韓国さん「対話再開、輸出管理担当増員、輸出管理安全保障は完璧。でも日本は再開してくれない」

1 ::2019/12/12(木) 03:20:53.34 ID:cUFxOIYo0.net ?PLT(12000)

韓国は7月に始まった日本の対韓輸出規制強化措置を以前の状態に戻すことを目標にしているが、日本は措置の撤回は議題ではないとしており、年内の解決は厳しい見通しだ。
韓国政府当局によると、政策対話は16日午前10時から午後5時まで日本の経済産業省内で行われる。
16年に開かれた政策対話に続く7回目の対話で、韓国側からは産業通商資源部の李浩鉉(イ・ホヒョン)貿易政策官が、日本側は経済産業省の飯田陽一貿易管理部長がそれぞれ首席代表として出席する。
日本政府は7月4日、半導体・ディスプレー材料であるフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジスト(感光材、フォトレジスト)の3品目について、韓国向け輸出を包括許可から個別許可方式に切り替えた。
また8月2日には輸出管理の優遇対象国「グループA(旧ホワイト国)」からの韓国除外を決定した。韓国は今回の対話を機に、これらの措置が撤回されることを目標にしている。
韓国政府は日本との対話を前に、日本が規制強化の理由に挙げた問題点の一部を改善するなどして、日本がこれ以上同じ主張を繰り返さないように対策を講じている。
日本は韓国をグループAから除外する理由として、

▼両国間の政策対話が一定期間開かれておらず、信頼関係が損なわれたこと
▼通常兵器に転用される可能性がある物資に関する輸出管理の不備
▼輸出審査体制、人員の脆弱性
――の3点を挙げた。
このうち、政策対話は16日に再開されることで解決される。
また、審査体制や人員の脆弱性は戦略物資の輸出入管理業務を行う戦略物資管理院の職員を現在よりも約25%増員することで対応する計画だ。
兵器に転用される可能性がある物資の輸出管理については、日本はもちろん、世界と比べても遜色ないレベルだが、必要に応じて政策対話で見解の相違を埋めていくものとみられる。
韓国は日本が求める内容を改善するために誠意を示しており、日本側がこれまでと同じスタンスを取るのは難しくなる見通しだ。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191210004700882

199 :グレートウォール(茸) [JP]:2019/12/12(Thu) 11:54:36 ID:JXcOG/es0.net

輸出規制ではないので

そこら辺の理解ができない限り現状のまま、何も変わらんよ

247 :百武彗星(庭) [KR]:2019/12/13(金) 16:52:46 ID:QuSnwx9P0.net

優遇されていながらあぐら描いて条件を満たさなかった態度そのものがすでに国の信用失墜なんだよ
韓国が表向きもとの体制に戻したところでそれが継続されるはずがない
それを見極めるのに日本は何年もかけるはず

230 ::2019/12/12(木) 14:08:22.46 ID:PiHn+esH0.net

>>228
マスコミの願望がパヨクの願望、中朝の願望なのはどうなのよ
ホント、キチガイレベル、有り得ない!

153 ::2019/12/12(木) 08:42:28.07 ID:fvUJmG5U0.net

今後の話しも大事だけどまず過去の行方不明分どこに行ったか説明しろよ

42 :ヒドラ(神奈川県) [CN]:2019/12/12(Thu) 04:32:24 ID:l5/kGsAF0.net

撤回したとたん、また態度かえて元に戻るんだろ?もう騙されねえよ

信頼を失うのは一瞬だ

44 ::2019/12/12(木) 04:34:43.24 ID:13fsyiNI0.net

3年間の横流し先を

76 :ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 06:05:52 ID:goNd4FT/0.net

>>61
これ、最近はなぜか56人(だったっけかな?)いるって言っているんだぜ
それを20人くらい増やすって

200 ::2019/12/12(木) 11:56:42.89 ID:8nSvmxl00.net

>>185
我々は100回も禁煙に成功している!って感じだし

256 :アンタレス(東京都) [US]:2019/12/15(日) 01:38:23 ID:4uI5hQF60.net

在韓米軍はもう撤退しろよ、敵国だろ

108 :エイベル2218(大阪府) [GB]:2019/12/12(Thu) 07:08:15 ID:Q/5nLelJ0.net

これからどうするのかじゃなくて今までの資料出せって言ってんだよ

170 :名無しさんがお送りします:2019/12/12(木) 10:30:40.21 ID:/bnutA+V3

実績、ですかね

14 ::2019/12/12(木) 03:33:08.17 ID:zoJ66K9B0.net

早よ銀行潰したれ

34 ::2019/12/12(木) 04:22:49.87 ID:Dq3fvk3Y0.net

一度失った信頼は簡単には取り戻せないぞってよく高校の先生に言われたなぁ・・

マイナスからのスタートだから相当覚悟しとかないとな

219 :ディオネ(東京都) [FR]:2019/12/12(Thu) 12:50:05 ID:2YiqpFiu0.net

日韓で、国産化頑張れキャンペーン

180 ::2019/12/12(木) 10:54:34.46 ID:zdSGOJxf0.net

で、北に何トン横流したの?

36 :馬頭星雲(東京都) [TR]:2019/12/12(Thu) 04:23:28 ID:6uj+PVw20.net

>>8
無視してたのは朝鮮ヒトモドキの方だろw

206 ::2019/12/12(木) 12:04:04.63 ID:i/3L0PiU0.net

計画だけじゃなくて数年の実績を積んでからだろ
お役所の常識で考えると

213 ::2019/12/12(木) 12:26:00.96 ID:SXjBxPl60.net

いいから過去の書類を出せよ。

20 ::2019/12/12(木) 03:43:05.93 ID:BNyx/T7+0.net

ロシアのスポーツ選手だってドーピングやって何年もペナルティ食らってんだから、横流しや背取りのペナルティはそれ以上に重くしないと。

191 :ヒアデス星団(日本) [DE]:2019/12/12(Thu) 11:38:23 ID:CY2XWWuL0.net

>>1
書類出せ

話はずっとここから進んでない

17 ::2019/12/12(木) 03:39:42.60 ID:FHpXHxDY0.net

約束守らずにペナルティ無しで元に戻せとかヤクザでももう少しまともな交渉するぞ

207 ::2019/12/12(木) 12:06:37.86 ID:plu8XP810.net

最大のネックがか分かって無いよね

過去数年の輸入量使用量在庫量、あと最終ユーザーの署名
これらをきっちり証明しないと無理なのよ?

将来的に横流ししない体制整えたところで、過去に横流ししてたらその時点でアウトなんだからw

210 ::2019/12/12(木) 12:13:35.80 ID:YemrPgnA0.net

>>1
許可制になって何が問題なんだ?( ・∇・)
嫌なことでもあるのかな?( ・∇・)

255 ::2019/12/15(日) 00:32:46.80 ID:UXmRU5I+0.net

この一年の出来事を思い出しただけでも韓国をホワイトにするなどありえない
国民レベルでもう韓国は敵国に認定されてる
日本から見て韓国はもう北朝鮮とほぼ変わらんのだ
規制品の強化はあっても緩めることはない

155 :アクルックス(茸) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 08:46:01 ID:qc7aDV6s0.net

日本のホワイト指定が欲しかったら米のホワイト指定もらってこい
って言ってみたらどうだろうか?

50 ::2019/12/12(木) 04:56:17.93 ID:SA5aHKcK0.net

追い出し部屋みたいなとこで今度は粗茶でも出してやるか

15 :ニート彗星(東京都) [CA]:2019/12/12(Thu) 03:33:52 ID:V4j/SNYz0.net

本当に信用状の発行禁止が効くか?
ぜひ試して頂きたい

何日くらいで効く?本当は効かない?
さあ、どうなるか?

125 :ガーネットスター(茸) [US]:2019/12/12(Thu) 07:50:27 ID:yXjeX2Zo0.net

>>1
お前ら日本なんか要らねぇって言ってたろ?
国産で頑張れや

22 :北アメリカ星雲(最果ての町) [GR]:2019/12/12(Thu) 03:46:06 ID:7nxLQfT00.net

そもそも韓国を特別に優遇する必要が無かった
アホ自民党が勝手に優遇とかやるからこうなった
自民党の自作自演で自業自得、韓国なんて優遇するからこうなった

152 ::2019/12/12(木) 08:41:35.54 ID:8qQhAlBl0.net

>>149
んなこと言ったって反日しないと政権取れないんだもの
よしんばクソ迷惑にも用日が政権とっても
その後に反日に政権変われば協定なかったことになるしー

つまり無理

97 :カペラ(東京都) [GB]:2019/12/12(Thu) 06:50:38 ID:s8oFG8T00.net

書類出したのか?

166 ::2019/12/12(木) 10:12:00.24 ID:7YWpux4+0.net

ボールは日本側にあるぞ、どーする(*゚ヮ゚)

63 :トリトン(大阪府) [GB]:2019/12/12(Thu) 05:26:39 ID:Dq3fvk3Y0.net

これは輸出管理の3品目の話でホワイト国には絶対戻らない
微用工、慰安婦合意破棄、レーダ照射、不買運動、旭日旗への因縁、反日工作費用増額

信頼するん?

129 ::2019/12/12(木) 07:57:34.97 ID:DrUcPLFN0.net

書類を出して初めて完璧じゃね?

31 :ハダル(庭) [CA]:2019/12/12(Thu) 04:11:57 ID:HacopVnm0.net

経産省頑張ってるよな

95 ::2019/12/12(木) 06:46:17.80 ID:9i1SBFkL0.net

まず過去三年の書類出して・・・

111 ::2019/12/12(木) 07:17:07.06 ID:MHWSjnYX0.net

無くなったフッ化水素の行方をゲロレばそれなりに話は進展するよ

45 :地球(家) [US]:2019/12/12(Thu) 04:40:05 ID:dJ/A+tMn0.net

最初は協議がないのも管理体制の不備もキャッチオールの甘さも全部徴用工の報復したい日本の不当な言いがかりだ!とか大騒ぎしてましたよね

132 ::2019/12/12(木) 07:59:46.93 ID:+oxdwOdx0.net

チョンは「対話に応じた→勝利!」 なんだよな

84 :木星(庭) [SA]:2019/12/12(Thu) 06:23:22 ID:LRz6IhsJ0.net

信頼が一日で成り立つと思ってんのか

226 ::2019/12/12(木) 14:02:55.92 ID:PiHn+esH0.net

>>223
3年経とうが10年経とうが、身の潔白が証明出来ないなら無理だろw

234 ::2019/12/12(木) 17:41:28.87 ID:9N3n5XoC0.net

なぜ再開されないかよく読め

113 :ニート彗星(長崎県) [US]:2019/12/12(Thu) 07:20:13 ID:9i1SBFkL0.net

問題点の一部を改善して・・・って全部クリアしないとダメだろwww
なんで一部で優遇国に戻る、と思ってんだよw

管理体制は問題ない、と言えるなら・・・
同盟国なのに優遇国じゃない米国だって優遇国にしてくれるはずだよねw
そうしたアピールをしてみてはどうだろうwww

212 ::2019/12/12(木) 12:22:10.01 ID:rKINX8E40.net

>>183
そんな急に企業が方針転換して実行までするのは無理でしょ。
先日もやっとJTが資産を抜いたわけだし。
徐々にだよ。

221 ::2019/12/12(木) 13:54:49.75 ID:PiHn+esH0.net

>>212
韓国の人件費が上がったのは既に相当前
メリットなんてないんだから未だに手を引いてない企業は何かあるんだよ
在日が会社の上の方に居るとかな
むしろ積極的に切り捨てるくらいで問題ない

192 ::2019/12/12(木) 11:39:05.87 ID:POpTC3Rf0.net

だってそこまでやってやっと普通の国なんだから

162 ::2019/12/12(木) 09:15:32.45 ID:S0YyZIzU0.net

黒電話から早くフッ化水素を送ってこい!と恫喝されているんだな

201 :グレートウォール(東京都) [KR]:2019/12/12(Thu) 11:57:29 ID:POpTC3Rf0.net

>>193
他の国は何十年もやってんのにホワイト国にはならんのだから甘やかしちゃ駄目

51 ::2019/12/12(木) 04:56:29.53 ID:UHi9KGm70.net

だから規制じゃねーだろ
単に優遇措置止めただけだ
来年日本企業から奪った資産現金化した時が本格的な規制の始まりであり韓国が終わるとき

120 ::2019/12/12(木) 07:44:49.83 ID:Mla0XI8j0.net

3年間も放置してた日本が悪い
何で誰も追求しないのか不思議でしょうがない
一ヶ月でも無視されたらさっさと除外しとけよ

143 ::2019/12/12(木) 08:16:08.15 ID:NugYNSNX0.net

>>5
ダメダメ
10年計画で自分が生きてるか死んでるかわからないようにしないと強硬な反発があったら困る
こっちの命は守らにゃ

69 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 05:33:41 ID:jNtCswSK0.net

それが維持できるかも信頼を計る指標となるので
最低でもあと数年待て
一時しのぎでやるのは誰にだってできる

238 :アークトゥルス(茨城県) [US]:2019/12/13(金) 01:51:37 ID:0lEyk/+40.net

先生は言いました

朝鮮の京城は

妖魔悪鬼畜の地獄国

(°Д°)

229 ::2019/12/12(木) 14:06:06.72 ID:PiHn+esH0.net

>>227
世界が許さないと思うよw
まだ「限りなく疑わしい」という状況だけど
やった事がやった事なので許されるわけがない

12 ::2019/12/12(木) 03:32:12.47 ID:TgXau7R+0.net

言ってる事とやってる事が全くの真逆で笑える

194 ::2019/12/12(木) 11:46:29.59 ID:C3kfLtho0.net

あれこの前日本に宣戦布告した記念日とかやってなかったか?
戦争中の国優遇するなんてないわー

169 :パラス(東京都) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 10:19:42 ID:HJp6me5P0.net

>>165
ゴブリンに失礼

59 :グリーゼ581c(山口県) [JP]:2019/12/12(Thu) 05:23:34 ID:+oKfMArK0.net

まぁ、管理は建前で本当は制裁だからな
効果はほぼなかったけど

208 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(中部地方) [US]:2019/12/12(Thu) 12:09:28 ID:VLyKOoI50.net

3年間対話を逃げてた訳だからそれに対するペナルティも必要だろ
すでに信用はゼロなんだから何年かかけて実績を積み重ねてからじゃなきゃ無理だし

29 ::2019/12/12(木) 04:09:48.25 ID:8qQhAlBl0.net

>>24
どの政権でも変わんね―よ
絶対破るというか破らざるを得ない

114 ::2019/12/12(木) 07:26:59.74 ID:KNjjMC3j0.net

過去3年分の取り扱い履歴=宿題の提出を未だにしてないくせに大学を卒業させろとかないわーw

99 ::2019/12/12(木) 06:57:37.44 ID:h4/VtWnL0.net

信頼ですかね

144 :地球(東京都) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 08:17:47 ID:4pTh9b3/0.net

信用とはそういうものだ
約束の翌日に破るやつには縁遠いものだろうがな

241 ::2019/12/13(金) 15:37:56.14 ID:Fulxgb/E0.net

>>237
自国生産できたなら今頃宣伝して回ってるだろし、毎日自慢大会のはず。チマチマと嫌がらせしてくるのはかなり良くない状態と思われる。

185 :アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]:2019/12/12(Thu) 11:10:02 ID:KclsTRs40.net

禁煙100回失敗してる奴が今度こそ禁煙すると言ってるからって、信用する人は居ない

85 :アルゴル(愛知県) [FR]:2019/12/12(Thu) 06:29:17 ID:69qJUTHa0.net

韓国は一度崩壊したほうが良いよ

28 :エウロパ(宮城県) [GB]:2019/12/12(Thu) 04:09:25 ID:0fZUJCT50.net

>>25
それ関係ない。戦略物資がイランとかに流れてるのがバレてイスラエル大激怒ってのがホワイト国外しの原因

23 ::2019/12/12(木) 03:48:40.10 ID:g48XHYSV0.net

そもそも韓国をホワイト国に指定したこと自体が間違ってたからな
今のままで問題ない
てか当時の日本政府の政策が狂ってただけ・・・たしか小泉政権だったかな、奇人よな(´・ω・`)

24 :百武彗星(神奈川県) [US]:2019/12/12(Thu) 03:50:49 ID:DOQvj3CU0.net

ムン政権の間は無理だな
チョン猿は条約も守らないキチガイ政権を打倒してから出直してこい

184 ::2019/12/12(木) 11:05:07.75 ID:k84F3hFz0.net

つーか一回会合開き直したくらいで認めてたら
日本人の日本政府に対する信頼のほうがガタガタになるな

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑