

 NPO法人「レスキューストックヤード」のサイトにわかりやすくまとめられていましたのでご紹介します。

(以下は、同サイト「支援物資を提供する」を参考に要約)

http://rsy-nagoya.com/volunteer/sizai.html

◆バラバラに支援物資を送るのは迷惑

 まずは、あわてて物資を送るのはやめてください。被災地に物がないのは、品物自体がないのではなく、道路などのインフラが断たれてしまったために、正常に供給されていないだけなのです。

 加えて、送る物についてもよく考えましょう。

https://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_20180711_00863339/?ptadid=

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:33:04.08 ID:VFu6S5WN0.net

え、なんで千羽鶴いかんの?はげまされるだろ?

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:46:34.21 ID:LcYshqbQ0.net

折り鶴は赤い羽根募金みたいにするべきだ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:00:35.73 ID:WYZL3coj0.net

物流が滞ってるのに物送るやつて馬鹿だろ
千羽鶴なんて尚更無駄
一年経ってから送れ

俺は楽天ポイント余ってたから112ポイント寄付したぞ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:11:36.74 ID:bEwaZegA0.net

トンキンの世話になるくらいなら死を選ぶわ

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:11:52.68 ID:pNv0Scz40.net

昔 即お焚き上げってのに吹いた記憶

9 : :2018/07/11(水) 19:54:42.58 ID:d1bot52P0.net

ふるさと納税で寄付しようぜ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:08:01.65 ID:NP9SmcQW0.net

67 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:56:15.01 ID:uNd8wvPS0.net

「○○ではこれが足りてません」って親切面で拡散する奴がいるからいけないんだろ
どこかの市は市長自らTwitterでそういう発言してたし

物資や当座の避難所代わりの宿泊施設は
有事の際の提供企業を予め決めておいて
クラウドファンディングのシステム利用してそれぞれ寄付を募ればいいんじゃね
何に金使われるかわからない普通の寄付やふるさと納税より用途が明確だ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:57:41.58 ID:2H9hacVc0.net

千羽鶴送るとかアホなこと言ってる奴は
折り紙なんかで折ってないで一万円札で折って送れ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:29:42.63 ID:wUwsMsfC0.net


77 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:09:31.18 ID:lwUv5f7d0.net

>お金ならば、被災地の判断ですぐに必要な物資に換えることができるからです。
寄付金頼みで必要物資を購入してどうすんの

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:55:18.21 ID:yKnUEDoE0.net

>>61
物資は跡形もなくガメられたようです

71 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:04:31.16 ID:xW5oRYdp0.net

倉敷市は自分から欲しがった結果でないの?

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:57:07.48 ID:31l5UCbj0.net

千羽鶴はお金が行き渡ったあとだな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:11:23.16 ID:s4wQnIsg0.net

    |┃三           _____________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、呼ばれて来てやったから謝罪と賠償しろニダ
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

                    ☆  ピシャッ!
          =≡ | |______|┃| .i.|
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,|     ∧_∧
  ∧_∧ネーヨ            |┃| i|   ;:,<丶`Д´>
  ( ´・д・`)っ   .`从;         |┃| :| ’,.;・,;’・’アイゴォヴェ ゚
  と    二⌒) ∵;          |┃|i |
   / / ̄   ̄ ,W: ≡          |┃|, :.|
  (__)      ガッ_____|┃| i|_____

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:40:42.79 ID:sai5yqnJ0.net

北斗の拳レベルで崩壊すると金と物資の価値が逆転するんだろうな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:01:46.57 ID:jk8s5f2G0.net

新鮮な魚介類を送って元気だしてもらおうみたいな

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:58:39.24 ID:91TAztbO0.net

千羽鶴はゴミ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:02:32.14 ID:r5kzBw7d0.net

欲しい物リストつかえよ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:51:41.99 ID:ekw/158b0.net

ジジババの年金使って支援してやれよ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:45:52.06 ID:vXQIItUk0.net

金は税金払ってるからやらんよ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:45:19.31 ID:+Zaa/ns50.net

ネイティブアメリカンからトーテムポール送り付けられたら困るだろ?

51 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:35:51.52 ID:KqhoXjHQ0.net

でもその振り込んだ募金が
中抜き無しかどうかもわからないしね・・・

10 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:54:52.08 ID:vl3Z7bo20.net

結局、欲しいのは金です

126 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:34:11.63 ID:t9gbW0NZ0.net

詐欺法人「儲け儲けwww」

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:00:36.59 ID:5FJz0O9J0.net

金ちゃんヌードル送ってやろうかこの野郎!

148 :名無しさん@涙目です。:2018/07/12(木) 02:26:13.97 ID:bcwUyWYT0.net

>>3
こういう時は何も送らないというのでも良い、って熊本の市長だかがはっきり言ってたな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:15:13.66 ID:3R9X2SD50.net

通貨システムの本質を思い出させる事象だな。
腐らず、運搬が容易、価値が担保される。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:52:48.72 ID:qv1pJzcQ0.net

えっ‾?
今、折鶴折ってんのに…(´・ω・`)

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:07:41.81 ID:NP9SmcQW0.net

1万円でできた千羽鶴だと意味が違ってくる

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:01:22.00 ID:B1RbAGlN0.net

>>93
今すぐゴミ箱に捨てたらいい

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:51:43.20 ID:WGndlXn80.net

季節外れの衣服、千羽鶴、ペットフード
これだけはやめてくれってよ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:59:46.31 ID:kr4JIq4I0.net

まーたネトウヨが文句言ってるのか。
被災地に自衛隊派兵するぐらいならこっちの方がよっぽど心の復興支援だ。

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:44:29.11 ID:sO/ugdEb0.net

お札の千羽鶴送られて来てもそれをほどくのも手間じゃん

45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:30:24.33 ID:MDkCZTDQ0.net

千円札で千羽鶴折れよ!
色々大変だろうから、俺が預かってあげるよ
俺が変わりに千羽鶴を現地に持って行ってやるからさ!

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:01:01.30 ID:WbkDwfEW0.net

>>14
モノや千羽鶴は中抜きされにくくていいな

42 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:18:58.37 ID:vcAD6p2o0.net

千羽鶴はマジにイランな
迷惑ボランティアレベル

6 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:54:10.37 ID:LcYshqbQ0.net

全部メルカリに出品してくれる業者がいればみんながハッピーになれるね

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:55:17.28 ID:a9y+cAfP0.net

ゴダゴダが落ち着いた後が一番キツいんだよ
みんな忘れるし何も来なくなるぞ
迷惑とかいってるうちが華

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:56:38.70 ID:kuqLsakv0.net

銭や、銭

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:56:38.70 ID:kuqLsakv0.net

銭や、銭

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:06:35.35 ID:uCsf4eLm0.net

普通に考えればわかることなんだけど
指摘して迷惑だからやめろといえば
バカは逆ギレするから始末に終えない

己に正義に酔うバカほど始末に終えないものは無い
こいつらこそ災害で死ぬべき奴らだった

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:55:46.09 ID:Mr0avcvX0.net

千羽鶴w

115 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:14:08.27 ID:Tx3hLHI50.net

何だ一万円札で千羽鶴を作ろうと思ったのに

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:52:22.01 ID:2YBISUPJ0.net

何も送らない
勝手になんとかしろ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:08:50.59 ID:N3hK+LGy0.net

同情するなら金をくれ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:57:14.26 ID:Ga5gH/000.net

送っても中抜きされて届かん

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:18:48.88 ID:QR5apYnK0.net

これからは千人針の時代だ!

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:09:48.16 ID:suCR75d40.net

おっしゃーー
千羽鶴と、ゴムのびきったパンツに厨房のころ使ってて首のびたヘインズのシャツ送ったろ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:54:29.16 ID:p9qKsRIX0.net

なんで金送らんのだろうね

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:00:44.70 ID:cs5oyPNz0.net

よっしゃ困った時はお互い様や!!
使用済みパンティー送ったるで!!!

46 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:30:56.03 ID:Moy0JMp70.net

俺、乗らなくなった自転車あるから送ってやるよ
後輪が歪んで走らないだけだ
有難く思え

129 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:39:09.35 ID:3lI8pxgtO.net

被災者の分際で高飛車だなw

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:28:31.03 ID:K5OPDrPF0.net

使い古しというかまだバリバリ使えるけどワイヤーやナイロンスリング一式、
チルホールとかレバーブロック、ブルマン・シャックル等各種送ってもいいけど、
「使い方」の頭持ってる人は限られるし、自衛隊や消防におんぶに抱っこの避難民状態だと
まあ送っても意味ないんだろうなぁ。

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:33:01.86 ID:unggPBFb0.net

嫌よ嫌よも好きのうちだよ
皆どんどん千羽鶴折ってね
物より気持ちだよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:43:24.46 ID:ewRUYO/a0.net

一万札で作った千羽鶴なら歓迎

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:53:00.02 ID:dc8otbBy0.net

水とパン、おにぎりはマジで助かったよ
今は知り合いの家に避難してるけどそれまでは

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 23:45:57.26 ID:vyYWC72D0.net

お札で千羽鶴折ればOK

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:03:12.50 ID:s0s1A5mN0.net

>>8
ピンハネされそうだからじゃね?

83 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:44:59.44 ID:wxcNGV9a0.net

被災地支援<<<粗大ゴミ押し付けチャンス
こんなヤツばかり

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 19:57:05.83 ID:vj3KSsuI0.net

これこそ電通あたりが強力にキャンペーン張って推進するべきネタ。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:37:05.97 ID:97LntmVP0.net

>>47
これ以上はハゲ増しません

104 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 22:00:15.31 ID:FBDJmJVG0.net

ここまで露骨に金かねカネとか裏があるなw

31 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:09:49.02 ID:YxTRaK1/0.net

こういう余計な物資は幼稚園や学校とかで呼び掛けて作らせてそう
鶴を折って応援しましょうみたいなノリで

82 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:44:48.19 ID:WqWYVq3n0.net

現金は中抜きされるし、どう使われるか想像できないからやりたくない
例えば毛布を送れば、これで寒さを凌げるだろうというイメージが浮かんで
具体的な救済が想像しやすい。現金だと本当に被災者を救ってるのか信用できないよ
物で送るのが正しい、もちろん千羽鶴は論外だけど

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:11:36.50 ID:aJvwHNQt0.net

俺も募金欲しい

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 20:45:15.55 ID:AesJiviR0.net

>>55
子供銀行券
なら

150 :名無しさん@涙目です。:2018/07/12(木) 02:37:00.24 ID:3bYJwOOK0.net

>>140
土曜日の時点だと喜ばれたかな。
道路状況偵察に出るのに、土砂乗り越えて進むのに良い。

俺は原スクと250オフ車で道路確認して回った。

今は除去作業に入ったから、ユンボやトラックならメチャクチャ喜ばれるぞ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/07/11(水) 21:41:58.02 ID:cAp8kLJp0.net

大体のやつは被災者のためではなく
人助けをした自分に酔うためにやってるだけだからな
欲しいものではなくあげても惜しくないもの押し付けるだけ

最悪

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/12(木) 02:44:15.16 ID:++eFgzay0.net

>>149
実際に被災者に要望リストを募ると
生理用品が足りないとか
オンボロでも良いからサドルが付いてる自転車が欲しいとか
意外な盲点が出て来るよ

(Visited 11 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑