家庭用ゲームって終わったけど、ゲハっていまどうなってんの?皆死んだ?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:40:30.19 ID:Zf7kLfZo0.net ?PLT(12522)

ベネズエラは世界有数の産油国だが、ばらまき政策が招いた財政赤字の穴埋めのため
紙幣を乱発。極端な物資不足でハイパーインフレに陥っており、国会によると昨年の
インフレ率は2600%を超えていた。(2018/07/27-09:06)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018072700312&g=int

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 04:19:36.51 ID:t2abDur60.net

>>135
正解

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:49:14.19 ID:vos2mqtu0.net

ソシャゲが大成功して家庭用ゲームは憤死したと思われた
だが大成功したソシャゲも斜陽に向かってる模様
ゲーム業界破壊しといて自らも死に向かうスタイル

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 21:21:20.29 ID:nBuaq53r0.net

やはりこうなってしまったね…

23 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:58:13.95 ID:q5nJrNBJ0.net

皆死んだ 皆死んだぞ お前のために お前の信じるもののために
お前の楽園のために お前の神様のために お前の祈りのために
皆死んでしまった

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:28:17.94 ID:wrctvneO0.net

というか、

日本でのゲーム産業が壊滅状態

107 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:47:14.60 ID:aw/0tMKb0.net

20歳過ぎて任天堂ゲーム機で遊ぶって池沼入っているだろ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:54:44.49 ID:dUX/Nrxw0.net

恋愛シミュレーションゲームがやりたい
ときメモから進化したエロゲーじゃないようなのないの?

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 00:13:55.41 ID:xc4546sz0.net

ダクソとニア尻とバヨネッタがある

ついでフェイトもいっとくか

154 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 04:33:40.84 ID:uOU5VLpA0.net

>>150
へぇPSって売れてないんだ
知らんかった

117 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 21:23:24.59 ID:qp7ZjWLq0.net

たまに出る新作と、リメイクとかでなんだかんだでちょいちょいはやってる感じ。

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:11:55.26 ID:JxwSqd240.net

VRに逃げたのでは。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:14:47.00 ID:agJg0TGv0.net

>>7
音ゲーは辛うじて客付いてるんじゃ?
近所のSEGAは割とやってる奴見るよ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 04:32:06.71 ID:ss+Rkiad0.net

>>3
アキバのheyとか行くとアーケードもまだ死んでないように見えるけど、大半が格ゲーとシューティングでちょっと寂しい。

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:52:54.48 ID:jtLmbPf50.net

>>1
インフレ率2600%!
こんな事ができる国があるというのに日本と来たら……

91 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 17:31:25.00 ID:v0NXw0qAO.net

最近はsteamでのサイドビューアクションゲームがメインになってきたわ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 21:58:31.37 ID:2wiWKkxe0.net

スマホでブードゥーのしょうもうないミニゲームを
延々と遊んでいる・・

67 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 16:03:17.64 ID:AVaeMoV10.net

>>62
短命なグラボって高TDP超重量爆熱やんけ
自業自得なグラボしか買ってこなかったヤーツ

113 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 20:25:20.12 ID:vS0oNVYu0.net

外でスマホゲーとかやる気が起きんわ、

43 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:38:29.02 ID:hENeCby30.net

>>4
LEVEL5だろ…
大丈夫なのか?

87 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 17:22:38.95 ID:3DsNPE8u0.net

>>86
長い事がんばってたのねw
俺も5770からその辺までATIで
そっから970とか1070とかnvidia系になったは
970でメモリ事件とかあったが使う分には十分だった
どうもTDP150W以上は使いたくなかったんだけど
VRのせいで次で1180買ってしまいそうw

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 22:30:11.30 ID:uSH88GA+0.net

スプラトゥーンが馬鹿売れしてるって聞いたけど
スクエニのオクトパスなんちゃらは、まだ11万程度だけど

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 16:28:39.21 ID:RX2687Gy0.net

>>18
ファミコンからスーファミにスーファミからPSにって進化見れたのはよかった

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 18:40:39.90 ID:pbAfq1Ub0.net

今のゲハは任天堂一色だよ
最近のランキング見ればわかるけどスイッチが圧倒的に売れてる

103 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:14:41.24 ID:xuT4akxa0.net

Steamのサマーセールでいくつか買った中で
Owlboyという2Dゲームが一番満足度が高かった
こんな俺はRX580なんて買っても宝の持ち腐れなのではと思ったり思わなかったり

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:21:14.34 ID:Wl4n7QRv0.net

昔は箱○派としてゲハにハマってしまったけど今はsteamメインになったなあ
小銭程度で名作、良作インディー買えるものな

ガンダムバトオペ2やってみたいけどそれだけのためにPS4買って置くスペース確保して諸々設定するのが面倒

173 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 06:09:03.22 ID:SNRf+Kmi0.net

>>167
むしろ結論までさっさといえ、って思う。
いちいち「今こうだよね?」とか前フリして同意が沸くのを待ってるのがミエミエなのがめんどくさい。

15 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:51:54.82 ID:AdoiTnYX0.net

ソシャゲは今も売れてんじゃん
キショイエロ絵描かせてガチャ回させれば何百億だからそりゃボロい商売

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:03:46.02 ID:tXgG7hSz0.net

PS4が世界で売れてるお陰で日本のソフトメーカーも儲かってるんだべ
良い事じゃないの
一時期の海外病も治ってちゃんと日本の味が出てるソフトを作ってるみたいだし

139 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 20:30:32.11 ID:NHN5ikqp0.net

ニンテンドースイッチ バカ売れでソニーゴキ涙目wwww

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:49:47.91 ID:5wkSRivr0.net

>>8
こいつは一本取られた

45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:45:53.61 ID:C9RzrdWq0.net

ハードが邪魔くさい

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 00:30:45.22 ID:JPU0OmQ90.net

あれやってるのエンドユーザではなく関係者だろ
売上を競い合う消費者とか意味分からんし

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:27:30.79 ID:tyWR1woj0.net

ゲハねえいろいろ
WiiとPS3登場時は面白かったけど
任天堂信者を豚
ソニー信者をゴキブリと罵り始めた時終わったと思った
今どうなってんの?

63 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:43:05.99 ID:SB/PgvgO0.net

PS4にも面白いゲームはたくさんあるよ
ほとんど洋ゲーだけど、国産でも面白いのはチラホラある

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:01:05.34 ID:xpz+yrqw0.net

彼らはああやってネットで戦う事がゲームなのさ

ドンパチで殺し合うのは良い遊びで、ネットで罵り合うのは良くないこと
という認識もおかしいよなw

36 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:14:03.70 ID:vjmdozsK0.net

国産は終わったね
海外産やまだ結構期待してる
ソシャゲしないおっさん的には冬の時代

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:47:40.35 ID:X8ewOiNs0.net

高齢化社会に伴い終わったのは日本だけで、
世界ではめちゃくちゃコンソール伸びてるぞ。

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 16:29:18.51 ID:Ms3qdHzB0.net

コントローラーというデバイスに限界が来てる

123 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 21:41:10.35 ID:1C6JvPIu0.net

しかしガチャで平気で万単位とか日本人は金持ちだよな
イベントで走り続けるとか時間もあるみたいだし

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:11:54.79 ID:wqxF7f6Q0.net

>>31
プレステって最近あんまり名前聞かなかったけど、いつの間にかオワコンになってたんだな

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:51:18.45 ID:l0+GimS/0.net

>>13
俺も同じさ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:00:35.10 ID:UZu1WR8e0.net

ゲハでは
対立煽りのチョンにまんまとのせられて
プレステ派とswitch派がいがみ合ってる
ゲーム好きは大抵両方もってるのに

50 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:56:48.99 ID:mxrZbueA0.net

>>43
昨晩からずっと緊急メンテして
今も延長くらってる
サービス開始からバグ多いみたいで順調

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:59:11.99 ID:3/oFgxgg0.net

>>19
スマホだけどloveplus everyは?

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 00:29:24.98 ID:St8GYf1H0.net

相変わらずマジキチの隔離部屋ですよ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:54:52.00 ID:iTRWpfeA0.net

スペックと販売台数で殴り合ってるよ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 02:10:33.04 ID:2CQ1Oayi0.net

今のpcのオンラインゲームは内外含めてチーターが多い
今時の学生はチートないとやってられんwらしい
ps4のオンラインで遊びたいけど置く場所が無いんだよね
ps1‾4まで互換でゲームできるなら無理してでも買うけど

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:21:20.33 ID:M4a6/Z4K0.net

まあ今の流行りはswitchかソシャゲかって感じだしなあ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 04:35:08.26 ID:ePBIkPYz0.net

PS5とか作る必要ないよな
PS4ずっと細々と売っておけばいい

9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:47:35.94 ID:OkNSp9990.net

スイッチ馬鹿売れしてるやん

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:45:03.54 ID:1GYybjKi0.net

アナザーエデンもスイッチで出るんだよな
スマホゲーの中で唯一やってみたかったから移植は嬉しい

165 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 17:09:40.24 ID:FqoIcV/A0.net

>>164
こういうの書いてて恥ずかしくないのかね

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 21:27:12.74 ID:V77tIrmW0.net

自分の中で結論ありきで喋るから会話にならないんだよね

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:03:51.36 ID:Eg+TeU4w0.net

今も戦い続けてるんだろ
20年ぐらい戦い続けてる奴とかいるんじゃない
人生の殆どを戦いに捧げてる奴とか

111 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 20:00:16.09 ID:xuT4akxa0.net

>>108
そうなの?
ならRX580より1060を買った方が良いのか?

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:49:41.32 ID:D9KxkSq40.net

>>101
ゲフォとラデ両方利用した事があるけど発色はグラボ側のカスタマイズで
色温度を同じにすれば一緒だぞ。

32 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:10:04.09 ID:+I+us9rT0.net

>>17
既存のコンテンツ食いつぶして何も生み出してないんだよなあ
任天堂はすげーわ
グリーはどうなったのか

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 10:08:39.94 ID:ftVoID6F0.net

PS3以降はろくにやらなくなったが
携帯ゲーム機のドラキュラ関連を少しずつ走破してるわ
今はCircle of the Moonやってる

168 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 21:56:56.22 ID:9ApOqU5E0.net

>>167
そうそう
まず叩くのがありき

噂や不確定情報を流しては、またそれで叩き合うという地獄
害悪のなにものでもない

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 15:16:56.85 ID:ivFLZZZ70.net

もう全てのゲームはSteamでプレイできるようにしてほしいわ
一々短命で高価なハード買うの馬鹿らしくてやってられない
ハード戦争もなくなるしな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 17:50:28.92 ID:oXxV3FKC0.net

前から前から何度も言ってたけど
PS5は相当悲惨なハードになるな。
過去のゲーム知らない若者だけしか買わなくなる。
どうせオッサン連中にはマンネリ感半端無いからね

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 21:25:41.73 ID:hQfwUdJM0.net

>>112
ゲームキューブの時になるのかな
そりゃ泡沫ハードユーザなんて存在感皆無だもんね穏健とは違うよね

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:05:53.56 ID:xuT4akxa0.net

>>87
長い事使ってたのには理由があって
今では深夜でも快適なPCを目指して静音PCを組み立てた
エアフローを確保しつつ静音性を突き詰めて18dbまでになり
超快適になった
グラボはサファイアのファンレスHD7750
だから長い事使ってたのね
ゲームもある程度使えて
それでいてメインはブラウジングや動画視聴なので
しかし年末に弟にRyzen1700とGTX1060を組んであげたが
何も考えずに組み立てたパーツなのにとても静かなのに驚いた
本当に驚いたw
今時のグラボもFANがあっても静かなのにはビックリだ

ということで最新グラボを物色してるw
RADEONの発色が好きなので
出来れば580を買おうかと思ってる

131 :名無しさん@涙目です。:2018/07/28(土) 00:22:28.86 ID:KOGJhQWD0.net

箱◯の全盛期まではゲハ戦争を外から眺めてるのは面白かったな
後期はゲオですらまともに新作が入荷されなくなって
箱一の自滅で完全終了って感じだわ

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:52:54.12 ID:x0T5rS8P0.net

>>77
一般人はゲーマーじゃないからPS4買わんでしょ
まだswitchの方がライト層向けだけどそんなん買うよりソシャゲやってら

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 17:29:25.59 ID:bH0Fco5k0.net

逆にsteamで買う動機が年々弱くなってるなー自分は
据え置きはいちいちPCやグラボの性能を気にする必要がないし
マルチも人数が多くてチーターも少ない
据え置きにでないストラテジーやレアなインディー物以外はsteamで買わなくなったわ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 13:58:45.75 ID:7RVIoZmd0.net

CODしかやってない

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 14:12:58.19 ID:eDKVePpz0.net

>>33
steamの無料ゲームと稀に無料で配布される有料ゲームだけで十分だわ

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/29(日) 08:46:56.72 ID:iuO6gT5J0.net

終わったなぁ
最後にやったのがモンワーだけど
2時間くらいやって詰んでそこで終わったから実質やってないw

クルルヤック捕獲 でどうすればいいのかわからなくなってる
捕獲も何も、死んだしw
でキャンプに戻されて、もう一回クルルヤックのとこいったけど、倒せるわけでも無いし
捕獲が出来ん

で詰んで、なんか凄いアホらしくなって、そこで終わった
今はもうPS4はケーブルも全部はずして撤去してダンボールにそのまま放り込んですっきりした
二度と出すことも無いだろう

倒し方がわからんゲームとか、むかつくだけだったわ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/27(金) 19:05:39.16 ID:dw7t+CWd0.net

>>98
でも任天堂はトモダチコレクションやどうぶつの森とか昔からソシャゲ出してたじゃん

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑