旭化成、米国での人工呼吸器不足解消のため子会社で増産 ← えっ日本は?

1 :バラシクロビル(東京都) [ES]:2020/03/25(水) 16:26:18 ?PLT ID:SSUT1mnc0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
旭化成、人工呼吸器を増産へ 米の子会社、25倍の月1万台

旭化成は25日、子会社の米救命救急医療機器大手「ゾール・メディカル」が、
世界的な新型コロナウイルス感染拡大で需要が高まっている人工呼吸器の増産を決めたと発表した。
現在の約25倍に相当する月1万台に増やす。

重症患者に必要な人工呼吸器が米国などで不足していることを解消するのが目的。
旭化成によると、ゾール社の人工呼吸器は携帯性や耐久性に優れ、世界各地の医療機関で利用されている。
日本では販売していない。

ゾール社は米国に拠点を置く部品メーカーに対し部品の供給量を増やすよう求めている。
「必要とする医療機関などに届けられるよう尽力していく」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000101-kyodonews-bus_all

107 :インターフェロンβ(東京都) [CA]:2020/03/25(水) 19:27:30 ID:mHBPtwJp0.net

>>81
略仕方w

86 :ホスフェニトインナトリウム(家) [US]:2020/03/25(水) 17:38:56 ID:oguKw0aH0.net

>>56
アメリカ、今20万台あって全州で100万台は必要になるとか言ってるけど日本は足りるのかな?
増産してるんかね

59 :ペラミビル(東京都) [EU]:2020/03/25(水) 17:03:39 ID:0XTBWi400.net

日本には和牛がある
和牛を食べてコロナ撃退

117 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]:2020/03/25(水) 21:00:09 ID:gnSblWjK0.net

金さえ払えば日本の病院にも売るだろ

28 :ソリブジン(東京都) [US]:2020/03/25(水) 16:35:53 ID:eXXjXWwq0.net

日本は作っても使える医者や検査技師がいないので作りません

17 :ビクテグラビルナトリウム(青森県) [EU]:2020/03/25(水) 16:33:03 ID:1gAV32Cd0.net

遅い2か月前に決める事

66 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [BR]:2020/03/25(水) 17:20:16 ID:3oVE+xgJ0.net

人工呼吸器って無理やり空気入れるやつじゃね?
自発呼吸も出来なくなるの?

63 ::2020/03/25(水) 17:16:01.97 ID:zPyMdo5Q0.net

>>60
日本の医療、皆保険をどう見るかだな
赤字国債を発行してまで医療費の6割を占める高齢者(65歳以上)に欧米よりも過度な医療を提供し平均寿命を延ばす事に本当に価値はあるのか?など

まぁ難しい問題だわなj

48 ::2020/03/25(水) 16:53:31.08 ID:oJhBtKwa0.net

旭化成やわらかいなりびと〜

7 :ソホスブビル(岐阜県) [US]:2020/03/25(水) 16:28:31 ID:J8Ef3SN20.net

CMで見たけど旭化成って海外の子供達に柔道教えてるらしい

18 :リバビリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/25(水) 16:33:19 ID:dxRKNSAW0.net

アメが経済アウトになると日本も引きずられるし
余裕がある部分でアメに恩売るのはいいこと

90 :アタザナビル(千葉県) [JP]:2020/03/25(水) 17:41:24 ID:qnZzZ0qu0.net

きゃー速報!都内の感染者40人だって

35 :イドクスウリジン(茸) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:41:34 ID:Z0BxsxI40.net

>>2
そうなん?中国のマスク工場にはめっちゃ文句言ってたのに、、

26 :アタザナビル(東京都) [US]:2020/03/25(水) 16:34:17 ID:RJueN/O60.net

>>17
アメリカは2ヶ月前はコロナなんて極東限定の流行病それより今年は妙にインフル多いなくらいにしか思ってなかった

5 :アタザナビル(東京都) [FR]:2020/03/25(水) 16:27:53 ID:KuOWzKCN0.net

日本には既にめっちゃあるし

46 ::2020/03/25(水) 16:51:39.49 ID:lPjvB0Fq0.net

>>24
来年また使うかも知れんし
とりあえず保管しておくのがいいんじゃないか

31 :テノホビル(東京都) [US]:2020/03/25(水) 16:39:08 ID:tRxqrpFS0.net

旭化成へ、イヒは預かった

囮<タスケテー

9 :(光) [US]:2020/03/25(水) 16:29:58 .net

日本はコロナ支援金30兆円で外食や観光を奨励します
人工呼吸器なんて必要ない

27 :ダサブビル(徳島県) [US]:2020/03/25(水) 16:35:23 ID:rZqC3qiK0.net

>>24
南半球で必要になるんじゃないかと

75 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 17:28:10 ID:dHnFFKT80.net

>>73
でも、増産準備はしといた方がいい

60 ::2020/03/25(水) 17:09:41.40 ID:bf06monl0.net

>>57 
国庫から不足分の補填はあるけど基本は保険料と自己負担金ね。
制度の仕組み上国民保険の赤字は仕方ない。

70 :エムトリシタビン(福島県) [US]:2020/03/25(水) 17:25:36 ID:8yyYl/AC0.net

日本で不足してないやろ。

50 :リバビリン(茸) [US]:2020/03/25(水) 16:54:19 ID:of+HgT630.net

>>45
クレラップもあるぞぉ

14 :リトナビル(京都府) [BR]:2020/03/25(水) 16:32:32 ID:01/hz+K+0.net

つーか、遅くね?

45 ::2020/03/25(水) 16:49:21.12 ID:RQLrCvyE0.net

まだ日本にはサランラップとヘーベルパワーボードがある

21 :コビシスタット(茸) [US]:2020/03/25(水) 16:33:39 ID:hU+6qPOH0.net

アメリカが復活しないとな
日本はまだ足りてるようだし、
みんな武漢ウイルス対策頑張ろう

54 :ラミブジン(茸) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:58:19 ID:BqnFqzHH0.net

買っても使いに来ねーからアメじゃ要らなかったんだろ
皆保険ほんとありがたい

116 :バロキサビルマルボキシル(香川県) [US]:2020/03/25(水) 20:56:50 ID:+jvEJ1zz0.net

>>5
もう一家に二台ぐらいだろ
おまえんち有るの?

87 ::2020/03/25(水) 17:39:33.68 ID:QqdvtnUi0.net

>>35
元々日本に輸出してないから

中国のは元々日本への輸出用

53 :アタザナビル(徳島県) [US]:2020/03/25(水) 16:57:57 ID:zPyMdo5Q0.net

>>51
人口呼吸器は臨床工学技士の定期点検が必要だから無理だろ

10 :ピマリシン(SB-Android) [US]:2020/03/25(水) 16:30:30 ID:NvTaPgtz0.net

不足してないし
むしろジジババも無駄な病院控えて空いてるくらいだし

22 :ビダラビン(静岡県) [FR]:2020/03/25(水) 16:33:44 ID:nY9CKgRZ0.net

中学生の頃ナウシカの虫笛とか瘴気マスクとか真似して自作したんだけど
いよいよ瘴気マスクの出番がきたか

105 :ファビピラビル(茸) [US]:2020/03/25(水) 19:05:56 ID:Z5a/DY3D0.net

なんかついこの間、地面師にヤられてた気が・・・

119 :メシル酸ネルフィナビル(滋賀県) [EU]:2020/03/25(水) 23:07:34 ID:FWioLf+/0.net

>>113
大和魂があれば大丈夫

32 :ビクテグラビルナトリウム(空) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:39:31 ID:4yZCBpCY0.net

>>4
イヒヒ

33 :マラビロク(福岡県) [CN]:2020/03/25(水) 16:39:59 ID:QkWM3At40.net

アホのクオモの30000のベンチレーター要求いけそうだなこれ

すげえわアメリカやるな

24 :ダルナビルエタノール(光) [AU]:2020/03/25(水) 16:34:00 ID:cLlsfYRs0.net

収束後に余りまくる人工呼吸器はどうするのか

93 :ペンシクロビル(東京都) [CN]:2020/03/25(水) 17:49:04 ID:YVYhgJhh0.net

>>89
そやで

81 :アタザナビル(千葉県) [JP]:2020/03/25(水) 17:34:46 ID:qnZzZ0qu0.net

>>8
えっ?そうなの?オバシュきても大丈夫なんだね。

83 :アタザナビル(千葉県) [JP]:2020/03/25(水) 17:36:21 ID:qnZzZ0qu0.net

>>28
えっそうなの🤯?オバシュきたら諦めろってこと?

120 :ホスカルネット(埼玉県) [ニダ]:2020/03/25(水) 23:17:50 ID:Cus7YcWH0.net

親会社が旭化成ってだけで実態は現地企業やろ
頑張れとしか

84 :リバビリン(茸) [KR]:2020/03/25(水) 17:38:10 ID:ae8HBtx90.net

アメさんにある会社なら雇用も税収も産み出して医療も助けて貢献しまくりやないかい

アメさんは大切な同盟国やし米国債の利子で日本を儲けさせてくれるwin-winのお得意ちゃんやで

頑張りーな旭化成さん
期待してるでー

55 :ザナミビル(ジパング) [US]:2020/03/25(水) 17:00:09 ID:bXYBZOHS0.net

>>11
日本で不足したらフル生産すれば?
将来的に需要が急増する見込みがあると思う奴が生産すればいい

36 :ファビピラビル(福岡県) [US]:2020/03/25(水) 16:42:35 ID:BM+KsqN90.net

アメリカで商売しようと思ったらここで恩を売っておくのが賢いやり方

88 ::2020/03/25(水) 17:39:57.22 ID:L6qqP0c30.net

もともと既存のメーカーは急ピッチで増産していたけど
現在アメリカはビッグスリーがそれぞれ工場の一部で医療品作り出すぐらいの戦時体制に入ってる
おそらく今出てる数字よりはるかに多い患者が発生すると予測してる

29 :ドルテグラビルナトリウム(中部地方) [JP]:2020/03/25(水) 16:36:56 ID:Xqf9xwCn0.net

日本の病院はガラガラだからな

40 ::2020/03/25(水) 16:46:58.50 ID:bf06monl0.net

>>28
馬鹿でもチョンでも使えるよ。まず日本の優秀な看護師さんが準備してくれる。マニュアル通りやればおk。

43 ::2020/03/25(水) 16:48:13.59 ID:Nq/c6lQj0.net

今頃?
2月の時点で人工呼吸器とECMOが足らなくなるのは予想できただろ

11 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:30:46 ID:1jogBSXy0.net

>>1
日本では販売していない、おいおいw

115 :アシクロビル(日本のどこか) [US]:2020/03/25(水) 20:35:23 ID:3ORHsK+v0.net

>>110
前6000くらいしか無く
ほとんど稼動中って聞いたぞ

3 :ダクラタスビル(庭) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:27:09 ID:kLsA4uGb0.net

お知らせ

ワンパンマン更新しました

34 :ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US]:2020/03/25(水) 16:40:58 ID:NNWGlLmk0.net

ケンサーズが発狂する案件やん
いや逆に喜ぶのかな?

108 :レテルモビル(静岡県) [US]:2020/03/25(水) 19:27:54 ID:Mqjdnhhq0.net

>>106
お前のレスも底が浅い
他人をとやかく言えるレベルじゃない

違うと思うなら
もっと詳しい話をレスしまくれ

23 :リバビリン(長崎県) [US]:2020/03/25(水) 16:33:59 ID:r9w57/Iq0.net

現地政府の要請やろ

57 :アタザナビル(徳島県) [US]:2020/03/25(水) 17:01:01 ID:zPyMdo5Q0.net

>>54
感謝だけど、赤字国債発行して次世代へ借金して維持してるんだけどな

15 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:32:59 ID:jVVWdByh0.net

イヒ

42 ::2020/03/25(水) 16:47:52.64 ID:b61AU7+K0.net

>>37
それエクモでしょ人工肺の
>>1とは違うと思うよ

16 :ポドフィロトキシン(大阪府) [ID]:2020/03/25(水) 16:33:00 ID:qHRTaFQH0.net

イヒっ

56 :プロストラチン(兵庫県) [DE]:2020/03/25(水) 17:01:01 ID:bf06monl0.net

人工呼吸器だけで全国に15000台余っている。
日本の場合在宅酸素も在宅でマスク使ったCPAPもすぐに数1000台準備できるし
3ケ月あれば1万台くらい作れる。病床数も人口当たり世界一の150万床。CT装備率も。
国民皆保険でフリーアクセス。これ以上の医療インフラを持っている国はない。

49 :リバビリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/25(水) 16:54:19 ID:dxRKNSAW0.net

>>47
中で感染爆発してハーイ!

58 :パリビズマブ(やわらか銀行) [US]:2020/03/25(水) 17:02:29 ID:CDJdCnu90.net

ハマナカ手芸糸もな

2 :イスラトラビル(空) [ニダ]:2020/03/25(水) 16:26:59 ID:i1bT+Ozn0.net

アメリカにある会社ならアメリカ優先になるのは仕方ない

67 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 17:21:45 ID:dHnFFKT80.net

現地法人なら現地優先は当たり前

101 :バラシクロビル(SB-Android) [US]:2020/03/25(水) 18:55:28 ID:2PmrbmRn0.net

同盟国は我が身と同じだわな

68 :アデホビル(山梨県) [US]:2020/03/25(水) 17:24:56 ID:K9i7Ry0Y0.net

全国に
陰圧病室1105(ベット)
酸素ベット5000

全部 一昨日 埋まりました
今日以降は 廊下に並べられます

73 :ファムシクロビル(西日本) [US]:2020/03/25(水) 17:26:44 ID:22vjlGIU0.net

日本で不足してる記事見た事ないそもそも人工呼吸器が必要な患者も少ないだろやったね安倍ちゃん

4 :エトラビリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/25(水) 16:27:37 ID:W6tYeVEU0.net

イヒ

61 :ダクラタスビル(東京都) [CN]:2020/03/25(水) 17:12:50 ID:YVYhgJhh0.net

アメリカは朝鮮戦争時代の法律を適用して国内企業に強制的に物を作れって言えるようにしたはず。

95 :ダサブビル(東京都) [ZA]:2020/03/25(水) 17:56:21 ID:U67MlNvw0.net

やべえ今日の東京一気に40人感染きたぞ
外国の分作ってる余裕あんのか

20 :エンテカビル(茸) [KZ]:2020/03/25(水) 16:33:35 ID:IapUgpKx0.net

>>11
認可の問題かな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑